fc2ブログ
2009-06-04 15:15 | カテゴリ:野池バス釣り

2日の夜にビーカさんを拉致って市外野池へ、、。
ここ最近、絶不調のビーカーさんには何とか釣ってほすぃ所。
二人で好調ポイントへ向かう、、、しばらくやってみるが少し渋い。
それでも少し粘ってみると小バッチながらも、僕にヒット!!
Dsc00454























続いてビーカーさんも小バスゲット!
久しぶりのバスで、ビーカーさんの顔もいやらしくニンマリ、、。
少し沖目を狙ってバイト2回、、なぜかショートバイト、、食わない。
場所を移動してビーカーさんが僕の投げてたポイントを角度を変えて
ジャバロンで探ると何と42センチゲット!!
少し興奮気味で喜んでいらっしゃる、、、連れてきてえがったえがった。
いいサイズを釣ったので帰りたそうなビーカーさんを道連れに粘るが、それから
アタリはナッシング!!
帰るぜ!!
で! 4日の早朝から市外野池へ単独釣行!!
そそくさと実績ポイントへ入るが、朝マズメなのにノーバイト!!!コロス!!
ボイルもいつもよりかなり少ないし、昨日の冷え込みのせいか水が冷たい。
しょうがないから、実績無いポイントへ移動してブッシュ撃ちまくり、、、
するとバイトが!しかし乗らないっ!しかし投げるっ!しかし反応無しっ!!
くそっ!貴重なバイトを、、、、
すると雨が降ってきた、、、まさに神の恵み。
活性が一時上がり、なんとか30アップゲット!しかしバラシ1!勿体ない!
Dsc00455























アタリも遠のいたのでポイントを大きく移動。
ウィードの際をテキサスで探ると1投目で何と35センチが!!うれすぃ!
Dsc00456























さらにこの後デカイのを掛けるが、魚とウィードの感触を間違えて合わせれず、
あっさりバラシ、、このヘタクソが!!
しかし今日は時間がたっぷりあるので、池を後にし少し遠征。
2年ぶりの池に到着。
いろいろやるが反応無し、、、オダがたっぷり沈んでいる所にマイキースリムを
低空飛行させてやると、ギラッと大きな魚の反転する姿。
フォローを入れてやろうとルアーを変えていると、バスが浮かんでくる。
少し狙ってみるが、食いそうで食わない、、、するとふと目にはいったのがなんと
ネスト!まだあったのか、、、際ギリギリの木の裏にひっそりしてる。
という事は外の護衛はオス、、ネストには40無いくらいのお母さんがお留守番。
ポイントを少し移動してリアライザーJr.を際沿いを流すと、30くらいのチェイス。
でも食わない、、、
さらに違うポイントでも40位のがチェイス!止める!見てる!もう少しで食いそう!
少し動かす!!逃走!!ファッキン!!
結局ここはチェイスだけで終了、、時合いがくれば結構釣れそうだな、、、。
しかし蚊がたいぶ出て来た、二カ所も食われた、、今度からは虫除け必須ですわ。