fc2ブログ
2019-03-09 18:01 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行って来ました春の琵琶湖は湖西へ


到着深夜12時前



寒い、、、あられとか雪とか降ってる、、


とりあえず二箇所サクッと撃ってノーバイト


三箇所目


デス6ノーシンカーにバイト、、からのヒット


前回坊主だったので何としても獲りたい



おっしゃ!サイズはいまいちだがパンパンの45ゲッツ!!


良い腹してやがるぜ!
写真 2019-03-08 1 03 49
写真 2019-03-08 1 03 46


まだ居るかもとウェイト未計測


そしてこいつだけやった、、orz


どこに行こうか悩んだ挙句、冬のポイントへ移動


爆風



超絶荒れてる


ワカサギおらんくなってバス居るか不安だが頑張ってみる


しかし波が高く水位上がって深く立ち込めない


無理くり立ち込んでたら、ビッグウェーブ二回被弾してウェーダー内に浸水。


しかもノーバイト


冬〜春ポイントへ移動。


しばらくアタリ無し


ジグヘッドに待望のアタリ、、、しかしすぐ離した。


スコーン、ルドラ、スタスト等を試すも無



ネコソギに替えると「コン」とショートバイトのみ、、、


あ〜、絶対あそこのオダに付いてる


薄明るくなるまで粘ったが結局口を使ってくれなかった。


移動。


朝マズメ


デス8遠投


今日はお留守なんか?



ならばこっちの方へ、、



スピニングでは獲るのが厳しいがベイトなら、、、


着底、、、ズルっと動かしたら「コッ。。」と小さいアタリ



んん?ラインを凝視するも特に異常無し



ゴロタに当っただけか??


ラインテンションかけると何かおかしい、、、絶対におかしい、、、


これは絶対食ってる!フッキングかますとズッシリ!


ギュギュ〜と良い引き!これは良いサイズっぽい


おっしゃ!アップゲッツ!!


デス8初フィッシュ嬉しい



53センチ2890g
写真 2019-03-08 6 46 37
写真 2019-03-08 6 48 02
写真 2019-03-08 6 48 06
写真 2019-03-08 6 49 05


くぅ〜、、後少しで3キロなのに〜


まあ前回ホゲった事に比べたら幸せすぎるからいいか。



しかし後が続かずとりあえず仮眠。



15時起床



気温は低く湖面は荒れ荒れ


魚が春っぽい動きをみせそうにないけど、春ポイントを二箇所程軽くチェック


まあ何も起こらんわ



夕まずめ移動


人気ポイントだが誰もおらん


しばらくノーバイト



あ、誰か来た


と五分くらいしたらもう魚持ってる!!しかもめちゃでかい!!!


何やら軽装でメジャーとか持ってないのか、こちらをしきりに見てくるのでそちらの方へ歩いて行く。


至近距離でみるとこれまたでかい!!


板メジャーとデジスケをお貸ししてたっぷりと写真撮影


サイズは58なのにテンポンド寸前の超クォリティフィッシュ!!


羨ましい、、、


気温が下がりきる前に少し南の春ポイントをチェックしに移動


もしかしたらと期待して行ったがやはりノーバイト


昨日40ウプが釣れたポイントイン


どシャローでデス6にバイト、、、でも食い切らん


もいっちょバイト


スコーンに替えてまたバイトのみ


ナマズか?


反応無くなったので昨日のアップ釣れた所へ


全く同じ所にいきなり入れる


ラインタルタルにしてフォール


しばらく放置して動かすと、、「ゾリュ、、、」と引っ張り感の後テンション無くなる。


あ、、これもしかしてすでに食ってて離した感じ??泣



そしてもう食わない、、



再度ナマズっぽいアタリがあった所にイン


デス6に早々にバイト、、、やはりこれはナマズだ、、、ガッカリ。

( ꒪⌓꒪)



時間も押し迫って来てちょい撃ちしながら帰る運任せランガン



三箇所撃って何も無い、、、このまま帰宅かと思ったが最後のポイント


デス6にバイト!マジか!!お、おったなぁ!!


すげー重い!!ドラマフィッシュか!?


と魚がジャンプした!小さい!!

( ゚Д゚)アライヤダ!!


どうやらオダか何かが絡まってた模様、、


40無いくらいのスリムゲット。


まあ嬉しいっちゃあ嬉しい

写真 2019-03-09 1 07 47


と、ここでボイルが始まる!もう帰らなきゃいけないのに帰れん!!



しかし色々投げるもアタリすら無い、、バスじゃねーのか投げてるルアー選択が悪いのか、、、


結局いつもより1時間程延長した挙句釣れなんだ、、、

orz


あ〜でもアップ釣れたしそこそこアタリも取れたからまあ良しとしよう。


帰りの気温計はマイナス3度


やっぱり春は暖かい方が良い、、、


次は暖かい日に当たります様に、、、