fc2ブログ
2018-07-08 20:54 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行って来ました台風直後の琵琶湖へ。


湖西到着夜中の12時


雨は降ってないけど、道路は濡れててインレットは勢いよく流れてる


風もあってザブザブ、、、一箇所目ノーバイト



二箇所目


ここも良い感じにインレットが流れてる


少し沖に良いウィードが生えてる


ウィードの中にデス6入れたがノー


外で待ち構えてるか?と外側へ入れると「コッ、、」


ぬほぉおん、、と持って行った


フッキングするとまあまあサイズの引き


浜にずり上げ無事キャッチ


幸先よく釣れたが細い40後半
写真 2018-07-05 0 29 40


しかし後が続かない


時間も無いのでメインポイントへ大移動


南下していくと豪雨凄まじい


ポイントは貸切


インレットは既に濁流、、、いつからこの状態なのかな?


買ったばかりの手動膨張式のライフジャケットは怖いので、ベストタイプのライジャケを装着。


濁流と際を流すもノー


おらんのか?


もっと沖を狙いたいが危なくて深く立ち込めん


少し離れた良く魚が付いてる所にチャター


通す角度を変えていきながら引いてると手前15メートル位で違和感からのハンドルどんどん重くなる


グン!と巻けなくなった所でフッキング


超至近距離にてヒット


からの、ジャンプ一発バラし、、、いなす暇も無いままさようなら、、、泣


まあサイズは45位かと思う、、、


その後ランガンしたが濁りが広がってノーバイト


朝になれば魚も入って来そうな雰囲気だったが、撃ちたいポイントへ移動。


雨はずっと豪雨のまま、、、


明るくなってきてキャロ


相変わらずウィードが少ない、、、なんでこんなに育ってないんだ?もう七月だぜ?


濁流で河口が広がって巻き込まれない様に注意しながらキャロ投下するがニゴイしか当たらん
写真 2018-07-05 8 06 58


はっきり言ってこんなに降るとは思わなかった、、、


朝には雨が弱まってインレットが騒がしくなる気満々で来たのに絶望感しかない


とりあえず寝る


3時くらいに起きてどうするか作戦タイム


河口かインレット絡みのポイントくらいしか知らないので路頭に迷う。


良し、内湖からのインレットならさほど濁ってないだろうと判断し移動。


とりあえず内湖を覗くとすごい増水


狙い通り出口のインレットは濁ってはいるが濁流ではない。


ベイトもたくさんいる


しかしキャロっても巻きっても当たらん


キャロるとニゴイのアタリ


巻くとハスのアタリ


バスはおらんのだろうか、、、


昨日バラしたポイントに再度イン


先行者有り


釣れたんかな?


しかし状況悪化したのかノーバイト


昨日釣れたエリアに移動


もう大型の河川は危険過ぎてやれない


事故に会う可能性もあるからウェーディングもしない


小さいインレットですら危険を感じるレベルなのでライジャケ付けてオカッパリ。


しかし時既に遅し


水が入って来る所は全て濁流


シャローはカフェオレ


もう全く釣れる気がしない


あちこち覗いてるうちにタイムアップ


帰りは関ヶ原までの下道が危険と判断し木之本から高速で帰宅


福井県境の道路、湖北の山沿いの道は通行止め


高速の対向車線には行き場を失った車が路肩に沢山停まってました。
写真 2018-07-06 1 08 32


それにしても凄い雨だった、、


自然の力は凄まじい、、、