| ホーム |
2018-05-19 17:40 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行ってきました一番苦手な5月の琵琶湖は湖北〜湖西
スタバでホワイトモカを買って優雅に出撃

夕方5時半頃湖北着
春はちょくちょく寄るが釣った事無いポイント
人はまばら
ベイトはうじゃうじゃ、、豆バスも結構いる
40アップがふらふらしてたけど見向きもせず
暗くなるまでやってノーバイト
暗くなってから少し沖でデス6にワンバイト、、
照らしたら付いてきてた40アップ2匹
魚っ気あるから明日の朝に入ろう。
湖西まで南下
春のポイントを徘徊するも、水が悪い、、鏡の様に凪、、、田んぼの水はまだ落ち着いてないのか!?
三箇所ほど回ってナマズらしきバイト二回だけ、、やばい。
ここで地元のygさんから入電
一緒に小一時間程お付き合いするもスーパー凪生命感ナッシング
坊主は嫌なので保険的ポイントにイン、
ブルフラ直リグにて2投目でアタリ
ラインがゆっくり出てく。
乗った!めちゃ引く。
おほー!55センチゲット!

この時期なら仕方無いかも知れないが、55センチあるのにウェイト低めの2830g

更に1バラしの後に30うぷげと

少し満足したので朝に備えて早めの就寝
気がついたら昼前、、やけくそでもう少し寝る。
飯食って夕方再開
入ろうと思ってた湖北ポイントは暗くなると怖いので少し離れた所にイン。
しかし暑い、、、汗だく
日焼け対策装備に身を固めポイントへ
ベイト沢山いる。
しばらく撃ってみるもノーバイト
ネコリグ回収したら何かにスパッと食われてるしw
こわっw

しかも根がかり外そうとしてコケて右腕ベタベタw

何しにここまで来たのか、、、
:(´◉ᾥ◉`):
それでもやってるとたまにバスが回遊してくるが、どれもペアリングしてて食い気ゼロ
しかも立ち込むラインよりも浅い所を回遊してくるから気づいたら魚は目の前にww
近くに投げても食わんしどうすればええのか、、
日も段々と落ちてきて諦めムード漂う
シャローの回遊は諦めて沖狙い
デスステ6.5ライテキ
遠投して放置長めで引いてくる
あー、、次はどこ回ろうかー、と考えながらボッケーしてると、、、ん?
だるだるにしてたラインがゆっくり出て行く。
え?まじ?本当に出てる?
ゆっくり慎重にラインに聞くとその先からは明らかな生命感!!!
おもくそフッキング!乗った!重い!根がかった!?
と思ったら一気に走る!!これ鯉だろ絶対ww
次の瞬間水面に魚出た!
「すばばばしゃぁあ!!」
う、うおぉおおお!!!くっそデカイ!デカすぎる!!
この時既に頭の中はお花畑。
計測して「よっしゃー!ひゃっはー!」してる自分の姿を思い描いていた瞬間また激しい突っ込み。
グーーーーーーッと横に走るのを耐えていると止まった、、、
ん?んん?
何かに巻かれた?感じ?
ピクリとも動かん、、、ラインの先からは何も感じん
恐る恐るテンションを緩めてみるとフッと軽くなった、、

ため息を20回は出したっす、、、
( ꒪⌓꒪)
その後は何も無し、、、湖北でそんな奇跡はそう簡単に起こらない
雨降ってきた
レイン着てないので車まで戻る。
飯食って湖西まで南下。
おや?水の状態が昨日とは違っていい感じ。
でもナマズらしきアタリ一回だけ。
入りたいポイントに移動したら先行者ありだったんで、保険的ポイントに逃げる
甘かった、、、全く反応無し
更に移動
土砂降りの中ディープを攻めるが全く何も触らぬ
さあ帰ろうかと思ったが、一度も釣った事の無いとこで数投
スタッガーをちょんちょん引いてくると「ガッ!!」
え?まじですか?
あまりにアタリが無かったので半信半疑でラインに聞くと、、、
ぬーっと生命感、、
合わせるとズンッ!と重い
おお、、50あるかなサイズ
しかしランディングしにくい、、一か八かブッコヌキ
やっと釣れた〜、、、サイズは48センチだけどいい魚体!!!
飲まれてたので重さは計らず!!

これに満足して即帰宅!
まあこの時点で24時回ってたんすけどねw
次はアフター回復狙いで行こうかな
ウィード生えてるとええなぁ、、、
スタバでホワイトモカを買って優雅に出撃

夕方5時半頃湖北着
春はちょくちょく寄るが釣った事無いポイント
人はまばら
ベイトはうじゃうじゃ、、豆バスも結構いる
40アップがふらふらしてたけど見向きもせず
暗くなるまでやってノーバイト
暗くなってから少し沖でデス6にワンバイト、、
照らしたら付いてきてた40アップ2匹
魚っ気あるから明日の朝に入ろう。
湖西まで南下
春のポイントを徘徊するも、水が悪い、、鏡の様に凪、、、田んぼの水はまだ落ち着いてないのか!?
三箇所ほど回ってナマズらしきバイト二回だけ、、やばい。
ここで地元のygさんから入電
一緒に小一時間程お付き合いするもスーパー凪生命感ナッシング
坊主は嫌なので保険的ポイントにイン、
ブルフラ直リグにて2投目でアタリ
ラインがゆっくり出てく。
乗った!めちゃ引く。
おほー!55センチゲット!

この時期なら仕方無いかも知れないが、55センチあるのにウェイト低めの2830g

更に1バラしの後に30うぷげと

少し満足したので朝に備えて早めの就寝
気がついたら昼前、、やけくそでもう少し寝る。
飯食って夕方再開
入ろうと思ってた湖北ポイントは暗くなると怖いので少し離れた所にイン。
しかし暑い、、、汗だく
日焼け対策装備に身を固めポイントへ
ベイト沢山いる。
しばらく撃ってみるもノーバイト
ネコリグ回収したら何かにスパッと食われてるしw
こわっw

しかも根がかり外そうとしてコケて右腕ベタベタw

何しにここまで来たのか、、、
:(´◉ᾥ◉`):
それでもやってるとたまにバスが回遊してくるが、どれもペアリングしてて食い気ゼロ
しかも立ち込むラインよりも浅い所を回遊してくるから気づいたら魚は目の前にww
近くに投げても食わんしどうすればええのか、、
日も段々と落ちてきて諦めムード漂う
シャローの回遊は諦めて沖狙い
デスステ6.5ライテキ
遠投して放置長めで引いてくる
あー、、次はどこ回ろうかー、と考えながらボッケーしてると、、、ん?
だるだるにしてたラインがゆっくり出て行く。
え?まじ?本当に出てる?
ゆっくり慎重にラインに聞くとその先からは明らかな生命感!!!
おもくそフッキング!乗った!重い!根がかった!?
と思ったら一気に走る!!これ鯉だろ絶対ww
次の瞬間水面に魚出た!
「すばばばしゃぁあ!!」
う、うおぉおおお!!!くっそデカイ!デカすぎる!!
この時既に頭の中はお花畑。
計測して「よっしゃー!ひゃっはー!」してる自分の姿を思い描いていた瞬間また激しい突っ込み。
グーーーーーーッと横に走るのを耐えていると止まった、、、
ん?んん?
何かに巻かれた?感じ?
ピクリとも動かん、、、ラインの先からは何も感じん
恐る恐るテンションを緩めてみるとフッと軽くなった、、

ため息を20回は出したっす、、、
( ꒪⌓꒪)
その後は何も無し、、、湖北でそんな奇跡はそう簡単に起こらない
雨降ってきた
レイン着てないので車まで戻る。
飯食って湖西まで南下。
おや?水の状態が昨日とは違っていい感じ。
でもナマズらしきアタリ一回だけ。
入りたいポイントに移動したら先行者ありだったんで、保険的ポイントに逃げる
甘かった、、、全く反応無し
更に移動
土砂降りの中ディープを攻めるが全く何も触らぬ
さあ帰ろうかと思ったが、一度も釣った事の無いとこで数投
スタッガーをちょんちょん引いてくると「ガッ!!」
え?まじですか?
あまりにアタリが無かったので半信半疑でラインに聞くと、、、
ぬーっと生命感、、
合わせるとズンッ!と重い
おお、、50あるかなサイズ
しかしランディングしにくい、、一か八かブッコヌキ
やっと釣れた〜、、、サイズは48センチだけどいい魚体!!!
飲まれてたので重さは計らず!!

これに満足して即帰宅!
まあこの時点で24時回ってたんすけどねw
次はアフター回復狙いで行こうかな
ウィード生えてるとええなぁ、、、
| ホーム |