fc2ブログ
2017-12-01 16:22 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行って来ました、秋か冬か微妙な感じの琵琶湖は湖北〜湖西


今回は兎に角スピーディーに回って行こう。


だからタックルは少なめ



夜自宅発、到着夜9時頃



まずは湖北の有能ピンへ。


しかし全然寒く無い、、、グローブ要らんわ。


そしてジグヘッドに数投でアタリ!!


へっへっへ、、こりゃ頂きだぜ、、、


と思ったらその後全く食い気無し。


少し粘りすぎた


移動


入りたいポイントは草凄すぎて入れず、、、


ココ様にデカ鋏持ってきたけど、時間かかりそうだからスルー


誰も入ってなさそうだから釣れそうだけど仕方なし。


更に二箇所回ってノーバイト、、、


やっぱり放水下がったから厳しいのか??


実際放水下がったからと言って釣れない訳では無いと思うけど、実際自分的には厳しい時が多い。


だから気分的にも放水は多い方が好きなんですw


ぐっと南下


誰も居ないぜチャンス


デス6ノーシンカーをスローに引く。


しかし見事なベタ凪、、釣れんのか??



と、撃ち始めて10分くらいで「コッ!!」



当たった!!持ってけ!!


動く気配無し、、でも咥えてる感じ。


とりあえず合わせとけフッキング


乗った、、良いサイズ


無事キャッチ!嬉しい55センチ3400gゲッツ!!


前回ガリガリの魚しか釣ってないからめっちゃ嬉しい。泣
写真 2017-11-29 23 26 48
写真 2017-11-29 23 28 37
写真 2017-11-29 23 28 32
写真 2017-11-29 23 30 25


更にワンバイト、、、まだ居る!


でもバイトはそれっきり


メインポイントへ入る時間が迫ってきたので急いで移動。


やはり凪、、、釣れるか?


ジグヘッドで探るも反応無い


ニゴイがボイルしてるからベイトは居るはず


と、開始30分程でヒット!!


まあまあサイズ、、、


ん?全然水面に上がって来ない、、、もしや、、



魚見えた、、、、やっぱりニゴイ、、、 orz


その後も反応無しなので釣れたポイントに急いで戻る。


さっき釣れたラインを通す、、、


何度も通すと、、、「デュン!」



おほっ!また食った!!


フッキングすると根がかった様な重量感


重い


水面に出た瞬間「ゴボォ、」


デカイ


手前10mくらいで凄まじいツッコミ


え?まじ?ドラグ出てる


何とか寄せてライトで照らすとなんぞこれ?


北湖らしい見事なフットボール体型。


今年一番の焦り具合だったがランディング成功!!


こりゃやばい!!


56センチ4290g!!!

写真 2017-11-30 3 18 37
写真 2017-11-30 3 20 58
写真 2017-11-30 3 20 26
写真 2017-11-30 3 21 41
写真 2017-11-30 3 22 35


やった!真冬待たずにロク無し4キロ!!嬉しすぎる!!!
(;´༎ຶД༎ຶ`)



サイコーだ、、、琵琶湖サイコー



これに満足して普段撃たない所を探索


移動


お、結構ウィードあるなココ。


デス6ノーシンカーとジグヘッドを交互に投げてやると、、ん??


ウィードがジグヘッドに絡まっ、、あ、魚付いてたwww


30位?
写真 2017-11-30 4 33 54


でもこれしか釣れんかった、、、


もっと寒くなったら良さげな感じ。


そして朝5時位だけど体力の限界が、、、


良い魚取れたので早めの睡眠。


昼過ぎに起きてまったりドラクエ


ご飯食べてさあ夕まずめ。


あそこへ調査に行こう。


しかし良い風吹いて釣れそうなのに全くアタリ無し


今年の冬はあかんか?ここ。


ここで大トラブル発生


ウェーダーを脱ぐときふと右足を見ると、、、、


んな!!鋭利な枝がウェーダーを貫通しちょる!!!
∑(゚Д゚)


こ、これではもう立ちこめぬ!



まあ良い!ウェーディングしなくても出来るポイントを荒らしてやるぜ!!


数箇所回って豆バスらしきバイト3回で終了。


ふっ、、こんなもんさ。


最後に湖北も寄ってみたけど、横風爆風で釣りにならないので納竿。


それでも良い魚獲れれば帰りはハイテンション。


帰りの車内は一人カラオケボックスと化して満足の帰宅でした。



そして次の琵琶湖はすぐ!!


関東からのお友達が来るので一緒に回る予定。


二人とも釣れると良いなぁ、、正直不安だけど、、、
( ゚∀゚)