| ホーム |
2017-10-06 23:16 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行って来ました夢の琵琶湖4日間の旅!!
まず嫁に感謝。
色々とバタバタしてるのにも関わらず琵琶湖に行かせてもらいました、、ありがとう。
(*^_^*)
後、記憶が曖昧なので記事は省略な感じですw
まず初日。
深夜北湖西岸到着。
ベイトが思いっきり減っている、、
色々巻くもノーバイト
移動。
友達の情報のポイント
情報で釣るのはあまり好きではないが、ポイントを共有してる友達の情報はたまにしか琵琶湖に
行けない者同士、地元民と比べてハンデがあると言う理由から遠慮なく甘えさせて頂く。
到着すると先行者一人
琵琶湖に2日に一回来てると言う近所の方、、羨まし過ぎwww
お話を伺うと二日程前からベイトが消え去ってしまったと、、、なんてこった。
キャロったり巻いたりするもニゴイらしきバイトのみ。
めっちゃ期待してただけに落胆の色が隠せない、、、
お昼前まで粘ったがやはり不発、、、夕方まで仮眠。
起きて移動。
キャロ投下。
やっと釣れたファーストフィッシュ、、、豆

しかし波が高い
雨も降ってきて良い感じなのだがバイトが無い。
移動。
コバッチ追加

ほとんど撃った事無い場所にプチ移動。
こんな時こそ調査
うねりが凄い。
波が高いとかではなくて、湖面全体が大きく揺れてる感じ。
ブレイクにチャター投下
どうやらウィードの中に着底した模様。
綺麗にブルブルとウィードの中から抜けた瞬間に「ゴン!!」
おっ!食った!!
重い、、、これは良いサイズ確定。
と、凄まじいツッコミ!鯉ではなかろうか?と思うほど。
オカッパリからフロロ14ポンドで切られる様な不安を覚えた事は無いが、今回はもうドラグ緩めようか悩む程の
レベル。
ぐぐぅ〜!!とロッドが絞り込まれ耐えてると「ブッ!」とテンションが抜ける。
と同時に私のテンションも抜ける。泣
切れた??いや、、ルアーは付いてる、、身切れした感じ、、、
がっかりしてる暇は無い。
もしかしたら同サイズのスクールが入って来てるかも。
とは言うものの、もうダメだろうと半ば諦め気味でチャターを巻きまくってると「ゴン!!!」
おお!また食った!!
これも良いサイズだが、先ほどの魚程では無い。
が!魚見えた瞬間、、「でかっ!」
無事キャッチ!!
約1年ぶりのロクマルゲット!!!
口閉じ尾開き60ジャッソ!!3940g!!




うれしーーーーーーっ!!
でももっとケツに肉付いてたら軽く4キロ超えてたな〜。
いやいや、、贅沢言ったらいかん、、十分嬉しいです。w
でもこれで時会いは終わったのか魚スレたのかノーバイト。
しかし良い雨降ってる、、あそこのインレットが気になる。
移動。
おほっ❤️
良い感じの濁流!!!
おかげで誰もおらんわww
巻くとバスも釣れそうだが外道達も釣れそう。
しばらくアタリ無し
絶対居ると思うけどなー、と考えながらチャターを巻いてると手前10メートルでひったくり!!
良い引き
水面に魚出た、バスだ。
おお、、、これまたナイスフィッシュ!調子良いぞ〜
54センチ2930g
あとちょっとで3キロ、、惜しい。
でも満足の魚体!!

と、今回の釣行の見せ場はここまでwww
ここから地獄タイムの始まり。
なんせ風がヤバい
寝てたら車が揺れる程の暴風
90キロを超えるこの私ですら体勢を崩す程の突風が、、
三日目が特に酷く、朝まずめ〜夕方まで寝る始末。
最終日までベイトはほぼ皆無
頑張って日中メインにキャロで色々回ってみるもチビばっか。







バイトもそれなりにあったがチビバイトとかニゴイバイトとか、、、
すっぽ抜けも数回。
初日に会った常連さんも二日間魚触ってないとの事。
普段行かないエリアを中心にここぞとばかりに攻めたが琵琶湖甘くなかったっす。
思えば54センチ釣った後に引いたこのドラクエのガチャで運を使い果たしたのかもw

いやいや、カオスチャターを買い占めたバチが当たったのか?

と、初日以外とても厳しかった琵琶湖でしたがやはり楽しかった。
そして琵琶湖は行けば行くほど収穫有り。
地形、パターン、地元の方のお話。
次の冬〜春がとても楽しみになりました。
ああ、、こんだけ釣りしたのにもう行きたいです。w
最後はセクシーショットでwww

まず嫁に感謝。
色々とバタバタしてるのにも関わらず琵琶湖に行かせてもらいました、、ありがとう。
(*^_^*)
後、記憶が曖昧なので記事は省略な感じですw
まず初日。
深夜北湖西岸到着。
ベイトが思いっきり減っている、、
色々巻くもノーバイト
移動。
友達の情報のポイント
情報で釣るのはあまり好きではないが、ポイントを共有してる友達の情報はたまにしか琵琶湖に
行けない者同士、地元民と比べてハンデがあると言う理由から遠慮なく甘えさせて頂く。
到着すると先行者一人
琵琶湖に2日に一回来てると言う近所の方、、羨まし過ぎwww
お話を伺うと二日程前からベイトが消え去ってしまったと、、、なんてこった。
キャロったり巻いたりするもニゴイらしきバイトのみ。
めっちゃ期待してただけに落胆の色が隠せない、、、
お昼前まで粘ったがやはり不発、、、夕方まで仮眠。
起きて移動。
キャロ投下。
やっと釣れたファーストフィッシュ、、、豆

しかし波が高い
雨も降ってきて良い感じなのだがバイトが無い。
移動。
コバッチ追加

ほとんど撃った事無い場所にプチ移動。
こんな時こそ調査
うねりが凄い。
波が高いとかではなくて、湖面全体が大きく揺れてる感じ。
ブレイクにチャター投下
どうやらウィードの中に着底した模様。
綺麗にブルブルとウィードの中から抜けた瞬間に「ゴン!!」
おっ!食った!!
重い、、、これは良いサイズ確定。
と、凄まじいツッコミ!鯉ではなかろうか?と思うほど。
オカッパリからフロロ14ポンドで切られる様な不安を覚えた事は無いが、今回はもうドラグ緩めようか悩む程の
レベル。
ぐぐぅ〜!!とロッドが絞り込まれ耐えてると「ブッ!」とテンションが抜ける。
と同時に私のテンションも抜ける。泣
切れた??いや、、ルアーは付いてる、、身切れした感じ、、、
がっかりしてる暇は無い。
もしかしたら同サイズのスクールが入って来てるかも。
とは言うものの、もうダメだろうと半ば諦め気味でチャターを巻きまくってると「ゴン!!!」
おお!また食った!!
これも良いサイズだが、先ほどの魚程では無い。
が!魚見えた瞬間、、「でかっ!」
無事キャッチ!!
約1年ぶりのロクマルゲット!!!
口閉じ尾開き60ジャッソ!!3940g!!




うれしーーーーーーっ!!
でももっとケツに肉付いてたら軽く4キロ超えてたな〜。
いやいや、、贅沢言ったらいかん、、十分嬉しいです。w
でもこれで時会いは終わったのか魚スレたのかノーバイト。
しかし良い雨降ってる、、あそこのインレットが気になる。
移動。
おほっ❤️
良い感じの濁流!!!
おかげで誰もおらんわww
巻くとバスも釣れそうだが外道達も釣れそう。
しばらくアタリ無し
絶対居ると思うけどなー、と考えながらチャターを巻いてると手前10メートルでひったくり!!
良い引き
水面に魚出た、バスだ。
おお、、、これまたナイスフィッシュ!調子良いぞ〜
54センチ2930g
あとちょっとで3キロ、、惜しい。
でも満足の魚体!!

と、今回の釣行の見せ場はここまでwww
ここから地獄タイムの始まり。
なんせ風がヤバい
寝てたら車が揺れる程の暴風
90キロを超えるこの私ですら体勢を崩す程の突風が、、
三日目が特に酷く、朝まずめ〜夕方まで寝る始末。
最終日までベイトはほぼ皆無
頑張って日中メインにキャロで色々回ってみるもチビばっか。







バイトもそれなりにあったがチビバイトとかニゴイバイトとか、、、
すっぽ抜けも数回。
初日に会った常連さんも二日間魚触ってないとの事。
普段行かないエリアを中心にここぞとばかりに攻めたが琵琶湖甘くなかったっす。
思えば54センチ釣った後に引いたこのドラクエのガチャで運を使い果たしたのかもw

いやいや、カオスチャターを買い占めたバチが当たったのか?

と、初日以外とても厳しかった琵琶湖でしたがやはり楽しかった。
そして琵琶湖は行けば行くほど収穫有り。
地形、パターン、地元の方のお話。
次の冬〜春がとても楽しみになりました。
ああ、、こんだけ釣りしたのにもう行きたいです。w
最後はセクシーショットでwww

| ホーム |