| ホーム |
2017-05-29 15:43 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
休みが取れなかった為、久しぶりの土日琵琶湖釣行。
あまり期待せずに行く、、釣れたらラッキー的な運にお任せ。
夕方6時前に湖北到着。
うっ!
前回よりもトロ藻が酷い!!と言うかトロ藻がロン毛になっておる。
フックむき出しのリグは引けそうにないのでノーシンカー主体。
ベイトはうじゃうじゃ居るがバスの気配は皆無。
と、雨降ってきた、、風も良い感じ。
なのに全くアタリ無し。
暗くなっても何にも起こらないので移動。
湖北二箇所目。
まあ割と期待してる場所。
かはっ!ノーバイト!!
く、苦戦必須!!
どんどん南下して撃って行くが反応無し。
とあるポイント。
たまに魚が付いてる所だが獲れた試しが無い。
ふと思いつきアプローチ方法を変えてみる。
デス6ノーシンカーをゆっくり引くと、、、
「ビッビン!!!」
え?食った??
ぬぅううん!っとラインが移動する。
フッキングすると「ズン!」と重み。
デカイ。
序盤でいいサイズゲッツ出来た!嬉しい!!
サイズは52センチ3290g!!


クォリティ高い魚に満足。
後が続かないので移動。
6箇所目。
ここはブルフラ3.8の直リグでカバー撃ち。
小刻みに移動しながら撃っていくと「ドン!」
カバーに巻かれそうになりながらも強引にブッコ抜き!
抜いた瞬間にラインブレイクして危なかったが何とかキャッチ。
55センチゲッツ!!!
どアフターガリガリの為ウェイト未計測。

更にショートバイトがあったが食い切らず。
ここで朝まずめに備えて寝る。
起きれるか不安だったが無事覚醒。
朝5時ポイントイン。
ベイトは沢山居る模様。
てかどこ行ってもベイト居たけど、、、、
16アンタレスDCデビュー、、光沢が美しい
((´∀`))
キャロ遠投
キーーーーーンと気持ちいい音を立ててぶっ飛んでいく、、、
こりゃ最高だ、、
ブレーキ調整が外のダイアルで出来るなんて、面倒くさがりの自分にはとてもありがたい。
しかし何度気持ちよくぶっ飛ばしてもニゴイのアタリしかない。
アンタレスの童貞はやはりバスに奪って欲しいのに、キャロ回収でニゴイがヒット。
許せん、、、
更に撃ちまくるもやはりニゴイにレイープされてあえなくヒット。
ニゴイ2匹釣ってしまった時点で心折れ再度睡眠タイム。
14:00起床。
ぐっと南下。
ここならアフター回復系が望めるであろうポイントだが人は凄そう。
が、到着すると思ったより少ない。
何とかキャロで釣りたいので撃っているとハスっ子が追われてる。
しかしひたすらキャロをぶち込んでもウンともスンとも、、
キャロではあかんのか?と苦手ながらも今年はこれで釣りたいと持ってきたネコリグ。
これで良いのか?こんな感じか?と不安ながらもひたすらネコリグ、、
何も起こらぬまま暗くなり、巻物にチェンジ。
ニゴイがたまに触る程度で何も起こらず、、、辛い。
移動。
ウィード少し生えてる所をどんだけ弄っても不感症張りに無反応。
更に移動。
バイト欲しいので昨日釣れたカバー撃ちポイント。
テンポよく撃ってくとバイト、、、バイトが嬉しい。
どうやらこのカバー周りに魚寄ってる。
5バイト2バラし2フィッシュ。
ここは魚のクォリティ良く無いが、バイト多いのでどうしても来てしまう。

表層巻きでも来たけどサイチー

癒された所で移動。
時間も押してきた、、移動だっ!
移動先ノーバイト。
夜キャロまでやってみたがベイトの数とは裏腹にノーバイト。
湖北再度イン。
デス6引いてると一瞬コウモリかハスかわからんが微妙なバイト。
止めずに引いてると足元で「ドン!」
まじか、、本当に??半信半疑でフッキング、、、重い。
ニゴイじゃねーの?ニゴイじゃねーの??
と心で連呼しながらずり上げると太い。
よっしゃー、、と思わず声が漏れた。
52センチ3130g


背中の筋肉がヤバいので体高が素晴らしい。
少し厚みが足りないが、ちゃんと太ってたらこのサイズで3キロ後半はいってる魚。
ここで釣れなかったらもう一箇所寄る勢いだったが、これに満足して帰宅。
次は6月、、、何とかキャロで獲りたい。
あまり期待せずに行く、、釣れたらラッキー的な運にお任せ。
夕方6時前に湖北到着。
うっ!
前回よりもトロ藻が酷い!!と言うかトロ藻がロン毛になっておる。
フックむき出しのリグは引けそうにないのでノーシンカー主体。
ベイトはうじゃうじゃ居るがバスの気配は皆無。
と、雨降ってきた、、風も良い感じ。
なのに全くアタリ無し。
暗くなっても何にも起こらないので移動。
湖北二箇所目。
まあ割と期待してる場所。
かはっ!ノーバイト!!
く、苦戦必須!!
どんどん南下して撃って行くが反応無し。
とあるポイント。
たまに魚が付いてる所だが獲れた試しが無い。
ふと思いつきアプローチ方法を変えてみる。
デス6ノーシンカーをゆっくり引くと、、、
「ビッビン!!!」
え?食った??
ぬぅううん!っとラインが移動する。
フッキングすると「ズン!」と重み。
デカイ。
序盤でいいサイズゲッツ出来た!嬉しい!!
サイズは52センチ3290g!!


クォリティ高い魚に満足。
後が続かないので移動。
6箇所目。
ここはブルフラ3.8の直リグでカバー撃ち。
小刻みに移動しながら撃っていくと「ドン!」
カバーに巻かれそうになりながらも強引にブッコ抜き!
抜いた瞬間にラインブレイクして危なかったが何とかキャッチ。
55センチゲッツ!!!
どアフターガリガリの為ウェイト未計測。

更にショートバイトがあったが食い切らず。
ここで朝まずめに備えて寝る。
起きれるか不安だったが無事覚醒。
朝5時ポイントイン。
ベイトは沢山居る模様。
てかどこ行ってもベイト居たけど、、、、
16アンタレスDCデビュー、、光沢が美しい
((´∀`))
キャロ遠投
キーーーーーンと気持ちいい音を立ててぶっ飛んでいく、、、
こりゃ最高だ、、
ブレーキ調整が外のダイアルで出来るなんて、面倒くさがりの自分にはとてもありがたい。
しかし何度気持ちよくぶっ飛ばしてもニゴイのアタリしかない。
アンタレスの童貞はやはりバスに奪って欲しいのに、キャロ回収でニゴイがヒット。
許せん、、、
更に撃ちまくるもやはりニゴイにレイープされてあえなくヒット。
ニゴイ2匹釣ってしまった時点で心折れ再度睡眠タイム。
14:00起床。
ぐっと南下。
ここならアフター回復系が望めるであろうポイントだが人は凄そう。
が、到着すると思ったより少ない。
何とかキャロで釣りたいので撃っているとハスっ子が追われてる。
しかしひたすらキャロをぶち込んでもウンともスンとも、、
キャロではあかんのか?と苦手ながらも今年はこれで釣りたいと持ってきたネコリグ。
これで良いのか?こんな感じか?と不安ながらもひたすらネコリグ、、
何も起こらぬまま暗くなり、巻物にチェンジ。
ニゴイがたまに触る程度で何も起こらず、、、辛い。
移動。
ウィード少し生えてる所をどんだけ弄っても不感症張りに無反応。
更に移動。
バイト欲しいので昨日釣れたカバー撃ちポイント。
テンポよく撃ってくとバイト、、、バイトが嬉しい。
どうやらこのカバー周りに魚寄ってる。
5バイト2バラし2フィッシュ。
ここは魚のクォリティ良く無いが、バイト多いのでどうしても来てしまう。

表層巻きでも来たけどサイチー

癒された所で移動。
時間も押してきた、、移動だっ!
移動先ノーバイト。
夜キャロまでやってみたがベイトの数とは裏腹にノーバイト。
湖北再度イン。
デス6引いてると一瞬コウモリかハスかわからんが微妙なバイト。
止めずに引いてると足元で「ドン!」
まじか、、本当に??半信半疑でフッキング、、、重い。
ニゴイじゃねーの?ニゴイじゃねーの??
と心で連呼しながらずり上げると太い。
よっしゃー、、と思わず声が漏れた。
52センチ3130g


背中の筋肉がヤバいので体高が素晴らしい。
少し厚みが足りないが、ちゃんと太ってたらこのサイズで3キロ後半はいってる魚。
ここで釣れなかったらもう一箇所寄る勢いだったが、これに満足して帰宅。
次は6月、、、何とかキャロで獲りたい。
| ホーム |