| ホーム |
2017-04-05 14:46 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行ってきました春が深まって来た?琵琶湖へ、、、
不安でイッパイな気持ちを抱きつつ、湖北到着夜10時
前回サクッと4キロが釣れた場所。
ニゴイがボイルしてる、、、ベイトは居る模様。
が、ジグヘッドにニゴイバイト数回
移動。
漁港でも無いのに、真冬でも子バスが釣れるポイント。
デス6ノーシンカー1投目、「ガガッ!」とバイトがあるも持っていかず、、、
ジグヘッドに替えてもつまみ食い程度のみ。
少し粘ったが釣れんので移動。
冬の延長で魚釣れんかなと寄ったポイント。
春にも入ってくるのは間違い無いだろうけど、どうだろう。
15分程ブレイク沿いを撃つもノー
ドシャローにデス6を流すとツンツンとアタリが。
小さいのか?
もう一度ブレイク沿いへ、、、
「ドフッ!」
来た!フッキングすると結構大きそうだ。
無事キャッチ
幸先良い50センチ2280g

もしかしたら数匹もしくはペアで入って来て無いかと続けて撃つがノー。
流すラインを変えてやるとバイト!!
ぐうっ!!こ、これはでかい!!!
やべー!キタコレスーパービッグ!!
と魚が見えたが、、「んんんん????」
くそデッケーナマズwwww
しかも色が気持ちわりー、、、

フック外す時、変な声出しながらきりもみ回転するので尚更気持ちわりーw
もうおらんだろうかと思ったらブレイク沿いでボイル
またナマズだろうと思ったがとりあえずキャスト
「ドン!」数投目でバイト!
これもデカイ!!てかナマズなんじゃね?
むう!これは太いバス!!
ハァハァ言いながら無事キャッチ。
めっちゃぶりぶりの55センチゲッツ!!
重さは3710g!!満足の1匹



これが釣れたらボイル無くなったので移動。
冬も釣れたけど春もぼちぼち釣れたよ的なポイントイン。
ニゴイ達が狂ったようにボイルしてる
ジグヘッドにニゴイバイト数回、、
完全にニゴイに占拠されておる、、
明るくなるまで粘ったがバスのアタリは皆無。
夕方3時まで仮眠。
さて、、どうするか、、
思い切って大移動。
春に有名な湖東ポイントイン。
人はまばら
バイブ中心に攻めるもノーバイト
ここまで来て春を感じられないとは、、、一体何処に行けば、、
湖西南部ポイントイン
人は3人
何も無い、、他のバサーにも何も無い
冬ポイントだけど、4月も少し釣れる的なポイントイン。
何も無い、、ニゴイのボイルはたまにある程度。
さて、、どうするか、、、
絶対ここは春的なポイントイン。
先行者2人
魚の付き場は割と把握してるつもりなのでテンポよくチェック。
アシが少し飛び出てるラインを通すと「ギュギュギュー」と持ってった。
なかなかの重さ
やっと獲れた、、、写真では分かりづらいけど結構イカツイバス!!
真上からの写真しか撮ってなくて細く見えるけど厚みは凄いです。
今回3本目の50アップ


とまあここまで割といい感じに見えますけど、次に繋がるポイントで釣れてないので結構焦っております。
3月が寒かったせいか水温が低く、行ったポイントに春を感じられません。
何とかここで!!と言うポイントを数箇所回ってみたものの、なんの収穫も無し。
結局夜中の2時近くまで湖西〜湖北を巡ってノーバイト
収穫と言えば、ロックエリアでのネコリグは根がかり回避率が高いと言う事くらい。
ただ、アクションはこれで良いのか?これで釣れるのか??と苦手故にアクションに自信が持てませんw
そして次は4月下旬か、、、一体どこに行けば良いのやら全くイメージが湧きませんわ。
とりあえず何ヶ月も前から考えていたポイントに博打で入ってみます。
不安でイッパイな気持ちを抱きつつ、湖北到着夜10時
前回サクッと4キロが釣れた場所。
ニゴイがボイルしてる、、、ベイトは居る模様。
が、ジグヘッドにニゴイバイト数回
移動。
漁港でも無いのに、真冬でも子バスが釣れるポイント。
デス6ノーシンカー1投目、「ガガッ!」とバイトがあるも持っていかず、、、
ジグヘッドに替えてもつまみ食い程度のみ。
少し粘ったが釣れんので移動。
冬の延長で魚釣れんかなと寄ったポイント。
春にも入ってくるのは間違い無いだろうけど、どうだろう。
15分程ブレイク沿いを撃つもノー
ドシャローにデス6を流すとツンツンとアタリが。
小さいのか?
もう一度ブレイク沿いへ、、、
「ドフッ!」
来た!フッキングすると結構大きそうだ。
無事キャッチ
幸先良い50センチ2280g

もしかしたら数匹もしくはペアで入って来て無いかと続けて撃つがノー。
流すラインを変えてやるとバイト!!
ぐうっ!!こ、これはでかい!!!
やべー!キタコレスーパービッグ!!
と魚が見えたが、、「んんんん????」
くそデッケーナマズwwww
しかも色が気持ちわりー、、、

フック外す時、変な声出しながらきりもみ回転するので尚更気持ちわりーw
もうおらんだろうかと思ったらブレイク沿いでボイル
またナマズだろうと思ったがとりあえずキャスト
「ドン!」数投目でバイト!
これもデカイ!!てかナマズなんじゃね?
むう!これは太いバス!!
ハァハァ言いながら無事キャッチ。
めっちゃぶりぶりの55センチゲッツ!!
重さは3710g!!満足の1匹



これが釣れたらボイル無くなったので移動。
冬も釣れたけど春もぼちぼち釣れたよ的なポイントイン。
ニゴイ達が狂ったようにボイルしてる
ジグヘッドにニゴイバイト数回、、
完全にニゴイに占拠されておる、、
明るくなるまで粘ったがバスのアタリは皆無。
夕方3時まで仮眠。
さて、、どうするか、、
思い切って大移動。
春に有名な湖東ポイントイン。
人はまばら
バイブ中心に攻めるもノーバイト
ここまで来て春を感じられないとは、、、一体何処に行けば、、
湖西南部ポイントイン
人は3人
何も無い、、他のバサーにも何も無い
冬ポイントだけど、4月も少し釣れる的なポイントイン。
何も無い、、ニゴイのボイルはたまにある程度。
さて、、どうするか、、、
絶対ここは春的なポイントイン。
先行者2人
魚の付き場は割と把握してるつもりなのでテンポよくチェック。
アシが少し飛び出てるラインを通すと「ギュギュギュー」と持ってった。
なかなかの重さ
やっと獲れた、、、写真では分かりづらいけど結構イカツイバス!!
真上からの写真しか撮ってなくて細く見えるけど厚みは凄いです。
今回3本目の50アップ


とまあここまで割といい感じに見えますけど、次に繋がるポイントで釣れてないので結構焦っております。
3月が寒かったせいか水温が低く、行ったポイントに春を感じられません。
何とかここで!!と言うポイントを数箇所回ってみたものの、なんの収穫も無し。
結局夜中の2時近くまで湖西〜湖北を巡ってノーバイト
収穫と言えば、ロックエリアでのネコリグは根がかり回避率が高いと言う事くらい。
ただ、アクションはこれで良いのか?これで釣れるのか??と苦手故にアクションに自信が持てませんw
そして次は4月下旬か、、、一体どこに行けば良いのやら全くイメージが湧きませんわ。
とりあえず何ヶ月も前から考えていたポイントに博打で入ってみます。
| ホーム |