| ホーム |
2017-03-25 18:29 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行って来ました春の琵琶湖は湖北〜湖西。
嫁が早く出てもええよと神様かよ!!
お言葉に甘えて湖北到着夜中の12時
まずは2月に入りたかったけど、大雪で入れなかったポイントを調査。
むう!?ボイルしてる、、、
岸から近い所のボイルはニゴイだな、、、
しかし沖のボイルはバスっぽい
開始15分早々にヒット!!
良いサイズ、、、、ライトで確認するとでかい!!
うは!パンパン!!


メジャーが平らに置けないけど、手で平らにした状態で57センチ位。

ウェイトは、、、デジスケに掛けると3.99と4.00を行ったり来たり!!
4で止まれ!!!
願い叶って奇跡の4キロジャッソ!!!www

もう計り直しはしないw
しかしいきなりこんなん釣れてしまった、、、でも序盤で良いのが釣れると後が苦労する今までの経験。
アタリ無くなったので移動。
湖北二箇所目
全くの無。
湖北三箇所目
ここはビーカーさんにこの辺釣れるよと教えたら、間違えて全然違う所に入った挙句ロクマルを釣ってしまった
ポイントw
ビーカーさんポイントを借りるぜぇ!!
時間は朝の4時
ボイルしてる!!
ここも手前のはニゴイだけど沖はバスのボイル。
開始30分でヒット!!!
乗ったけど、さっきライントラブルでドラグをゆるゆるにしてたの忘れてて締めてる最中にバレ、、泣
更に浜をランガンして合わせそこね二回、、、未熟過ぎてワロス。
どうやら今回はアタリ日の模様。
明るくなってアタリもボイルも無くなったので夕方まで爆睡。
夕まずめ前に二箇所ほど新規開拓でチェック。
異常無し。
冬に良かった夕まずめポイントイン。
雪代ガンガン入ってる、、白濁り凄い。
そりゃまだ山には雪残ってるしねぇ

氷魚沢山居るかと思いきや、カイツブリもニゴイも何も居ない感じ。
少し移動して前々から覗いて見たかったポイント調査。
お、こんな風になっておったのか、、
春深まったら良さげ。
試しにジグヘッド撃ってみる。
数投で根がかり、、ゴロタ凄い。
なかなか外れないのでラインを手で引っ張る
モソッと外れた、、、あれ、また引っかかった。
と思ったらラインが走り出した!!ググーっとテンションかかったと思ったら外れた、、、
ジグヘッド回収して見ると、根がかりのせいで針先潰れてる、、、これでは刺さらん。
でも思わぬ収穫だった、また明日覗いてみるか。
湖西まで南下。
春ポイントを覗くがまだ無。
春ポイント二箇所目
バイト無し、、、魚は絶対居るのに。
スピニングに変えるとやっとこさヒット。
しかしランディング寸前でジャンプされ無念のバラし。
なかなか2匹目が獲れない。
更に攻め続けるとヒット。
くっ!釣れたけどちいせーwww

しかしなんだ、、思いの外どこも反応合って良い感じ。
今回の釣果は安泰のかおりがするぜ。
と、思ったらここからが地獄の始まり。
雨が降ってきて気温も急降下
本命ポイント爆風と生命感の無さに萎え
湖北へ北上しながらピンを撃つもノー
朝まずめ湖北にてノー
きっと夕方には良い感じになってるはずさ、、と夕方まで仮眠。
起きたら爆風、湖面はうさぎ飛びまくり。
夕まずめ湖西でやっと掛けたと思ったら極太ディルドーなニゴイ。
根がかりから掛けたポイントも無。
バラした春ポイントは「クン、、、」とやる気の無い甘噛みバイト二回のみ。
突然の食いの渋さに迷走。
何処行きゃ釣れるとベイトの気配ムンムンの湖北イン。
ネコソギで探るもフックを違うメーカーの物に替えたせいか、ウェイトシール貼ってないのに
サスペンドのち超スローシンキングに大変身してしまい、このロックなエリアでは恐ろしくて引けん。w
そして最後の望みを4キロ釣れたポイントに掛ける!!
時間も同じ時間帯!!
ボイルしてる!!
でも全部ニゴイ!!w
そして、、、何事も無く、、、終わった、、、orz
やっぱ春は暖かい日がいいわ、、、アラレ降ったり冬と変わらんかったよ、、泣
あ、そうそう、このダイソーで買ったs字の金具がウェイトを測る時に吐血しそうな程使いやすかったのでオススメです。

最初から付いてるフックは何故こんなに小さくて使いづらいのが謎ですわ。
次は4月、、、、何処に行けば良いやら、、、
(=゚ω゚)
嫁が早く出てもええよと神様かよ!!
お言葉に甘えて湖北到着夜中の12時
まずは2月に入りたかったけど、大雪で入れなかったポイントを調査。
むう!?ボイルしてる、、、
岸から近い所のボイルはニゴイだな、、、
しかし沖のボイルはバスっぽい
開始15分早々にヒット!!
良いサイズ、、、、ライトで確認するとでかい!!
うは!パンパン!!


メジャーが平らに置けないけど、手で平らにした状態で57センチ位。

ウェイトは、、、デジスケに掛けると3.99と4.00を行ったり来たり!!
4で止まれ!!!
願い叶って奇跡の4キロジャッソ!!!www

もう計り直しはしないw
しかしいきなりこんなん釣れてしまった、、、でも序盤で良いのが釣れると後が苦労する今までの経験。
アタリ無くなったので移動。
湖北二箇所目
全くの無。
湖北三箇所目
ここはビーカーさんにこの辺釣れるよと教えたら、間違えて全然違う所に入った挙句ロクマルを釣ってしまった
ポイントw
ビーカーさんポイントを借りるぜぇ!!
時間は朝の4時
ボイルしてる!!
ここも手前のはニゴイだけど沖はバスのボイル。
開始30分でヒット!!!
乗ったけど、さっきライントラブルでドラグをゆるゆるにしてたの忘れてて締めてる最中にバレ、、泣
更に浜をランガンして合わせそこね二回、、、未熟過ぎてワロス。
どうやら今回はアタリ日の模様。
明るくなってアタリもボイルも無くなったので夕方まで爆睡。
夕まずめ前に二箇所ほど新規開拓でチェック。
異常無し。
冬に良かった夕まずめポイントイン。
雪代ガンガン入ってる、、白濁り凄い。
そりゃまだ山には雪残ってるしねぇ

氷魚沢山居るかと思いきや、カイツブリもニゴイも何も居ない感じ。
少し移動して前々から覗いて見たかったポイント調査。
お、こんな風になっておったのか、、
春深まったら良さげ。
試しにジグヘッド撃ってみる。
数投で根がかり、、ゴロタ凄い。
なかなか外れないのでラインを手で引っ張る
モソッと外れた、、、あれ、また引っかかった。
と思ったらラインが走り出した!!ググーっとテンションかかったと思ったら外れた、、、
ジグヘッド回収して見ると、根がかりのせいで針先潰れてる、、、これでは刺さらん。
でも思わぬ収穫だった、また明日覗いてみるか。
湖西まで南下。
春ポイントを覗くがまだ無。
春ポイント二箇所目
バイト無し、、、魚は絶対居るのに。
スピニングに変えるとやっとこさヒット。
しかしランディング寸前でジャンプされ無念のバラし。
なかなか2匹目が獲れない。
更に攻め続けるとヒット。
くっ!釣れたけどちいせーwww

しかしなんだ、、思いの外どこも反応合って良い感じ。
今回の釣果は安泰のかおりがするぜ。
と、思ったらここからが地獄の始まり。
雨が降ってきて気温も急降下
本命ポイント爆風と生命感の無さに萎え
湖北へ北上しながらピンを撃つもノー
朝まずめ湖北にてノー
きっと夕方には良い感じになってるはずさ、、と夕方まで仮眠。
起きたら爆風、湖面はうさぎ飛びまくり。
夕まずめ湖西でやっと掛けたと思ったら極太ディルドーなニゴイ。
根がかりから掛けたポイントも無。
バラした春ポイントは「クン、、、」とやる気の無い甘噛みバイト二回のみ。
突然の食いの渋さに迷走。
何処行きゃ釣れるとベイトの気配ムンムンの湖北イン。
ネコソギで探るもフックを違うメーカーの物に替えたせいか、ウェイトシール貼ってないのに
サスペンドのち超スローシンキングに大変身してしまい、このロックなエリアでは恐ろしくて引けん。w
そして最後の望みを4キロ釣れたポイントに掛ける!!
時間も同じ時間帯!!
ボイルしてる!!
でも全部ニゴイ!!w
そして、、、何事も無く、、、終わった、、、orz
やっぱ春は暖かい日がいいわ、、、アラレ降ったり冬と変わらんかったよ、、泣
あ、そうそう、このダイソーで買ったs字の金具がウェイトを測る時に吐血しそうな程使いやすかったのでオススメです。

最初から付いてるフックは何故こんなに小さくて使いづらいのが謎ですわ。
次は4月、、、、何処に行けば良いやら、、、
(=゚ω゚)
| ホーム |