fc2ブログ
2017-01-26 15:26 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
もう何ヶ月も前から楽しみにしてた琵琶湖二泊三日釣行に行って来ました。


深夜出発。



先発でビーカーさんが湖北へ向かってる。



そして大垣付近で雪が降ってきた
写真 2017-01-22 23 16 15


関ヶ原付近はもう大雪。
写真 2017-01-22 23 21 17


関ヶ原を降りた時点でチェーンを装着。


何年か前に買ったチェーンを初めて使ったw


すると湖北に居たビーカーさんからラインが、、、


20分撃った時点でノーマルタイヤだから帰宅すると、、、


悲惨過ぎwww


湖北はもう真っ白。


試しに裏道入ったらもう真っさらな雪化粧。
写真 2017-01-23 0 49 05


とりあえず雪が深くなる前に一箇所目。


ショートバイト一回。


粘らず移動。


うわ、、、めっちゃ積もってる。


二箇所目ノーバイト。


移動したが除雪した雪で車停める所限られる、、、


考えてきた周回プランがぶち壊し。




しかし雪すげー、、道中はまるでセガラリー、、、


ここは、、、入れるか?ギリギリ入れるっぽい、、、



デス6ノーシンカー数投で40アップゲッツ!
写真 2017-01-23 4 10 41


更に移動。



ゲッ、、、もう入れない、、、無理に入ったらスタックして脱出に一苦労。


移動、、、ここは、、、入れる、、、かも?


入って行ったは良いが、方向転換出来ぬ!


もういい!とりあえず釣りがしたいんだ!!出る時は何とかなるはず!!


とポイントまで歩くも雪深すぎてクタクタ、、、


ジグヘッドやサミングで攻めるがニゴイ?ぽいバイトが数回、、、


そして雪凄まじく対岸が見えん。
写真 2017-01-23 6 43 12

ぐったりして車に戻るとあら大変。


雪がタイヤ8割埋まる程積もってるwww


ここから脱出するのに20分、、、良かった、、もうダメかと思ったw


とりあえず安全そうな駐車場をと道の駅まで移動。


しかし目がおかしくなりそうな景色。
写真 2017-01-23 7 54 02


ここで寝るは良いが、出れるのだろうかw
写真 2017-01-23 8 05 42


昼過ぎ起床。


入りたい所はますます雪が積もってマリアウォール。


無理だ、、、


湖西のほとんどは裏道入ると俺の後輪駆動フェラーリでは、、、死ぬ。


湖北へリターン。


途中一箇所、、、



うはwww ポイント入るのにすげー体力使うwwwww


だって股下まで積もってるwwww
写真 2017-01-23 17 50 03


ノーバイト、、、移動。泣



湖北再度イン。



こんな雪の中、俺以外にも数人居る。


しかし更に雪が深くなってる。


何とか車を停めれるポイントで開始。


横風強風ゆえサミング90cwを投入。


数投目、目の前をカイツブリが通過、、、ナイロンラインに絡まっては厄介なのでリトリーブを停止した瞬間に


バイト!


お、45くらいありそ。


が、ランディングに手間取っていたら痛恨のバラし、、orz


しかしこのザブザブでも表層で出るもんだな。


少し遠投したいのでデス6ノーシンカーに変更。


流したいラインを風を利用してデッドスロー


ココンとショートバイト来た。


更に次のキャスト、、、「コッ!!」ぬーっとラインが持って行かれる。


次はしっかりキャッチ。


サイズはイマイチだけど良い体した46センチ、、嬉しい。
写真 2017-01-23 20 44 55

アタリが遠のいたので移動、、


車停めるとこないし、おもくそ南下してみるかな、、雪少ないかも。


と、夜中なのに高島から161号線動いてないwwww


今更また北上する気にもなれない。


もう雪のせいで運転がいつもの5倍は疲れる。


南下も北上も出来ないなら寝るしかないと、朝まずめ撃てずにひたすら寝る。


昼前に起床。


161号動き始めたので南下。


真野付近までくると雪がぐっと減る。


入れるポイントをいくつか確認して漫画喫茶でシャワーと時間つぶし。


夕まずめ一箇所目。


ノーバイト、、、


二箇所目、、何とか駐車出来た。



開始30分待望のヒット。


これは良いサイズ!逃がさん!!


やっと良いの獲れた〜


55センチ3380g
写真 2017-01-24 20 04 01


更にヒットしたが無念のバラし、、、



更にしばらくしてヒット!!熱い時間帯に入った模様!!


む!これは先ほどの魚より良い!!



うほっ!サイズはさっきと同じ55センチだけどめちゃパンパンのマッチョ!!

写真 2017-01-24 21 25 48


ウェイトはキタコレハイクォリティ4010g!!!

写真 2017-01-24 21 27 15


うは〜満足〜、、、((´∀`))



どうやらワカサギ接岸してる模様。


カイツブリはもちろん、人間もワカサギ取りに来てるし。


アタリ遠のいたのでプチ移動。


ここも熱い感じで2連発


40アップと
写真 2017-01-24 23 03 49


50センチ2510g
写真 2017-01-24 23 13 34


1時間程休憩して入りなおしたらすぐ来た49.5
写真 2017-01-25 3 48 34

予定外のポイント入ってこれは本当運がいいな俺。



しかしながら朝マズメ不発。




コンビニ入って仮眠。


昼前に起きてさてどうするか、、、


釣れたポイントでも良いが、今晩はかなり冷え込むみたいだから路面が凍結する前に危険地帯は通過しておきたいし、


俺の心の奥底に潜む弱いお姫様が、「わらわはもうウェーディングなんぞしとうない!」と叫ぶので移動することに。


そして思い切って大橋を渡る。


一箇所目、、、車は停めれるがポイントに降りれない、、、たぶんコケて額を岩にぶつけて絶命する。


移動。


コンビニに入り作戦タイム。
写真 2017-01-25 16 55 37


こっち側に来ても結局雪は似たようなもん。


入りたい所はほとんど入れず、帰りに急校でサミング10投くらいして帰宅。


基本雨男なので良く琵琶湖に来ると雨やら雪やら振られますが、今回の雪は今までで最強の雪でした。


寒いとか雨とか釣り欲の方がかなり強いので我慢出来ますが、ポイントに入れない程の雪はもう勘弁すw


こんだけ長く琵琶湖に滞在してたのに、釣りしてる時間はいつもの変わらなかったな。