fc2ブログ
2017-01-11 20:02 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
痔が発覚したにも関わらず今年初の琵琶湖へ!!



後追いで久しぶりにビーカーさんが来ると言う事でとりあえず僕だけ先に出撃。



しかし天気予報で強風なのを知ったビーカーさんは事前でキャンセル。



とりあえず暗くなった位に湖北着。



おや?意外と風は吹いてない、、、雨は降ってるけど。



中途半端な暖かさ故、雪ではなくて雨、、、



この時期の雨は辛いのが本音だが、活性上がるかもと思えば我慢出来る。


さて、最初の一箇所目。


前々から一度調査したかったポイント。


今日は止めとこうと何度も行かなかったが、今日は入ってみた。


ジグヘッドに早々にアタリあり。


開始10分でヒット!


2017年初バスゲッチュー!!!





























ってちっさ!www

今年の初バスが貴様の様な若造とはなっ!!
写真 2017-01-09 18 07 20


続いて35くらいの
写真 2017-01-09 18 16 57


更に続けざま30後半
写真 2017-01-09 19 16 11


思わずビーカーさんに連絡入れると今から行きますとの事。w



アタリ無くなってノーシンカーやらサミングやら投げるも反応無し。



有能ピンに移動。




速攻で35くらいのゲッツ。


うーん、サイズ上がらん、、、、
写真 2017-01-09 20 32 26


ビーカーさんが行きたいポイントは空けておいて、到着まで他のポイントに移動して釣りしながら待つ。


ジグヘッドは無。


デス6ノーシンカーに替えて数投。


沖から巻き始めで「コッ!!」とアタリ。


ヌーンと力強く持っていく。


合わせる!乗った!と、5秒位でバレ、、、あそこら辺で食うやつはデカイのに、、、


何故かフックだけ帰還、、、あっ!針先調べると刺さりが非常に悪い、、、前回4キロ釣っただけのフックなのに何故だ。



そしてビーカーさん到着。


ポイントは彼に任せて移動。


彼がこないだ釣ったと言うポイントイン。


色々と話を聞くと、「えっ!?そんな所で釣れたの!?」って場所。


こんな所では多分釣れないと言う概念がまだまだ自分にある事に気づき、非常に為になった。


しかし今日は反応イマイチ。


もう一箇所周るもノー。


湖西まで移動。


しかし雨風強い。


アタリも無い。


これに心折られたビーカーさんは単独で湖北へリターン。


俺は相性の良いここで粘る。


しかし風向き悪いし強風の為、ジグヘッドやノーシンカーでは狙ったレンジとラインが通せない。


こんな時こそネコソギプレイ。



これでもかっ!?てくらいスローに引いてるとまあ手が冷たい。


カルコン冷た過ぎ。


しかし30分後くらいに、ブレイク付近にネコソギが到達しようかと言う距離で「ゴゴッ!!」と激しくバイト。



おっしゃ来た!!グイーーーーーーーーーッとエリホルが絞り込まれて!!    バレた、、


何故?!首振りした訳でも無しに、、、あっ!リヤフック錆びてまん丸wwww


さっきのデス6にフックと言い、完全に自分のチェックミス、、、何回同じミスするんだか俺は、、、


替えのフック無いのでシャープナーで研ぐも、その後は全くの無。


朝まずめ付近でやっと風が弱まって来た。


ノーシンカーに替えるもノー


ジグヘッドに替えてレンジ下げたら根掛かり多数の場所にてジグヘッド止まる。



10秒位ラインに聞くも全く動かない、、、やはり根掛かりか、、


と外そうとしたら「グン!!」となって軽くなった。


マジか、、、どんだけ動かない魚なんだよ、、、



更にしばらくバイト無しで、明るくなり始めた位に根掛かり。



うん?オダか??ゆーっくり寄せれるが魚のソレでは無い。



と思ったら横に走り出してバレ、、、、


もう寒さと眠さと魚っ気の無さで集中力散漫過ぎたっす。


結局ここで6時間やって4バイトノーフィッシュ。



と、ショートで朝に帰る予定のビーカーさんからライン。


なんと!湖北にてロクマルゲットしておったwwww


移動したビーカーさんの判断が正解だった様だ、羨ましい。
写真 2017-01-11 16 55 38




明るくなったが何も起こらん、、、寝る。



2時前に目が覚めた。


とりあえず飯食ってドラクエ。


ドラクエのスタミナも無くなったのでやる事ナッシング。


少し早いが、明るい内に違うポイントイン。


ポイント入って1投目でヒット。



おほっ!やっと釣れたよ40アップ!カッツカツのギリギリですがw
写真 2017-01-10 16 13 04


こりゃここで乱獲か?と思いきや、夜の7時位までショートバイト一回。


しかも目の前5メートルの所で40アップがジャンプ、、、ベイトもバスもおるけど口を使ってくれん。


移動。


移動中恐ろしいほどの風と雨。


こりゃあかんかと思ったが、ポイント着くと良い具合に風裏なのかさざ波。


ブレイクを舐め回してやると待望のバイト。


お、こりゃ良いサイズ。



キャッチして「おっしゃー」とガッツポーズ。



雨の中頑張ったご褒美な54センチ3370g
写真 2017-01-10 19 37 20
写真 2017-01-10 19 39 07
写真 2017-01-10 19 40 30

めっちゃ嬉しい、2017年度初50アップ。



しかしその後は無、、、甘くない。



次の日は嫁と買い物の予定なので早めに起きなきゃいけないから早々に撃ちながら帰るコースへ。


一箇所寄ってデス6ノーシンカー



うはっww 1撃49センチ!
写真 2017-01-10 21 33 45


更に湖北に寄って二箇所回ったが全くもって絶対的にノーバイト。


ビーカーさん釣ったからと言ってそう簡単には釣れんわな。


帰り道雪降ってきた、、、遅いちゅーの。


最低水温が待ち遠しい。



そして次の琵琶湖は、滋賀県外バサーなら誰しも羨む夢とロマンの冬琵琶湖2泊3日釣行!!!


もう今から我慢汁ドクドクですw