fc2ブログ
2016-05-28 15:31 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行ってきました琵琶湖オカッパリ。


出撃しようとすると、嫁が子供を迎えに行けとの任務を押し付けて来たので少し遅めに出る。


おかげで今回のプランが狂ってしまった、、、お駄賃1500円は安いぜ、、。


夜8時北湖イン。



暖かい雨、、てか蒸し暑い!


様子見で二か所回ってノーバイト。


冬のポイント覗いたら意外と魚居てチェイスしてきたけど食わず。


としあえず魚に触りたいのでググッと南下して更に大橋を渡る。



久しぶりのキャロ。


遠投するとウィードがボチボチ生えて来てる。


ウィードにぶち込んでやるとニゴイ?っぽいバイト。


ラインに聞いても持っていかないし良くわからん。


ぐりぐりーっと回収してやると、、あら?ワームがついておらん。



更にフックから10センチ位の間がラインズタズタ、、、しまった食っておったか、、、。



しかしうまい具合に抜けたもんだ、、ツイてない。



ウィードを探しながら撃ってみるがなかなかバイト無い。



沖のウィードに絡めてボッケー、、、と空を眺めていると「ギューン」とひったくり。



何故かぼーっとしてる時によく食う気がするwww



フッキングするとあまり大きくない感じだが、、、何故か寄らない。


ついには動かなくなった、、、何かに巻かれてる!?


5分くらいラインを緩めたり寄せたりを繰り返したらやっと外れた様で、無事キャッチ。


35センチくらいだけど久しぶりのキャロフィッシュ嬉しい。
写真 2016-05-28 14 54 21


夜中の2時くらいになって、仕事疲れから睡魔到来。


大移動して北上。


朝まずめに備えて少し寝る。


安定の朝寝坊。


もうヤケになって昼まで寝る。



この時間では釣れる気がしないので、昨晩のポイントにウィードを触りに戻る。


時間とガソリンと大橋代の無駄遣いだったよ。



暑い。


速乾アンダーウェアで日焼け対策。


キャロって5バイト3フィッシュ1すっぽ抜け。
写真 2016-05-27 13 56 20
写真 2016-05-27 13 16 01
写真 2016-05-27 14 46 18


面白いんだけど、ここまで南下するとさすがに南湖体型の魚が多い。


しかもアフターだから細いし、、。


豆を釣った時点で再度北上。



粘ってればまだ釣れそうだし、デカイの混ざりそうだけどパンパンのが欲しいのだ。


到着。


まだ少し早いかな?と思いつつも期待してキャロ。


やっぱりまだ少し早かったノーバイト。



夕まずめ二か所目。


ベイトめっちゃ居るけどノーバイト。



暗くなって移動して巻きまくり、サカマタとバイブに魚種不明のバイト2回。



最後、湖北にて日付変わるまで粘るもノーバイト。



久しぶりに帰りの高速ネムス、、、、グッタリでした。


早くスポーニング終わってホスィ、、、、。