fc2ブログ
2016-02-04 16:16 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
とうとう水温が8度台の琵琶湖に行って来ましたよ。


しかしここ数日、体の調子が悪い上に10連続勤務で疲れも溜まってる。


とりあえず出撃前に体温を、、、


写真 2016-02-02 16 17 11


うーん、、、ここは一つ琵琶湖にパワーをもらいに行くしか無い。



こういう微熱の時は、釣りしてると治るとう言うバス釣りの不思議。



湖北到着19:00



まずはすんげー釣れそうなんだけど、まだ釣った事の無い新規ポイントから。



今回はウェーディングしてしっかり探ってみる事に。



30分程粘るも反応無し。



少し移動して通すラインを変えると、手前10メートル程でひったくりバイト!



おほっ!やっぱり釣れたっ!!


40うぷ2170g
写真 2016-02-02 19 49 19


サイズうんぬんよりも、ここで釣れた事が何より嬉しい。


しかしその後は全くアタリ無し。


移動。


去年の4キロポイントに入る、、、うーん、、ここは今年全くやな、、、



信頼と実績と魅惑の湖西へ移動。



冬のピン、、、白濁り不発。



さらに南下。



前回の5キロポイントへ少し早めに入る。



時合いがズレてる可能性があるしね。



到着開始早々ヒット!!もう始まってた!!良かった、早めに入って。




しかし、、なんだ??小さい??ニゴイか??



ぬう!2月にこんなん釣れるとは今年の冬は本当おかしい。
写真 2016-02-02 23 54 55


こりゃ今回はデカイの入ってないんかな、、、



連続してヒット!!完全に時合いだ。




お、まともなサイズも居るじゃあないか。
写真 2016-02-03 0 21 34



そしてまたまたヒット!!


ぬ、ぬぐう!こりゃデカイ!!さっき釣れた子バスと同じラインなのに!!



魚見えたっ!こりゃでっかい!!!めっちゃ焦る!!



必死すぎなランディング成功!




口でっかいwww
2016020415132200ds.jpg



長さ、太さも十分、、、ワクワク計測!!














キタコレ!2釣行連続ロクマルゲッツ62センチ!!

写真 2016-02-03 0 32 34
写真 2016-02-04 14 37 31


気になる重さは、、、
























うは!あと30gで5キロやんけ!!石ころでも食わせたい!!wwwww


それでも満足の4970g!!
写真 2016-02-04 14 35 01
(計測動画からキャプ)



めっちゃ嬉しい、、、こういう運だけは持ってるんだな俺。


でもまあアレよ、、、ポイントに助けられてるんだなー。


あそこのエグレに絶対湖流巻いててベイト溜まってるハズ。


いつまで釣れるかわからんけど新記録のチャンスだ。



と、期待したものの30前後2尾追加して時合い終了。
写真 2016-02-03 1 41 15


寒さと体力の限界に達し朝の5時に就寝。



昼前に覚醒。



良い天気。


昨日釣れた湖北のポイントとその周辺を見ておこうとまたまた湖北まで。


竿は出さずに歩いて探索。


夕まずめに間に合う様に湖西までUターン。



早めに立ち込むも風強くてやりにくい、、アタリ無いし。



薄暗くなってきて風も弱くなってきた、、、良い感じ。


あ、雪降ってきた、、、良い感じ。


ん?今、ベイトっぽいの跳ねた?  良い感じ。


































良い感じだけで何も起こらんかったよ!!



魚周ってくるのを信じてやってたが、どうやら今日はダメな日の様だ。



湖北へ移動。



さて、、昨日釣れたポイントだが、、また釣れるかも。




3投でヒット!!!!



またきた40うぷ
写真 2016-02-03 20 02 16


はい、ここは有能ピン確定。


いつかデカイの来るハズ。


しかしその後は全く反応無し、、、1匹限定なのかな?



それにしてもやはり冬の琵琶湖はサイコー。


2月は後一回だけ行ける、、、次も釣れてるとええなぁ。



そして帰宅後、速攻で体温を測る!!













































楽しいってスバラシイ!

url.jpg

写真 2016-02-04 0 19 31