fc2ブログ
2016-01-17 01:36 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行ってきました、今年最初の琵琶湖。


しかも二泊三日のロング釣行!!


嫁に貸しがあったので、朝7時に自宅を出発させてもらう!!


現地到着午前10時前!!


到着したけど釣りはせずに新規ポイントの地形、駐車場所、侵入口を調査しまくる!!



たっぷり時間をかけただけあって収穫アリアリ。


そして夕まずめ、湖西にて本格的に釣り開始。


一箇所目、、、不発。



二箇所目、開始早々にヒット。



きた!!2016年初バスゲット!!



う、うーん、、、、初バスが君かね、、、


39センチ、、、が初バスとは、、、。
写真 2016-01-11 16 28 50


更に連発。


う、う、うーん、、、なんでこの時期にこのサイズが釣れるのか、、
写真 2016-01-11 16 49 55


水温高すぎだわ、、、1月に40以下が連発で釣れるとは暖冬にも程がある。



続いて根掛かりを外そうとロッドをしゃくってたらバイト。



食いきらない、、、



同じラインを通したらまた食ったけど、なんと合わせ切れ。


根掛かり外そうとしててラインに傷が入ってたぽい、、、完全なる自分のミス。


時合い終わって湖北イン。


フッキングミスとすっぽ抜け。


しかし食い気あるじゃないの、、、これなら今回は結構釣れそうだ。



更に奥へ進み新規ポイントを探る、、、一箇所ボイルしてたけど口を使ってくれず、、、。



まあ、これなら明日とかにはここで釣れそう。



朝まずめも新規ポイントにてやるも不発、、、。



とりあえず体力も限界に達したので夕方まで寝る。


二日目

夕まずめ、、、ノーバイト、、、あれ??



湖西の新規ポイント、、、ノーバイト、、、う、うむ。



湖北イン、、、、どこへ行けどもノーバイト。


あれれ???もしかしてヤバイ状況??




朝まずめ、、、実績ポイントで粘るも、、、ノーバイト!!!!



焦りが出てくる。


昼過ぎまで寝て再開、、、。


湖北〜湖西の実績ポイントを撃つも、、、ノ、ノーバイト!!!!!!!


最終日。


もう新規ポイントに寄る余裕と勇気は無い。



もはや迷宮物語と化し、湖西の実績ポイントを転々と、、、、


真っ暗でアタリも無い孤独な世界で立ち込む、、、


すると、、、誰も居ない浜から何かの足音、、、オダが折れる音や砂利の音、、、。



真っ暗で何も見えないが、鹿だろうか??こんな湖西の浜で??



思わずライトで浜に置いてある自分のバッカン辺りを照らすと、、、男が居た。



こんな暗い中で一人ライトも点けずに一体何を??盗難??



ライトを照らした瞬間、男はびっくりした様で「おっととと、、」と声を出す。



そして戻っていき途中で立ち止まりこちらを見ている。



次の瞬間、、、、


「うわあああああああああ!!」と奇声を上げて走り去って行った。






























いや!こっちの方がこええよ!!!


そそくさと荷物を片付けて移動!!



何なんだあいつは!?



湖西を見切り湖北へ。


途中、交通事故的な魚を期待して漁港の澪筋なんぞ撃ってみるも子バス2匹。
写真 2016-01-12 4 48 31


最後に寄ろうと思ってたロックエリアは、付近でイノシシ?クマ?明らかに鹿では無い大きな動物が近くに居た為断念。


もう何このアニマルランドwww



最後にどうでもいいポイントでまたまた子バス追加して終了。
写真 2016-01-13 22 00 09


まあ、二泊三日釣行は毎回貧釣果なので今回もそうかなー??って思ってたらやはりそうでした。(泣



しかしほんとにバイト無かった、、、、これだけ撃ったらどこかしら良い場所は発見出来るかと思ったのに、やはり


琵琶湖は難しいです。


後、水温が本当に高い。


ジーパンの下にパッチ履いてネオプレーンで普通に立ち込める。


例年なら暖パン履いてる時期なのになぁ。



とりあえずそろそろ寒波が来るみたいなので、早いとこ水温10度切って欲しいですわ。


そしてちょっと我慢したらまた琵琶湖イケる。


その時は好転してる事を期待しよう。


でも収穫はたくさんあったので良しとします。(半泣