fc2ブログ
2015-07-09 15:44 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
私に取っては年に一度の大イベントと言っても過言ではない、琵琶湖2泊3日釣行に行って来ました!!


出発は5日の深夜!!もうホントにたっぷり出来る!ワクワクが止まらない。


去年は灼熱の三日間で1匹しか釣れなかった、、、今回はどうかな。


初日


バスボ釣行の残業で月曜日の朝9時まで琵琶湖に居るという事で、湖西でひびきさんと待ち合わせ。


現地到着深夜2時。


車で寝てるひびきさんを叩き起こすも、「後1時間寝かせてぇん、、」と覇気の無い返事。


それもそのはず、数日前から風邪を引いて具合が悪いみたい、、、


そりゃその状態で2日間バスボ乗ってりゃ具合が悪いに決まってるw



さて、、やりますか、、第一投。



チャターにいきなりのバイト!!うほっ!!


同じラインを流すと数投でゴンッ!!


ギュゥゥゥウン!!!と突っ込むトルクがデカイ魚で有る事を感じさせる。


45位の力強い引きではなく、明らかに50以上のトルク。


車で言うと2リッターの280馬力ではなく、3リッタークラスの280馬力の底から湧き上がる様な重厚な力強さ。


余計わかりにくいねすまんこww


ところがどっこい、ギュゥゥゥウン!!!となって数秒でバレ、、、


ヒットしたチャターを見てみると、出た、、、トレーラーくの字で二度刺さり、、、ツイテナイ。


サカマタ8に変える。


遠投してジャークしてると、、ん?違和感。


これは食ってる!フッキング!!乗った!!


う、、お、、、で、、かい。


こ、こりゃヤバいサイズやで!!やばい重さやで!!


サカマタ8だからニゴイでもないで!!オフセットフックだからスレでもないで!!


絶対これは65クラスやで!!!


心臓バクバクで格闘する事2分位、、、魚見て、何、、だと、、?



サカマタから出たオフセットフックが、ニゴイのどてッ腹にブッササっておるわ、、。orz


ガックリ、、、


更にチャターにヒット!でもまたバレた!なんで?フッキング甘いのかな、、、


どうやら時合いみたいなんで、ひびきさんに電話して叩き起こす。


二人で立ち込んでいると、またヒット!!


こんどは慎重に、慎重に、、、やっとキャッチ、、、嬉しい。


51センチ2440g

写真 2015-07-06 3 07 18


その後は朝までショートバイト1回。


具合が悪いひびきさんは、朝5時に帰宅、、また会いましょう。


移動。


鮎ボール沢山ある中でのんびりキャロ。
写真 2015-07-06 5 57 26


釣れない、、、何よりも鮎漁の船が岸近くを右往左往してて釣れる気がしないw


夕方まで仮眠。


元の浜に戻り時合いにて41センチゲトー。
写真 2015-07-06 17 23 26

去年に比べたらバラシはしたが2匹キャッチ出来て上々の滑り出し、、今回はアタリかな?


と思ったらこっから地獄。


夜10時まで粘って、昨日の時合いに合わせて4時間程寝ようかと思ったら、、、、起きたら朝7:30www


漫喫でシャワー浴びて、余裕からの3時間パック、、、するものの、我慢出来ずに1時間半で店を出て移動。


今回はガソリン代節約したいのであまり移動はしたくないのだが、少し気になった浜に行ってみた。


道中よさげな所は無いかと見てみたが、鮎漁の船がワンサカ居て釣れそうな雰囲気ではない。


目当てのポイント到着。


ここは10年振りか、、、。


そして何も起こらず、、、なんてこったい。


違う所に移動。


夕マズメ釣れず、、、バイトはあったけど食いが悪い、、。


暗くなってもしばらく粘ったが反応無し、、ヤバい。


体力限界に達したので仮眠。


2日目

またもや寝坊!!!時合い予想時間に遅れる事2時間遅れで起床、、、


駄目だ,,,時間がタップリ有るとハングリー精神が無い。


朝マズメ、少し北上、、、鮎漁の船が居ない!!


準備してそそくさと浜に向かう途中で「バィイイイン!!」と漁船が横切る事岸から50m。


すぐさまUターンして移動。


移動先不発、、、ホントにヤバい。


どうすればいい!?

少し仮眠。


移動先ベイトの数ハンパ無い。


バスは居たが食わず、、、もう何をしたらいいか分からない。



そしていつどこへ行ったか忘れたが、釣れてない事には間違い無い。


あ、買い物には行ったかなw
写真 2015-07-07 13 11 55



最終日



朝マズメショートバイト1回。


周りで釣れた人が居たので状態は上向きな感じ。


お昼過ぎまで仮眠。


移動


キャロるも反応無し。


先行者が表層でいいの釣れたみたいでサカマタ8に変える。


3投目、、、むう!食ってる!?


沖でのフッキング乗った!信じられん!嬉し過ぎる!www


長かった、、やっと釣れたよ。


48センチ、サカマタ8丸のみ。
フック外すのに時間かかったのでウェイト未計測。
写真 2015-07-08 15 14 03
写真 2015-07-08 15 17 53

その後バイトが3回あったが食い切らず。


難しい、、、。


さすがに体力がヤバい、、、最後のチャンスに備えて仮眠。


ドーピングで体にムチを入れる。
写真 2015-07-08 18 50 24


夜8時ショートバイト1回。


どうやったら釣れるんよ、、、


移動。



先行者に聞くと駄目との事、、、


それでも頑張ってると今回一番の豪雨。


あの浜に戻ろう、、、この雨が味方をしてくれそうだ。


もちろん誰も居ない。


ここだっ!て所を2投目!!ウィードにルアーが刺さった瞬間バイト!!



うほっ!予想通り!!


あ、あんまりデカイくない、、、でも贅沢言っちゃいけないな。


今日キャロでいいの釣った人が、浜にズリ上げる途中でバラしてたのが頭に浮かびハンドランディングを試みるも、


手前1mでジャンプされてバレ、、、お、おおう、、なんてこった、、、orz


サイズは40くらいでした。


しかしこの雨のせいか、水面がかなり賑やかに。


チャンス思いチャター乱射するもショートバイト1回。


そして雨が上がった途端に凪、、、驚く程静かになった、、、雨止むなよ(泣


気がついたらタイムリミット2時間オーバーの24時www


疲れた、、厳しかった、、、でも楽しかった。


去年に比べたら釣果は上がった。


得る物も有った。


でも来年はもっと計画的にやろう、、無駄な時間が多かった。



クッ、、、そして毎回この琵琶湖から帰る道中が辛過ぎる!!


湖周道路から愛知県まで一本道路引けや。