| ホーム |
2014-11-26 22:56 |
カテゴリ:リール分解図
これまたシマノのサポートから外れたリールの紹介と分解図です。
名機銀メタ

これまた古いリールですが、未だに愛用してる方も多いんではないでしょうか。
飛距離、糸巻き量、そして強度。
サイコーです。
僕はパンチングやフロッグに使ってました。
部品取り用の銀メタのスプールにはフロロを巻いてあるので、現地でサッと交換して巻物底物とかにも使ってましたよ。
最近では出番が少なくなったものの未だ現役です。
これまた部品は出ませんが、これから自分でOHする予定の方に需要が有ればと思い分解図をアップします。
分解図はメタニウムMGの物ですが、銀メタ、赤メタ、メタマグ共に同じなので問題無いと思います。多分、、w
(クリックで拡大画像が出ます)


名機銀メタ

これまた古いリールですが、未だに愛用してる方も多いんではないでしょうか。
飛距離、糸巻き量、そして強度。
サイコーです。
僕はパンチングやフロッグに使ってました。
部品取り用の銀メタのスプールにはフロロを巻いてあるので、現地でサッと交換して巻物底物とかにも使ってましたよ。
最近では出番が少なくなったものの未だ現役です。
これまた部品は出ませんが、これから自分でOHする予定の方に需要が有ればと思い分解図をアップします。
分解図はメタニウムMGの物ですが、銀メタ、赤メタ、メタマグ共に同じなので問題無いと思います。多分、、w
(クリックで拡大画像が出ます)


| ホーム |