fc2ブログ
2014-11-23 20:48 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
待ちを歩いていると、何故か一人でニヤニヤしながら歩いてる女の人が多い事に気づいたので琵琶湖に行ってきました。


一カ所目ピンのポイント到着深夜12:30


軽く流すもノーバイト。


本命ポイントに即移動。



風は弱いけどいいウネリが有って釣れそうな気配。


湖流もある。


しかしなかなか魚の反応は得られない、、、ベイトは居る様で、たまに水面に波紋が起きる。


デス6をひたすらランガンしていると、少し沖のウィードにてヒット。


うむ!なかなかの引き。



ズリ上げキャッチ成功エクスタシー。






うむ!!なかなかサイズ!!!




サイズは、、、うーん惜しい、、、


尾を広げるとどう見ても50センチに後2.3ミリ届かない2300g
写真 2014-11-23 20 13 13


それでも坊主は無くなったので一安心。


ついでに反応も無くなったので大きく北上。


朝マズメ前に湖北イン。


明るくなるまで少し寝る。



朝6時30開始



ドライブクロー3でキャロってみると沖でニゴイバイト。


ベイトの気配は凄い。


少し投げる位置を変えてやると、沖のウィード帯にてヒット



30有る無し
写真 2014-11-23 20 14 17


このサイズが居るならデカイのも居そう。


しかしバイトは沢山ある。


ウィード付近で1分くらいほかっとけば勝手に持っていきますわ。


結局デカイのは混じらず豆から30くらいまでのを9匹。
写真 2014-11-23 20 15 01
写真 2014-11-23 20 16 19
写真 2014-11-23 20 15 25
写真 2014-11-23 20 16 44


しかし南風に変わった途端水面が泡泡になってしまったし、体力の限界も来て仮眠。



夕マズメに入り直そうかと思ってたけど、薄暗くなるまで寝てしまい南下ww



昨日釣れたポイントイン。


しかしスーバー凪or湖流無し。


釣れない自信満々だぜ!!


少し離れた所でボイルみたいなのがあったのでナックル投げたら「ドゥン!!」とバイト!!


。。。。。。。。。。。。



甘噛み逃走系かっ!!(怒




諦めきれず最後に一カ所回ったけどこれまた全く魚ッ気無しのデスレイク。



帰り道で友達と少し合流し談笑して帰宅。



早く完全な冬パターンになって欲しいすわ。

秋の琵琶湖ムズカシス。