| ホーム |
2014-01-18 20:33 |
カテゴリ:野池バス釣り
どうも。
殆どのスピニングリールのハンドルが、右巻きにも左巻きにも変更出来る事を今日知った、、
yoisnです!!
テラハズカシス、、、
(///∇//)
年明けてからショートですが二回程野池に行きました。
スピニング一本で行きましたが、全くの無でした。
プゲラッチョでした。orz
こりゃ野池の初バスは春にならんと俺には釣れんかも、、、
あ、こんなの買って来ました。
前に買ったヤツはちとデカかったので、ワンサイズ小さくてゴムでピシッと収まるタイプです。
100均は本当に便利。
そして今日、スピニングリールのハンドルを反対側に付けるついでにメンテ。
しかし昔ちゃぼさんから売ってもらったバイオマスター2000は古い故、既に部品出ず、、、
分解図ももう無いので行き当たりバッタリでやってみるが、いきなり部品が飛んで大パニック!!
しかしながら今までの経験と知識と勇気と愛で何とか復旧、、ふう、、、流石俺。
更にバラして行くと、、、、
ん?
殆どのスピニングリールのハンドルが、右巻きにも左巻きにも変更出来る事を今日知った、、
yoisnです!!
テラハズカシス、、、
(///∇//)
年明けてからショートですが二回程野池に行きました。
スピニング一本で行きましたが、全くの無でした。
プゲラッチョでした。orz
こりゃ野池の初バスは春にならんと俺には釣れんかも、、、
あ、こんなの買って来ました。
前に買ったヤツはちとデカかったので、ワンサイズ小さくてゴムでピシッと収まるタイプです。
100均は本当に便利。
そして今日、スピニングリールのハンドルを反対側に付けるついでにメンテ。
しかし昔ちゃぼさんから売ってもらったバイオマスター2000は古い故、既に部品出ず、、、
分解図ももう無いので行き当たりバッタリでやってみるが、いきなり部品が飛んで大パニック!!
勢い良く飛び出て来たバネ、、、、一瞬過ぎて我が動体視力も追いつかず元の形が分からん!
(((( ;°Д°))))
しかしながら今までの経験と知識と勇気と愛で何とか復旧、、ふう、、、流石俺。
更にバラして行くと、、、、
ん?
ネジ一個足りねえじゃん!!!
しかし調べてみると元々ココはネジが無いみたいでした。
びっくりさせやがって、、、
さらにバラして、、、、、
ネットで調べたら、ここのパッキンを外して、、、、
ぬおっ!?
ゴムのパッキンが何故かドロドロの粘土状になってて、爪で取ろうとしたら剥けた!!
俺のチ○コですら剥けてないのに!!
Σ(゚д゚;)
やべえ、、どうしよう、、、
しかし早く出し過ぎた巨人兵並みにドロドロだったので、くっ付けて指でグイグイ押したら
同化したwww
ま、これでいいやwwwww
これ以上バラす事が不可能になったので、出来る限りグリスアップと注油。
スピニングばらした事無かったので、適当にやったけどまあ大丈夫やろ。
意外と簡単に出来そうだから今度新しいスピニング買ったらやってみよ。
むむっ!ハンドルノブの動きが悪い、、、、
外して洗浄してみ、、、、むうっ!?
どうやって外すん!?
普通ここはネジになってねえか??
Σ(゚д゚;)
もしかしてここにベアリング入ってないの??
分からん、、、、、
とりあえずオイル注した、、、、全然変わらない、、、うーむ。
まあいいかw
| ホーム |