| ホーム |
2013-10-23 21:16 |
カテゴリ:野池バス釣り
どうも。
ここすぅかげつ野池で魚釣れなぃ、、、
もうまぢ無理、、、、
いみゎかんなぃ、、、
ムスカしょ、、、、
目がぁあ!目がぁあああ!!
yosinです!!
まあ、でもリアルにこんな感じに苦しんでましたww
更新はしてなかったんですが、野池にはしっかり行ってました。
しかし釣れませんわ、、、
バイト有ったりラインブレイクしたり、ホーム野池で今年初となる魚を掛けたにも
かかわらずバラしてしまうとか、 、。
なんせこんなに野池で釣れないのは初めてです。
が!!
調子悪くても釣れるまで通うしか無いので昨晩は単独で南部の野池へ!!!
先行者無し!!
小雨降ってきてサイコーなんですが全くバイト無し!!
ちゃぼさんから電話あって合流。
ターンの影響で水がすこぶる悪いので近くの池に移動!!
先行者数人。
巻き中心にやるも反応無し。。
池をライトで照らすと、、、
「ウッ!!」
すげーアオコ!!!こ、こりゃいかんと言う事でインレットに移動。
この場所はライトリグのほっとけで小バスした釣った事ないけどとりあえず巻いてみる。
するとちゃぼさんのバジンクランクにバイト!!
しかし乗らない、、、、ここはやはりサイズが小さいのか、、、
バタフライクローに替えてみるとバイトはあるけどノラネッ!!やはり豆サイズか、、、
場所を替えてマイキースリムをやけくそで投げる。
グリグリ巻いて、アシ付近で止めて放置、、、、
「ドバッ!!」
うおっ!!
で、出たっ!!
ロッドから重みが!!!うれしい!!!
し、しかもこのサイズ!! くっ!!や、やばいぜ!!!
5メートルの草にスタックしたので慌てて駆け寄ってランディング成功!!!
こりゃ5.5キロはありそうや!!www
サイズは20ちょい位、、、でも、、でも、、、
数ヶ月降りの野池バスうれしいぜ!!
(/TДT)/
と、気分を良くしたので暫くして帰宅!!
次の日は空いた時間にちゃまさんのアンタレスのメンテ。
高波にタックルさらわれて、これまた砂マルケスだとか、、、
どれどれ、、、
うっ!!!
開けてビックリ玉手箱、、前回のラナさんのよりすげー砂。w
内部のパーツも綺麗、、、細かい砂がすげーけど、、、
水でべったべたなので一日乾燥~、、、
また空いた時間に組むとしよう。
そしてアンタレスを洗おうと洗浄用のバケツを覗くと、、、ん_??
かはっ!!だ、誰の部品だ!!
ここすぅかげつ野池で魚釣れなぃ、、、
もうまぢ無理、、、、
いみゎかんなぃ、、、
ムスカしょ、、、、
目がぁあ!目がぁあああ!!
yosinです!!
まあ、でもリアルにこんな感じに苦しんでましたww
更新はしてなかったんですが、野池にはしっかり行ってました。
しかし釣れませんわ、、、
バイト有ったりラインブレイクしたり、ホーム野池で今年初となる魚を掛けたにも
かかわらずバラしてしまうとか、 、。
なんせこんなに野池で釣れないのは初めてです。
が!!
調子悪くても釣れるまで通うしか無いので昨晩は単独で南部の野池へ!!!
先行者無し!!
小雨降ってきてサイコーなんですが全くバイト無し!!
ちゃぼさんから電話あって合流。
ターンの影響で水がすこぶる悪いので近くの池に移動!!
先行者数人。
巻き中心にやるも反応無し。。
池をライトで照らすと、、、
「ウッ!!」
すげーアオコ!!!こ、こりゃいかんと言う事でインレットに移動。
この場所はライトリグのほっとけで小バスした釣った事ないけどとりあえず巻いてみる。
するとちゃぼさんのバジンクランクにバイト!!
しかし乗らない、、、、ここはやはりサイズが小さいのか、、、
バタフライクローに替えてみるとバイトはあるけどノラネッ!!やはり豆サイズか、、、
場所を替えてマイキースリムをやけくそで投げる。
グリグリ巻いて、アシ付近で止めて放置、、、、
「ドバッ!!」
うおっ!!
で、出たっ!!
ロッドから重みが!!!うれしい!!!
し、しかもこのサイズ!! くっ!!や、やばいぜ!!!
5メートルの草にスタックしたので慌てて駆け寄ってランディング成功!!!
こりゃ5.5キロはありそうや!!www
サイズは20ちょい位、、、でも、、でも、、、
数ヶ月降りの野池バスうれしいぜ!!
(/TДT)/
と、気分を良くしたので暫くして帰宅!!
次の日は空いた時間にちゃまさんのアンタレスのメンテ。
高波にタックルさらわれて、これまた砂マルケスだとか、、、
どれどれ、、、
うっ!!!
開けてビックリ玉手箱、、前回のラナさんのよりすげー砂。w
バラして超音波洗浄機にかける!
こないだメンテしたばっかりだから汚れはあまり無いね。
内部のパーツも綺麗、、、細かい砂がすげーけど、、、
水でべったべたなので一日乾燥~、、、
また空いた時間に組むとしよう。
そしてアンタレスを洗おうと洗浄用のバケツを覗くと、、、ん_??
かはっ!!だ、誰の部品だ!!
クラッチレバーの根元に付いてる部品や!!!
こ、これは多分ラナさんのARやな、、、
申し訳ないっす、、、
| ホーム |