fc2ブログ
2012-12-02 01:40 | カテゴリ:バス釣り関係小ネタ

会社の先輩の黒鯛リールをメンテしてみた…
photo:01



分解図を見る限りでは、ドラグも無いし簡単だと思ったが、意外とめんどい。

スプールの回転が悪いと言っていたのでベアリング類は全て外し洗浄
photo:02


photo:03



中を開けると白い粉が…これは一体なんだ?
photo:04



パーツクリーナーで洗浄してピニオンギヤとメインギヤにグリスアップ!
しかもZPIのグリスww

ええんかな?これで…

ベアリングはシマノオイルスプレー

これもええんかな??ww

で、組み上げたがリールが回らん!

再度バラして見る…うーん…

あ!


クラッチのスプリングが外れてた…

そして組み上げると…


あ!


シャフトのEリングが開いてまった!

とりあえずペンチで戻して再利用。

これは一応、部品を頼んどいてもらおう。


そして完成したけどどーなんやろ?


とりあえずスプールは良く回るようになったぜー。
photo:05


あー…眠い…
(´Д` )


iPhoneからの投稿