今回は単独で15日の夜から琵琶湖!
ちなみに我が家では、月二回までは遠征が許される。
今月はこれで二回目なので、春のウェーディングまではもう
琵琶湖に行けない。
ここらのポイントは来季までお預けである。
だ、か、ら!!絶対ビッグ1を欲しい所だけど、水は濁って
急な増水の為、かなり厳しい様子。
とりあえず、激熱ポイントを撃ってみるが何とカスリもしない!
実績ポイントも撃ってみるけど、ここもカスリもしない!
やばい!、、、しかし、前回にNさんと釣行した時に見つけた
ポイントがある。
そこは冬の夜なら絶対バスが付いてなきゃおかしいぜ!って
ポイント。
Nさんが前日来た時は、水鳥が大量に居たんで駄目だった
様ですが、今回は何にも居ない。
遠目から、キャスト!フォール、、ステイ、、ズル引き、、、
反応ないから回収しようと早巻きして、ワームが水面に出た
とたん「ゴボン!」とバイト!「うわっ!」といきなりのバイトに
びっくりしたが、ミスバイト!しかしすぐに喰い直してワーム
を持って行く!慌ててフッキングしたのがマズかったのか、
一瞬掛かった程度の感触の後にバレてしまう、、。
フックが刺さりかけたかもしれないから、少し落ち着かせる
為に周辺を探りつつ、時間を潰す。
再度入って2投目のステイ時にバイト!今度はゆっくり確か
めて思いっきりフッキング!
ナカナカのボディな44センチ!とりあえず1尾ゲット。
しかし後が続かない。朝までいろいろ回ったが、反応無し。
体力も限界で、夕方3時までぐっすり。
昼食をとりがてら、さらに新しいポイントへ移動。
有名ポイントらしく、人が出たり入ったり。
ポンポンとハードベイトで2尾くらい、まあまあサイズをゲットしてる人が居た
が、自分にはショートバイト1回のみ。
しかし釣れた場所が気になってしょうがないので、また入り直し。
数投目にバイト!結構送らせたにもかかわらずスッポヌケ!
すぐさま撃ちなおしたが、すでに居らず。
雪と風が出て来ても、めげずに激熱ポイントと釣れたポイントを交互に
行ったり来たり。
しかしバイトが1回あっただけで、かなり厳しい。
それでもやはり新ポイントは裏切らない!数投目フォールにてバイト!
お、喰ってるのが伝わってくるぜ!とおっ!
今度はしっかり乗ってくれた!お、お、!なかなか強い引きです!
苦労に苦労の末に出てくれた48!たっは~!ヤメラレマヘンナ!
その後はショートバイト1回で終了。
結局スーパービッグには出会えなかったが、新しい発見があったんでよかった。
来季に期待するぜ!
さあ、後は春が来るのを待つのみ、、、、。ロクマル釣りて~~、、、。