fc2ブログ
2012-03-14 14:58 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
どうも。

今月いっぱいまで、5000円で過ごさなければならない、、、


yosinです!!orz





なんでもここ最近では、南湖西岸某所にて祭りが行われていた模様。

ランカーバホバホ、バサーは狂喜乱舞していたそうな、、、
$でらばす



しかし激寒だ、、、


はっきり言って真冬の気温、、、


水温もきっとだだ下がりに違いないだろう、、、


だが!!


それでも行きたい!!ああ、行ってやるとも!!


夜7時に家を飛び出し高速に乗るっ!!


うわ、、養老からすでに雪、、、


湖岸道路に入ると大粒の雪が、、、一体どうなってしまうのか、、、
$でらばす

大橋を渡り、祭り場所があった付近をあえてスルー、、、


え?何故かって?


それはいつも行く浜が好きなんです!!


初めてランカーを釣らしてくれた、思い出の浜。


粘っていれば、サイズは選べずとも高確率で魚を連れて来てくれる相性の良い浜。


この寒さでも釣れるのかと、データ的な物も欲しいんです。


22:00着。


うほっ!!誰もおらん!!



このただっぴろい浜の隅から隅まで俺の物!!






















お前の物は俺の物!!


$でらばす


そそくさとウェーダーを履き込んでサンドバーに立つ、、、、


毎回この瞬間がたまらない、、、


しかし何だ,,,凄い雪だ、、、


風は無いが、対岸が見えにくい程降っている。


自分の鉄板ポイントにバイブをぶち込みまくる。


うん、まぁ、予想通り反応は無い、、、何故ならここの深夜の時合いは23:30~1:30くらい。


去年は全てこの時間帯で間違いなく釣れた。


そして激熱タイムに突入!!まだかまだかとバイブをひたすら遠投すると、、、、


着水、、、フリーフォール、、、着底、、、、、シャクルと、、、


「ゴッ!!」



ロッドの先を曲げたまま静止、、、ウィードが引っかかったか??と思ったら「ヌンヌン!!」生命感!


きよったわ!!



うん!重い!!これは良いサイズ!!


バレるなよ~バレるなよ~と心で唱えながら無事ランディング!!























うは!!


52センチ 2700g!
$でらばす

しかし確かにいいお腹してるけど、本当に2700gあるんかな??安物スケールだし、、
$でらばす

でもまあ良いサイズが一本獲れて良かった!!


超ラッキーフィッシュ!!


テクニックも糞も無い!!w


もちろん!!






























くそみそテクニックでもない!!

$でらばす
(もう一度言いますが、僕にアッチの気がありません)


魚が一気に入って来てるかも知れないからこの辺で少し粘ろう。






うーん、、単発でした。


バイブからスコーンに変えて浜をランガン!!


歩きながら南へ下っていくが駄目だ、、、、、


逆方向に戻る時はバイブに変えてランガン。


バイブをシャクってると、、、「ゴン!!」



来た!!しかもデカイ!!



しかし何だ?この胸騒ぎ!!!




も、もしかして、、こ、これが、、、























恋!?




$でらばす
(何度も言いますが、僕にアッチの気はありません)



じゃなくて鯉だ!!!


バイブだと鯉の確率たけぇ~!!


し、しかも凄い引きだ!!ライン巻けない!!


だけど、こういう巨大魚を掛けた時に判るツララ78の良さ、、、、


まったくパワーに負けませんわ、、、でも12ポンドのラインが負けそう、、、(゜д゜;)


暫く格闘した後、、、「ブルルッ!!」


良かった、、、ルアーが外れてくれました。



さて、、ココから辺から地獄です、、、、



朝まで延々休み無しでバイブ引いてます、、、、



雪は降ったり止んだり気温は低い。


スプールを押さえる親指の感覚が完全に無くなった頃、朝マズメ到来。


すこし明るくなって来た時、キャストした瞬間に「ぶぁるるるるるる!! 」と異音!!


あ!バックラ直しきってなくて、はみ出たラインが切れてる!!


最悪だ、、、強制終了、、釣り具屋が開くまでどうしようもない。


しょうがないから飯食って休憩!!三時まで寝る!!


と、ごっついさんからロクマル捕獲情報!!


釣具屋近くの浜で待ち合わせて初めてのご対面!!


青のレンジャーカッコいい!!下さい!!w


シャローで捕獲したと言う、ロクマルを見せてもらうと、、、でけ~!!


浦山歯科!!!
$でらばす


あ、写真遠過ぎてさっぱり判りません!!すいません!!w


所が気を使って頂いてかなり岸際まで来てくれたんですが、強風の為あっと言う間に流されて



座礁!!


こ、こりゃいかん!!と、言う事でウェーダーを履いて救出!!


近くで撮影とは行きませんでした、、


無事送り出してさようなら!!またどこかで会いましょう!!w
$でらばす


さて、、、ラインを巻きかえて飯を食って再開!!


もちろん元の浜に戻る!!


夕マズメに期待したい所だが、強風過ぎてコリャあかん、、、、


僕の近くには他に4.5人のバサーが居るが誰も釣れてない。


それでも信じて投げ続ける!!


とうとう真っ暗になってしまったが、風が収まり凪に!!


寒い時は凪の方が好き。


と、遠投して1回シャクったら「ゴッ!」


静止!確認!!生命感有り!!


思わず小さい声で「よっしゃ!」



あ、あれ?



全然引かない!!!



ゴミ袋だ!!よっしゃって言ったのにめちゃくちゃ恥ずかしい、、、orz



水面にゴミ袋らしき姿が、、、、何の抵抗も無く水面を滑ってくる、、、



と、思ったら手前5メートル付近で「バシャッ!」



おお!魚だ!!Σ(~∀~||;)



長かった、、、この魚まで来るのに一体何時間投げ続けたんだ、、、



42センチ 1400g
腹パンの良い魚です!!
$でらばす
$でらばす
あ、レンズに水滴が付いて見にくくてすいません、、バイブ丸呑みでしたよ。


やはり寒いのか、全て沖でのヒット。


そして単発、、周りも釣れだすかと思ったが不発。


移動。


冬ポイントを二カ所回ったが、ワンバイトのみで終了。


かつて無い程、長時間釣行したのに何故か帰りはナチュラルハイ!


全然眠くありません!!


まあ、一言で言い表すなら、、、、




バス釣り最高!!



釣れない時間の方が圧倒的に多かったけど、楽しかった、、、満足。


琵琶湖ありがとう。最高です、、また4月に同じ浜に来ますから宜しくお願いします。



そして帰りの高速でノリノリでミスチルを大声で歌っていると、、、


「ん?嫁からメールが、、、こんな時間に、、」





























$でらばす

す、すいませんでした、、、、



ん??で、では、う、うちは一般の家庭では無いのか???