二連休の初日に、家族で外食してた時何気に「明日はパパと琵琶湖
で釣りしにいくか?」と、聞いてみたら。
「行く行く~!」と予想外の返事!!
いつもは、「パパとお魚行こうか?」と聞くと「嫌!」の一言なのに!!
急いで子供のタックルを買いに釣り具屋へ!!
激安のスピニングタックルを2セット購入!
朝はのんびり7時に家を出る。
南湖だと遠投技術がいるから、湖北の漁港を巡って小バスかギルを
釣らせる事にする。
坊主だと今後に影響するんで、ミミズを買っておく。
さらに、アタリを取る事は出来ないからウキを装着!
ポイントに到着して早速投げ方や、魚が食って来た時の対処法を
伝授!
まず1尾!と、言う事でミミズをセット!
早速ギルの猛攻によりミミズだけが取られていきます。
かみさんと二人でせっせとミミズを取り替えてやると長男に人生初の
魚がヒット!!
これには大喜び!いんや~、連れてきてえがったえがった!
さらに長女にもヒット!
なかなかのサイズのギル!おめでとう!
そしてミミズからフリックシェイクの一番小さい奴をさらにちぎってセット!
ポツリポツリとギルは釣れます。
偏光グラス越しに見守っていると、ロリバスが長男のワームにパクッ!!
おお!人生初のブラックバスゲットです!
スーパ-小さいが正真正銘のバス!
そして長女にもバスが!
長男の釣った魚より少し大きいバス!
超嬉しそうです。w
そして生意気にも、うちのかみさんに小バス。
一方、、自分は、、、男気のベイトタックル一本勝負!
後半は少し本気でやらしてもらったが、、、フィネスでなければ漁港の
バスは全然口を使ってくれず、、orz
帰りはつづらお展望台から初めて帰って琵琶湖の壮大さに感動。
湖北は本当に綺麗です。
そして、、帰りの高速で、、、、。
パパ「楽しかったね!また来ようか?」
子供「来年くらいがいい、、」
パパ「、、、、」