| ホーム |
2019-03-20 15:56 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行って来ました春めいた琵琶湖へ
水位も回復したしツイッターのフォロワーさんが湖北でええの獲ってるから先ずは湖北から
ポイント到着夜7時
寒い、、、真冬程ではないがこの冷え込みはイク無い
冬は寒い方が良いが、春はやはり暖かい方が断然いい
明日から暖かくなるし大潮も絡んでくるが、今日はどうだろ、、
とりあえず立ち込むとええ感じの荒れ具合
しかし生命感ナッシング
ニゴイのアタリも取れないとは、、、
誰だよ琵琶湖簡単とか言ってたのは、、騙されたわ
(ꐦ°д°)
1時間半程やって見切りをつけて湖西まで移動。
春に良さげなポイントを五箇所回ってノーバイト
マジか!やべーじゃん!?
(°Д°)
六箇所目でやっとバイト、、、しかしこのアタリはナマジーの予感
もう一度同じ所を通すとそら見たことか!!!
(ꐦ°д°)

奥に進むと激しいボイルが!!
目の前でボイル!
しかしこれはバスじゃない臭い、、、
ランプで照らしてやると雷魚がぬーん、、、
すかさず移動。
ここでもナマズのバイトのみ、、外道が春にいち早く反応しちょる、、
しゃーないので冬のポイントへ
ブレイクへタイニー、ジグヘッド、ヘビダンを投下するがなーんにもアタらん
ニゴイぽいボイルはあるのになんでだ??
やっぱバスなんだろうかと粘ってやるとジグヘッドに待望のヒット!!
こ、こりゃでかい!!新記録級!!!
ドラグが一気に出まくり!
スプールを抑えて必死にコントロールして何とか止める
しかし2分程格闘して違和感、、
おかしい全然水面に上がってこん、、、
こりゃ鯉の可能性大
寄せてはライン出されてを10回近く繰り返して腕パンパンw
10分以上格闘してやっとこさランディング
巨鯉ゲット、、、泣
⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

これでテンション下がって移動。
さあ朝まずめ!
やっぱり春は朝やで!!
バルビュータヘビダン一本勝負
1投目
半ば諦めた状態で放置してるとラインがグイーーーーン!と走る!
うおっ!まじかっ!と仰け反る様にフルフッキング!
すかっ。。。
おうふっ!渾身のすっぽ抜け!!
俺のフックの付け方がおかしいのかこのワームやたらすっぽ抜ける!
もう一投!!
「クンクン!」
おっ!当った!!
しかしそれだけ、、、orz
しばらく撃ちまくるがもう無の世界
すると地元のktさんが来た
話を聞くと、増水して一気に水温が下がり活性だだ下がりとの事。
おーまいが、、
激的に睡眠不足なので仮眠
15時起床。
めっさ暖かい!
ygさんと合流
沈み物ポイントでデス8ノーシンカーに「コン、、」とショートバイト
食い切らん、、、
一緒に移動してロクの見えバスに翻弄される。
暗くなって前回釣れた所を撃ってもノー
クリアすぎておらんわ
諦めモード発動
しばらくktさん達と駄弁りんタイムで癒される。
とりあえず1匹欲しい、、、
この暖かさならあそこで釣れるかも!と移動。
開始10分程でガッツキバイト!びっくりして早合わせしてしまいフックオフ、、
更に撃って行くと「コッ、、コッ!!」しっかり送ってフッキング。
乗った!やっと釣れたこれがブラックバスと言う魚か!!
'`ァ'`ァԅ(//́Д/̀/ԅ)'`ァ,、ァ
そんなに太く無いけど嬉しいよんじゃぷ!

更にショートバイト一回
昨日入った時は全然だったのにやはり暖かいと違うなぁ
と再度ヒット!!
これは結構デカそう
口をがっちり掴んでゲッツ!
キタコレロークォリティ56センチあるのに2850グラムの少食野郎!
でもめっちゃ嬉しい♬

しかしアタリ無くなったので移動。
あやてっくさんが向こうで頑張っている
どうにも厳しいらしい
そしてノーバイト移動
あ〜もう帰る時間が迫ってきた、、
しかし暖かいし大潮絡んでるし少し粘ってみるか、、
とりあえず二箇所回ってノーバイト
東岸奥義を昼にロク見た所で試すも全然反応無し
夜はおらんくなるのかな?
はぁ〜、いつもの周回経路撃って帰るか、、
あ、そうだ、、水位上がって暖かいならあそこに1匹くらい魚居るかも、、
釣った事無いポイントだが、とりあえずササッと撃ってみるか
デス6ノーシンカー一本ぶら下げてテクテクとポイントへ
その3投目
「デュデュン!!」
食った!食いよった!!
フッキング!
乗った!乗りよった!!
めっさ良い引き!
お〜!!北っぽい魚がやっと釣れた!!
急いで車からメジャー等を持って計測撮影!
47センチうれぴ〜

2キロは有りそうだが計らずにすぐ次のキャスト!!
3投目でヒット!
これめっちゃ引く〜!
お!でかい!!
おっしゃー!!キタコレ久しぶりの3キロオーバー!
57センチ3580g!




最後の最後に良いやつ来てくれたよ〜!
さらに次のキャストですっぽ抜け!!
まだおるのか!!ええタイミングで入れたみたいや!
が!これで時会い終了
粘りすぎて気づけば夜中の2時半!
ああ、、ここに入ってるならあそこにも、、あそこにも居そう、、、!!
だけど流石にもう帰らないと、、、あ〜、、今晩からだったらよかったのに、、、
後ろ髪引かれる思いで帰宅しました。
でも満足♬
水位も回復したしツイッターのフォロワーさんが湖北でええの獲ってるから先ずは湖北から
ポイント到着夜7時
寒い、、、真冬程ではないがこの冷え込みはイク無い
冬は寒い方が良いが、春はやはり暖かい方が断然いい
明日から暖かくなるし大潮も絡んでくるが、今日はどうだろ、、
とりあえず立ち込むとええ感じの荒れ具合
しかし生命感ナッシング
ニゴイのアタリも取れないとは、、、
誰だよ琵琶湖簡単とか言ってたのは、、騙されたわ
(ꐦ°д°)
1時間半程やって見切りをつけて湖西まで移動。
春に良さげなポイントを五箇所回ってノーバイト
マジか!やべーじゃん!?
(°Д°)
六箇所目でやっとバイト、、、しかしこのアタリはナマジーの予感
もう一度同じ所を通すとそら見たことか!!!
(ꐦ°д°)

奥に進むと激しいボイルが!!
目の前でボイル!
しかしこれはバスじゃない臭い、、、
ランプで照らしてやると雷魚がぬーん、、、
すかさず移動。
ここでもナマズのバイトのみ、、外道が春にいち早く反応しちょる、、
しゃーないので冬のポイントへ
ブレイクへタイニー、ジグヘッド、ヘビダンを投下するがなーんにもアタらん
ニゴイぽいボイルはあるのになんでだ??
やっぱバスなんだろうかと粘ってやるとジグヘッドに待望のヒット!!
こ、こりゃでかい!!新記録級!!!
ドラグが一気に出まくり!
スプールを抑えて必死にコントロールして何とか止める
しかし2分程格闘して違和感、、
おかしい全然水面に上がってこん、、、
こりゃ鯉の可能性大
寄せてはライン出されてを10回近く繰り返して腕パンパンw
10分以上格闘してやっとこさランディング
巨鯉ゲット、、、泣
⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

これでテンション下がって移動。
さあ朝まずめ!
やっぱり春は朝やで!!
バルビュータヘビダン一本勝負
1投目
半ば諦めた状態で放置してるとラインがグイーーーーン!と走る!
うおっ!まじかっ!と仰け反る様にフルフッキング!
すかっ。。。
おうふっ!渾身のすっぽ抜け!!
俺のフックの付け方がおかしいのかこのワームやたらすっぽ抜ける!
もう一投!!
「クンクン!」
おっ!当った!!
しかしそれだけ、、、orz
しばらく撃ちまくるがもう無の世界
すると地元のktさんが来た
話を聞くと、増水して一気に水温が下がり活性だだ下がりとの事。
おーまいが、、
激的に睡眠不足なので仮眠
15時起床。
めっさ暖かい!
ygさんと合流
沈み物ポイントでデス8ノーシンカーに「コン、、」とショートバイト
食い切らん、、、
一緒に移動してロクの見えバスに翻弄される。
暗くなって前回釣れた所を撃ってもノー
クリアすぎておらんわ
諦めモード発動
しばらくktさん達と駄弁りんタイムで癒される。
とりあえず1匹欲しい、、、
この暖かさならあそこで釣れるかも!と移動。
開始10分程でガッツキバイト!びっくりして早合わせしてしまいフックオフ、、
更に撃って行くと「コッ、、コッ!!」しっかり送ってフッキング。
乗った!やっと釣れたこれがブラックバスと言う魚か!!
'`ァ'`ァԅ(//́Д/̀/ԅ)'`ァ,、ァ
そんなに太く無いけど嬉しいよんじゃぷ!

更にショートバイト一回
昨日入った時は全然だったのにやはり暖かいと違うなぁ
と再度ヒット!!
これは結構デカそう
口をがっちり掴んでゲッツ!
キタコレロークォリティ56センチあるのに2850グラムの少食野郎!
でもめっちゃ嬉しい♬

しかしアタリ無くなったので移動。
あやてっくさんが向こうで頑張っている
どうにも厳しいらしい
そしてノーバイト移動
あ〜もう帰る時間が迫ってきた、、
しかし暖かいし大潮絡んでるし少し粘ってみるか、、
とりあえず二箇所回ってノーバイト
東岸奥義を昼にロク見た所で試すも全然反応無し
夜はおらんくなるのかな?
はぁ〜、いつもの周回経路撃って帰るか、、
あ、そうだ、、水位上がって暖かいならあそこに1匹くらい魚居るかも、、
釣った事無いポイントだが、とりあえずササッと撃ってみるか
デス6ノーシンカー一本ぶら下げてテクテクとポイントへ
その3投目
「デュデュン!!」
食った!食いよった!!
フッキング!
乗った!乗りよった!!
めっさ良い引き!
お〜!!北っぽい魚がやっと釣れた!!
急いで車からメジャー等を持って計測撮影!
47センチうれぴ〜

2キロは有りそうだが計らずにすぐ次のキャスト!!
3投目でヒット!
これめっちゃ引く〜!
お!でかい!!
おっしゃー!!キタコレ久しぶりの3キロオーバー!
57センチ3580g!




最後の最後に良いやつ来てくれたよ〜!
さらに次のキャストですっぽ抜け!!
まだおるのか!!ええタイミングで入れたみたいや!
が!これで時会い終了
粘りすぎて気づけば夜中の2時半!
ああ、、ここに入ってるならあそこにも、、あそこにも居そう、、、!!
だけど流石にもう帰らないと、、、あ〜、、今晩からだったらよかったのに、、、
後ろ髪引かれる思いで帰宅しました。
でも満足♬
2019-03-17 21:29 |
カテゴリ:野池バス釣り
休日前夜に野池へ。
爆弾低気圧とやらが来てるそうで名古屋でも雪が、、、
池に着くと雨に変わった
先行者有り
ここ最近調子の良いラインにデラボールを流す
数投しても無反応
今日はお留守?
少し進んで数投でヒット。
めちゃ引く
が、引きは強いがサイズは小さめ
それでも春らしい腹パンの40アップゲット!!


野池でこのクォリティは嬉しい。
更にショートバイト一回
ランガンしてくと「ドムッ!グフッ!ザクッ!」と激しいジオン的なバイトがあったがこれは多分ナマズだな。
そして雨からまた雪へ、、、
気温もぐっと下がってノーバイト帰宅。
次の日も出撃
昨日と同じくらい寒いがガンガンに晴れて放射冷却全開
デラボール巻いてると、、、あれ?ボトムに着いてる??巻き感が重い
リールの不調か?
あ、、ガイド凍ってる
巻きにくいのでポイント替え、底物に替えと色々やってみるもノーバイト
今日も釣れるかと思ったが甘くなかった
あ〜早く琵琶湖行きて〜
爆弾低気圧とやらが来てるそうで名古屋でも雪が、、、
池に着くと雨に変わった
先行者有り
ここ最近調子の良いラインにデラボールを流す
数投しても無反応
今日はお留守?
少し進んで数投でヒット。
めちゃ引く
が、引きは強いがサイズは小さめ
それでも春らしい腹パンの40アップゲット!!


野池でこのクォリティは嬉しい。
更にショートバイト一回
ランガンしてくと「ドムッ!グフッ!ザクッ!」と激しいジオン的なバイトがあったがこれは多分ナマズだな。
そして雨からまた雪へ、、、
気温もぐっと下がってノーバイト帰宅。
次の日も出撃
昨日と同じくらい寒いがガンガンに晴れて放射冷却全開
デラボール巻いてると、、、あれ?ボトムに着いてる??巻き感が重い
リールの不調か?
あ、、ガイド凍ってる
巻きにくいのでポイント替え、底物に替えと色々やってみるもノーバイト
今日も釣れるかと思ったが甘くなかった
あ〜早く琵琶湖行きて〜
2019-03-09 18:01 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行って来ました春の琵琶湖は湖西へ
到着深夜12時前
寒い、、、あられとか雪とか降ってる、、
とりあえず二箇所サクッと撃ってノーバイト
三箇所目
デス6ノーシンカーにバイト、、からのヒット
前回坊主だったので何としても獲りたい
おっしゃ!サイズはいまいちだがパンパンの45ゲッツ!!
良い腹してやがるぜ!


まだ居るかもとウェイト未計測
そしてこいつだけやった、、orz
どこに行こうか悩んだ挙句、冬のポイントへ移動
爆風
超絶荒れてる
ワカサギおらんくなってバス居るか不安だが頑張ってみる
しかし波が高く水位上がって深く立ち込めない
無理くり立ち込んでたら、ビッグウェーブ二回被弾してウェーダー内に浸水。
しかもノーバイト
冬〜春ポイントへ移動。
しばらくアタリ無し
ジグヘッドに待望のアタリ、、、しかしすぐ離した。
スコーン、ルドラ、スタスト等を試すも無
ネコソギに替えると「コン」とショートバイトのみ、、、
あ〜、絶対あそこのオダに付いてる
薄明るくなるまで粘ったが結局口を使ってくれなかった。
移動。
朝マズメ
デス8遠投
今日はお留守なんか?
ならばこっちの方へ、、
スピニングでは獲るのが厳しいがベイトなら、、、
着底、、、ズルっと動かしたら「コッ。。」と小さいアタリ
んん?ラインを凝視するも特に異常無し
ゴロタに当っただけか??
ラインテンションかけると何かおかしい、、、絶対におかしい、、、
これは絶対食ってる!フッキングかますとズッシリ!
ギュギュ〜と良い引き!これは良いサイズっぽい
おっしゃ!アップゲッツ!!
デス8初フィッシュ嬉しい
53センチ2890g




くぅ〜、、後少しで3キロなのに〜
まあ前回ホゲった事に比べたら幸せすぎるからいいか。
しかし後が続かずとりあえず仮眠。
15時起床
気温は低く湖面は荒れ荒れ
魚が春っぽい動きをみせそうにないけど、春ポイントを二箇所程軽くチェック
まあ何も起こらんわ
夕まずめ移動
人気ポイントだが誰もおらん
しばらくノーバイト
あ、誰か来た
と五分くらいしたらもう魚持ってる!!しかもめちゃでかい!!!
何やら軽装でメジャーとか持ってないのか、こちらをしきりに見てくるのでそちらの方へ歩いて行く。
至近距離でみるとこれまたでかい!!
板メジャーとデジスケをお貸ししてたっぷりと写真撮影
サイズは58なのにテンポンド寸前の超クォリティフィッシュ!!
羨ましい、、、
気温が下がりきる前に少し南の春ポイントをチェックしに移動
もしかしたらと期待して行ったがやはりノーバイト
昨日40ウプが釣れたポイントイン
どシャローでデス6にバイト、、、でも食い切らん
もいっちょバイト
スコーンに替えてまたバイトのみ
ナマズか?
反応無くなったので昨日のアップ釣れた所へ
全く同じ所にいきなり入れる
ラインタルタルにしてフォール
しばらく放置して動かすと、、「ゾリュ、、、」と引っ張り感の後テンション無くなる。
あ、、これもしかしてすでに食ってて離した感じ??泣
そしてもう食わない、、
再度ナマズっぽいアタリがあった所にイン
デス6に早々にバイト、、、やはりこれはナマズだ、、、ガッカリ。
( ꒪⌓꒪)
時間も押し迫って来てちょい撃ちしながら帰る運任せランガン
三箇所撃って何も無い、、、このまま帰宅かと思ったが最後のポイント
デス6にバイト!マジか!!お、おったなぁ!!
すげー重い!!ドラマフィッシュか!?
と魚がジャンプした!小さい!!
( ゚Д゚)アライヤダ!!
どうやらオダか何かが絡まってた模様、、
40無いくらいのスリムゲット。
まあ嬉しいっちゃあ嬉しい

と、ここでボイルが始まる!もう帰らなきゃいけないのに帰れん!!
しかし色々投げるもアタリすら無い、、バスじゃねーのか投げてるルアー選択が悪いのか、、、
結局いつもより1時間程延長した挙句釣れなんだ、、、
orz
あ〜でもアップ釣れたしそこそこアタリも取れたからまあ良しとしよう。
帰りの気温計はマイナス3度
やっぱり春は暖かい方が良い、、、
次は暖かい日に当たります様に、、、
到着深夜12時前
寒い、、、あられとか雪とか降ってる、、
とりあえず二箇所サクッと撃ってノーバイト
三箇所目
デス6ノーシンカーにバイト、、からのヒット
前回坊主だったので何としても獲りたい
おっしゃ!サイズはいまいちだがパンパンの45ゲッツ!!
良い腹してやがるぜ!


まだ居るかもとウェイト未計測
そしてこいつだけやった、、orz
どこに行こうか悩んだ挙句、冬のポイントへ移動
爆風
超絶荒れてる
ワカサギおらんくなってバス居るか不安だが頑張ってみる
しかし波が高く水位上がって深く立ち込めない
無理くり立ち込んでたら、ビッグウェーブ二回被弾してウェーダー内に浸水。
しかもノーバイト
冬〜春ポイントへ移動。
しばらくアタリ無し
ジグヘッドに待望のアタリ、、、しかしすぐ離した。
スコーン、ルドラ、スタスト等を試すも無
ネコソギに替えると「コン」とショートバイトのみ、、、
あ〜、絶対あそこのオダに付いてる
薄明るくなるまで粘ったが結局口を使ってくれなかった。
移動。
朝マズメ
デス8遠投
今日はお留守なんか?
ならばこっちの方へ、、
スピニングでは獲るのが厳しいがベイトなら、、、
着底、、、ズルっと動かしたら「コッ。。」と小さいアタリ
んん?ラインを凝視するも特に異常無し
ゴロタに当っただけか??
ラインテンションかけると何かおかしい、、、絶対におかしい、、、
これは絶対食ってる!フッキングかますとズッシリ!
ギュギュ〜と良い引き!これは良いサイズっぽい
おっしゃ!アップゲッツ!!
デス8初フィッシュ嬉しい
53センチ2890g




くぅ〜、、後少しで3キロなのに〜
まあ前回ホゲった事に比べたら幸せすぎるからいいか。
しかし後が続かずとりあえず仮眠。
15時起床
気温は低く湖面は荒れ荒れ
魚が春っぽい動きをみせそうにないけど、春ポイントを二箇所程軽くチェック
まあ何も起こらんわ
夕まずめ移動
人気ポイントだが誰もおらん
しばらくノーバイト
あ、誰か来た
と五分くらいしたらもう魚持ってる!!しかもめちゃでかい!!!
何やら軽装でメジャーとか持ってないのか、こちらをしきりに見てくるのでそちらの方へ歩いて行く。
至近距離でみるとこれまたでかい!!
板メジャーとデジスケをお貸ししてたっぷりと写真撮影
サイズは58なのにテンポンド寸前の超クォリティフィッシュ!!
羨ましい、、、
気温が下がりきる前に少し南の春ポイントをチェックしに移動
もしかしたらと期待して行ったがやはりノーバイト
昨日40ウプが釣れたポイントイン
どシャローでデス6にバイト、、、でも食い切らん
もいっちょバイト
スコーンに替えてまたバイトのみ
ナマズか?
反応無くなったので昨日のアップ釣れた所へ
全く同じ所にいきなり入れる
ラインタルタルにしてフォール
しばらく放置して動かすと、、「ゾリュ、、、」と引っ張り感の後テンション無くなる。
あ、、これもしかしてすでに食ってて離した感じ??泣
そしてもう食わない、、
再度ナマズっぽいアタリがあった所にイン
デス6に早々にバイト、、、やはりこれはナマズだ、、、ガッカリ。
( ꒪⌓꒪)
時間も押し迫って来てちょい撃ちしながら帰る運任せランガン
三箇所撃って何も無い、、、このまま帰宅かと思ったが最後のポイント
デス6にバイト!マジか!!お、おったなぁ!!
すげー重い!!ドラマフィッシュか!?
と魚がジャンプした!小さい!!
( ゚Д゚)アライヤダ!!
どうやらオダか何かが絡まってた模様、、
40無いくらいのスリムゲット。
まあ嬉しいっちゃあ嬉しい

と、ここでボイルが始まる!もう帰らなきゃいけないのに帰れん!!
しかし色々投げるもアタリすら無い、、バスじゃねーのか投げてるルアー選択が悪いのか、、、
結局いつもより1時間程延長した挙句釣れなんだ、、、
orz
あ〜でもアップ釣れたしそこそこアタリも取れたからまあ良しとしよう。
帰りの気温計はマイナス3度
やっぱり春は暖かい方が良い、、、
次は暖かい日に当たります様に、、、
2019-03-04 23:40 |
カテゴリ:野池バス釣り
休日前夜に野池へ。
すごい風
爆風
気温はそれ程低くないけど体感温度はかなり低い
しかし波立つ水面に時折ボイルの様な物が、、、
そこをめがけて色々投げるも反応無し、、鯉か?
岸沿いをランガンするとボイルらしきもの発見
巻いて食わないのでジャバロンズル引き
「クンクン」と変なアタリ
さらに数投すると「コッココッ!」とまた当った
が、持って行かず、、小さいのか?
結局この日はショートバイトのみ
次の日の夜に違う池へ
前回釣れた所へ歩いて向かうまでデラボール撃ちまくるもノー
ノーバイトのままピン到着
これで釣れたら再現性あるがどうやろ、、
数投したが反応無し、、あかんか?
少し進んで遠投
「カッ!!カッ!」
おっしゃ食った!
結構引く
ずり上げキャッチ
45センチゲッツ!

しかし後が続かない
常連さんと場所移動してワンバイトで終了
次の大潮は熱そうや。
すごい風
爆風
気温はそれ程低くないけど体感温度はかなり低い
しかし波立つ水面に時折ボイルの様な物が、、、
そこをめがけて色々投げるも反応無し、、鯉か?
岸沿いをランガンするとボイルらしきもの発見
巻いて食わないのでジャバロンズル引き
「クンクン」と変なアタリ
さらに数投すると「コッココッ!」とまた当った
が、持って行かず、、小さいのか?
結局この日はショートバイトのみ
次の日の夜に違う池へ
前回釣れた所へ歩いて向かうまでデラボール撃ちまくるもノー
ノーバイトのままピン到着
これで釣れたら再現性あるがどうやろ、、
数投したが反応無し、、あかんか?
少し進んで遠投
「カッ!!カッ!」
おっしゃ食った!
結構引く
ずり上げキャッチ
45センチゲッツ!

しかし後が続かない
常連さんと場所移動してワンバイトで終了
次の大潮は熱そうや。
| ホーム |