| ホーム |
2018-07-30 03:38 |
カテゴリ:野池バス釣り
雨を期待して台風上陸直前に野池へ
風も無く雨も無い
やっと降ってきたと思いきやすぐ止んでしまい、降ったり止んだりの繰り返し
これではインレットが活気づかない、、、
風が出てきたタイミングで納竿
次の日
嫁が釣りに行って来いと言うので出撃
まずは近所池
デス6を中層で漂わせるもノー
ズル引きに変えてみると「デュデュン!」とバイト
ラインがぬう〜っと出てく感触、、、、久しぶり過ぎて嬉しい、、
フッキングすると2回もジャンプ!!
キャッチした瞬間、、「ま、まさか!!」
急いで板メに乗せると51センチ!!
この体型!!この痩せ具合!!
間違いない!!
俺に通算4度釣られたランカー「イチロー」
感動の再会である


お前!!まだ生きておったのか!!!俺は嬉しいぜ!!
(;´༎ຶД༎ຶ`)
しかし去年よりも更に痩せてペラッペラ、、、これはイカン!!早急に栄養を与えねば!!
急いで車からソーセージを取りにd戻りイチローに食べさせる!!と同時にムービーも撮影!!
ムリムリっと強引に喉の奥に挿入
8割がた入った所でリリースしたが、リリースした瞬間にソーセージを吐き出してしまった、、
きっとフィッシュイーターとしてのプライドがそうさせたに違い無い、、、漢よのう、、、
まあ次はもう少し小さいソーセージを用意しとくよ。
( ゚∀゚)ノ
しかし残念な事にムービーは撮れてなかった、、、
撮っていると勘違いして、最後に撮影を止める為にボタンを押した時から撮影開始、ww
だから全く撮れてませんでした。泣
イチローと感動の再会を果たしたタイミングでi池に移動
インレットでデス6にショートバイトがあっただけ
もしかしたらコウモリが絶妙なラインアタックをしただけかも、、、
しかし満足で帰宅
そして次の休みは琵琶湖
そろそろ俺にもビッグ釣らせて下さい。
:(´◉ᾥ◉`):
風も無く雨も無い
やっと降ってきたと思いきやすぐ止んでしまい、降ったり止んだりの繰り返し
これではインレットが活気づかない、、、
風が出てきたタイミングで納竿
次の日
嫁が釣りに行って来いと言うので出撃
まずは近所池
デス6を中層で漂わせるもノー
ズル引きに変えてみると「デュデュン!」とバイト
ラインがぬう〜っと出てく感触、、、、久しぶり過ぎて嬉しい、、
フッキングすると2回もジャンプ!!
キャッチした瞬間、、「ま、まさか!!」
急いで板メに乗せると51センチ!!
この体型!!この痩せ具合!!
間違いない!!
俺に通算4度釣られたランカー「イチロー」
感動の再会である


お前!!まだ生きておったのか!!!俺は嬉しいぜ!!
(;´༎ຶД༎ຶ`)
しかし去年よりも更に痩せてペラッペラ、、、これはイカン!!早急に栄養を与えねば!!
急いで車からソーセージを取りにd戻りイチローに食べさせる!!と同時にムービーも撮影!!
ムリムリっと強引に喉の奥に挿入
8割がた入った所でリリースしたが、リリースした瞬間にソーセージを吐き出してしまった、、
きっとフィッシュイーターとしてのプライドがそうさせたに違い無い、、、漢よのう、、、
まあ次はもう少し小さいソーセージを用意しとくよ。
( ゚∀゚)ノ
しかし残念な事にムービーは撮れてなかった、、、
撮っていると勘違いして、最後に撮影を止める為にボタンを押した時から撮影開始、ww
だから全く撮れてませんでした。泣
イチローと感動の再会を果たしたタイミングでi池に移動
インレットでデス6にショートバイトがあっただけ
もしかしたらコウモリが絶妙なラインアタックをしただけかも、、、
しかし満足で帰宅
そして次の休みは琵琶湖
そろそろ俺にもビッグ釣らせて下さい。
:(´◉ᾥ◉`):
2018-07-23 17:15 |
カテゴリ:野池バス釣り
休日の前の晩にビーカーさんと夜釣り
調査したい池があるので二人で撃ってみたがノーバイツ
ビーカーさんは先に帰宅
一人で違う池に行ったがノーバイト
しかし暑い、、、風も無く汗が滝の様に流れていく、、、
結局この日は撃沈
次の日の夜も出撃
i池へ
水が全く動いてない、、、
期待していたインレットは超不発
昨晩よりは涼しいので期待したが全く反応無し
岸沿いにギルがほとんど居ない、、
ディープに落ちたんだろう
長靴で少し水の中に入ってみる
お湯だ
:(´◉ᾥ◉`):
諦めて近所池に行く。
ここもノーバイト、、、
インレットにベイトが居ない、、、
連日の猛暑で魚も夏バテか?
雨が欲しいが、週間予報は真っ赤な太陽のマークが並びまくり、、、
せめて夕立でも降ってくれれば、、、
調査したい池があるので二人で撃ってみたがノーバイツ
ビーカーさんは先に帰宅
一人で違う池に行ったがノーバイト
しかし暑い、、、風も無く汗が滝の様に流れていく、、、
結局この日は撃沈
次の日の夜も出撃
i池へ
水が全く動いてない、、、
期待していたインレットは超不発
昨晩よりは涼しいので期待したが全く反応無し
岸沿いにギルがほとんど居ない、、
ディープに落ちたんだろう
長靴で少し水の中に入ってみる
お湯だ
:(´◉ᾥ◉`):
諦めて近所池に行く。
ここもノーバイト、、、
インレットにベイトが居ない、、、
連日の猛暑で魚も夏バテか?
雨が欲しいが、週間予報は真っ赤な太陽のマークが並びまくり、、、
せめて夕立でも降ってくれれば、、、
2018-07-17 22:45 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行ってきました増水も落ち着いてきた琵琶湖へ
嫁がもうすぐ誕生日だから早く出てって良いよと粋な計らい!!ありがとー
まる二日琵琶湖で釣り出来る喜びを胸に、湖西到着夜中の1時半。
暑い、、ジメジメする、、
とりあえず小場所を3箇所まわってノーバイト
増水の恩恵は既に去った模様
しかし3連休とあって凄い人
そこら中でテント張ってキャンプしてます。
朝まずめ前に車を停めようと向かったポイントは既に人が!!
入れないので前日から琵琶湖インしてるラナさんの居るポイントへ猛打ダッシュ
話しを聞くと全く釣れんらしい
たまにボイルがあるが口を使わん
太陽もすっかり昇って灼熱地獄
キャロやら色々試すがアタリ一つ無し。
他にも数人居るがダメっぽい
ネコリグに換える
しばらくすると「コン!」とアタリ
墳破!!!と電撃フッキングが決まった。
やたらと走る元気なヤツ
何とか無事ゲット!!
腹パンの良い体格した47センチ!



おっしゃーとサイズアップを期待したがノーバイト
今日伝説を作ると豪語していたラナさんは結局坊主で帰宅。ww
それと同時に一睡もせずにやってた僕も限界の為に一時仮眠
夕方起床してご飯
小場所でキャロしてノーバイト
風呂に行ったが人が多くて順番待ち、、、どこも人だらけや、、、
さっぱりした所で南下、、、が!
渋滞凄まじく全く進まん!!
これでは大幅なタイムロスと判断し、釣れたポイントへUターン
こんな暗くてもさすが休日とあって数人頑張ってる
巻きとネコでランガンするもノーバイト
明るい時間と違って生命感本当無い。
そろそろ渋滞も収まってきたと思い南下。
先行者数人
チャターを巻きまくるがノー
ベイトも薄いなぁ、、魚おるんかな?
サカマタ8に変えてやってみる
アタリ無い、、、おらんのか?
と沖から引いてきてピックアップしてから足元を照らすとおったわデカイの2匹。
付いてきたのか最初からおったのかわからんがとりあえず大失敗。
しばらく色々ルアーローテしてキャストするもノー
するとここでツイッターで良く絡んでくれる強面のコンビ登場
と同時に人も一気に増えた。
よっしゃ、ネコリグに換えよう。
車に戻ってタックル変えて戻ると既に人が、、、
強面の二人が近くに居るから誰も入らんだろうと安心してたが、やはり暗闇では効果激減だった。
仕方なしに他を撃つもノー
ああ、、暑かったせいか疲労感半端ない
朝まずめ前にダウン、、、
そのまま朝9時まで爆睡
飯食って再開
昨日釣れたポイントに行こうとしたら地元のygさんから連絡が
とりあえずそこで立ち込む事に
激アツポイントは不発
浜をキャロでランガン
お、ここは良い感じのウィードが、、何故かここだけ明らかに違う
その沖にキャロ投下するとウィードもっさー
あー釣れそうや
キャロ放って歩きながら引いてるとウィードがゴツゴツ当たって良い感じ
いいエビ藻の感触やなぁ、、、と思ってたら突然バスがエラ洗いジャンプ!!
えっ!?まさか!?
とりあえずフッキング!
おふっww 知らん間に釣れてたよwwwww
でも今年初のキャロフィッシュ!!!めっさ嬉しい!!
サイズは40ちょいかな〜
しかし向こう合わせなのにええとこ掛かってるわ〜www


ygさんも呼んで二人でキャロ投下しまくるも後が続かん、、たまたまおったんか?
移動。
ここでもたまにボイルするが釣れん、、、どこ行っても魚はおるのに釣れん
そして暑い!!暑くて汗だくだく!!!
軽い熱中症みたいになってきた、、、頭も少し痛い
少し飯休憩、、、
違う場所で再開
デスステ6.5ノーシンカー
放置からのズル引きでウィード??に引っかかった感
んんん???
ゆっくりとロッドを起こすとやはりウィード?と思ったらググッ!!
合わせ不十分なのでグリグリ〜〜と巻くもこっちに走ってるのか??
追い合わせ入れる間も無く無念のバラし
フック飛び出てねーし、、、丁度フックポイントをずらすかの様に歯型がくっきり
貴重なバイトを下手さでバラす大失態
時会いなのかバスの姿は多数確認出来たがなんせ食わん、、、、どうしたらええんや。
近くで立ち込んでた年間340日釣りしてる凄腕の常連さんもダメみたい
いよいよタイムアップが近づいてきた
移動先のポイントは先行者有りで不可
ここで今まで無理して付き合ってくれたygさんとお別れ。
ありがとうございました。
そして僕もグッタリ、、、暑さでいつもの倍疲れた
最後の力を振り絞って小場所を2箇所まわる
ネコリグにヒット!!やっとだぜ!!ん?
ぐわんぐわんしてる、、、引くでもなく跳ねるでもなくぐわんぐわんと、、、
こりゃバスじゃないな、、、ニゴイ?
あ、、なんとネコでズーナマ、、

ラストポイントへ、、、
インレットから「パン!!パンッ!!」と過激なズーナマサウンドが聞こえる
そこは触らずにウィードの濃い所をひたすら弄るも全くノーバイト
そりゃそうだな、、、ついさっきまで人が泳いでたとこなんて魚おらんわなw
やっぱりこんな連休の時は来るもんじゃないと再確認
でも今日しか行ける日が無かったから仕方ないんだけどね、、
次は8月か、、、
しかし前回記録的豪雨、今回灼熱地獄、、
次は快適に釣れます様に、、、
:(´◉ᾥ◉`):
嫁がもうすぐ誕生日だから早く出てって良いよと粋な計らい!!ありがとー
まる二日琵琶湖で釣り出来る喜びを胸に、湖西到着夜中の1時半。
暑い、、ジメジメする、、
とりあえず小場所を3箇所まわってノーバイト
増水の恩恵は既に去った模様
しかし3連休とあって凄い人
そこら中でテント張ってキャンプしてます。
朝まずめ前に車を停めようと向かったポイントは既に人が!!
入れないので前日から琵琶湖インしてるラナさんの居るポイントへ猛打ダッシュ
話しを聞くと全く釣れんらしい
たまにボイルがあるが口を使わん
太陽もすっかり昇って灼熱地獄
キャロやら色々試すがアタリ一つ無し。
他にも数人居るがダメっぽい
ネコリグに換える
しばらくすると「コン!」とアタリ
墳破!!!と電撃フッキングが決まった。
やたらと走る元気なヤツ
何とか無事ゲット!!
腹パンの良い体格した47センチ!



おっしゃーとサイズアップを期待したがノーバイト
今日伝説を作ると豪語していたラナさんは結局坊主で帰宅。ww
それと同時に一睡もせずにやってた僕も限界の為に一時仮眠
夕方起床してご飯
小場所でキャロしてノーバイト
風呂に行ったが人が多くて順番待ち、、、どこも人だらけや、、、
さっぱりした所で南下、、、が!
渋滞凄まじく全く進まん!!
これでは大幅なタイムロスと判断し、釣れたポイントへUターン
こんな暗くてもさすが休日とあって数人頑張ってる
巻きとネコでランガンするもノーバイト
明るい時間と違って生命感本当無い。
そろそろ渋滞も収まってきたと思い南下。
先行者数人
チャターを巻きまくるがノー
ベイトも薄いなぁ、、魚おるんかな?
サカマタ8に変えてやってみる
アタリ無い、、、おらんのか?
と沖から引いてきてピックアップしてから足元を照らすとおったわデカイの2匹。
付いてきたのか最初からおったのかわからんがとりあえず大失敗。
しばらく色々ルアーローテしてキャストするもノー
するとここでツイッターで良く絡んでくれる強面のコンビ登場
と同時に人も一気に増えた。
よっしゃ、ネコリグに換えよう。
車に戻ってタックル変えて戻ると既に人が、、、
強面の二人が近くに居るから誰も入らんだろうと安心してたが、やはり暗闇では効果激減だった。
仕方なしに他を撃つもノー
ああ、、暑かったせいか疲労感半端ない
朝まずめ前にダウン、、、
そのまま朝9時まで爆睡
飯食って再開
昨日釣れたポイントに行こうとしたら地元のygさんから連絡が
とりあえずそこで立ち込む事に
激アツポイントは不発
浜をキャロでランガン
お、ここは良い感じのウィードが、、何故かここだけ明らかに違う
その沖にキャロ投下するとウィードもっさー
あー釣れそうや
キャロ放って歩きながら引いてるとウィードがゴツゴツ当たって良い感じ
いいエビ藻の感触やなぁ、、、と思ってたら突然バスがエラ洗いジャンプ!!
えっ!?まさか!?
とりあえずフッキング!
おふっww 知らん間に釣れてたよwwwww
でも今年初のキャロフィッシュ!!!めっさ嬉しい!!
サイズは40ちょいかな〜
しかし向こう合わせなのにええとこ掛かってるわ〜www


ygさんも呼んで二人でキャロ投下しまくるも後が続かん、、たまたまおったんか?
移動。
ここでもたまにボイルするが釣れん、、、どこ行っても魚はおるのに釣れん
そして暑い!!暑くて汗だくだく!!!
軽い熱中症みたいになってきた、、、頭も少し痛い
少し飯休憩、、、
違う場所で再開
デスステ6.5ノーシンカー
放置からのズル引きでウィード??に引っかかった感
んんん???
ゆっくりとロッドを起こすとやはりウィード?と思ったらググッ!!
合わせ不十分なのでグリグリ〜〜と巻くもこっちに走ってるのか??
追い合わせ入れる間も無く無念のバラし
フック飛び出てねーし、、、丁度フックポイントをずらすかの様に歯型がくっきり
貴重なバイトを下手さでバラす大失態
時会いなのかバスの姿は多数確認出来たがなんせ食わん、、、、どうしたらええんや。
近くで立ち込んでた年間340日釣りしてる凄腕の常連さんもダメみたい
いよいよタイムアップが近づいてきた
移動先のポイントは先行者有りで不可
ここで今まで無理して付き合ってくれたygさんとお別れ。
ありがとうございました。
そして僕もグッタリ、、、暑さでいつもの倍疲れた
最後の力を振り絞って小場所を2箇所まわる
ネコリグにヒット!!やっとだぜ!!ん?
ぐわんぐわんしてる、、、引くでもなく跳ねるでもなくぐわんぐわんと、、、
こりゃバスじゃないな、、、ニゴイ?
あ、、なんとネコでズーナマ、、

ラストポイントへ、、、
インレットから「パン!!パンッ!!」と過激なズーナマサウンドが聞こえる
そこは触らずにウィードの濃い所をひたすら弄るも全くノーバイト
そりゃそうだな、、、ついさっきまで人が泳いでたとこなんて魚おらんわなw
やっぱりこんな連休の時は来るもんじゃないと再確認
でも今日しか行ける日が無かったから仕方ないんだけどね、、
次は8月か、、、
しかし前回記録的豪雨、今回灼熱地獄、、
次は快適に釣れます様に、、、
:(´◉ᾥ◉`):
2018-07-11 22:16 |
カテゴリ:野池バス釣り
休日前夜に単身野池へ
夜10時頃i池到着
入りたいポイントは既に数人
空いた所に入ると、すげー増水してる。
しかし水の透明度は高い
ベイトもめっちゃ居る
20分ほどやってノーバイト
撃ちたい所が撃てないからエリアを移動
やり始めた頃に常連さん来たので少し話しして一緒にポイントへ
デラボールに早々にバイト、、
もしかしたらナマズかも
少し移動して沖にキャスト
手前の落ち込み辺りに来た所で「ゴスヌ!!」
おお、、食った、、
グングンと激しい抵抗
水面に出た!でかい
常連さんのバネ秤付きのボガグリップで重さを計測
常連さん「どれくらい重さありますか?」
僕「すいません、、老眼でメモリ全く見えません」www

歳は取りたくねー!!
:(´◉ᾥ◉`):
常連さんに見てもらったら2200g!!
2キロ超えうれし〜!
板メジャーに乗せると、、
おお!約二ヶ月ぶりの野池アッポー!やったぜ!

しかしこれでアタリ無くなったのでさらに移動
移動してワンバイトあったが結局この1匹で終わった。
次は琵琶湖、、、
行く頃には水位下がってんだろなー、、
夜10時頃i池到着
入りたいポイントは既に数人
空いた所に入ると、すげー増水してる。
しかし水の透明度は高い
ベイトもめっちゃ居る
20分ほどやってノーバイト
撃ちたい所が撃てないからエリアを移動
やり始めた頃に常連さん来たので少し話しして一緒にポイントへ
デラボールに早々にバイト、、
もしかしたらナマズかも
少し移動して沖にキャスト
手前の落ち込み辺りに来た所で「ゴスヌ!!」
おお、、食った、、
グングンと激しい抵抗
水面に出た!でかい
常連さんのバネ秤付きのボガグリップで重さを計測
常連さん「どれくらい重さありますか?」
僕「すいません、、老眼でメモリ全く見えません」www

歳は取りたくねー!!
:(´◉ᾥ◉`):
常連さんに見てもらったら2200g!!
2キロ超えうれし〜!
板メジャーに乗せると、、
おお!約二ヶ月ぶりの野池アッポー!やったぜ!

しかしこれでアタリ無くなったのでさらに移動
移動してワンバイトあったが結局この1匹で終わった。
次は琵琶湖、、、
行く頃には水位下がってんだろなー、、
2018-07-08 20:54 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行って来ました台風直後の琵琶湖へ。
湖西到着夜中の12時
雨は降ってないけど、道路は濡れててインレットは勢いよく流れてる
風もあってザブザブ、、、一箇所目ノーバイト
二箇所目
ここも良い感じにインレットが流れてる
少し沖に良いウィードが生えてる
ウィードの中にデス6入れたがノー
外で待ち構えてるか?と外側へ入れると「コッ、、」
ぬほぉおん、、と持って行った
フッキングするとまあまあサイズの引き
浜にずり上げ無事キャッチ
幸先よく釣れたが細い40後半

しかし後が続かない
時間も無いのでメインポイントへ大移動
南下していくと豪雨凄まじい
ポイントは貸切
インレットは既に濁流、、、いつからこの状態なのかな?
買ったばかりの手動膨張式のライフジャケットは怖いので、ベストタイプのライジャケを装着。
濁流と際を流すもノー
おらんのか?
もっと沖を狙いたいが危なくて深く立ち込めん
少し離れた良く魚が付いてる所にチャター
通す角度を変えていきながら引いてると手前15メートル位で違和感からのハンドルどんどん重くなる
グン!と巻けなくなった所でフッキング
超至近距離にてヒット
からの、ジャンプ一発バラし、、、いなす暇も無いままさようなら、、、泣
まあサイズは45位かと思う、、、
その後ランガンしたが濁りが広がってノーバイト
朝になれば魚も入って来そうな雰囲気だったが、撃ちたいポイントへ移動。
雨はずっと豪雨のまま、、、
明るくなってきてキャロ
相変わらずウィードが少ない、、、なんでこんなに育ってないんだ?もう七月だぜ?
濁流で河口が広がって巻き込まれない様に注意しながらキャロ投下するがニゴイしか当たらん

はっきり言ってこんなに降るとは思わなかった、、、
朝には雨が弱まってインレットが騒がしくなる気満々で来たのに絶望感しかない
とりあえず寝る
3時くらいに起きてどうするか作戦タイム
河口かインレット絡みのポイントくらいしか知らないので路頭に迷う。
良し、内湖からのインレットならさほど濁ってないだろうと判断し移動。
とりあえず内湖を覗くとすごい増水
狙い通り出口のインレットは濁ってはいるが濁流ではない。
ベイトもたくさんいる
しかしキャロっても巻きっても当たらん
キャロるとニゴイのアタリ
巻くとハスのアタリ
バスはおらんのだろうか、、、
昨日バラしたポイントに再度イン
先行者有り
釣れたんかな?
しかし状況悪化したのかノーバイト
昨日釣れたエリアに移動
もう大型の河川は危険過ぎてやれない
事故に会う可能性もあるからウェーディングもしない
小さいインレットですら危険を感じるレベルなのでライジャケ付けてオカッパリ。
しかし時既に遅し
水が入って来る所は全て濁流
シャローはカフェオレ
もう全く釣れる気がしない
あちこち覗いてるうちにタイムアップ
帰りは関ヶ原までの下道が危険と判断し木之本から高速で帰宅
福井県境の道路、湖北の山沿いの道は通行止め
高速の対向車線には行き場を失った車が路肩に沢山停まってました。

それにしても凄い雨だった、、
自然の力は凄まじい、、、
湖西到着夜中の12時
雨は降ってないけど、道路は濡れててインレットは勢いよく流れてる
風もあってザブザブ、、、一箇所目ノーバイト
二箇所目
ここも良い感じにインレットが流れてる
少し沖に良いウィードが生えてる
ウィードの中にデス6入れたがノー
外で待ち構えてるか?と外側へ入れると「コッ、、」
ぬほぉおん、、と持って行った
フッキングするとまあまあサイズの引き
浜にずり上げ無事キャッチ
幸先よく釣れたが細い40後半

しかし後が続かない
時間も無いのでメインポイントへ大移動
南下していくと豪雨凄まじい
ポイントは貸切
インレットは既に濁流、、、いつからこの状態なのかな?
買ったばかりの手動膨張式のライフジャケットは怖いので、ベストタイプのライジャケを装着。
濁流と際を流すもノー
おらんのか?
もっと沖を狙いたいが危なくて深く立ち込めん
少し離れた良く魚が付いてる所にチャター
通す角度を変えていきながら引いてると手前15メートル位で違和感からのハンドルどんどん重くなる
グン!と巻けなくなった所でフッキング
超至近距離にてヒット
からの、ジャンプ一発バラし、、、いなす暇も無いままさようなら、、、泣
まあサイズは45位かと思う、、、
その後ランガンしたが濁りが広がってノーバイト
朝になれば魚も入って来そうな雰囲気だったが、撃ちたいポイントへ移動。
雨はずっと豪雨のまま、、、
明るくなってきてキャロ
相変わらずウィードが少ない、、、なんでこんなに育ってないんだ?もう七月だぜ?
濁流で河口が広がって巻き込まれない様に注意しながらキャロ投下するがニゴイしか当たらん

はっきり言ってこんなに降るとは思わなかった、、、
朝には雨が弱まってインレットが騒がしくなる気満々で来たのに絶望感しかない
とりあえず寝る
3時くらいに起きてどうするか作戦タイム
河口かインレット絡みのポイントくらいしか知らないので路頭に迷う。
良し、内湖からのインレットならさほど濁ってないだろうと判断し移動。
とりあえず内湖を覗くとすごい増水
狙い通り出口のインレットは濁ってはいるが濁流ではない。
ベイトもたくさんいる
しかしキャロっても巻きっても当たらん
キャロるとニゴイのアタリ
巻くとハスのアタリ
バスはおらんのだろうか、、、
昨日バラしたポイントに再度イン
先行者有り
釣れたんかな?
しかし状況悪化したのかノーバイト
昨日釣れたエリアに移動
もう大型の河川は危険過ぎてやれない
事故に会う可能性もあるからウェーディングもしない
小さいインレットですら危険を感じるレベルなのでライジャケ付けてオカッパリ。
しかし時既に遅し
水が入って来る所は全て濁流
シャローはカフェオレ
もう全く釣れる気がしない
あちこち覗いてるうちにタイムアップ
帰りは関ヶ原までの下道が危険と判断し木之本から高速で帰宅
福井県境の道路、湖北の山沿いの道は通行止め
高速の対向車線には行き場を失った車が路肩に沢山停まってました。

それにしても凄い雨だった、、
自然の力は凄まじい、、、
2018-07-01 01:24 |
カテゴリ:野池バス釣り
休日の前の晩にi池へ
W杯日本vsポーランド戦があるので池はガラガラ
バスもW杯が気になるのかベイト居るのにバスはガラガラ
そしてすげー風
とりあえず試合開始まで少し撃つもノーバイツ
ポーランド戦開始と同時に車の中で応援
0対0のまま前半終了
ハーフタイムの間に前回釣れたポイントを撃つ
ギルフラットにバイト??
強風でわかりづらい
ラインに聞くとヌンヌン、、、と、フッキングしたがすっぽ抜け
デス6に変えるとまたバイト、、、持ってったのでフッキングするもまたもやすっぽ抜け
食いが浅い??
おっと、後半が始まっとるやん、、、いかんいかん、、
車に戻りテレビをつけると1点入れられとる!!
まじか〜、、
そのまま試合は終わって日本敗北
しかしフェアプレイポイントでセネガルを上回りグループ2位ながらも無事16強!!!
おめでとう日本!
落ち着いた所で釣り再開
常連さんも来て一緒に撃つが全く当たらん
結局この日は坊主
次の日は雨
つーか豪雨
近所池に行くとインレットは濁流、、
カレント強すぎなせいかアタリ無し。
少し落ち着いてから入り直そう
i池に移動
インレット良い感じだがノーバイト
絶対居ると思うんだがアタリ無し。
デス6ノーシンカーをズル引いたり中層引くもあかん、、、
と、少し動かし方を変えてやるとゴミが引っかかった様な感触
んん??ゴミか??
ラインに聞くもよくわからん、、、もう少し強めにテンションかけるとグン!!
あっ魚や、、、
と思ったら離された、、、泣
しばらくその辺を撃つももうアタリすらない
昨日すっぽ抜けた所にキャスト
足元まで引いてきて放置
食わんなぁ、、、と試しにランプで照らしてやるとおったわ40後半、、
逃げてってそのままさよなら、、、
もう一度そのラインに通す、、、
食わんな、、まさかまた付いて来てたりして、、、
とランプで照らしてやるとおったわ40前半2匹www
と、チェイスはそれっきり、、、
バイトも無い、、、
近所池に移動。
インレット良い感じになってる
デス6キャスト
ピックアップ寸前にググンとショートバイト
数投して食わないのでブルフラットにチェンジ
アタリ無し、、移動したか?
奥に進みカレントが淀んでる所に入れる
ゆっくり引いてくると「コッ!」
しかし食いきってない模様
さらに少し動かすとまた「コッ」
こんどは持っていった
フッキングするとええ重さ
しかもよく引く、、、何度も突っ込む元気な奴
無事キャッチ
やっと釣れた46センチ
回復して良い体格してる


ダイワの板メ忘れたので琵琶湖用ので計測
これに満足してKSNです(帰ってシコって寝るw)
(こないだ教えてもらいましたwww
さて次は琵琶湖
ええ加減ウィードもっさりになってて欲しいな。
W杯日本vsポーランド戦があるので池はガラガラ
バスもW杯が気になるのかベイト居るのにバスはガラガラ
そしてすげー風
とりあえず試合開始まで少し撃つもノーバイツ
ポーランド戦開始と同時に車の中で応援
0対0のまま前半終了
ハーフタイムの間に前回釣れたポイントを撃つ
ギルフラットにバイト??
強風でわかりづらい
ラインに聞くとヌンヌン、、、と、フッキングしたがすっぽ抜け
デス6に変えるとまたバイト、、、持ってったのでフッキングするもまたもやすっぽ抜け
食いが浅い??
おっと、後半が始まっとるやん、、、いかんいかん、、
車に戻りテレビをつけると1点入れられとる!!
まじか〜、、
そのまま試合は終わって日本敗北
しかしフェアプレイポイントでセネガルを上回りグループ2位ながらも無事16強!!!
おめでとう日本!
落ち着いた所で釣り再開
常連さんも来て一緒に撃つが全く当たらん
結局この日は坊主
次の日は雨
つーか豪雨
近所池に行くとインレットは濁流、、
カレント強すぎなせいかアタリ無し。
少し落ち着いてから入り直そう
i池に移動
インレット良い感じだがノーバイト
絶対居ると思うんだがアタリ無し。
デス6ノーシンカーをズル引いたり中層引くもあかん、、、
と、少し動かし方を変えてやるとゴミが引っかかった様な感触
んん??ゴミか??
ラインに聞くもよくわからん、、、もう少し強めにテンションかけるとグン!!
あっ魚や、、、
と思ったら離された、、、泣
しばらくその辺を撃つももうアタリすらない
昨日すっぽ抜けた所にキャスト
足元まで引いてきて放置
食わんなぁ、、、と試しにランプで照らしてやるとおったわ40後半、、
逃げてってそのままさよなら、、、
もう一度そのラインに通す、、、
食わんな、、まさかまた付いて来てたりして、、、
とランプで照らしてやるとおったわ40前半2匹www
と、チェイスはそれっきり、、、
バイトも無い、、、
近所池に移動。
インレット良い感じになってる
デス6キャスト
ピックアップ寸前にググンとショートバイト
数投して食わないのでブルフラットにチェンジ
アタリ無し、、移動したか?
奥に進みカレントが淀んでる所に入れる
ゆっくり引いてくると「コッ!」
しかし食いきってない模様
さらに少し動かすとまた「コッ」
こんどは持っていった
フッキングするとええ重さ
しかもよく引く、、、何度も突っ込む元気な奴
無事キャッチ
やっと釣れた46センチ
回復して良い体格してる


ダイワの板メ忘れたので琵琶湖用ので計測
これに満足してKSNです(帰ってシコって寝るw)
(こないだ教えてもらいましたwww
さて次は琵琶湖
ええ加減ウィードもっさりになってて欲しいな。
| ホーム |