| ホーム |
2018-02-23 19:02 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行って来ましたラスト冬の琵琶湖
しかし前回の後半苦しかったのであまり期待出来ない予感
夜8時湖北着
そうそうにバイト有り
ビビビン!とギルが持って行った様なアタリ。
合わす暇なく離しおった。
凪なのに何かしら反応が有るって事は今日はイイ日なのかな?
反応無いので湖北を三箇所手早くチェックするが、べた凪で釣れる気がせん。
湖西まで移動。
ニゴイらしきアタリも無く移動。
湖西二箇所目、、、冬は何かしらバイトがあるポイントだが全くの無。
移動。
実績ポイントだがこれまた全くの無!
そればかりか沖にやたら根がかる何かが有る。
刺し網でもあるんか??
春っぽくなってきたから明るくなるまで粘ろうにも、リトリーブ中にフッと意識が飛ぶ程眠い。
疲労と何も無いこの状態では集中力が続かん、、、
体力の限界故に朝6時前に就寝。
そして車に戻りウェーダーを脱ぐと、、、おや??
買ったばかりのウェーダーに股辺りが湿ってる、、、
マジか、、、もう3度目だよ、、安物ウェーダーはやはりあかんのか、、、
(;´༎ຶД༎ຶ`)
夕方起床。
エリアをガラッと変えてみる
お!到着すると貸切!
カイツブリがかなり沖で潜ってる
とネコソギやらジグヘッドやら乱射するも何も無い
するとカイツブリがだんだん岸に寄ってきた!
ベイトの気配ムンムン!
こりゃバスも入ってくるに違い無い!!
と、思ったら全くアタリもボイルも何も無し。
何と厳しいことか、、、
今回は魚触れない感じがヤバい、、、
キャストしててもあの言葉が頭を何度も通過する、、、
え?魚釣れなかったあの言葉ですよ、、、

そう、、坊主の予感プンプンします。
暗くなってしばらくやっててもニゴイっぽいアタリ一度のみ。
移動。
帰っていく先行者の方にお話を聞くとダメだった模様。
まあダメ元でやるか、、、
一通り浜を流してノーバイト
はぁ、、、ため息しか出ん。
戻りながら撃ってくと「デュン!」
うっそ!?バイト!?マジで!?
反り返る位にフッキング!
乗った!やった!!バレんなよ!
慎重に浜に寄せて無事キャッチ
やっと獲れた!嬉しい!!!
琵琶湖に到着して約24時間後!やっと釣れた!ww
尻尾がミョーンってなっててデカく見えますが46センチです。(ウェイト未計測

しかしその後は何も無し、、、厳しい。
さて、終了時間も迫ってきた、、、
どうする?
思い切って何もバイトが無かったが実績エリアに行く。
思い出で釣りしてはいけないと思いつつもつい行ってしまう。
そして開始15分後待望のバイト。
重い、、、追い合わせ2回、、、絶対バラしたくない。
ジャンプさせない様に忙しくロッドを操作、、、頼む頼むと独り言を言いながらも無事キャッチ!
デカイ。
やったぁ、、、やったぁ、、と小さい声で何度も呟く。
計測!ロク行ったか?
惜しい!口閉じ尾開きで59センチ!!!

ウェイトは、、、やった!久しぶりの3キロ後半3590g!!嬉しい!!!
贅沢言えばこのサイズだと4キロ欲しかったが、最近の釣果からしたら満足過ぎます。泣

もう今年の1月2月はデカイの獲れないかと諦めかけてたからめっちゃ嬉しいっす。♪
タイムアップ間近なので早々に帰宅。
と思ったが、最初にバイトあった湖北のポイント寄ってノーバイト。
まあ満足してたのでダメージ0ですw
はぁ〜やっと良いの獲れてよかった。
次の琵琶湖は春か
ルアーの入れ替えだけしておこう。
そして野池もそろそろ釣れ出すだろうからメタマグのOHもしとかなきゃ。
楽しみ〜♫
しかし前回の後半苦しかったのであまり期待出来ない予感
夜8時湖北着
そうそうにバイト有り
ビビビン!とギルが持って行った様なアタリ。
合わす暇なく離しおった。
凪なのに何かしら反応が有るって事は今日はイイ日なのかな?
反応無いので湖北を三箇所手早くチェックするが、べた凪で釣れる気がせん。
湖西まで移動。
ニゴイらしきアタリも無く移動。
湖西二箇所目、、、冬は何かしらバイトがあるポイントだが全くの無。
移動。
実績ポイントだがこれまた全くの無!
そればかりか沖にやたら根がかる何かが有る。
刺し網でもあるんか??
春っぽくなってきたから明るくなるまで粘ろうにも、リトリーブ中にフッと意識が飛ぶ程眠い。
疲労と何も無いこの状態では集中力が続かん、、、
体力の限界故に朝6時前に就寝。
そして車に戻りウェーダーを脱ぐと、、、おや??
買ったばかりのウェーダーに股辺りが湿ってる、、、
マジか、、、もう3度目だよ、、安物ウェーダーはやはりあかんのか、、、
(;´༎ຶД༎ຶ`)
夕方起床。
エリアをガラッと変えてみる
お!到着すると貸切!
カイツブリがかなり沖で潜ってる
とネコソギやらジグヘッドやら乱射するも何も無い
するとカイツブリがだんだん岸に寄ってきた!
ベイトの気配ムンムン!
こりゃバスも入ってくるに違い無い!!
と、思ったら全くアタリもボイルも何も無し。
何と厳しいことか、、、
今回は魚触れない感じがヤバい、、、
キャストしててもあの言葉が頭を何度も通過する、、、
え?魚釣れなかったあの言葉ですよ、、、

そう、、坊主の予感プンプンします。
暗くなってしばらくやっててもニゴイっぽいアタリ一度のみ。
移動。
帰っていく先行者の方にお話を聞くとダメだった模様。
まあダメ元でやるか、、、
一通り浜を流してノーバイト
はぁ、、、ため息しか出ん。
戻りながら撃ってくと「デュン!」
うっそ!?バイト!?マジで!?
反り返る位にフッキング!
乗った!やった!!バレんなよ!
慎重に浜に寄せて無事キャッチ
やっと獲れた!嬉しい!!!
琵琶湖に到着して約24時間後!やっと釣れた!ww
尻尾がミョーンってなっててデカく見えますが46センチです。(ウェイト未計測

しかしその後は何も無し、、、厳しい。
さて、終了時間も迫ってきた、、、
どうする?
思い切って何もバイトが無かったが実績エリアに行く。
思い出で釣りしてはいけないと思いつつもつい行ってしまう。
そして開始15分後待望のバイト。
重い、、、追い合わせ2回、、、絶対バラしたくない。
ジャンプさせない様に忙しくロッドを操作、、、頼む頼むと独り言を言いながらも無事キャッチ!
デカイ。
やったぁ、、、やったぁ、、と小さい声で何度も呟く。
計測!ロク行ったか?
惜しい!口閉じ尾開きで59センチ!!!

ウェイトは、、、やった!久しぶりの3キロ後半3590g!!嬉しい!!!
贅沢言えばこのサイズだと4キロ欲しかったが、最近の釣果からしたら満足過ぎます。泣

もう今年の1月2月はデカイの獲れないかと諦めかけてたからめっちゃ嬉しいっす。♪
タイムアップ間近なので早々に帰宅。
と思ったが、最初にバイトあった湖北のポイント寄ってノーバイト。
まあ満足してたのでダメージ0ですw
はぁ〜やっと良いの獲れてよかった。
次の琵琶湖は春か
ルアーの入れ替えだけしておこう。
そして野池もそろそろ釣れ出すだろうからメタマグのOHもしとかなきゃ。
楽しみ〜♫
2018-02-18 17:19 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行ってきました大好きな2月の琵琶湖は湖北〜湖西
今回は雪で駐車に困る事は無さげ。
夜8時琵琶湖着
すげー凪、、釣れる気がせん
ベイトの波紋はちらほら、、、バスおるかな?
幸先良くノーバイト。
二箇所目
先行者有り
ノーバイト
とりあえず風が欲しい
三箇所目
先行者3人とワカサギ獲りの人達、、
何かヒットしたがバレる、、、おそらくニゴイ
四箇所目
ここで少し風が吹いてきた、、、そよ風だけど。
開始早々にヒット!マジか!
サイズは40ちょい
しかしハンドランディングに戸惑っているとあえなくフックオフ、、
めげずにキャストすると同じ所でまたヒット!!
今度は無事キャッチ!
いまいちサイズだがとりあえず坊主は逃れた

更に次のキャストでまた同じ所でヒット!
マジか!パラダイスタイム!!
しかしまたもやバラし、、、
竿がブチ曲がってる状態でのフックオフはどうしたらいいんや、、、泣
だが熱い時間帯なのか場所がよかったのかわからんが、兎に角バイトはポツポツある!
すっぽ抜けの直後にまたもやヒット
ん?この時期にこのサイズはガッカリ君ゲット

更にヒットしたが即バレ、、、
下手過ぎてワロス
きっとフッキング甘くて返しまで到達せずフック曲がってバレてる感じが、、、する。
熱い時間帯は続き、今度は至近距離で食った!
力一杯フッキング!!!これで貫通しなければもうどうしようもない位のフッキング。
すると「ゴリ」って感触の直後にブチッ!!とラインブレイク、、、
:(´◉ᾥ◉`):
もうね、、自分を亀甲縛りして吊るしてやりたいっす。
(´-ι_-`)
結局朝まで9バイトあって獲れたのは2匹、、、
どうにも今年はデカバスに縁が無い、、、
そして朝7時に就寝
日頃の疲れも溜まってて起きたら夕方4時。
すると寝てる間に友達にロクとゴッパチ抜かれてガッカリw
きっと今晩も魚入ってくると信じてやり続けたがニゴイらしき魚をバラしただけ、、、もしかしたらバスかも
ちょい移動してみるもイッツァニゴイワールド。
ニゴイ釣ってテンションだだ下がり。
更に昨日の時会いまで粘ってノーバイト
帰りしな二箇所軽く撃ってノーバイト
更に買って初めて使ったウェーダーの又上辺りから浸水。
その後奈良から来た友達もノーバイトだった模様。
琵琶湖恐るべし、、、
しかし釣果からウェーダーまでイイとこ無しの釣行でした。
でも次の休みにまた琵琶湖
ウェーダーとフッキングを修正しつつリベンジしたいっす。
あ〜、、、せめて3キロクラスが釣りたい、、、
(;´༎ຶД༎ຶ`)
今回は雪で駐車に困る事は無さげ。
夜8時琵琶湖着
すげー凪、、釣れる気がせん
ベイトの波紋はちらほら、、、バスおるかな?
幸先良くノーバイト。
二箇所目
先行者有り
ノーバイト
とりあえず風が欲しい
三箇所目
先行者3人とワカサギ獲りの人達、、
何かヒットしたがバレる、、、おそらくニゴイ
四箇所目
ここで少し風が吹いてきた、、、そよ風だけど。
開始早々にヒット!マジか!
サイズは40ちょい
しかしハンドランディングに戸惑っているとあえなくフックオフ、、
めげずにキャストすると同じ所でまたヒット!!
今度は無事キャッチ!
いまいちサイズだがとりあえず坊主は逃れた

更に次のキャストでまた同じ所でヒット!
マジか!パラダイスタイム!!
しかしまたもやバラし、、、
竿がブチ曲がってる状態でのフックオフはどうしたらいいんや、、、泣
だが熱い時間帯なのか場所がよかったのかわからんが、兎に角バイトはポツポツある!
すっぽ抜けの直後にまたもやヒット
ん?この時期にこのサイズはガッカリ君ゲット

更にヒットしたが即バレ、、、
下手過ぎてワロス
きっとフッキング甘くて返しまで到達せずフック曲がってバレてる感じが、、、する。
熱い時間帯は続き、今度は至近距離で食った!
力一杯フッキング!!!これで貫通しなければもうどうしようもない位のフッキング。
すると「ゴリ」って感触の直後にブチッ!!とラインブレイク、、、
:(´◉ᾥ◉`):
もうね、、自分を亀甲縛りして吊るしてやりたいっす。
(´-ι_-`)
結局朝まで9バイトあって獲れたのは2匹、、、
どうにも今年はデカバスに縁が無い、、、
そして朝7時に就寝
日頃の疲れも溜まってて起きたら夕方4時。
すると寝てる間に友達にロクとゴッパチ抜かれてガッカリw
きっと今晩も魚入ってくると信じてやり続けたがニゴイらしき魚をバラしただけ、、、もしかしたらバスかも
ちょい移動してみるもイッツァニゴイワールド。
ニゴイ釣ってテンションだだ下がり。
更に昨日の時会いまで粘ってノーバイト
帰りしな二箇所軽く撃ってノーバイト
更に買って初めて使ったウェーダーの又上辺りから浸水。
その後奈良から来た友達もノーバイトだった模様。
琵琶湖恐るべし、、、
しかし釣果からウェーダーまでイイとこ無しの釣行でした。
でも次の休みにまた琵琶湖
ウェーダーとフッキングを修正しつつリベンジしたいっす。
あ〜、、、せめて3キロクラスが釣りたい、、、
(;´༎ຶД༎ຶ`)
2018-02-15 17:35 |
カテゴリ:野池バス釣り
暖かい雨の日に夜釣り!!
の予定が、嫁とのバトルの為中止に、、、
次の日の夜、再出撃
昨日と違って気温だだ下がり。
i池に行こうと思ったが、間違いなくガイドが瞬殺されるだろうから少し南の方の池へ。
先行者無し、、、
まあこの時期に人が入ってるの見た事無いがww
夜11時到着
風が強い
ブルフラ3.8をぶら下げてハイシーズンの実績ポイントを1投5分かけて撃って行くがノーバイト。
沖はメタルで、、、
しかし無情にも反応無し
唯一風裏になるポイントにかけてみたが、全くの反応無しと言うか生命体が絶滅したのではなかろうかと言うレベル
の静けさでマイハートは真っ二つに折られ、、踏みつけられ、そして息絶えた。
:(´◉ᾥ◉`):
ああ、、、2月中に野池で魚触れるだろうか、、、

の予定が、嫁とのバトルの為中止に、、、
次の日の夜、再出撃
昨日と違って気温だだ下がり。
i池に行こうと思ったが、間違いなくガイドが瞬殺されるだろうから少し南の方の池へ。
先行者無し、、、
まあこの時期に人が入ってるの見た事無いがww
夜11時到着
風が強い
ブルフラ3.8をぶら下げてハイシーズンの実績ポイントを1投5分かけて撃って行くがノーバイト。
沖はメタルで、、、
しかし無情にも反応無し
唯一風裏になるポイントにかけてみたが、全くの反応無しと言うか生命体が絶滅したのではなかろうかと言うレベル
の静けさでマイハートは真っ二つに折られ、、踏みつけられ、そして息絶えた。
:(´◉ᾥ◉`):
ああ、、、2月中に野池で魚触れるだろうか、、、

2018-02-04 21:24 |
カテゴリ:野池バス釣り
休日前の深夜にi池へ、、、
道中の気温計の表示は-3度、、そんなに寒いか?
池に着くと貸切、、、、当たり前かw
デス6を投げ始めて5投目、、
早速マヒャドが飛んできた

生命感無いのでポイントを移動。
沖で何やら波紋があるがメタルやら何やら投げても反応無し
三時間程やったがアタリなんぞ皆無
毎年3月にならないと魚触れないけど、今年は何とか2月中に野池で獲りたい。
次の日の昼間も行こうと思ったが、映画をレンタルして1日が終了。
「ディストピア パンドラの少女」ってゾンビ映画を借りたが結構面白かったです。
しかしどうやったら真冬の野池で釣れるんだろうか、、、
やはりスピニング持ってくしか無いかな。
道中の気温計の表示は-3度、、そんなに寒いか?
池に着くと貸切、、、、当たり前かw
デス6を投げ始めて5投目、、
早速マヒャドが飛んできた

生命感無いのでポイントを移動。
沖で何やら波紋があるがメタルやら何やら投げても反応無し
三時間程やったがアタリなんぞ皆無
毎年3月にならないと魚触れないけど、今年は何とか2月中に野池で獲りたい。
次の日の昼間も行こうと思ったが、映画をレンタルして1日が終了。
「ディストピア パンドラの少女」ってゾンビ映画を借りたが結構面白かったです。
しかしどうやったら真冬の野池で釣れるんだろうか、、、
やはりスピニング持ってくしか無いかな。
| ホーム |