| ホーム |
2017-07-28 21:58 |
カテゴリ:野池バス釣り
次の日は休みなので夜釣りへ
月末故金欠ピンチなので、ガソリン代こ考慮し近所池へ。
嫁とのバトルが勃発した為、出発は少し遅く池に到着したのは夜11時
インレットイン。
水が綺麗過ぎる、釣れるかな?
ブルフラットのライテキを舐め回すもノーバイト
おらんのか?ライトで照らしたら居たわ40無い位の。
ポイントを休ませる為に他を撃ちに。
ここ最近釣れなくなったマンメイド周り
岸から少し離れてヒシ藻の間をゆっくり通す。
ストラクチャ付近に到達したところで止めて、引っ掛けシェイク
しばらくシェイクしてると「ビビビビビン!!」とバイト
あ〜、こりゃギルかな?
とりあえずフッキング、、お?おお??乗った!?
しかも結構引く
おお、、30位だけど釣れて嬉しい。


まだインレットを休ませたいので他を撃ちたいが、ヒシ藻ビッシリなのでさてどうするか、、
ブルフラットの直リグに変えてヒシ藻の中を撃っていく。
岸沿いを順に撃っていくもノーバイト
インレットに戻りそのまま直リグ投入。
少しズル引いて放置してるとラインが走り出す。
フッキングするとすっぽ抜け!!
しまった、ヒシ藻撃つからフックを深く隠し過ぎた
まだ居るかな?
再度撃つ事2投目
またもや放置でラインが走った。
今度は乗った!
おお、、良く引く
久しぶりにこの池で良型ゲッツ44センチ


痩せてるけど嬉しい。
満足したのでその周辺をライトで照らしたらまだ魚居た、、、しかも40後半しまった、、orz
数投して無反応だったので帰宅。
さて、、次は琵琶湖
まあ8月はまともに釣れた記憶が無いので期待はしない、、、
事故でも起きんかなぁ、、w
月末故金欠ピンチなので、ガソリン代こ考慮し近所池へ。
嫁とのバトルが勃発した為、出発は少し遅く池に到着したのは夜11時
インレットイン。
水が綺麗過ぎる、釣れるかな?
ブルフラットのライテキを舐め回すもノーバイト
おらんのか?ライトで照らしたら居たわ40無い位の。
ポイントを休ませる為に他を撃ちに。
ここ最近釣れなくなったマンメイド周り
岸から少し離れてヒシ藻の間をゆっくり通す。
ストラクチャ付近に到達したところで止めて、引っ掛けシェイク
しばらくシェイクしてると「ビビビビビン!!」とバイト
あ〜、こりゃギルかな?
とりあえずフッキング、、お?おお??乗った!?
しかも結構引く
おお、、30位だけど釣れて嬉しい。


まだインレットを休ませたいので他を撃ちたいが、ヒシ藻ビッシリなのでさてどうするか、、
ブルフラットの直リグに変えてヒシ藻の中を撃っていく。
岸沿いを順に撃っていくもノーバイト
インレットに戻りそのまま直リグ投入。
少しズル引いて放置してるとラインが走り出す。
フッキングするとすっぽ抜け!!
しまった、ヒシ藻撃つからフックを深く隠し過ぎた
まだ居るかな?
再度撃つ事2投目
またもや放置でラインが走った。
今度は乗った!
おお、、良く引く
久しぶりにこの池で良型ゲッツ44センチ


痩せてるけど嬉しい。
満足したのでその周辺をライトで照らしたらまだ魚居た、、、しかも40後半しまった、、orz
数投して無反応だったので帰宅。
さて、、次は琵琶湖
まあ8月はまともに釣れた記憶が無いので期待はしない、、、
事故でも起きんかなぁ、、w
2017-07-22 16:29 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
やっと琵琶湖に行ける。
と言う事で行って来ました琵琶湖は北湖
車飛ばして湖北到着夜7時
何という事だ、、、向かい風ビュービュー、、、
この時期の大好きなポイントはザブザブ東映のオープニング状態
ここは荒れるとベイトもバスも沖に行ってしまって釣れなくなる。
しばらくやってみるがマトモにルアーが飛ばないばかりか、ラインが流されて釣りにならん。
一気に湖西に南下。
南下すればするほど風が弱くなる。
ポイントへ到着すると弱風
ここは荒れてた方が釣れるのにww
しばらく巻中心にやるもノーバイト。
とりあえず一本は欲しいので最初のポイントへUターン。
到着。
なぜだ、、、ここら辺は暴風のまんまww
空回り感半端ない
テンションガタ落ち
そして今回は朝から昼頃までやりたい所があるので早めの就寝。
あさ6:30起床
起きれてホッとする
1時間程するとボイルが始まる
高波の中に見えたバスは40アップ
キャロから始まり色々投げるも全くアタリ無し。
風ビュービューの中で慣れないネコリグに変更
アクションはこれで良いのか?ほんとにこれで良いのか???
ネコリグのズル引きで釣れた?ズル引きならオフセットのノーシンカーでも良いんじゃないのか?
動きが違うのか??
などと色々考えながらやってるとウィードに掛かった様な感じから「クン」と違和感
とりあえず合わせとけ的なフッキング成功。
ドラグが鳴りまくる、、、スピニングのやりとりはやはり怖い
やっと釣れた40アップ

釣れた事よりもネコリグで食わせた事の方が嬉しい。
さらにネコリグスキルを上げようとひたすらキャストするもノーバイト。
結局1匹でお昼に。
飯食って仮眠。
夕まずめ、同じポイントで再開
ネコリグを始め色々投げるもノーバイト
コトカスMにハスのお触りが三回ほどあっただけ
お気に入りポイントへ移動。
やはり今日もザブザブ、、、少し投げてみたが釣れる気配無し
またもや一気に南下。
カオチャをインレット沖に遠投
数投目で足元にてバイト
居る
食わないのでルアーを色々チェンジするもおらんくなったのか何も起こらず。
他をランガン
やはり何も起こらず
インレットに戻って再度カオチャ
足元でゴスッ!!
やっと来た!!
散々投げ倒してやっと釣れた2匹目40アップ1770gの良い魚


しかし人が多い、、、そうか、、今日は金曜日だ
そして計測中にいつのまにか立ち位置が無くなってるww
まあいいや、他をランガンしよう
ランガンしてたらカオチャロスト、、痛い。
さらに人がどんどん増えて撃つとこほとんど無いや
そしてあれよ、、お願いだからこっちを照らすのはやめてくれwww
そういう人はルアーチェンジする時も沖側向いたままライト付けてる
足元にも結構魚居るのになぁ。
結局これがラストフィッシュ
ああ、、50アップ釣れねーなー、、、キャロでも釣れないし
今度キャロ持ってくのやめようかな
でも琵琶湖に来る度に何かしら収穫は有る
ネコリグで釣れた意外にももちろん収穫有り。
こういう積み重ねが今後に繋がって行く
さて、次の琵琶湖は8月頭
そろそろでっかいのが欲しいっす。泣
と言う事で行って来ました琵琶湖は北湖
車飛ばして湖北到着夜7時
何という事だ、、、向かい風ビュービュー、、、
この時期の大好きなポイントはザブザブ東映のオープニング状態
ここは荒れるとベイトもバスも沖に行ってしまって釣れなくなる。
しばらくやってみるがマトモにルアーが飛ばないばかりか、ラインが流されて釣りにならん。
一気に湖西に南下。
南下すればするほど風が弱くなる。
ポイントへ到着すると弱風
ここは荒れてた方が釣れるのにww
しばらく巻中心にやるもノーバイト。
とりあえず一本は欲しいので最初のポイントへUターン。
到着。
なぜだ、、、ここら辺は暴風のまんまww
空回り感半端ない
テンションガタ落ち
そして今回は朝から昼頃までやりたい所があるので早めの就寝。
あさ6:30起床
起きれてホッとする
1時間程するとボイルが始まる
高波の中に見えたバスは40アップ
キャロから始まり色々投げるも全くアタリ無し。
風ビュービューの中で慣れないネコリグに変更
アクションはこれで良いのか?ほんとにこれで良いのか???
ネコリグのズル引きで釣れた?ズル引きならオフセットのノーシンカーでも良いんじゃないのか?
動きが違うのか??
などと色々考えながらやってるとウィードに掛かった様な感じから「クン」と違和感
とりあえず合わせとけ的なフッキング成功。
ドラグが鳴りまくる、、、スピニングのやりとりはやはり怖い
やっと釣れた40アップ

釣れた事よりもネコリグで食わせた事の方が嬉しい。
さらにネコリグスキルを上げようとひたすらキャストするもノーバイト。
結局1匹でお昼に。
飯食って仮眠。
夕まずめ、同じポイントで再開
ネコリグを始め色々投げるもノーバイト
コトカスMにハスのお触りが三回ほどあっただけ
お気に入りポイントへ移動。
やはり今日もザブザブ、、、少し投げてみたが釣れる気配無し
またもや一気に南下。
カオチャをインレット沖に遠投
数投目で足元にてバイト
居る
食わないのでルアーを色々チェンジするもおらんくなったのか何も起こらず。
他をランガン
やはり何も起こらず
インレットに戻って再度カオチャ
足元でゴスッ!!
やっと来た!!
散々投げ倒してやっと釣れた2匹目40アップ1770gの良い魚


しかし人が多い、、、そうか、、今日は金曜日だ
そして計測中にいつのまにか立ち位置が無くなってるww
まあいいや、他をランガンしよう
ランガンしてたらカオチャロスト、、痛い。
さらに人がどんどん増えて撃つとこほとんど無いや
そしてあれよ、、お願いだからこっちを照らすのはやめてくれwww
そういう人はルアーチェンジする時も沖側向いたままライト付けてる
足元にも結構魚居るのになぁ。
結局これがラストフィッシュ
ああ、、50アップ釣れねーなー、、、キャロでも釣れないし
今度キャロ持ってくのやめようかな
でも琵琶湖に来る度に何かしら収穫は有る
ネコリグで釣れた意外にももちろん収穫有り。
こういう積み重ねが今後に繋がって行く
さて、次の琵琶湖は8月頭
そろそろでっかいのが欲しいっす。泣
2017-07-16 17:45 |
カテゴリ:野池バス釣り
次の日は休みなので野池へ。
デラボールを再度検証したいのでまたもやN方面の池へゴー。
先行者4人も居る。
インレット側が空いていたのでイン。
沖にデラボールを投げて引いてくるが反応無し。
前回同様こっちはあかんのか?
インレットから護岸沿いを引くとバイト。
移動してインレット正面を横切る形で引くとヒット!!
やはり釣れる、、、
計測中に暴れてオートリリース、、
これしか画像無し
サイズは45無いくらい

さらに少し移動して沖にキャスト
数投目、足元付近でヒット
39センチくらい


しかしなんでだろ、、、フックが口の外側にかかる事が多い、、
どんな状況でかかってるのか想像出来ん。
先行者の居る付近まで移動
しかし初心者軍団なのかな?
ヘッドライト照らしっぱなしで、北斗の拳で出てくる帝都の如く明るい
ジャコウの家族かな?
ポイントをガッツリ荒らして天帝はお怒りです。
先行者が帰ったのでその辺りをキャスト
数投目で食ったw
デラボール素晴らしい
40ある無し

そして前回良いサイズ釣れた辺りを流すと岸沿いの木にデラボールが引っかかってしまった!
在庫がこれしか無いので必死に救出!!
おかげでポイント潰れてしまったが、すでに満足なので帰宅!!
他の池や琵琶湖でも釣れると本物だけど、根がかり怖くて投げれんw
でも次の琵琶湖に持って行こう。
早く琵琶湖行きたい、、、
デラボールを再度検証したいのでまたもやN方面の池へゴー。
先行者4人も居る。
インレット側が空いていたのでイン。
沖にデラボールを投げて引いてくるが反応無し。
前回同様こっちはあかんのか?
インレットから護岸沿いを引くとバイト。
移動してインレット正面を横切る形で引くとヒット!!
やはり釣れる、、、
計測中に暴れてオートリリース、、
これしか画像無し
サイズは45無いくらい

さらに少し移動して沖にキャスト
数投目、足元付近でヒット
39センチくらい


しかしなんでだろ、、、フックが口の外側にかかる事が多い、、
どんな状況でかかってるのか想像出来ん。
先行者の居る付近まで移動
しかし初心者軍団なのかな?
ヘッドライト照らしっぱなしで、北斗の拳で出てくる帝都の如く明るい
ジャコウの家族かな?
ポイントをガッツリ荒らして天帝はお怒りです。
先行者が帰ったのでその辺りをキャスト
数投目で食ったw
デラボール素晴らしい
40ある無し

そして前回良いサイズ釣れた辺りを流すと岸沿いの木にデラボールが引っかかってしまった!
在庫がこれしか無いので必死に救出!!
おかげでポイント潰れてしまったが、すでに満足なので帰宅!!
他の池や琵琶湖でも釣れると本物だけど、根がかり怖くて投げれんw
でも次の琵琶湖に持って行こう。
早く琵琶湖行きたい、、、
2017-07-10 15:26 |
カテゴリ:野池バス釣り
坊主続きの野池連敗脱出へ向け深夜単身i池へ
夜中の12時前に到着
先行者少し
激しく減水してる
撃ちまくるも魚の気配が無い、、、
人気の河口に移動。
珍しく先行者が少ない
河口を撃ちまくるがノーバイト
薄っすら明るくなって来た
流石に土曜日の朝だけあって人がどんどんやって来る。
あっと言う間に5.6台くらいの車が駐車場に停まって満員御礼。
眠いし釣れんので帰宅。
次の日の夜にn方面の池へ。
貸切!
インレットでジャバロン、ブルフラ投入。
まさかのノーバイト
インレットの水量が少ないからなのか、付き場が変わったのか、、坊主の気配ムンムン
先日買ったデラボールを装着
護岸のオダが沈んだ辺りを流すといきなりバイト。
乗らない、、もう1投するとバイト
また乗らない
ブルフラに変えてズル引き
オダ付近で放置してると沖に持ってった!!
どうやら今回こそ魚にありつけそうだと、いやらしい笑みを浮かべてフッキング。
笑みがいやらしかったからなのかすっぽ抜け、、、orz
ブルフラが二つ折りになっておる、、不運。
更にブルフラでワンバイト、、、厳しい
もう一度デラボールに変える。
二回投げて二回ともバイト有り
3度目の正直
やっと乗った!
サイズはイマイチだけど、嬉しい〜、、やっと釣れた。泣

更に進んで行ってバイトは良くあるけど釣れないポイントへ。
デラボールに2バイト!
このルアーが今日はハマってる感じ
更に数投、、「ゴスッ!」
すげー引く
やったー、いいの獲れた。
45位のゲッツ!!


しかしデラボールすげー
毎回このルアーが良いとは限らないが、ブルフラ通して食わなかった所に通して釣れたのは驚いた。
見つけたらもう一個買っておこう
夜中の12時前に到着
先行者少し
激しく減水してる
撃ちまくるも魚の気配が無い、、、
人気の河口に移動。
珍しく先行者が少ない
河口を撃ちまくるがノーバイト
薄っすら明るくなって来た
流石に土曜日の朝だけあって人がどんどんやって来る。
あっと言う間に5.6台くらいの車が駐車場に停まって満員御礼。
眠いし釣れんので帰宅。
次の日の夜にn方面の池へ。
貸切!
インレットでジャバロン、ブルフラ投入。
まさかのノーバイト
インレットの水量が少ないからなのか、付き場が変わったのか、、坊主の気配ムンムン
先日買ったデラボールを装着
護岸のオダが沈んだ辺りを流すといきなりバイト。
乗らない、、もう1投するとバイト
また乗らない
ブルフラに変えてズル引き
オダ付近で放置してると沖に持ってった!!
どうやら今回こそ魚にありつけそうだと、いやらしい笑みを浮かべてフッキング。
笑みがいやらしかったからなのかすっぽ抜け、、、orz
ブルフラが二つ折りになっておる、、不運。
更にブルフラでワンバイト、、、厳しい
もう一度デラボールに変える。
二回投げて二回ともバイト有り
3度目の正直
やっと乗った!
サイズはイマイチだけど、嬉しい〜、、やっと釣れた。泣

更に進んで行ってバイトは良くあるけど釣れないポイントへ。
デラボールに2バイト!
このルアーが今日はハマってる感じ
更に数投、、「ゴスッ!」
すげー引く
やったー、いいの獲れた。
45位のゲッツ!!


しかしデラボールすげー
毎回このルアーが良いとは限らないが、ブルフラ通して食わなかった所に通して釣れたのは驚いた。
見つけたらもう一個買っておこう
2017-07-05 21:29 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
前回のリベンジを誓い琵琶湖は北湖へゴー
夕方車を飛ばし何とか明るい内に到着。
何年か前に釣れた場所に久しぶりに入る。
先行者二人。
爽やかなお兄ちゃんに話しかけると今日はボイルが少ないとの事。
ボイルがあるなら魚は居るんだな、、期待しよう。
立ち込んでキャロ
ウィードはボチボチ生えてる。
しかしボイルってやつぁ全く無いよ?
暗くなってもしばらくやり通すがノーバイト。
前回パイセンが釣ったポイントイン。
開始数投でデス6にヒット!!
ぬう!ひ、引く!!!
ライトで照らすと50前半の2キロ後半はありそうな魚体。
しかし足元が少し悪いのでどうしよう、、、
ハンドランディング出来ない事はないのだが、なんせ前回坊主だったので焦る、、
さすがにブッコ抜きは危険だ、、とりあえず足元まで上げて、、、
よっ!
ブチッ!
ああ、、身切れしてさようなら、、、orz
焦りから判断を誤ってしまった、、、通常の3倍は凹んだ、、
そしてアタリはそれのみ、、、がっくり。
二箇所目
坊主逃れポイント。
沖にキャストすると1投からバイト
更にキャスト
食った!しかもいいサイ、、、、ズ?小さくはないが、何かおかしい、、
またこいつか!!バスを釣らせてくれ!!

前回の悪夢が脳裏をよぎる、、、
更にランガンしてると岸沿いでヒット。
ん?何だこれ、、、
何かに巻かれてる??
何やらロープみたいのにフックごと豆バスがかかってる、
何やら今回も嫌な予感が、、、
ロープからフック外したと同時にバスも逃げてった。
メインポイントへ移動。
途中何箇所か寄ってちょい撃ちしたが、魚種不明のバイト数回。
ナマちゃんの可能性が高い。
急いでメインポイントへ
チャターを装着
浜をランガンしていく。
寝不足でヘトヘトになりながらもひたすら巻く。
うっすら空が明るくなった位に「ゴスッ」とバイト
やっと食った!
やたらジャンプする、、間違いなくバスだ。
やっと釣れた、、これがブラックバスと言う魚らしい。
体格もなかなかな40アップ

ウェイト計測はしない!何匹か入って来てるかもしれないのですぐキャストしたいのだ!
が、、これで終了。
朝5時過ぎだが、体力の限界。
連日寝不足のまま琵琶湖に来て夜通しやったらそら死にますわ。
車に入ってスマホのドラクエ。
スタミナが溢れてるので消化しないと、、、
と、ゲームの最中に何度も寝落ちしてしまう程の疲労、、もう歳ですわ。泣
よほど疲れてたのか、起きたら3時位ww
飯食って移動。
期待は出来ないが、もしかしたら的なキャロポイントに到着。
雨はザーザー
昨日から降ってくれればよかったのに、、、
立ち込んでキャロ。
凄まじい豪雨の中ひたすらキャロ、、、
レインカフス付けるの忘れたから袖の中ベタベタや、、

しかしおかしい、、何故ここはこんなにウィードが少ないんだ??
安定のノーバイトの為早々に移動。
最初に入ったポイント。
キャロからネコリグと色々試すもノーバイト。
と、ハスが追われて俺を追い抜いていった、、、
その後ろにいたのはモンスター、、、
ああいう奴らの口を使わせるにはどうしたらいいんだ、、、
結局明るい内に釣れず、、、
もちろん暗くなっても釣れず、、、泣
バラしたポイントイン。
雨の影響で良くなってるかと思いきや、逆に悪くなっててノーバイト。
ここで釣れるかと期待して股間を膨らませていたというのに!!
全体的にしぼんで意気消沈。
タイムリミットがやばいが、一気にあそこまで戻るか、、、
と、途中あまり期待は出来ないピンへ
デス6だけぶら下げてポイントへ。
1投
フォールさせて放置
ズル引、、、ん??オカシイ、、、何かオカシイ、、、
とりあえずフッキング!乗ったww
すでに食っておった47センチゲッツ。
合わせるの遅くて飲まれておったっす。

予想外の追加にテンションアップ。
時間も無い!車を飛ばし次なるポイントへ!!
もう俺はチャターしか巻かん!!
風もいい感じに吹いて雨もパラパラ
開始30分ほどで「ゴッ!」とキタコレ
来て良かったいい体格の40アップ!


まだ居るかもしれないのですぐに立ち込む!
ウィードに刺さった瞬間にコッ!と来たが乗らず、、、
更にトレーラーだけブッチ切っていきやがったのが一回。
沖で「コッ」ってのが2回
す、すげえいい感じなのにもう帰らないと、、、泣
雨もズバァあああ!!!って降ってきてこれからだってのに、、、
後ろ髪を引かれる思いで帰宅。
一度夜メインから昼間メインに変えてみようかな、、
キャロで釣れんすわ、、、
(´-ι_-`)
夕方車を飛ばし何とか明るい内に到着。
何年か前に釣れた場所に久しぶりに入る。
先行者二人。
爽やかなお兄ちゃんに話しかけると今日はボイルが少ないとの事。
ボイルがあるなら魚は居るんだな、、期待しよう。
立ち込んでキャロ
ウィードはボチボチ生えてる。
しかしボイルってやつぁ全く無いよ?
暗くなってもしばらくやり通すがノーバイト。
前回パイセンが釣ったポイントイン。
開始数投でデス6にヒット!!
ぬう!ひ、引く!!!
ライトで照らすと50前半の2キロ後半はありそうな魚体。
しかし足元が少し悪いのでどうしよう、、、
ハンドランディング出来ない事はないのだが、なんせ前回坊主だったので焦る、、
さすがにブッコ抜きは危険だ、、とりあえず足元まで上げて、、、
よっ!
ブチッ!
ああ、、身切れしてさようなら、、、orz
焦りから判断を誤ってしまった、、、通常の3倍は凹んだ、、
そしてアタリはそれのみ、、、がっくり。
二箇所目
坊主逃れポイント。
沖にキャストすると1投からバイト
更にキャスト
食った!しかもいいサイ、、、、ズ?小さくはないが、何かおかしい、、
またこいつか!!バスを釣らせてくれ!!

前回の悪夢が脳裏をよぎる、、、
更にランガンしてると岸沿いでヒット。
ん?何だこれ、、、
何かに巻かれてる??
何やらロープみたいのにフックごと豆バスがかかってる、
何やら今回も嫌な予感が、、、
ロープからフック外したと同時にバスも逃げてった。
メインポイントへ移動。
途中何箇所か寄ってちょい撃ちしたが、魚種不明のバイト数回。
ナマちゃんの可能性が高い。
急いでメインポイントへ
チャターを装着
浜をランガンしていく。
寝不足でヘトヘトになりながらもひたすら巻く。
うっすら空が明るくなった位に「ゴスッ」とバイト
やっと食った!
やたらジャンプする、、間違いなくバスだ。
やっと釣れた、、これがブラックバスと言う魚らしい。
体格もなかなかな40アップ

ウェイト計測はしない!何匹か入って来てるかもしれないのですぐキャストしたいのだ!
が、、これで終了。
朝5時過ぎだが、体力の限界。
連日寝不足のまま琵琶湖に来て夜通しやったらそら死にますわ。
車に入ってスマホのドラクエ。
スタミナが溢れてるので消化しないと、、、
と、ゲームの最中に何度も寝落ちしてしまう程の疲労、、もう歳ですわ。泣
よほど疲れてたのか、起きたら3時位ww
飯食って移動。
期待は出来ないが、もしかしたら的なキャロポイントに到着。
雨はザーザー
昨日から降ってくれればよかったのに、、、
立ち込んでキャロ。
凄まじい豪雨の中ひたすらキャロ、、、
レインカフス付けるの忘れたから袖の中ベタベタや、、

しかしおかしい、、何故ここはこんなにウィードが少ないんだ??
安定のノーバイトの為早々に移動。
最初に入ったポイント。
キャロからネコリグと色々試すもノーバイト。
と、ハスが追われて俺を追い抜いていった、、、
その後ろにいたのはモンスター、、、
ああいう奴らの口を使わせるにはどうしたらいいんだ、、、
結局明るい内に釣れず、、、
もちろん暗くなっても釣れず、、、泣
バラしたポイントイン。
雨の影響で良くなってるかと思いきや、逆に悪くなっててノーバイト。
ここで釣れるかと期待して股間を膨らませていたというのに!!
全体的にしぼんで意気消沈。
タイムリミットがやばいが、一気にあそこまで戻るか、、、
と、途中あまり期待は出来ないピンへ
デス6だけぶら下げてポイントへ。
1投
フォールさせて放置
ズル引、、、ん??オカシイ、、、何かオカシイ、、、
とりあえずフッキング!乗ったww
すでに食っておった47センチゲッツ。
合わせるの遅くて飲まれておったっす。

予想外の追加にテンションアップ。
時間も無い!車を飛ばし次なるポイントへ!!
もう俺はチャターしか巻かん!!
風もいい感じに吹いて雨もパラパラ
開始30分ほどで「ゴッ!」とキタコレ
来て良かったいい体格の40アップ!


まだ居るかもしれないのですぐに立ち込む!
ウィードに刺さった瞬間にコッ!と来たが乗らず、、、
更にトレーラーだけブッチ切っていきやがったのが一回。
沖で「コッ」ってのが2回
す、すげえいい感じなのにもう帰らないと、、、泣
雨もズバァあああ!!!って降ってきてこれからだってのに、、、
後ろ髪を引かれる思いで帰宅。
一度夜メインから昼間メインに変えてみようかな、、
キャロで釣れんすわ、、、
(´-ι_-`)
2017-07-01 21:47 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行ってきました琵琶湖は湖北〜湖西
今回は海メインだけど年に一回はバサーになるkパイセンと。
一箇所目到着夜中の1時
先ずは二人で実績ポイントをデス6で撃ちまくる。
しばらく撃ったが反応無し。
少し離れたポイントに様子見に行って戻って来たらパイセンが40アップ釣ってたw

更にパイセン1バラし
私には何も無い、、、
移動。
一気に南下。
チャターをリグり乱射。
放水は15tと不安いっぱいだが、この雨が味方をしてくれるに違いないと信じて巻まくる。
すると開始10分ほどでヒット!!!
ん??小さい??
魚見えた、、長っ!!
なんとズーナマさんゲッツ。

しかし二人で朝まで乱射するもノーバイト。
朝マズメに移動。
二人でキャロ
全く当たらん、、、稀にニゴイのバイトがあるだけ
先行者さんもノーな感じ。
と、人が必死にキャロってるのに、足元に45位のがフラフラとやってきてこちらをジーーっと見つめる。
完全に舐められておるわw
しかし例年よりウィードが少ない。
これなら私のギャランドゥの方が濃いわ。
疲れ果てて仮眠。
夕方覚醒
キャロ意外にも色々投げてみるもまっ、、、、、、、、、、たく当たらん。
魚は居るけど口使わん、、、
夜になり移動。
坊主逃れポイント。
撃ちやすいところはパイセンに撃ってもらって僕はカバー撃ち。
あたらん、、、どうしたんだ、、、
と、向こうの方でやってるパイセンに聞くと2バラしとか、、、うーむ。
最後のポイントに移動。
最後の最後に「デュン!!」と気持ちいいバイトがあったが食い切らない、、、ナマズか?
そして心折れ帰宅。
放水が下がったとはいえ、釣ってる人は釣ってる。
僕がいつも琵琶湖に行けば何とか釣れてたのはテクニックとかでは無くて、、、

これだけが頼みの綱だったが今回は、、、
正に自分が未熟なだけだった釣行。
幸い次の琵琶湖にはすぐ行けるが不安一杯、、、
次も色々試してみる
折れた心はすぐ元通りw
早く行きたいっす!!
今回は海メインだけど年に一回はバサーになるkパイセンと。
一箇所目到着夜中の1時
先ずは二人で実績ポイントをデス6で撃ちまくる。
しばらく撃ったが反応無し。
少し離れたポイントに様子見に行って戻って来たらパイセンが40アップ釣ってたw

更にパイセン1バラし
私には何も無い、、、
移動。
一気に南下。
チャターをリグり乱射。
放水は15tと不安いっぱいだが、この雨が味方をしてくれるに違いないと信じて巻まくる。
すると開始10分ほどでヒット!!!
ん??小さい??
魚見えた、、長っ!!
なんとズーナマさんゲッツ。

しかし二人で朝まで乱射するもノーバイト。
朝マズメに移動。
二人でキャロ
全く当たらん、、、稀にニゴイのバイトがあるだけ
先行者さんもノーな感じ。
と、人が必死にキャロってるのに、足元に45位のがフラフラとやってきてこちらをジーーっと見つめる。
完全に舐められておるわw
しかし例年よりウィードが少ない。
これなら私のギャランドゥの方が濃いわ。
疲れ果てて仮眠。
夕方覚醒
キャロ意外にも色々投げてみるもまっ、、、、、、、、、、たく当たらん。
魚は居るけど口使わん、、、
夜になり移動。
坊主逃れポイント。
撃ちやすいところはパイセンに撃ってもらって僕はカバー撃ち。
あたらん、、、どうしたんだ、、、
と、向こうの方でやってるパイセンに聞くと2バラしとか、、、うーむ。
最後のポイントに移動。
最後の最後に「デュン!!」と気持ちいいバイトがあったが食い切らない、、、ナマズか?
そして心折れ帰宅。
放水が下がったとはいえ、釣ってる人は釣ってる。
僕がいつも琵琶湖に行けば何とか釣れてたのはテクニックとかでは無くて、、、

これだけが頼みの綱だったが今回は、、、
正に自分が未熟なだけだった釣行。
幸い次の琵琶湖にはすぐ行けるが不安一杯、、、
次も色々試してみる
折れた心はすぐ元通りw
早く行きたいっす!!
| ホーム |