| ホーム |
2017-04-30 00:12 |
カテゴリ:野池バス釣り
今日は休日だが、嫁が朝から土岐のアウトレットに連れてけと言うので仕方なく連れてった。
おかげで退屈な休日となったので憂さ晴らしの為、夜にi池へ。
昨日アップが釣れたポイントイ、、、、何っ!?先行者が!!
おのれ、、、仕方なく他のポイントイン。
ノーバイツ、、しかし水濁ってんなぁ〜
先行者が移動したので入れ替わりで入るも今日はナマズのアタリも無い。
昼間の雨が良くなかったのか?
いつも魚は居るんだけどアタリすら取った事無いポイントイン。
オダの沈んでる辺りにジャバロン投下。
軽くバックラしたので直したついでに放置。
5m程ズル引きしてからゆっくりスイミングさせると「ドン!」
ラインにいかほどか?と尋ねると「ドュン!」
食い直した模様。
しかし渾身のすっぽ抜け、、、小さいのか?
まだ食ってくれると信じてその辺りを撃ちまくると足元でバイト。
今度はぬーーーーっと持って行った。
乗ってくれと嘆願フッキング。
乗った。
お、これ、、は、、、デカイ。
ランディングに少々手間取ったが無事キャッチ。
めっちゃ良いコンディションの53センチゲット!!
2.5キロはありそうな魚。




ヒットルアーはまたもやジャバロン160
イマカツさん!ちっさいのは良いから早く大きいジャバロンネオ出して下さい!w
まだ居るかもと、撃ちまくっていると他のバサーがやってきた。
水面をライトで照らして何かを探し、自分の存在を激しくアピールしてしっかり場を荒らしてくれましたw
余程食わすのが上手な人なんだなぁ、、、
まあ満足の1匹が釣れたので即帰宅。
さあ明日からまた仕事の日々、、、
早く琵琶湖行きたいっす。
おかげで退屈な休日となったので憂さ晴らしの為、夜にi池へ。
昨日アップが釣れたポイントイ、、、、何っ!?先行者が!!
おのれ、、、仕方なく他のポイントイン。
ノーバイツ、、しかし水濁ってんなぁ〜
先行者が移動したので入れ替わりで入るも今日はナマズのアタリも無い。
昼間の雨が良くなかったのか?
いつも魚は居るんだけどアタリすら取った事無いポイントイン。
オダの沈んでる辺りにジャバロン投下。
軽くバックラしたので直したついでに放置。
5m程ズル引きしてからゆっくりスイミングさせると「ドン!」
ラインにいかほどか?と尋ねると「ドュン!」
食い直した模様。
しかし渾身のすっぽ抜け、、、小さいのか?
まだ食ってくれると信じてその辺りを撃ちまくると足元でバイト。
今度はぬーーーーっと持って行った。
乗ってくれと嘆願フッキング。
乗った。
お、これ、、は、、、デカイ。
ランディングに少々手間取ったが無事キャッチ。
めっちゃ良いコンディションの53センチゲット!!
2.5キロはありそうな魚。




ヒットルアーはまたもやジャバロン160
イマカツさん!ちっさいのは良いから早く大きいジャバロンネオ出して下さい!w
まだ居るかもと、撃ちまくっていると他のバサーがやってきた。
水面をライトで照らして何かを探し、自分の存在を激しくアピールしてしっかり場を荒らしてくれましたw
余程食わすのが上手な人なんだなぁ、、、
まあ満足の1匹が釣れたので即帰宅。
さあ明日からまた仕事の日々、、、
早く琵琶湖行きたいっす。
2017-04-29 00:08 |
カテゴリ:野池バス釣り
一発狙いでi池に到着夜10時前。
金曜の夜とあって先行者が数人見える。
撃ちたい所が空いていたのでジャバロン投下。
その2投目、、、「ドゥン!!」
ラインを持ってく力にトルクがある。
良いサイズが食った模様。
すっぽ抜けるなよと祈りながらフッキング。
祈り届いてフッキング成功。
着いてすぐ釣れた!嬉しい!!
しかも口閉じ尾開きで50センチ数ミリ!!
ジャバロンガッツリ


ええ魚や〜
尻尾赤いからネストかもね。
その後すぐ同じラインでショートバイト二回。
これはどうもナマズ臭い、、
激シャローで時折「ジュポッ!!」とディープスロートないやらしい音が聞こえるし、、、
デス6に替える。
数投目で「デュン!」と食いきった吸い込みバイト。
しっかり持っていったのを確認してフッキング。
今度も乗った。
次は40アップゲトー。

水は濁ってるのにこのクッキリした柄はどうにもネストぽい。
さっきのがメスでこれがオスな可能性大だな。
まあオカッパリしてる以上、この時期はどうしてもネストが釣れてしまうしサイトではないのでカウントする。
しかしここのバスはやっぱりコンディションが良い。
さあ3匹目と洒落込もうか、、、と思った矢先に嫁からメールが、、
明日の朝から土岐のプレミアムアウトレットに連れてけと、、、、
悔しいが朝が辛いので帰宅。
明日も行こうかな〜🎶
金曜の夜とあって先行者が数人見える。
撃ちたい所が空いていたのでジャバロン投下。
その2投目、、、「ドゥン!!」
ラインを持ってく力にトルクがある。
良いサイズが食った模様。
すっぽ抜けるなよと祈りながらフッキング。
祈り届いてフッキング成功。
着いてすぐ釣れた!嬉しい!!
しかも口閉じ尾開きで50センチ数ミリ!!
ジャバロンガッツリ


ええ魚や〜
尻尾赤いからネストかもね。
その後すぐ同じラインでショートバイト二回。
これはどうもナマズ臭い、、
激シャローで時折「ジュポッ!!」とディープスロートないやらしい音が聞こえるし、、、
デス6に替える。
数投目で「デュン!」と食いきった吸い込みバイト。
しっかり持っていったのを確認してフッキング。
今度も乗った。
次は40アップゲトー。

水は濁ってるのにこのクッキリした柄はどうにもネストぽい。
さっきのがメスでこれがオスな可能性大だな。
まあオカッパリしてる以上、この時期はどうしてもネストが釣れてしまうしサイトではないのでカウントする。
しかしここのバスはやっぱりコンディションが良い。
さあ3匹目と洒落込もうか、、、と思った矢先に嫁からメールが、、
明日の朝から土岐のプレミアムアウトレットに連れてけと、、、、
悔しいが朝が辛いので帰宅。
明日も行こうかな〜🎶
2017-04-25 23:16 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
春の琵琶湖を堪能すべく行って来ました湖東〜湖西〜湖北へ。
嫁が早く行っても良いよと言ってくれたので丸二日琵琶湖に居れる!!
夜11時出発。
とりあえず東岸から、、開拓の為に初日は捨てる。
こういう地道な作業がきっと次に繋がるはずだ。
東岸一箇所目、、、
風すげー、、そして何も起こらん。
撃ちたい所に行こうとしたら、ネットを持った若いバサーがズザザザ!!!っと降りてきて
ここは俺の場所と言わんばかりに占拠されてしまったww
そこまで撃ちたいのならさぞ熱いポイントかとしばらく釣りしながら見てたら釣れてない。
まあ良いポイントなんだろうと心に留めておいて移動。
二箇所目。
思い当たる場所があるので行ってみる。
目的地に着く前に良い感じの所が、、
とりあえずデス6を撃ってみると数投で「デュン!!」
ぬおっ!当たった!!
もう一回、、、あかん。
もう一回、、、「ドン!」
来た!嬉しい!!
しかし軽い、、、バレた??
あ、付いてたw
とりあえずコバッチゲット。

さらに子バスがヒットしたがバレ。
アタリ無くなったので目的のポイントまで歩く、、、あそこで釣れるなら期待出来るはず、、
。
。
。
。
。
。
何もおらんかったよw
戻るついでにさっきの子バスポイントでもう一回キャスト。
ドン!!お、これはでかいかも!?
寄せた所で手前の刈アシに引っかかってあえなくバレ。
でも良い所発見出来てよかった。
さらに移動。
あ、もう明るくなってきた、、、
ポイント到着
水が汚い。
何も起こらず、、、、
さらに移動。
今年初のキャロを投入。
が、まだ我のアンタレスDCは出番無し!
何故なら今巻いてあるラインが勿体無いからだっ!!貧乏故致し方無い事、、
そして何も起こらん、、、
仮眠。
昼過ぎに起きて東岸調査。
こっちの方がスポーン早そうだから、明るいうちに色々見ておこうとポイント幾つか見たが田んぼの水で汚い所だらけ。
人は居るけど魚は居ない的な感じ。
夕方まで竿は振らずに色々歩き回って疲れた。
暗くなるまでコンビニで休憩。
暗くなった所で昨日の子バスポイントへ、、、
濁り入っててバイト無し。
ならばこっちの方はどうだ?とてくてく歩いてると良い感じのアシがポツポツ
デス6にバイト3回
一回持っていったけど明らかに小さい、、、
よし、本格的に魚を獲りに行こう。
し、しかし東岸から西岸のなんと遠い事よ、、、
湖北はとりあえずすっ飛ばして湖西へ。
去年見つけたポイントと、釣れたポイントを交えて回ってみる。
とりあえず一箇所で40アップ

続ないし人が増えたので移動。
数箇所回ったが全くの無!!
どれか春っぽい感じの場所に当たると思ったが甘くなかった!!
朝まずめ、、キャロ、、、何も起こらん。
夕まずめをどこにするか悩みながら仮眠、
話が逸れますが、仮眠は人気の内湖の駐車場で寝た。
そして夢で会社のパイセンとどこやらで釣りをしていた。
するとパイセンがデカイ魚を釣った。
見るとオニオコゼを課金して強化した様なトゲットゲの魚!!!
パイセンがその魚を触ろうとしたので
「ダメです!!絶対毒ありますよそれ!!とりあえず車からペンチ持って来ますので!」
と車に取りに行って戻る時にふと見ると、魚を触ろうとしてる小さい女の子が!!
「あーーーーーっ!!子供が!!!」
と、自分の寝言で目が覚めると近くに人が、、
窓空いてたしめっちゃデカイ声だったのでデラハズカシ〜www
話は戻って夕まずめ。
期待してたポイントは全てブッ潰れたのでとりあえず的な場所へ移動。
絶対人が居るかと思いきや貸切。
北風強風にて立ち込むのが困難だがとりあえずキャロ、、、
沖のブレイク狙い。
マイゴールドボールに波がアタックしてくるのを我慢してのキャロなのに全くの無、、酷い。泣
マンメイド狙いに変更。
タイトにキャロを通す、、、
あれ、、ここのボトムこんなにゴツゴツしてたんだぁ、、、
ゴツゴツしてんなぁ、、、
うんゴツゴツしてる、、、
知らん間に釣れてたよwwww

35センチ位だけど今年初のキャロフィッシュ!長時間バイトなかったから嬉しすぎる!!
まだおるかな?
今度は角度を変えて、、、
「コン、、」
今度はしっかりラインに聞いて、、、

フッキング!乗った!
あ、良いサイズかも〜♪
浜にずり上げて、、、
うれし〜!細いけど50.5センチ2180g
やっと良いの釣れた〜!

2匹ともプリだしとりあえずほっとした。
アタリ無くなったので移動。
40アップ釣れたポイント再度イン。
ノーバイト!!予想外!!
更に何箇所か回るも全く反応無し、、、
ラストは湖北!!!
うっ!凄まじい湖流!!!ここでこんなに流れが早いのは初めてだ。
湖北二箇所目
背後の山を気で探ると、馬鹿デカイ気を持った奴らがゴロゴロしてやがる、、、
変わって湖面をスカウターで探ると戦闘力ゼロ、、、ゴミめ。
それでも背後の動物の気配に怯えながらもキャストを続ける、、、
ただの水溜りかな???
全く生命感を感じず心折られ帰路に着きました。
しかし北の春は難しい!!
場所をズラし、時間をズラし、新規ポイントを探し、色々やってるけどなかなか結果が出ませんわ〜。
とにかく北の春のタイミングが掴めない。
行ける日が限られる中で模索し続けるしかないな〜
次はGW明け、、、もうネストガッツリなんだろうなぁ、、プリが獲りたい。
嫁が早く行っても良いよと言ってくれたので丸二日琵琶湖に居れる!!
夜11時出発。
とりあえず東岸から、、開拓の為に初日は捨てる。
こういう地道な作業がきっと次に繋がるはずだ。
東岸一箇所目、、、
風すげー、、そして何も起こらん。
撃ちたい所に行こうとしたら、ネットを持った若いバサーがズザザザ!!!っと降りてきて
ここは俺の場所と言わんばかりに占拠されてしまったww
そこまで撃ちたいのならさぞ熱いポイントかとしばらく釣りしながら見てたら釣れてない。
まあ良いポイントなんだろうと心に留めておいて移動。
二箇所目。
思い当たる場所があるので行ってみる。
目的地に着く前に良い感じの所が、、
とりあえずデス6を撃ってみると数投で「デュン!!」
ぬおっ!当たった!!
もう一回、、、あかん。
もう一回、、、「ドン!」
来た!嬉しい!!
しかし軽い、、、バレた??
あ、付いてたw
とりあえずコバッチゲット。

さらに子バスがヒットしたがバレ。
アタリ無くなったので目的のポイントまで歩く、、、あそこで釣れるなら期待出来るはず、、
。
。
。
。
。
。
何もおらんかったよw
戻るついでにさっきの子バスポイントでもう一回キャスト。
ドン!!お、これはでかいかも!?
寄せた所で手前の刈アシに引っかかってあえなくバレ。
でも良い所発見出来てよかった。
さらに移動。
あ、もう明るくなってきた、、、
ポイント到着
水が汚い。
何も起こらず、、、、
さらに移動。
今年初のキャロを投入。
が、まだ我のアンタレスDCは出番無し!
何故なら今巻いてあるラインが勿体無いからだっ!!貧乏故致し方無い事、、
そして何も起こらん、、、
仮眠。
昼過ぎに起きて東岸調査。
こっちの方がスポーン早そうだから、明るいうちに色々見ておこうとポイント幾つか見たが田んぼの水で汚い所だらけ。
人は居るけど魚は居ない的な感じ。
夕方まで竿は振らずに色々歩き回って疲れた。
暗くなるまでコンビニで休憩。
暗くなった所で昨日の子バスポイントへ、、、
濁り入っててバイト無し。
ならばこっちの方はどうだ?とてくてく歩いてると良い感じのアシがポツポツ
デス6にバイト3回
一回持っていったけど明らかに小さい、、、
よし、本格的に魚を獲りに行こう。
し、しかし東岸から西岸のなんと遠い事よ、、、
湖北はとりあえずすっ飛ばして湖西へ。
去年見つけたポイントと、釣れたポイントを交えて回ってみる。
とりあえず一箇所で40アップ

続ないし人が増えたので移動。
数箇所回ったが全くの無!!
どれか春っぽい感じの場所に当たると思ったが甘くなかった!!
朝まずめ、、キャロ、、、何も起こらん。
夕まずめをどこにするか悩みながら仮眠、
話が逸れますが、仮眠は人気の内湖の駐車場で寝た。
そして夢で会社のパイセンとどこやらで釣りをしていた。
するとパイセンがデカイ魚を釣った。
見るとオニオコゼを課金して強化した様なトゲットゲの魚!!!
パイセンがその魚を触ろうとしたので
「ダメです!!絶対毒ありますよそれ!!とりあえず車からペンチ持って来ますので!」
と車に取りに行って戻る時にふと見ると、魚を触ろうとしてる小さい女の子が!!
「あーーーーーっ!!子供が!!!」
と、自分の寝言で目が覚めると近くに人が、、
窓空いてたしめっちゃデカイ声だったのでデラハズカシ〜www
話は戻って夕まずめ。
期待してたポイントは全てブッ潰れたのでとりあえず的な場所へ移動。
絶対人が居るかと思いきや貸切。
北風強風にて立ち込むのが困難だがとりあえずキャロ、、、
沖のブレイク狙い。
マイゴールドボールに波がアタックしてくるのを我慢してのキャロなのに全くの無、、酷い。泣
マンメイド狙いに変更。
タイトにキャロを通す、、、
あれ、、ここのボトムこんなにゴツゴツしてたんだぁ、、、
ゴツゴツしてんなぁ、、、
うんゴツゴツしてる、、、
知らん間に釣れてたよwwww

35センチ位だけど今年初のキャロフィッシュ!長時間バイトなかったから嬉しすぎる!!
まだおるかな?
今度は角度を変えて、、、
「コン、、」
今度はしっかりラインに聞いて、、、

フッキング!乗った!
あ、良いサイズかも〜♪
浜にずり上げて、、、
うれし〜!細いけど50.5センチ2180g
やっと良いの釣れた〜!

2匹ともプリだしとりあえずほっとした。
アタリ無くなったので移動。
40アップ釣れたポイント再度イン。
ノーバイト!!予想外!!
更に何箇所か回るも全く反応無し、、、
ラストは湖北!!!
うっ!凄まじい湖流!!!ここでこんなに流れが早いのは初めてだ。
湖北二箇所目
背後の山を気で探ると、馬鹿デカイ気を持った奴らがゴロゴロしてやがる、、、
変わって湖面をスカウターで探ると戦闘力ゼロ、、、ゴミめ。
それでも背後の動物の気配に怯えながらもキャストを続ける、、、
ただの水溜りかな???
全く生命感を感じず心折られ帰路に着きました。
しかし北の春は難しい!!
場所をズラし、時間をズラし、新規ポイントを探し、色々やってるけどなかなか結果が出ませんわ〜。
とにかく北の春のタイミングが掴めない。
行ける日が限られる中で模索し続けるしかないな〜
次はGW明け、、、もうネストガッツリなんだろうなぁ、、プリが獲りたい。
2017-04-22 18:09 |
カテゴリ:野池バス釣り
次の日は休みなので夜に野池へ。
ビーカーさんとN方面の池で待ち合わせ。
先行者有り
インレットが空いていたので二人でズザっと入る。
ビーカーさんがオダを撃ったらバイトあったがすっぽ抜け。
俺はインレットでショートバイト
ビーカーさんがすっぽ抜けたオダを撃つとジャバロンにバイト。
フッキングするとスッポ抜け、、ん?
貴重なジャバロンぶっち切られてた、、泣

その後も二人で色々投げるもノー、、
ビーカーさん帰り際にもう一度オダ、、、
今度はしっかり食った!
我々を翻弄したのは30無いヤツでしたw

その後一人でやって1バイト。
厳しい
しかし常連さんにお話を聞かせてもらって収穫は沢山有りました。
もうネストも幾つかあるみたいで、見てると同じ魚が入れ替わりの人たちに何度も釣られてるそうですw
梅雨が待ち遠しいっす。
そしてビーカーさんからジャバロン160を2パック頂いた!!めっちゃ助かります!!
こんど飯奢りますぜ!!

ビーカーさんとN方面の池で待ち合わせ。
先行者有り
インレットが空いていたので二人でズザっと入る。
ビーカーさんがオダを撃ったらバイトあったがすっぽ抜け。
俺はインレットでショートバイト
ビーカーさんがすっぽ抜けたオダを撃つとジャバロンにバイト。
フッキングするとスッポ抜け、、ん?
貴重なジャバロンぶっち切られてた、、泣

その後も二人で色々投げるもノー、、
ビーカーさん帰り際にもう一度オダ、、、
今度はしっかり食った!
我々を翻弄したのは30無いヤツでしたw

その後一人でやって1バイト。
厳しい
しかし常連さんにお話を聞かせてもらって収穫は沢山有りました。
もうネストも幾つかあるみたいで、見てると同じ魚が入れ替わりの人たちに何度も釣られてるそうですw
梅雨が待ち遠しいっす。
そしてビーカーさんからジャバロン160を2パック頂いた!!めっちゃ助かります!!
こんど飯奢りますぜ!!

2017-04-16 02:47 |
カテゴリ:野池バス釣り
次の日は休日出勤だけど遅番だから野池で夜釣り。
ビッグワンが欲しいのでi池へ。
ナマズバイトに悩まされるポイントイン。
やはりナマズらしきバイト1回。
その周辺を撃ちまくるがノーバイツ。
人気の河口へ
車沢山停まってる。
撃ちたい所が空いていたのでデス6を投下。
「ビンッ!ビビんッ!」とギルっぽいバイトだが、、、
と「ギューン」と持ってった、、バスだ!
ふんぬっ!とフッキングしたらすっぽ抜け、、
デス6が少しズレて飛んできた。
小さいのか??
アタリ無くなったのでランガン、、、
全くアタリ無し。
他のバサーも釣れてる様子は無し。
さっきの場所に戻って澪筋をレロレロと舐めまわすと「ドンッ!」と気持ち良いバイト。
しかし気持ち良いだけで何も起こらず、、、
河口上流へ、、
毎回必ずバスが居る場所だがどうしても食わせられないポイント。
アレコレ投げてからそこに行ってライトで照らすとやっぱりいた、、しかも今日居る奴はデカかった。
どうやったら食わせられるのか、、、泣
夢中でやってたらいつの間にか朝の4時近く、、
釣りしてると時間経つのはえー、、
そして何本も良いバスを連れて来てくれたバネチューンのジャバロン160、、
ジョイントは補強出来ないのでとうとう過労が祟って殉職。

南無〜
ジャバロンの在庫が後2本、、、早く160位のサイズのジャバロンネオ出してくれや。
次の日はとりあえず魚触りたいのでN方面の池へ。
土曜の夜だと言うのに貸切。
いつも付いてるピンに、、、
今日は留守だと!?( ゚д゚)
インレットに移動。
インレット近くの護岸でワンバイト、、、こりゃインレットで釣れそう。
ジャバロンをインレット少し沖に投下。
スローに引いてくる事数投目。
「ビン!」とショートバイト。
小さいのかな?
食わないのでピンクロウスティックのネイル入り投下。
これまた「ビン!!ビビン!!」と食ってきて持っていくも離される。
水流でラインテンションかかり過ぎて食った時に違和感でも感じられるのだろうか?
ブルフラット3.8に替える。
少し沖から引いて来てラインダルダルで放置。
しばらくすると「ぬふぅ、、、」とラインが持って行かれたのでフッキング。
お、結構デカそう。
やっと食ってくれた45センチゲッツ!


まだインレットに居るかもと撃つが無反応。
池をぐるっと撃ってショートバイト1回
こないだみたいには行かないな、、、
でも1本釣れたので満足。
それにしても琵琶湖でかいの上がりまくってる、、、
早く行きたい。
ビッグワンが欲しいのでi池へ。
ナマズバイトに悩まされるポイントイン。
やはりナマズらしきバイト1回。
その周辺を撃ちまくるがノーバイツ。
人気の河口へ
車沢山停まってる。
撃ちたい所が空いていたのでデス6を投下。
「ビンッ!ビビんッ!」とギルっぽいバイトだが、、、
と「ギューン」と持ってった、、バスだ!
ふんぬっ!とフッキングしたらすっぽ抜け、、
デス6が少しズレて飛んできた。
小さいのか??
アタリ無くなったのでランガン、、、
全くアタリ無し。
他のバサーも釣れてる様子は無し。
さっきの場所に戻って澪筋をレロレロと舐めまわすと「ドンッ!」と気持ち良いバイト。
しかし気持ち良いだけで何も起こらず、、、
河口上流へ、、
毎回必ずバスが居る場所だがどうしても食わせられないポイント。
アレコレ投げてからそこに行ってライトで照らすとやっぱりいた、、しかも今日居る奴はデカかった。
どうやったら食わせられるのか、、、泣
夢中でやってたらいつの間にか朝の4時近く、、
釣りしてると時間経つのはえー、、
そして何本も良いバスを連れて来てくれたバネチューンのジャバロン160、、
ジョイントは補強出来ないのでとうとう過労が祟って殉職。

南無〜
ジャバロンの在庫が後2本、、、早く160位のサイズのジャバロンネオ出してくれや。
次の日はとりあえず魚触りたいのでN方面の池へ。
土曜の夜だと言うのに貸切。
いつも付いてるピンに、、、
今日は留守だと!?( ゚д゚)
インレットに移動。
インレット近くの護岸でワンバイト、、、こりゃインレットで釣れそう。
ジャバロンをインレット少し沖に投下。
スローに引いてくる事数投目。
「ビン!」とショートバイト。
小さいのかな?
食わないのでピンクロウスティックのネイル入り投下。
これまた「ビン!!ビビン!!」と食ってきて持っていくも離される。
水流でラインテンションかかり過ぎて食った時に違和感でも感じられるのだろうか?
ブルフラット3.8に替える。
少し沖から引いて来てラインダルダルで放置。
しばらくすると「ぬふぅ、、、」とラインが持って行かれたのでフッキング。
お、結構デカそう。
やっと食ってくれた45センチゲッツ!


まだインレットに居るかもと撃つが無反応。
池をぐるっと撃ってショートバイト1回
こないだみたいには行かないな、、、
でも1本釣れたので満足。
それにしても琵琶湖でかいの上がりまくってる、、、
早く行きたい。
2017-04-12 01:27 |
カテゴリ:野池バス釣り
本当は休日前の夜に野池へ出撃する予定だったが、嫁とのバトル勃発の為行かず。
明日は遅番なので、息子を塾に送るついでに出撃
N方面の池に到着
お、貸切だぜ!雨と平日パワー炸裂だ。
デス6 1投目
岸沿い狙うつもりが、デス6が岸のブッシュにズザーとダイレクトイン
何とかポイントに寄らずに外したいが外れん、、、
必死こいて外したはいいけど、ラインがズタズタに、、、
結び替えるついでに持ってきたジャバロンネオを装着。
キャスト!!
なんとキャスト切れして日ハム大谷の打球の様にすっ飛んで行った。
.∵・(゚ε゚ )ブッ!!
気を取り直してピンに移動。
ジャバロン160ノーシンカーズル引き。
オダとオダの間を超スローに、、、
「コン!」
アタリだ
前回の様に食いが悪かったらラインに聞いただけで離されるのが怖いので持ってくまで待つ。
めちゃゆっくり持って行っておる
フッキングかまして乗ったが軽い
良くフックアップしてくれた35無い位のゲッツ!

こんなサイズでも嬉しい。
池の角のオダを狙ってみる
オダをゆっくり乗り越える、、、モソッと乗り越えたらモスン、、と違和感。
他のオダに触ったのかな?とりあえず放置、、、
何も起こらないので引こうとするとすでにスタックしてる。
強めに引っ張ると重い、、、オダが引っかかった模様。
ん?オダ???
横に走ってる、、、慌ててフッキングしようとしたら離された、、、未熟 orz
フックアップしてないのでまだ食うかと思ったがもう居ないみたい。
インレットに移動。
少し離れた所からジャバロン投下
放置して5秒程したらラインがギューーーっとなってデラ興奮。
重い、、これは良さげなサイズ。
岸沿いのブッシュに絡まったが何とかランディング成功。
45位のゲッツ!うれしい。

もう居ないだろうと思いつつももう一度インレット。
雨のせいかドバドバと良い流れ具合。
足元付近まで引いて来た所で「ゴン!」しかし持って行かない。
もう少し引きずると「ゴッ!」
持ってった!!至近距離なので控えめフッキング!
ブチ!!
なにぃ!?合わせ切れ、、、だと??
切れた付近をチェックすると少しザラザラ、、
さっき釣れた時にブッシュでラインが痛んでたみたい、、完全に自分のミス、、、
最悪だ。
さすがにバイト無くなったので池をぐるっとランガン。
途中ショートバイト2回
こないだの琵琶湖よりバイトあるわw
あまり釣った記憶が無いオーバーハングを狙ってみる。
ジャバロンをスキッピングで入れて放置からのズル引き、、
数回繰り返して食わないので回収しようと巻いたらショートバイト。
居る
どうやらあそこの倒木らしき物が沈んでる辺りに付いてる模様。
そこに入れてストラクチャを乗り越えた所でテンションフリーで落とす、、、
少し待ってズル引き、、、「おや??おやおやおや???」
すでに食っておった。
フッキングするとこれも良さげな重量感。
嬉しい40アップ2匹目
47センチゲッツ!良く引いてくれた、、、
ジャバロン丸呑み


これを釣って満足したので帰宅。
癒された、、、これで明日からの仕事頑張れる、、、行きたくないけど、、w
明日は遅番なので、息子を塾に送るついでに出撃
N方面の池に到着
お、貸切だぜ!雨と平日パワー炸裂だ。
デス6 1投目
岸沿い狙うつもりが、デス6が岸のブッシュにズザーとダイレクトイン
何とかポイントに寄らずに外したいが外れん、、、
必死こいて外したはいいけど、ラインがズタズタに、、、
結び替えるついでに持ってきたジャバロンネオを装着。
キャスト!!
なんとキャスト切れして日ハム大谷の打球の様にすっ飛んで行った。
.∵・(゚ε゚ )ブッ!!
気を取り直してピンに移動。
ジャバロン160ノーシンカーズル引き。
オダとオダの間を超スローに、、、
「コン!」
アタリだ
前回の様に食いが悪かったらラインに聞いただけで離されるのが怖いので持ってくまで待つ。
めちゃゆっくり持って行っておる
フッキングかまして乗ったが軽い
良くフックアップしてくれた35無い位のゲッツ!

こんなサイズでも嬉しい。
池の角のオダを狙ってみる
オダをゆっくり乗り越える、、、モソッと乗り越えたらモスン、、と違和感。
他のオダに触ったのかな?とりあえず放置、、、
何も起こらないので引こうとするとすでにスタックしてる。
強めに引っ張ると重い、、、オダが引っかかった模様。
ん?オダ???
横に走ってる、、、慌ててフッキングしようとしたら離された、、、未熟 orz
フックアップしてないのでまだ食うかと思ったがもう居ないみたい。
インレットに移動。
少し離れた所からジャバロン投下
放置して5秒程したらラインがギューーーっとなってデラ興奮。
重い、、これは良さげなサイズ。
岸沿いのブッシュに絡まったが何とかランディング成功。
45位のゲッツ!うれしい。

もう居ないだろうと思いつつももう一度インレット。
雨のせいかドバドバと良い流れ具合。
足元付近まで引いて来た所で「ゴン!」しかし持って行かない。
もう少し引きずると「ゴッ!」
持ってった!!至近距離なので控えめフッキング!
ブチ!!
なにぃ!?合わせ切れ、、、だと??
切れた付近をチェックすると少しザラザラ、、
さっき釣れた時にブッシュでラインが痛んでたみたい、、完全に自分のミス、、、
最悪だ。
さすがにバイト無くなったので池をぐるっとランガン。
途中ショートバイト2回
こないだの琵琶湖よりバイトあるわw
あまり釣った記憶が無いオーバーハングを狙ってみる。
ジャバロンをスキッピングで入れて放置からのズル引き、、
数回繰り返して食わないので回収しようと巻いたらショートバイト。
居る
どうやらあそこの倒木らしき物が沈んでる辺りに付いてる模様。
そこに入れてストラクチャを乗り越えた所でテンションフリーで落とす、、、
少し待ってズル引き、、、「おや??おやおやおや???」
すでに食っておった。
フッキングするとこれも良さげな重量感。
嬉しい40アップ2匹目
47センチゲッツ!良く引いてくれた、、、
ジャバロン丸呑み


これを釣って満足したので帰宅。
癒された、、、これで明日からの仕事頑張れる、、、行きたくないけど、、w
2017-04-05 14:46 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行ってきました春が深まって来た?琵琶湖へ、、、
不安でイッパイな気持ちを抱きつつ、湖北到着夜10時
前回サクッと4キロが釣れた場所。
ニゴイがボイルしてる、、、ベイトは居る模様。
が、ジグヘッドにニゴイバイト数回
移動。
漁港でも無いのに、真冬でも子バスが釣れるポイント。
デス6ノーシンカー1投目、「ガガッ!」とバイトがあるも持っていかず、、、
ジグヘッドに替えてもつまみ食い程度のみ。
少し粘ったが釣れんので移動。
冬の延長で魚釣れんかなと寄ったポイント。
春にも入ってくるのは間違い無いだろうけど、どうだろう。
15分程ブレイク沿いを撃つもノー
ドシャローにデス6を流すとツンツンとアタリが。
小さいのか?
もう一度ブレイク沿いへ、、、
「ドフッ!」
来た!フッキングすると結構大きそうだ。
無事キャッチ
幸先良い50センチ2280g

もしかしたら数匹もしくはペアで入って来て無いかと続けて撃つがノー。
流すラインを変えてやるとバイト!!
ぐうっ!!こ、これはでかい!!!
やべー!キタコレスーパービッグ!!
と魚が見えたが、、「んんんん????」
くそデッケーナマズwwww
しかも色が気持ちわりー、、、

フック外す時、変な声出しながらきりもみ回転するので尚更気持ちわりーw
もうおらんだろうかと思ったらブレイク沿いでボイル
またナマズだろうと思ったがとりあえずキャスト
「ドン!」数投目でバイト!
これもデカイ!!てかナマズなんじゃね?
むう!これは太いバス!!
ハァハァ言いながら無事キャッチ。
めっちゃぶりぶりの55センチゲッツ!!
重さは3710g!!満足の1匹



これが釣れたらボイル無くなったので移動。
冬も釣れたけど春もぼちぼち釣れたよ的なポイントイン。
ニゴイ達が狂ったようにボイルしてる
ジグヘッドにニゴイバイト数回、、
完全にニゴイに占拠されておる、、
明るくなるまで粘ったがバスのアタリは皆無。
夕方3時まで仮眠。
さて、、どうするか、、
思い切って大移動。
春に有名な湖東ポイントイン。
人はまばら
バイブ中心に攻めるもノーバイト
ここまで来て春を感じられないとは、、、一体何処に行けば、、
湖西南部ポイントイン
人は3人
何も無い、、他のバサーにも何も無い
冬ポイントだけど、4月も少し釣れる的なポイントイン。
何も無い、、ニゴイのボイルはたまにある程度。
さて、、どうするか、、、
絶対ここは春的なポイントイン。
先行者2人
魚の付き場は割と把握してるつもりなのでテンポよくチェック。
アシが少し飛び出てるラインを通すと「ギュギュギュー」と持ってった。
なかなかの重さ
やっと獲れた、、、写真では分かりづらいけど結構イカツイバス!!
真上からの写真しか撮ってなくて細く見えるけど厚みは凄いです。
今回3本目の50アップ


とまあここまで割といい感じに見えますけど、次に繋がるポイントで釣れてないので結構焦っております。
3月が寒かったせいか水温が低く、行ったポイントに春を感じられません。
何とかここで!!と言うポイントを数箇所回ってみたものの、なんの収穫も無し。
結局夜中の2時近くまで湖西〜湖北を巡ってノーバイト
収穫と言えば、ロックエリアでのネコリグは根がかり回避率が高いと言う事くらい。
ただ、アクションはこれで良いのか?これで釣れるのか??と苦手故にアクションに自信が持てませんw
そして次は4月下旬か、、、一体どこに行けば良いのやら全くイメージが湧きませんわ。
とりあえず何ヶ月も前から考えていたポイントに博打で入ってみます。
不安でイッパイな気持ちを抱きつつ、湖北到着夜10時
前回サクッと4キロが釣れた場所。
ニゴイがボイルしてる、、、ベイトは居る模様。
が、ジグヘッドにニゴイバイト数回
移動。
漁港でも無いのに、真冬でも子バスが釣れるポイント。
デス6ノーシンカー1投目、「ガガッ!」とバイトがあるも持っていかず、、、
ジグヘッドに替えてもつまみ食い程度のみ。
少し粘ったが釣れんので移動。
冬の延長で魚釣れんかなと寄ったポイント。
春にも入ってくるのは間違い無いだろうけど、どうだろう。
15分程ブレイク沿いを撃つもノー
ドシャローにデス6を流すとツンツンとアタリが。
小さいのか?
もう一度ブレイク沿いへ、、、
「ドフッ!」
来た!フッキングすると結構大きそうだ。
無事キャッチ
幸先良い50センチ2280g

もしかしたら数匹もしくはペアで入って来て無いかと続けて撃つがノー。
流すラインを変えてやるとバイト!!
ぐうっ!!こ、これはでかい!!!
やべー!キタコレスーパービッグ!!
と魚が見えたが、、「んんんん????」
くそデッケーナマズwwww
しかも色が気持ちわりー、、、

フック外す時、変な声出しながらきりもみ回転するので尚更気持ちわりーw
もうおらんだろうかと思ったらブレイク沿いでボイル
またナマズだろうと思ったがとりあえずキャスト
「ドン!」数投目でバイト!
これもデカイ!!てかナマズなんじゃね?
むう!これは太いバス!!
ハァハァ言いながら無事キャッチ。
めっちゃぶりぶりの55センチゲッツ!!
重さは3710g!!満足の1匹



これが釣れたらボイル無くなったので移動。
冬も釣れたけど春もぼちぼち釣れたよ的なポイントイン。
ニゴイ達が狂ったようにボイルしてる
ジグヘッドにニゴイバイト数回、、
完全にニゴイに占拠されておる、、
明るくなるまで粘ったがバスのアタリは皆無。
夕方3時まで仮眠。
さて、、どうするか、、
思い切って大移動。
春に有名な湖東ポイントイン。
人はまばら
バイブ中心に攻めるもノーバイト
ここまで来て春を感じられないとは、、、一体何処に行けば、、
湖西南部ポイントイン
人は3人
何も無い、、他のバサーにも何も無い
冬ポイントだけど、4月も少し釣れる的なポイントイン。
何も無い、、ニゴイのボイルはたまにある程度。
さて、、どうするか、、、
絶対ここは春的なポイントイン。
先行者2人
魚の付き場は割と把握してるつもりなのでテンポよくチェック。
アシが少し飛び出てるラインを通すと「ギュギュギュー」と持ってった。
なかなかの重さ
やっと獲れた、、、写真では分かりづらいけど結構イカツイバス!!
真上からの写真しか撮ってなくて細く見えるけど厚みは凄いです。
今回3本目の50アップ


とまあここまで割といい感じに見えますけど、次に繋がるポイントで釣れてないので結構焦っております。
3月が寒かったせいか水温が低く、行ったポイントに春を感じられません。
何とかここで!!と言うポイントを数箇所回ってみたものの、なんの収穫も無し。
結局夜中の2時近くまで湖西〜湖北を巡ってノーバイト
収穫と言えば、ロックエリアでのネコリグは根がかり回避率が高いと言う事くらい。
ただ、アクションはこれで良いのか?これで釣れるのか??と苦手故にアクションに自信が持てませんw
そして次は4月下旬か、、、一体どこに行けば良いのやら全くイメージが湧きませんわ。
とりあえず何ヶ月も前から考えていたポイントに博打で入ってみます。
| ホーム |