fc2ブログ
2016-11-25 02:12 | カテゴリ:野池バス釣り
本日は4連休の最終日。


朝からインフルの予防接種〜歯医者〜嫁に頼まれたエアコン室外機のカバーの組み立てで超忙しかった。



そして先日友達から貰った大量のワームとかルアーとか、、



使う奴と使わない奴の仕分け。
写真 2016-11-24 14 34 00


ワーム入れるボックスがパツンパツンになたよw
写真 2016-11-24 15 41 57

あまり手に入らなくなった物も増えて感謝です。


ありがとうございました!♪



で、夜に子供の塾の送り迎えを終えて野池へ。



まずは近所池。


インレットと他を少し撃った時点で寒さで退却。


グローブも防寒着も着ずにやってたのは無謀やった、、、w


しかし本当に寒い、、、


これだけ冷えるとこの池は厳しいな


去年は12月まで暖かかったから釣れたけど、今年はもうあかんかも、、。


i池に移動。


道中の気温計は4℃


4℃だと!?幾ら何でも寒すぎ。


今年初の防寒着を着る。


ニット帽にネオプレングローブと、真冬のスタイル。



池は貸切誰もおらん。


放射冷却で池からはモウモウと湯気。


とりあえずシャローを撃つ。


戻って来たデス6を掴むとそれほど冷たく無い。


まだ全然イケる、、、と思うw



周囲を撃ちまくるも魚っ気ゼロ



ポイントを移動。


すげー釣れそうな所に入れても何も無い、、


小インレット際にジャバロン放置


3分程して何も無いのでライトで照らしてみる、、、



かはぁっ!ジャバロンの目の前10センチ程の距離で40後半がおるやないか!!



しまった、、もう少し我慢してれば食ってたかも、、


もちろん逃げて行ったわあの野郎。


でもここに1匹居るなら周辺にも居そう。


岸際のブレイクに沿ってジャバロンを数投、、、何もない、、おらんのか?


居そうなんだけどなぁ、、としつこく投げてると「コッ!!」


おっふ!アタリが!!


ぬーーーー、、、 と、気持ち良い持って行き方に乗ってくれと祈りながらフッキング。(ジャバロンは良くすっぽ抜ける



乗った、、でかい。


オダに巻かれそうになったが無事キャッチ。



ジャバロン丸呑み
写真 2016-11-24 23 38 49


サイズは、、



この寒い中出てくれた嬉しい52.5センチ!
写真 2016-11-24 23 41 31


もう満足。


すぐ帰宅!!


これで明日からの仕事頑張れる!!


また次の休みに来よう。♪

2016-11-22 16:07 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行って来ました秋深まる琵琶湖。


おっと、その前にこないだ野池行きました。


何もありませんでした。w



で、その日は仕事で出発が遅く、湖北イン出来たのは夜中の1時半位。



前々日に、友達が二人琵琶湖インしてたのですが、デスってるとの事。



不安ではあるがやってみないとわからない気まぐれ琵琶湖。



とりあえず湖北一箇所目。



あ、ボイルしてる、、でも小さい。



ジグヘッドを入れるとアタリはポツポツ、、小さくて食いきれないのか乗らない。



何とか乗るサイズゲッツ。
写真 2016-11-21 1 00 25


デカイの出るオーラが無いので移動。


湖北二箇所目、、、


やはりこのサイズ、、、
写真 2016-11-21 2 52 41


湖北三箇所目、、、、



ノーバイト、、、



うーん、、厳しい。


四箇所目、、、、


ノーバイト



うーむ、、、



朝まで時間も無いので湖西まで移動。


五箇所目、、、



恐ろしい程反応薄い


何度か食って来る所が有るけど食い切らん、、、小さいのか??



ルアーをローテしてみても何も無い。



明るくなり始めてジグヘッドでやっと豆、、
写真 2016-11-21 6 23 13


キャロに持ち替える。



ぬう!?バイト全然無いぜ!!友達の言った通りのデスっぷり!!



何度か食って来たポイントに入れてみる



その3投目



ボケー、、、、と心の中を無にして放置しているとラインがヌォン!と持って行かれる。


やっと来た、、、なかなかの引き。


マシなサイズゲッツ。


44センチ1750g
写真 2016-11-21 7 08 31


だがしかしこれ一匹でその後は無。


とりあえず夕まずめまで寝る。



前回魚影の濃かったポイントに移動。


誰もおらん、、、


しかも前回まで居た小バス達は全部ニゴイにフルモデルチェンジ。


ぬぉ、、、、このデスっぷりに対処できない。


更に移動。


冬のポイントだがこれまた反応無し。


まだ暖か過ぎるんだなこれ、、、汗かいてきたわw


少し移動して小さなインレット。



粘って粘ってやっとヒットしたが痛恨の藻化けらった。




移動。


キャロで釣れたポイントで開始1時間でヒット!


ジャンプ!40有る無し!!!


はいバレた!!orz


その後はワンバイトあっただけ、、


移動。



嫁には出るのが遅かったから、帰るのも遅くなると念を押しておいたので夜通し湖北をレロレロと舐めまわしてやる!



とその前にあそこに寄ってみるか、、小バスでも釣れんかなと立ち寄ったポイント。


水悪いなー、、、釣れるんかなこれ?w



とりあえずデス6ノーシンカーをランガン。



5分後待望のアタリ。



フッキング〜乗る〜魚走る。


お?ぉぉぉお??め、めちゃくちゃ引くんですけどっ!


絶対これナマズかニゴイだわ、、今の俺にそんなデカイバス釣れるはずが無いw


水面に「ごばぁ!」と出た、、、バスや!!


心臓がバィンバィンと服から飛び出そうな程の緊張でランディング。


うほ!でけー!!


今年の冬以来のロクマルゲッツ!!
写真 2016-11-21 22 17 10
写真 2016-11-21 22 18 34
写真 2016-11-21 22 18 28

口閉じ尾開きで60と1ミリ位。


気になるウェイトは3870g!!


グゥッ!出来れば4キロ欲しかった!!
写真 2016-11-21 22 19 23


いやいや、しばらく3キロ以上の魚釣ってなかったから十分です。


しかもロクマルだし。


これに満足してその後は何箇所か周り3バイト1バラし1フィッシュ。
写真 2016-11-22 2 31 39


うんうん♪やっぱりデカイの1匹>小バス100匹ですわ。


満足感が違う。


しかし各ポイントに大きく変化があった

次はまた違う所も周ってみよう。


早く寒くなって欲しい〜。


2016-11-18 17:46 | カテゴリ:バス釣り関係小ネタ
休日前に会社から急遽仕事を頼まれて夜に釣りに行けず、、、


その代わり、友達が関東に引っ越しするから要らないルアーを貰ってってくれと連絡が、、、。



久しぶり〜♪ と、挨拶もそこそこに早速荷物を拝見!!



ぐぉっ!?めっちゃあるしwwww
写真 2016-11-18 17 23 57


俺がオーバーホールした事の有るアンタレスやバネ計りまで貰えるなんてありがたや、、、
写真 2016-11-18 17 34 53

とりあえず要る物要らない物を分けるのが大変だわ。


更に頂いた大量のアダルティなDVD!!


しかしながらこれは私のハイレベルな趣向に合わなかったので、今朝後輩に託しましたw
写真 2016-11-17 23 08 34


さて、、明日仕事終わって帰って来たら琵琶湖の準備だす!!


その前に野池行きてー、、、、

2016-11-12 12:00 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行って来ました約3週間ぶりの琵琶湖っ!!



やっと琵琶湖に行けるぅぅうほっほっほっ〜〜!!!



と、車を飛ばし夜7時湖北イン。



おや?各ポイントに車が停まっておる、、釣れてるんか??



湖北一箇所目。



ジグヘッドを流すもノー。


コトカスミディアムを流すと速攻ヒット。


ぬう、、こんなんが湧いておるのか。
写真 2016-11-10 19 32 00


連続で3匹程同サイズ追加。


更に、、


ぬ?これは少しいいサイズかも?


と巨ギルゲッツw
写真 2016-11-10 20 01 18


デカイのは居ないと判断し移動。


湖北二箇所目。


コトカスにヒッツ



これまたちっさー
写真 2016-11-10 20 58 46


ここも小バス天国かと思ったが、デス6ノーシンカーにいい引きの奴がヒット。


細いが幸先良い40アップゲッツ!
写真 2016-11-10 21 06 58


しかし後が続かないので移動。



ピンにジグヘッドを入れるも無反応。


こっそりライトで照らしたら居たよ50有る無し!何故食わぬ!!


でもここに1匹居る時は沖のウィードにも居るここ最近のデータ。



ジグヘッドを入れると、、、、



ホラ居た〜♪


これまた細いけど嬉しい40アッポー
写真 2016-11-10 22 38 12


これまた続かないので移動。



四箇所目不発。



五箇所目



着いた時に雨が降ってきた。


ゴアテックスのレイン無敵故にポイントにずんずん進む。


ウィードも減ってきたからジグヘッド通しやすいし、雨のせいか良い濁りが出てる。



数投目ヒット。


うーん、、小さい。
写真 2016-11-11 1 19 10


しかし雨パワーのせいかバイト凄い。


30ちょい〜豆までガンガン釣れる、、、


軽く二桁はいったが、満足感は無し。



朝まずめにデカイの入ってくる予感がするのでそれまで他のポイントに移動。



しばらく粘ってたら良いの来た。


ドラグをガンガン出してくれおったが、無事キャッチ!



ぬうっ!!先日の野池同様、口閉じお開きだと50センチまで数ミリ足りない悔しい奴!!


でもクォリティ高いから許してやる。


2460g
写真 2016-11-11 1 52 38


しかしここも後が続かない、、、



朝マズメ少し前に元のポイントに移動。



不眠活動時間27時間突破。



どこからともなくお袋の声が聞こえてくる、、、


脳が疲れてるせいか、幻聴が聞こえてくるほどの疲労。



何とか睡魔に打ち勝って明るくなるまで耐える事に成功!!


キャロだ!!


体に鞭打って耐えた甲斐有ってボイルが始まった。


おりゃ!食うが良い!!!!



速攻ヒット!


立て続けに30チョイと30後半!
写真 2016-11-11 6 30 56
写真 2016-11-11 6 20 29


こりゃデカイの来るに間違いない!!


と思ってたらまさかの沈黙。



うわ、、、良く見たらめっちゃターンしてる。



シャローを流すと豆数匹ゲッツ、、、虚しい。



あっちのウィードはどうなってるのかな?と、キャロ遠投してズル引きながら止めずに歩いて見に行ったら



沖でウィードにスタック、、、



硬えウィードだな、、取れねえ、、、と思ってたら釣れてた39センチwww
写真 2016-11-11 7 33 33


これがヒントになったかも知れないが、体力気力共に限界。



夕方まで爆睡。



前々から入ろうと思ってたポイントに移動。


先行者4名。


キャロで小バス3匹

写真 2016-11-11 16 30 30


ジグヘッドに変更するとこれまた小バスのバイト続出。


夕まずめに40有る無しバラし、、、良いサイズも居る模様。


暗くなってからも小バス地獄。


良いの混じると信じてやり通すも、延々小バス。


ルアーも色々変えてみたがやはりダメ。


移動。


昨日のポイントだが、やはり小バス。


しかも昨日よりも反応悪い、、、6、7匹釣って帰りながら撃っていく。



最後のポイント、、もうすでに夜中の1時過ぎww


3投目にバイト!!


でも食いきらない。


同じところに入れるとまたバイト!!


しばらくバイト無くて少し離れたところに投げたら食った!!


キタコレ最後の足掻きドラマフィッシュ!!!
































惜しい!!60センチまで後35センチってとこか!w
写真 2016-11-12 1 49 45


まあ最近の僕にしたらお決まりですね。


更に覗く程度に寄ったポイントで、乗ってた岩から滑ってしまい両足が水系になったよwww


ああ、、しかし今回も3キロ超える魚は獲れず、、、


早く小バスが動かない水温になって欲しい。


数釣りは楽しいけど満足感がありません。泣

2016-11-05 20:44 | カテゴリ:野池バス釣り
夜の10時頃から野池へゴー。


近所池はまだヒシ藻が多いし、インレットの水が湖北の様に綺麗過ぎるのでダイレクトにi池へ。



到着すると激寒い、、、息も真っ白。


ネオプレンのグローブを装着。



しかし狙ってたポイントは水位が低すぎ、、、



とりあえずライトを照らしてどんな感じか見てみると、、、あれ??



何と水深10センチ位の所に40後半のバスが背びれを出して止まっている!!



そして50センチ横に何故かヌートリア。


もう食わないだろうが一旦ライトを消してナックルをピッチング。



何度か通したがさすがに食わない、、、多分逃げたんだろう、、。


と、ライトを再び照らしたらまだ居た。


何度も目の前にルアーを落としてもビクともしない。


それどころか隣のヌートリアもビクともしない。


何だこの状況w


死んでるのか?このバス。


体にルアーが当たってもビクともせん。


が、数投後、体を真横にして泳いで行った。


なんだったんだ今のバスは。


しかしここに入って来てるならあの辺も良さげ。


移動して深い所にデス6を流すと「ツン!ツン!!」


何と!バイトがあった!!!最近ノーバイト地獄だったので死ぬ程嬉しい。



でも食いきらない。


色々投げてみたがやはり食わない。


デス6に戻してショートバイト2回。


感じからして小さくない、、、間違いなく魚はいるんだがどうしても食いきらない。


しばらくアタリは無し、、魚が飽きてしまったのか、移動したのか、、、どっちなのか、、。



キャストする所を変える。


2投目、、、「ココッ!!」



ラインに聞くと今度は食いきった模様。



先ほどからショートバイトを提供してくれた魚かはわからないが、久しぶりに良い魚が獲れて超嬉しい。



サイズは口閉じ尾開きでどうしても50に届かない49.何ミリ!!


少し残念だが満足のクオリティです。
写真 2016-11-05 1 05 34
写真 2016-11-05 1 07 16



もしかしたらスクールで入って来たのかもと数投だけして満足の為帰宅。


そして休日の今日は前々から行きたかった服屋へ。


ナゴヤドーム近くのフォーエルと言う大きいサイズ専門のお店。
写真 2016-11-05 12 39 38


凄いよ!!僕の着れる服が沢山あるよ!!!(感涙
写真 2016-11-05 12 46 24


凄いよ!!他のお客様も皆んなデカイよwww


更には家の掃除機がぶっ壊れたので隣のイオンに掃除機を買いに。


嫁がイオンの商品券とWAONのポイントをたんまり持っていたので、現金を使わずにダイソンのコードレス掃除機を買えたぜ!!


これで車の中とかも自宅で掃除出来て便利〜
写真 2016-11-05 14 56 14


でも明日は仕事になっちまって今晩は釣りに行けねーす、、、


明日帰って来たら琵琶湖の準備だけしておこう。