| ホーム |
2016-09-26 02:43 |
カテゴリ:野池バス釣り
明日は遅番なので連日の野池釣行。
夜8時出撃。
近所池到着。
もう釣れる気しかしないインレットへ、、、。
ピンへキャスト、、、
なにぃっ!!!今日はお留守だとっ!?
(((;゚д゚;)))
これで自分の中では本日の坊主率90パーセント超え。
一発狙いでi池へ移動。
昨日バイトが沢山有ったエリアを撃ち直しに行くのだ。
その前に昨日先行者が居て入れなかったポイントが空いてるのでそこへ足を運ぶ。
1日でだいぶ水位上がってる、良さげ。
その途中のミオ筋エリアでデス6を遠投。
数投目でギルか豆っぽいバイト。
昨日もこんなアタリが連発してたのだが、テンションかけすぎたのかすぐ離されてしまったので、今日は
極力ラインテンションをかけずに聞いてみた。
結構長い間食わせた結果ちゃんと食いきった様でとりあえずフッキング。
お、乗った。
ん?以外と良い引きだぞ?豆かと思ったが、、、
予想以上に大きかった35くらいのゲッツ!!

と、いう事は昨日のアタリもこのくらいのサイズは有ったのか?
ランガンしながら目的のポイントまで移動していくが異常無し。
お目当のインレットは不発。
さらにその奥を撃ってみると同じ様なツンツンバイト。
じっくり食わせてフッキング。
お、今度も乗った。
しかしこれは普通に豆サイズ。

ガリガリ過ぎてワロたw
と、ここから確変突入。
2投に一回はバイトがって連発。
45センチ、小バス×2 バラし1




どうやらここに魚溜まってた模様。
良いサイズ混じって満足。
しかし沖にベイトの波紋が見えるが、あのベイト達は対岸のあそこに向かうのだろう。
後で行ってみよう、、、ん?誰かその場所に向かって歩いている。
釣りしながら眺めてたら案の定釣った。
デカそう。
アタリ無くなったので昨日のバイト多発エリアに移動。
む!今日は水が動いてないせいか生命感無い。
案の定ノーバイト、、、うーむ。
するとさっき対岸で釣った人が歩いて来たので話しかけてみると、40後半をビクベで釣ったそうな。
撃たれたばかりで釣れる気はしないが、今日はあの辺が良い感じなので行ってみる。
ほほう、、良い感じの水深になっておる。
いかにもここでベイト待ってるぜ的な場所にキャスト、、。
「コッ!!」
うそ!?イキナリ当たった!!
ぬーー、、、と、持っていったのでフッキングすると重い。
デカイ!絶対逃したくないので必死の形相でランディング成功。
うほ!久しぶりの野池50アップ!!!めっちゃくちゃ嬉しい。


もう今日は満足、、、満足だけど、少し投げてから帰るよ俺。
と、次の1投、、、また食った!!
これまたギルか豆の様なアタリで少しテンションかけすぎたのか離しおった!!!
もう2投、、、アタリ、、、ほぼテンションかけずにしっかり食わす。
じっくりとラインが出て行くのを確認してからフッキング!これもデカイ!
まさかの連発45アップ!

ほんとここの池の魚はいいコンディションしてる、、最高。
すると突然の雨。
結構ザーザー。
レイン持って来てないし帰ろうかと思ったが、後少しだけ、、、w
2投目、、、またまた食った!マジか!今日はどうかしてる!!
これまた40アップ!信じられん。

さすがにもう居ないだろうとその2投目、、、
まだ食うか貴様等!!!!Σ(゚д゚;)
まさかまさかの4連発!!これまた40アップ!!(ギリ無いかも
もう焦って写真もピンボケw

すぐさま次の1投!!
うん!今度こそ食わない!もう帰る!
でもまだ釣れそう、、、しかし明日は仕事なのと満足なので帰宅!
いやはや満足過ぎた、、出ればデカイけど、地元でも有名なデスポンドだけにこの釣果はヤバすぎた。
入れ替わりで最初のポイントに入った人もどうやら釣れた感じだし今日は異常でしたわ。
次の琵琶湖ではこの釣果を超えれるだろうか、、、w
夜8時出撃。
近所池到着。
もう釣れる気しかしないインレットへ、、、。
ピンへキャスト、、、
なにぃっ!!!今日はお留守だとっ!?
(((;゚д゚;)))
これで自分の中では本日の坊主率90パーセント超え。
一発狙いでi池へ移動。
昨日バイトが沢山有ったエリアを撃ち直しに行くのだ。
その前に昨日先行者が居て入れなかったポイントが空いてるのでそこへ足を運ぶ。
1日でだいぶ水位上がってる、良さげ。
その途中のミオ筋エリアでデス6を遠投。
数投目でギルか豆っぽいバイト。
昨日もこんなアタリが連発してたのだが、テンションかけすぎたのかすぐ離されてしまったので、今日は
極力ラインテンションをかけずに聞いてみた。
結構長い間食わせた結果ちゃんと食いきった様でとりあえずフッキング。
お、乗った。
ん?以外と良い引きだぞ?豆かと思ったが、、、
予想以上に大きかった35くらいのゲッツ!!

と、いう事は昨日のアタリもこのくらいのサイズは有ったのか?
ランガンしながら目的のポイントまで移動していくが異常無し。
お目当のインレットは不発。
さらにその奥を撃ってみると同じ様なツンツンバイト。
じっくり食わせてフッキング。
お、今度も乗った。
しかしこれは普通に豆サイズ。

ガリガリ過ぎてワロたw
と、ここから確変突入。
2投に一回はバイトがって連発。
45センチ、小バス×2 バラし1




どうやらここに魚溜まってた模様。
良いサイズ混じって満足。
しかし沖にベイトの波紋が見えるが、あのベイト達は対岸のあそこに向かうのだろう。
後で行ってみよう、、、ん?誰かその場所に向かって歩いている。
釣りしながら眺めてたら案の定釣った。
デカそう。
アタリ無くなったので昨日のバイト多発エリアに移動。
む!今日は水が動いてないせいか生命感無い。
案の定ノーバイト、、、うーむ。
するとさっき対岸で釣った人が歩いて来たので話しかけてみると、40後半をビクベで釣ったそうな。
撃たれたばかりで釣れる気はしないが、今日はあの辺が良い感じなので行ってみる。
ほほう、、良い感じの水深になっておる。
いかにもここでベイト待ってるぜ的な場所にキャスト、、。
「コッ!!」
うそ!?イキナリ当たった!!
ぬーー、、、と、持っていったのでフッキングすると重い。
デカイ!絶対逃したくないので必死の形相でランディング成功。
うほ!久しぶりの野池50アップ!!!めっちゃくちゃ嬉しい。


もう今日は満足、、、満足だけど、少し投げてから帰るよ俺。
と、次の1投、、、また食った!!
これまたギルか豆の様なアタリで少しテンションかけすぎたのか離しおった!!!
もう2投、、、アタリ、、、ほぼテンションかけずにしっかり食わす。
じっくりとラインが出て行くのを確認してからフッキング!これもデカイ!
まさかの連発45アップ!

ほんとここの池の魚はいいコンディションしてる、、最高。
すると突然の雨。
結構ザーザー。
レイン持って来てないし帰ろうかと思ったが、後少しだけ、、、w
2投目、、、またまた食った!マジか!今日はどうかしてる!!
これまた40アップ!信じられん。

さすがにもう居ないだろうとその2投目、、、
まだ食うか貴様等!!!!Σ(゚д゚;)
まさかまさかの4連発!!これまた40アップ!!(ギリ無いかも
もう焦って写真もピンボケw

すぐさま次の1投!!
うん!今度こそ食わない!もう帰る!
でもまだ釣れそう、、、しかし明日は仕事なのと満足なので帰宅!
いやはや満足過ぎた、、出ればデカイけど、地元でも有名なデスポンドだけにこの釣果はヤバすぎた。
入れ替わりで最初のポイントに入った人もどうやら釣れた感じだし今日は異常でしたわ。
次の琵琶湖ではこの釣果を超えれるだろうか、、、w
2016-09-25 02:02 |
カテゴリ:野池バス釣り
仕事が夕方に終わったので、釣具屋二軒はしご。
欲しかったスコーピオンxt1000の中古を購入。
お目当のルアーは無かったが、ブルフラット3.8とついでにラインも。

帰宅して早速スコーピオン1600ssに装着すると、、、
くふぅっ!!!に、似合い過ぎる!!!

ゾディアスとスコーピオン70の組み合わせにも憧れたが、このロッドがきっと私には合ってると思うので。
夜になって近所池へダッシュ。
いつものポイントにキャスト、、、ん?居ない?
もう一回、、、「ゴッ!!」
持ってったのでフッキング。
スカッ!!
ぐはっ!滑らかにすっぽ抜けた!!
フックアップしてないからまだ食うはず、、、何度か抜けたところに投げるももう食わないか居ない。
どっちだろ、、、出て行ったか、更に奥に行ったか、、、。
奥を舐めるようにブルラットを打ち込むも反応無し。
デス6に替えてゆらゆらとスローに引く事3投目。
ドゥン!という感触と共にラインが出てく。
今度は乗った。
おお、、、なかなかの体格をした45センチゲッツ。

やはり魚付いてる所知ってると強いなぁ。
居れば大体食ってくる。
まあ知ってれば誰でも釣れるんだろうけどね、俺が上手いんでは無い事は確かwww
サイズアップを狙ってi池に移動。
減水激しいまま、、台風で回復せんかった模様。
デス6ランガンしてくとギルバイト有り。
この辺生命感有り。
その周辺を流して行くと、バイブに2回、デス6三回、、でも食い切らん。
一度持ってたのに、ラインスラッグ巻き取る途中で離しおった。
もしかしたら全部ナマズだったのかもしれません。
結局そのままタイムアップ。
1匹釣れたんだけど、何かすげー敗北感に包まれながら帰宅しました。
そして財布の中身がやばい、、、今月もつかどうか、、、。
前借りせなあかんかな?w
欲しかったスコーピオンxt1000の中古を購入。
お目当のルアーは無かったが、ブルフラット3.8とついでにラインも。

帰宅して早速スコーピオン1600ssに装着すると、、、
くふぅっ!!!に、似合い過ぎる!!!

ゾディアスとスコーピオン70の組み合わせにも憧れたが、このロッドがきっと私には合ってると思うので。
夜になって近所池へダッシュ。
いつものポイントにキャスト、、、ん?居ない?
もう一回、、、「ゴッ!!」
持ってったのでフッキング。
スカッ!!
ぐはっ!滑らかにすっぽ抜けた!!
フックアップしてないからまだ食うはず、、、何度か抜けたところに投げるももう食わないか居ない。
どっちだろ、、、出て行ったか、更に奥に行ったか、、、。
奥を舐めるようにブルラットを打ち込むも反応無し。
デス6に替えてゆらゆらとスローに引く事3投目。
ドゥン!という感触と共にラインが出てく。
今度は乗った。
おお、、、なかなかの体格をした45センチゲッツ。

やはり魚付いてる所知ってると強いなぁ。
居れば大体食ってくる。
まあ知ってれば誰でも釣れるんだろうけどね、俺が上手いんでは無い事は確かwww
サイズアップを狙ってi池に移動。
減水激しいまま、、台風で回復せんかった模様。
デス6ランガンしてくとギルバイト有り。
この辺生命感有り。
その周辺を流して行くと、バイブに2回、デス6三回、、でも食い切らん。
一度持ってたのに、ラインスラッグ巻き取る途中で離しおった。
もしかしたら全部ナマズだったのかもしれません。
結局そのままタイムアップ。
1匹釣れたんだけど、何かすげー敗北感に包まれながら帰宅しました。
そして財布の中身がやばい、、、今月もつかどうか、、、。
前借りせなあかんかな?w
2016-09-19 02:34 |
カテゴリ:野池バス釣り
琵琶湖釣れてんなぁ、、、羨ましい気持ちを抑える為に野池で癒されに。
仕事終わって帰宅して即出撃。
夜の11時過ぎに近所池。
良い雨が降ってるので期待大。
先行者無し、水はいい濁り。
ニヤリとしながらインレットへ。
好調ピンにデス6投下、、何も無い、、、。
今日はここじゃない?
岩が沈んでてここから浅くなり、追ってきたバスが食ってくるポイント。
濁りのせいでこちらは見えないだろうから、至近距離でブルフラをピッチング。
着水グィーン!!!
なんとポチャ食い!!!!いきなり食ったのでフッキング甘かったが何とか乗った。
開始早々40アップゲッツ。

デッヘッヘ、、、更に奥へキャスト。
1mくらい引いたところでバイト。
食いきったと確信してフッキング!魚飛んできたw
25くらいのゲッツ。

まだ居そう。
流れの当たるブッシュへ、、、
着水、、グィーン!!!
またポチャ食い!!!
今日は魚やる気満々やないか!
またまた40アップげと。

更に次のキャスト、、、釣れたとこから右に2m。
着水、、、着底確認の為にテンションをかけ、、、あれ?
水流巻いてるのかな?全然テンションかからん、、、少し巻く、、??
更に巻く、、、んん?? もしやと急いでグリグリ巻くとグンッ!と生命感!!
何やら中途半端なフッキングしてしまったが、とりあえず乗っ、、、、て無い!バレた!!
しかも少しフックアップしたからもう食わない。orz
まさか4連発有るとは、、、
ここまで活性高いならアウトレットも良さげ。
少し藪漕ぎ、、、
釣れんかったよw
でも短時間でこんだけ釣れればもう満足。
明日も行こうかな、、、。
仕事終わって帰宅して即出撃。
夜の11時過ぎに近所池。
良い雨が降ってるので期待大。
先行者無し、水はいい濁り。
ニヤリとしながらインレットへ。
好調ピンにデス6投下、、何も無い、、、。
今日はここじゃない?
岩が沈んでてここから浅くなり、追ってきたバスが食ってくるポイント。
濁りのせいでこちらは見えないだろうから、至近距離でブルフラをピッチング。
着水グィーン!!!
なんとポチャ食い!!!!いきなり食ったのでフッキング甘かったが何とか乗った。
開始早々40アップゲッツ。

デッヘッヘ、、、更に奥へキャスト。
1mくらい引いたところでバイト。
食いきったと確信してフッキング!魚飛んできたw
25くらいのゲッツ。

まだ居そう。
流れの当たるブッシュへ、、、
着水、、グィーン!!!
またポチャ食い!!!
今日は魚やる気満々やないか!
またまた40アップげと。

更に次のキャスト、、、釣れたとこから右に2m。
着水、、、着底確認の為にテンションをかけ、、、あれ?
水流巻いてるのかな?全然テンションかからん、、、少し巻く、、??
更に巻く、、、んん?? もしやと急いでグリグリ巻くとグンッ!と生命感!!
何やら中途半端なフッキングしてしまったが、とりあえず乗っ、、、、て無い!バレた!!
しかも少しフックアップしたからもう食わない。orz
まさか4連発有るとは、、、
ここまで活性高いならアウトレットも良さげ。
少し藪漕ぎ、、、
釣れんかったよw
でも短時間でこんだけ釣れればもう満足。
明日も行こうかな、、、。
2016-09-14 18:03 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行って来ました鮎が接岸して来ている北湖へ!!
嫁に日付変わったら出て良いよね?いいに決まってるよね??と、半ば強引に家を飛び出した44歳の夜12時。
やったぜ!丸2日間琵琶湖で釣りが出来るこの喜び、、、。
そして前回お会いした方から聞いた話。
「僕はこの鮎の接岸シーズンは、これのルアーだけ有れば他には何も要らない、、、そう愛も温もりも要らない、、、」
そ、そこまでおっしゃるならと、ネットで探しまくったがどこも在庫切れ。
仕方なくヤフオクで五千円も出して落札し翌日即入金!!
出品者が迅速な対応のおかげで琵琶湖釣行前に着弾!!


まずは湖北夜ポイントから。
良い感じの状態、、、。
早々にデス6にヒット。
むう、、チャイチー、、

更にヒット!
少しマシっぽい引き。
うーん、、40超えてくれない、、、

しばらくアタリ無し。
するとボイルっぽい音がした。
音のした方にデス6を投げるも反応無し。
よし、、コトカスミディアム投げてみるか、、、。
ウィードが無いオープンスペースに投げて引く、、、、。
「ジュボッ!」
トップなんてしばらく投げてなかったので、久しぶりに聞くこのいやらしいバキューム音!!
ギュンギュンとすごい引き。
これは良いサイズ!!
何とか寄せて無事キャッチ!
久しぶりにデジスケを使わせてくれた45アップ2120g!

うーん、湖北体型な良い魚。
しかし続かないので移動。
ポイントに着くと既に明るい。
鮎ボール沢山見える。
よし、まずはキャロだ。
すぐバイトが有るが小さい模様。
ぎゅーんと持っていったので合わせてチャイチー

小バス沸いてるらしくてスーパースティックのテールが千切られまくり、、、。
豆数本後、マシな36.7センチ位の奴来た。

その後もキャロってみると、ウィードやカケ上がり付近に放置していると持ってくわ持ってくわ、その度にテール
千切られてとても不経済。泣
ドライブカーリーに付け替えて小バス数本追加。
ペースは前回より遅いが早々に二桁。
しかしデカイのが出ない、、、もしかしたらキャロだと小さいのしか釣れない??
それともデカイの居ない??
以前、同じ場所でもキャロだと豆ばっかりなのに、他のリグで大きいのばかり釣ってる話を聞いた事があるので
今正にその状況かも。
すっかり日も登ってしまったが、コトカスを投入してみるか。
すると、、、、
出るわ出るわバイトの嵐。
じゃんじゃん食ってくるわなんぞこれ?

いくらローライトで小バス沸いてるとは言え、この昼間にこんだけトップで出るとは驚き。
しかもワームと違ってラインブレイクしない限りは減らないのでとても経済的w
豆〜30までを更に多数追加。(ほとんど20台
しかし段々ルアーを外すのが面倒くさくなってきたので明らかに小さい奴はフッキングせずにわざとバラす。
「ジュボ」
へっへっへ、また小バス食ったぜ。
と、思ったらドラグ鳴りまくり。
魚がジャンプ!「わぁ、、おっきい!」
しかもウィードに潜られた!!
魚バレるよりも、このルアーをロストする方が怖いwww
何とかウィードから出てくれて無事キャッチ!!
超久しぶりの50アップ!
54せんち2330g!!細いけどめっちゃ嬉しい。(泣



しかし何つールアーや、、あんだけキャロで撃って釣れなかったとこでこれ釣れたわ。
その後は小バスを数本追加して仮眠。
約30時間寝てなかったせいか、起きたら真っ暗wwww
飯食って移動。
湖北覗いたらザブザブで波かぶってベタベタwww
また南下、俺には釣れてないけどデカイのが絶対居るエリアに大移動。
コトカスを投げてると手前5メートルくらいでミスバイト。
夜は足元寸前まで追ってくるから面白い。
しばらくしてヒット。
ちっさー。

土砂降りの中、マイキースリムでも追加。
デカイの出んなぁ、、、

朝まずめに向けて更に移動。
前回隣の兄チャンに3キロ捕られた場所。
南風強風ザブザブ+豪雨の中コトカス一個ぶら下げてランガン。
こんなに荒れててもすげーバイト有る。
何本か小バス追加。


さあ明るくなってきたぞ、、、と思ったら手がチクッ!
みると黒くて小さい虫。
蚊?
その後も何匹も手にとまって来る、、、
あ!!ブヨだ!!!
即退散!!!ブヨこえ〜!!!
朝まずめに入ってみたかったポイントに移動。
なぜだ、、地形、インレット、ウィード、、全てが完璧な場所なのに生命感無い。
更に移動。
豪雨の中コトカス一本で豆〜30くらいのを乱獲。


デカイの出ないので夕方まで仮眠。
夕まずめに入ってみたい湖北ポイントまで移動。
もうガソリン代気にしない。
むう!車3台おるからスルー
さらに北上。
到着するも、、、うーん、バイト無い。
暗くなったらやっとアタリでて小バス。

またまた南下してコトカス一本ランガン。
夜でもバイト多数、、、本当面白い。
小バス数本後デカイのヒット!
おお、、細いけど嬉しい48センチ!!

その後は小バス数本で移動。
楽しかった琵琶湖滞在期間も終わりに近づく。
風止んだので湖北夜ポイントへ。
デス6、1投目。
ヒット!
しかも良い引き!
うほっ!体高のある40アプゲトー

ボイルっぽいのあったのでコトカス投げたら「ジュバッ!!」とめっちゃいい出かた!!!
出かたは良かったが魚種が良くない、、、。

まだ居そうな感じなのでウィードにデス6投下。
来たこれ良い引きの奴。
何とかウィードから抜いてゲッツ!
これまた湖北体型の45センチ1990g!!

とこれがラストフィッシュ。
日付変わるまで粘ってしまったw
しかし今年は鮎が多いせいか、ベイト溜まってるとこはバイト凄いっすわ。
いや、、凄いのはこのコトカスミディアムなのか?
今回はショートバイト、ミスバイト含めたら全部で100は超えてると思う。
魚も何匹釣れたかわからんけど、何十匹ってとこです。
あ〜面白かった、、、面白かったけど、この状況なのに10月まで琵琶湖行けないとか拷問かと思う。泣
嫁に日付変わったら出て良いよね?いいに決まってるよね??と、半ば強引に家を飛び出した44歳の夜12時。
やったぜ!丸2日間琵琶湖で釣りが出来るこの喜び、、、。
そして前回お会いした方から聞いた話。
「僕はこの鮎の接岸シーズンは、これのルアーだけ有れば他には何も要らない、、、そう愛も温もりも要らない、、、」
そ、そこまでおっしゃるならと、ネットで探しまくったがどこも在庫切れ。
仕方なくヤフオクで五千円も出して落札し翌日即入金!!
出品者が迅速な対応のおかげで琵琶湖釣行前に着弾!!


まずは湖北夜ポイントから。
良い感じの状態、、、。
早々にデス6にヒット。
むう、、チャイチー、、

更にヒット!
少しマシっぽい引き。
うーん、、40超えてくれない、、、

しばらくアタリ無し。
するとボイルっぽい音がした。
音のした方にデス6を投げるも反応無し。
よし、、コトカスミディアム投げてみるか、、、。
ウィードが無いオープンスペースに投げて引く、、、、。
「ジュボッ!」
トップなんてしばらく投げてなかったので、久しぶりに聞くこのいやらしいバキューム音!!
ギュンギュンとすごい引き。
これは良いサイズ!!
何とか寄せて無事キャッチ!
久しぶりにデジスケを使わせてくれた45アップ2120g!

うーん、湖北体型な良い魚。
しかし続かないので移動。
ポイントに着くと既に明るい。
鮎ボール沢山見える。
よし、まずはキャロだ。
すぐバイトが有るが小さい模様。
ぎゅーんと持っていったので合わせてチャイチー

小バス沸いてるらしくてスーパースティックのテールが千切られまくり、、、。
豆数本後、マシな36.7センチ位の奴来た。

その後もキャロってみると、ウィードやカケ上がり付近に放置していると持ってくわ持ってくわ、その度にテール
千切られてとても不経済。泣
ドライブカーリーに付け替えて小バス数本追加。
ペースは前回より遅いが早々に二桁。
しかしデカイのが出ない、、、もしかしたらキャロだと小さいのしか釣れない??
それともデカイの居ない??
以前、同じ場所でもキャロだと豆ばっかりなのに、他のリグで大きいのばかり釣ってる話を聞いた事があるので
今正にその状況かも。
すっかり日も登ってしまったが、コトカスを投入してみるか。
すると、、、、
出るわ出るわバイトの嵐。
じゃんじゃん食ってくるわなんぞこれ?

いくらローライトで小バス沸いてるとは言え、この昼間にこんだけトップで出るとは驚き。
しかもワームと違ってラインブレイクしない限りは減らないのでとても経済的w
豆〜30までを更に多数追加。(ほとんど20台
しかし段々ルアーを外すのが面倒くさくなってきたので明らかに小さい奴はフッキングせずにわざとバラす。
「ジュボ」
へっへっへ、また小バス食ったぜ。
と、思ったらドラグ鳴りまくり。
魚がジャンプ!「わぁ、、おっきい!」
しかもウィードに潜られた!!
魚バレるよりも、このルアーをロストする方が怖いwww
何とかウィードから出てくれて無事キャッチ!!
超久しぶりの50アップ!
54せんち2330g!!細いけどめっちゃ嬉しい。(泣



しかし何つールアーや、、あんだけキャロで撃って釣れなかったとこでこれ釣れたわ。
その後は小バスを数本追加して仮眠。
約30時間寝てなかったせいか、起きたら真っ暗wwww
飯食って移動。
湖北覗いたらザブザブで波かぶってベタベタwww
また南下、俺には釣れてないけどデカイのが絶対居るエリアに大移動。
コトカスを投げてると手前5メートルくらいでミスバイト。
夜は足元寸前まで追ってくるから面白い。
しばらくしてヒット。
ちっさー。

土砂降りの中、マイキースリムでも追加。
デカイの出んなぁ、、、

朝まずめに向けて更に移動。
前回隣の兄チャンに3キロ捕られた場所。
南風強風ザブザブ+豪雨の中コトカス一個ぶら下げてランガン。
こんなに荒れててもすげーバイト有る。
何本か小バス追加。


さあ明るくなってきたぞ、、、と思ったら手がチクッ!
みると黒くて小さい虫。
蚊?
その後も何匹も手にとまって来る、、、
あ!!ブヨだ!!!
即退散!!!ブヨこえ〜!!!
朝まずめに入ってみたかったポイントに移動。
なぜだ、、地形、インレット、ウィード、、全てが完璧な場所なのに生命感無い。
更に移動。
豪雨の中コトカス一本で豆〜30くらいのを乱獲。


デカイの出ないので夕方まで仮眠。
夕まずめに入ってみたい湖北ポイントまで移動。
もうガソリン代気にしない。
むう!車3台おるからスルー
さらに北上。
到着するも、、、うーん、バイト無い。
暗くなったらやっとアタリでて小バス。

またまた南下してコトカス一本ランガン。
夜でもバイト多数、、、本当面白い。
小バス数本後デカイのヒット!
おお、、細いけど嬉しい48センチ!!

その後は小バス数本で移動。
楽しかった琵琶湖滞在期間も終わりに近づく。
風止んだので湖北夜ポイントへ。
デス6、1投目。
ヒット!
しかも良い引き!
うほっ!体高のある40アプゲトー

ボイルっぽいのあったのでコトカス投げたら「ジュバッ!!」とめっちゃいい出かた!!!
出かたは良かったが魚種が良くない、、、。

まだ居そうな感じなのでウィードにデス6投下。
来たこれ良い引きの奴。
何とかウィードから抜いてゲッツ!
これまた湖北体型の45センチ1990g!!

とこれがラストフィッシュ。
日付変わるまで粘ってしまったw
しかし今年は鮎が多いせいか、ベイト溜まってるとこはバイト凄いっすわ。
いや、、凄いのはこのコトカスミディアムなのか?
今回はショートバイト、ミスバイト含めたら全部で100は超えてると思う。
魚も何匹釣れたかわからんけど、何十匹ってとこです。
あ〜面白かった、、、面白かったけど、この状況なのに10月まで琵琶湖行けないとか拷問かと思う。泣
2016-09-07 16:55 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行ってきました、鮎が接岸し始めた琵琶湖は湖北〜湖西へ。
現地到着夜10時。
前回爆発したポイントを覗くとザブザブ、、、。
あかん、、状況が悪くなってる、、、。
少しやったがノーバイト、、、明日なら良いかもと期待を寄せて南下。
夜入った事ないポイントイン。
ニゴイかハスのバイトのみ。
朝〜昼に備えて仮眠。
久しぶりに寝坊せずに起床。
キャロポイント到着するとすげーベイトの数、、、こりゃ期待。
1投目、、、、いきなりバイト。
放置してたら持ってって小バスゲッツ。

2投目、、、ブレイクにほかってたらまた勝手に持ってって豆ゲッツ。(画像無し)
3投目、、、、少し沖のウィードに少し止めてたら持ってってマシなサイズゲット。

このサイズが居るなら、もう少し良いの居るかもと期待するも4投目、、、、豆。
5投目、、、豆。
ここまで5キャスト5バイト5フィッシュ。
すんげー魚溜まってるみたいだが、どれも20歳前後の若造ばかり、、。
沖だろうが手前だろうが釣れるのは小バスばっか!!!
スーパースティックの頭を徐々に千切りながら節約して使ってても追いつかん。
何より魚のサイズが小さいのか、テールを千切られてピンテールになってしまう、、、。
4時間程やって小バス軽く二桁、、、楽しいが満足感は無い。
夕まずめに備えて仮眠。
移動先、先行者数人。
やりたい場所が空いていたのでキャロ。
ここでも数投でバイト。
持ってくがすぐ離したりすっぽ抜け数回。
やっと乗ったがやはりこのサイズ。

同じサイズを数匹追加。
するとハスが追われてる!!
どうやら良いサイズのヤツが居る。
あれこれ試すも食わない、、、、
薄暗くなった時に隣の若い兄ちゃんにヒット。
なんてこった、、、50アップ3キロのヤツを捕られてしまった、、(泣
俺より若いしアップで3キロとか何もかも負けているこの屈辱、、、。
でもああいう魚を食わせる状況が何となくわかった、、、食わせ所の差だったんだな。
そして案の定、ハスを追いかけてた奴が釣られたのでボイル無くなった。
夕飯食って湖北へリターン。
波は少し高いが昨日よりはマシ。
しかしベイトおらぬ、、、状況は昨日と変わらず琵琶湖の状況変化に対応出来ず。
さて、、、もう夜もだいぶ更けてきた、、、どうする、、、。
意を決して一気に南下大移動。
先行者数人。
撃ちたい所までテクテク歩いて数投でヒット!!
ちくしょう、、、、ここでもこのサイズ。

ランガンするも反応無し。
何気にどうですか?と話しかけた方はビッグをバラした模様。
そこから色々話が弾んですごい良い話が聞けた。
どうやら某有名ミノーメーカーのテスターらしきお方でした。
この話が聞けただけでも今回の釣行は収穫ありってとこです。
しかし20匹は釣ったなあ、、、
いかにもデカイの釣って無い証拠の親指wwwww
親指の付け根に全く傷が無いこの綺麗さよwww

さて、、次はまた数日したら琵琶湖に行ける!!(その分来月までお預けだけどw
うーん、、プランを考え直さなくては、、、どこ行こうかな。
現地到着夜10時。
前回爆発したポイントを覗くとザブザブ、、、。
あかん、、状況が悪くなってる、、、。
少しやったがノーバイト、、、明日なら良いかもと期待を寄せて南下。
夜入った事ないポイントイン。
ニゴイかハスのバイトのみ。
朝〜昼に備えて仮眠。
久しぶりに寝坊せずに起床。
キャロポイント到着するとすげーベイトの数、、、こりゃ期待。
1投目、、、、いきなりバイト。
放置してたら持ってって小バスゲッツ。

2投目、、、ブレイクにほかってたらまた勝手に持ってって豆ゲッツ。(画像無し)
3投目、、、、少し沖のウィードに少し止めてたら持ってってマシなサイズゲット。

このサイズが居るなら、もう少し良いの居るかもと期待するも4投目、、、、豆。
5投目、、、豆。
ここまで5キャスト5バイト5フィッシュ。
すんげー魚溜まってるみたいだが、どれも20歳前後の若造ばかり、、。
沖だろうが手前だろうが釣れるのは小バスばっか!!!
スーパースティックの頭を徐々に千切りながら節約して使ってても追いつかん。
何より魚のサイズが小さいのか、テールを千切られてピンテールになってしまう、、、。
4時間程やって小バス軽く二桁、、、楽しいが満足感は無い。
夕まずめに備えて仮眠。
移動先、先行者数人。
やりたい場所が空いていたのでキャロ。
ここでも数投でバイト。
持ってくがすぐ離したりすっぽ抜け数回。
やっと乗ったがやはりこのサイズ。

同じサイズを数匹追加。
するとハスが追われてる!!
どうやら良いサイズのヤツが居る。
あれこれ試すも食わない、、、、
薄暗くなった時に隣の若い兄ちゃんにヒット。
なんてこった、、、50アップ3キロのヤツを捕られてしまった、、(泣
俺より若いしアップで3キロとか何もかも負けているこの屈辱、、、。
でもああいう魚を食わせる状況が何となくわかった、、、食わせ所の差だったんだな。
そして案の定、ハスを追いかけてた奴が釣られたのでボイル無くなった。
夕飯食って湖北へリターン。
波は少し高いが昨日よりはマシ。
しかしベイトおらぬ、、、状況は昨日と変わらず琵琶湖の状況変化に対応出来ず。
さて、、、もう夜もだいぶ更けてきた、、、どうする、、、。
意を決して一気に南下大移動。
先行者数人。
撃ちたい所までテクテク歩いて数投でヒット!!
ちくしょう、、、、ここでもこのサイズ。

ランガンするも反応無し。
何気にどうですか?と話しかけた方はビッグをバラした模様。
そこから色々話が弾んですごい良い話が聞けた。
どうやら某有名ミノーメーカーのテスターらしきお方でした。
この話が聞けただけでも今回の釣行は収穫ありってとこです。
しかし20匹は釣ったなあ、、、
いかにもデカイの釣って無い証拠の親指wwwww
親指の付け根に全く傷が無いこの綺麗さよwww

さて、、次はまた数日したら琵琶湖に行ける!!(その分来月までお預けだけどw
うーん、、プランを考え直さなくては、、、どこ行こうかな。
2016-09-01 01:49 |
カテゴリ:野池バス釣り
仕事中に自転車に乗った女性のパンチラゲッツ。
強風サンクス!!
夜に単身野池へ。
一発狙いでi池。
鬼減水、、、かつてない減水。
攻め方が分からないままあちこち撃ってギルバイトのみ。
好調近所池に寄るもノーバイツ。
パンチラで運を使ってしまった模様、、、。
でも後数日で琵琶湖。
放水止まってくれるなや、、、。
強風サンクス!!
夜に単身野池へ。
一発狙いでi池。
鬼減水、、、かつてない減水。
攻め方が分からないままあちこち撃ってギルバイトのみ。
好調近所池に寄るもノーバイツ。
パンチラで運を使ってしまった模様、、、。
でも後数日で琵琶湖。
放水止まってくれるなや、、、。
| ホーム |