| ホーム |
2016-04-27 14:38 |
カテゴリ:野池バス釣り
単身野池へ。
坊主率は低いがサイズが伸びない南部の池か、坊主率は高いが一発を狙えるi池か、、、
一発狙いでi池に決定。
到着9時。
先行者無し。
と、思ったら暗闇から声を掛けられてビクッ!!この俺が背後を取られるとは、、、。
どうやらダメだった模様。
とりあえず、ブッシュにデス6投下。
まさかの2投目にてバイト有り。
ラインに聞くと、ガッツリ根元まで咥え込んで離さない模様、、、いやらしい奴め!
フッキングするとズッシリした重量感。
十分な引きを堪能し無事キャッチ。
うほっ!いい体!!
琵琶湖の魚並みのクォリティな47センチ。


普通に2キロ有りそう。
スケール持ってくればよかった。
後が続かないのでポイント移動。
先行者数人。
田んぼ?の水が入ってるせいか、濁り酷く鯉のハタキもある為少しやって元の場所に。
色々試すもノーバイト、やはり甘く無いなぁこの池は。
でも良いの一本釣れたから満足です。
坊主率は低いがサイズが伸びない南部の池か、坊主率は高いが一発を狙えるi池か、、、
一発狙いでi池に決定。
到着9時。
先行者無し。
と、思ったら暗闇から声を掛けられてビクッ!!この俺が背後を取られるとは、、、。
どうやらダメだった模様。
とりあえず、ブッシュにデス6投下。
まさかの2投目にてバイト有り。
ラインに聞くと、ガッツリ根元まで咥え込んで離さない模様、、、いやらしい奴め!
フッキングするとズッシリした重量感。
十分な引きを堪能し無事キャッチ。
うほっ!いい体!!
琵琶湖の魚並みのクォリティな47センチ。


普通に2キロ有りそう。
スケール持ってくればよかった。
後が続かないのでポイント移動。
先行者数人。
田んぼ?の水が入ってるせいか、濁り酷く鯉のハタキもある為少しやって元の場所に。
色々試すもノーバイト、やはり甘く無いなぁこの池は。
でも良いの一本釣れたから満足です。
2016-04-23 23:53 |
カテゴリ:琵琶湖フローター オカッパリ
行って来ました春の琵琶湖はフローターとオカッパリに湖北〜湖西へ。
高速道路の飛び石にビビりながら、到着したのは夜7時。
大潮、低気圧の好条件である為、期待度マックス。
先ずは湖北二か所オカッパリにてサクッとノーバイト。
うんうん、まあいいだろう。
釣れる気しかしないポイントにてフローターを浮かべる。
準備して入水。
このフローターに腰を下ろした瞬間はいつになっても興奮する。
お、何かシャローがジャバジャバと騒がしい、、こりゃ爆釣か?
違う!これは鯉のハタキだ!!!
とりあえず魚影は濃いはずだから、撃っていくも全くのノーバイト。
ヤバい、、、ここでサクッと釣ってから、狙ってるポイントでフローターを浮かべてみる作戦が、、、。
2時間程やってノーバイト。
大潮で活性が高いのは鯉だけ。
予定を変更して移動〜ウェーディング。
先ずは魚に触りたい。
立ち込むとベイトたくさん居る!
ボイルも凄い。
ぐっふっふ、、こりゃ爆釣か??
違う!!これは全部ニゴイのボイルだ!!
なんかバスっぽいボイルもある様な無い様な、とりあえずベイト居るからそのうちバス来るだろうと思ってたが、
朝までやって結局ニゴイのバイトが数回。
非常にマズイ状況、、、。
朝4;30起きで仕事してきたから体力も限界。
「見て見て!僕立ったまま寝れフゴォォォォ、、、zzz」
って出来そうな位眠くなったので朝の5時前に就寝。
夕方〜夜に備え起床は午後3時。
雨ザーザー。
二か所オカッパリしてノーバイト。
もはや迷走まっしぐら。
昨晩行こうと思ってたポイントへフローターを出す。
こんな雨の中、こんな時間のこんな場所にフローターで来る奴なんて俺くらい。
当たり前だが誰も浮いとらん。
えっちらおっちら15分程かけてポイント到着。
うお!? なにやら水面がザワザワしておる。
ライトで照らすと、、、
ババババババッ!!!
凄い数のベイトの群れが跳ねまくり!
こんな沖にベイト溜まってるとは驚いた。
しかしバスのボイルとかは無し。
でもここのピンには絶対居るはず、、、
攻める事15分、待望のバイト!
結構引くけど、ニゴイではなかろうか?!と、不安だったがバスがジャンプ!
そしてフローターでのファイトはやはり興奮する。
無事キャッチ!!や、や、やっと釣れた!!もう今回はダメかと思ってたのでめちゃ嬉しい!
45センチ2160g パンパンです。

更に10分後位にヒット!
うん?今度こそニゴイか?
またジャンプした!バスだ。
大幅サイズダウン35くらい。

うーん、、、まあとりあえず嬉しい。
しかし色々試すも後が続かず、、、
ついつい粘り過ぎて予定してたポイントには行く時間が無くなった。
そして行きはヨイヨイ帰りはツライ。
またまた15分程かけて戻る途中、ドラッキングしてたテキサスにナマズらしきバイトはあった。
陸に上がってグッタリ、、、膝がこっぱ微塵になりそう。
もうフローターを出す気力も無くなったので帰りながら一か所オカッパリするも、無愛想世界ランキング7000位レベルの
先行者が居た為かノーバイト。
更にもう一か所寄って1投目でバイト。
しかし間違いなくナマズのバイト。
今回の大潮は外道達が高活性。
釣れた沖のポイントの収穫はあったものの、北の春らしい収穫は無し。
琵琶湖むずいぜ。
あ、今回は高速で飛び石食らいませんでしたw
高速道路の飛び石にビビりながら、到着したのは夜7時。
大潮、低気圧の好条件である為、期待度マックス。
先ずは湖北二か所オカッパリにてサクッとノーバイト。
うんうん、まあいいだろう。
釣れる気しかしないポイントにてフローターを浮かべる。
準備して入水。
このフローターに腰を下ろした瞬間はいつになっても興奮する。
お、何かシャローがジャバジャバと騒がしい、、こりゃ爆釣か?
違う!これは鯉のハタキだ!!!
とりあえず魚影は濃いはずだから、撃っていくも全くのノーバイト。
ヤバい、、、ここでサクッと釣ってから、狙ってるポイントでフローターを浮かべてみる作戦が、、、。
2時間程やってノーバイト。
大潮で活性が高いのは鯉だけ。
予定を変更して移動〜ウェーディング。
先ずは魚に触りたい。
立ち込むとベイトたくさん居る!
ボイルも凄い。
ぐっふっふ、、こりゃ爆釣か??
違う!!これは全部ニゴイのボイルだ!!
なんかバスっぽいボイルもある様な無い様な、とりあえずベイト居るからそのうちバス来るだろうと思ってたが、
朝までやって結局ニゴイのバイトが数回。
非常にマズイ状況、、、。
朝4;30起きで仕事してきたから体力も限界。
「見て見て!僕立ったまま寝れフゴォォォォ、、、zzz」
って出来そうな位眠くなったので朝の5時前に就寝。
夕方〜夜に備え起床は午後3時。
雨ザーザー。
二か所オカッパリしてノーバイト。
もはや迷走まっしぐら。
昨晩行こうと思ってたポイントへフローターを出す。
こんな雨の中、こんな時間のこんな場所にフローターで来る奴なんて俺くらい。
当たり前だが誰も浮いとらん。
えっちらおっちら15分程かけてポイント到着。
うお!? なにやら水面がザワザワしておる。
ライトで照らすと、、、
ババババババッ!!!
凄い数のベイトの群れが跳ねまくり!
こんな沖にベイト溜まってるとは驚いた。
しかしバスのボイルとかは無し。
でもここのピンには絶対居るはず、、、
攻める事15分、待望のバイト!
結構引くけど、ニゴイではなかろうか?!と、不安だったがバスがジャンプ!
そしてフローターでのファイトはやはり興奮する。
無事キャッチ!!や、や、やっと釣れた!!もう今回はダメかと思ってたのでめちゃ嬉しい!
45センチ2160g パンパンです。

更に10分後位にヒット!
うん?今度こそニゴイか?
またジャンプした!バスだ。
大幅サイズダウン35くらい。

うーん、、、まあとりあえず嬉しい。
しかし色々試すも後が続かず、、、
ついつい粘り過ぎて予定してたポイントには行く時間が無くなった。
そして行きはヨイヨイ帰りはツライ。
またまた15分程かけて戻る途中、ドラッキングしてたテキサスにナマズらしきバイトはあった。
陸に上がってグッタリ、、、膝がこっぱ微塵になりそう。
もうフローターを出す気力も無くなったので帰りながら一か所オカッパリするも、無愛想世界ランキング7000位レベルの
先行者が居た為かノーバイト。
更にもう一か所寄って1投目でバイト。
しかし間違いなくナマズのバイト。
今回の大潮は外道達が高活性。
釣れた沖のポイントの収穫はあったものの、北の春らしい収穫は無し。
琵琶湖むずいぜ。
あ、今回は高速で飛び石食らいませんでしたw
2016-04-18 00:38 |
カテゴリ:野池バス釣り
金曜と土曜の夜に単身野池へ。
一発狙いでi池に行くも、人大杉。
先行者が散々撃った後を撃つも、もちろんの事ノーバイト。
結局池を三つ周って撃沈。
次の日もi池に。
更に人大杉で撃つとこ無しで即移動。
初日もそうだったが、どこも鯉かヘラが叩いてて釣れる気がしない。
二日連続で撃沈でござる。orz
しかしi池の常連さんとお話しして色々勉強になったよ。
i池で真冬で釣れたと言う50センチの3300gの画像を見せてもらったが、湖北でも滅多に見れないクォリティに感動。
地元の野池でもこんなん釣れるとか夢有りすぎ。
今年の冬は少し通ってみるかな。
そして後数日我慢すれば琵琶湖!!
さて、、どこに行けば釣れるのだろうか、、、
すでに不安でいっぱい。w
一発狙いでi池に行くも、人大杉。
先行者が散々撃った後を撃つも、もちろんの事ノーバイト。
結局池を三つ周って撃沈。
次の日もi池に。
更に人大杉で撃つとこ無しで即移動。
初日もそうだったが、どこも鯉かヘラが叩いてて釣れる気がしない。
二日連続で撃沈でござる。orz
しかしi池の常連さんとお話しして色々勉強になったよ。
i池で真冬で釣れたと言う50センチの3300gの画像を見せてもらったが、湖北でも滅多に見れないクォリティに感動。
地元の野池でもこんなん釣れるとか夢有りすぎ。
今年の冬は少し通ってみるかな。
そして後数日我慢すれば琵琶湖!!
さて、、どこに行けば釣れるのだろうか、、、
すでに不安でいっぱい。w
2016-04-10 15:14 |
カテゴリ:バス釣り関係動画
昨晩、単身で野池に行ってきました。
池を3つ周って、微妙なバイトが3回のみ。
とうとう本来の実力レベルの釣果になってきましたw
あ、これは前回の琵琶湖で撮影してきた一誠のスーパースティック4インチの動画です。
今までキャロではスティックシャッドを多用してたのですが、廃盤になってしまって困っていた所へとうとう
発売された待ちに待ったワームです。
波が高く、濁りもあって写りが悪くルアーのポジションも見にくいですがご勘弁ください。
まあ、動画はあまり参考にならないかも知れませんが、キャロでズル引きしてたら釣れると言う事ですw
池を3つ周って、微妙なバイトが3回のみ。
とうとう本来の実力レベルの釣果になってきましたw
あ、これは前回の琵琶湖で撮影してきた一誠のスーパースティック4インチの動画です。
今までキャロではスティックシャッドを多用してたのですが、廃盤になってしまって困っていた所へとうとう
発売された待ちに待ったワームです。
波が高く、濁りもあって写りが悪くルアーのポジションも見にくいですがご勘弁ください。
まあ、動画はあまり参考にならないかも知れませんが、キャロでズル引きしてたら釣れると言う事ですw
2016-04-07 20:20 |
カテゴリ:未分類
行って来ました琵琶湖は湖北〜湖西。
日々の頑張りあって、早めの出撃許可が下りる。
初日の深夜1:30出発。
湖北某ピン到着3時過ぎ
魚は居る様だが反応無し。
湖西まで移動。
良い時間に入ったと思ったが、予想に反してノーバイト。
ニゴイらしきボイルがあるからベイトは居るっぽい。
結局暗い内は全くアタリ無し。
朝マズメ。
すっかり明るくなって諦めかけた時に待望のヒット。
なかなかの引き。
自分にしては割とあっさり釣れた。
50ウプ2510g

更に連続ヒット!時合い到来。
49センチげとー

こりゃ春爆開始かと思いきや、時合いは30分程で終了。
みじかっ!
不眠24時間を超えていたので、とりあえず仮眠。
夕マズメ起床。
ノーバイト、、あれ??生命感無いよ?
更に南下、暖かいから期待。
え?ノーバイト??絶対釣れるかと思ったんだけど?
元のポイントに戻ってノーバイト!?
もしかしたら今日はハズレパターン???
暖かい、雨、風も少々、、こんなにいい条件なのに。
湖北某ピンに移動。
なぬ!?先行者!?
Uターン。
朝マズメもノーバイト。
ヤバい。
とりあえず寝る。
夕方起きて作戦を練る。
実績ポイント入り直すか、違う所行くか、、、
結局実績ポイントに入る時間をズラす作戦に変更。
途中一か所寄ってみる。
あ、ベイトたくさん居る。
そして久し振りのヒット。
やはり貴様か、、ゴイニーゲット。

移動。
ノーバイト。
更に移動。
ノーバイトぉおおおおおお!!!!
最後のポイント。
ぬう!バイト有り!!
ぬう!更にバイト有り!!!
しかし何かおかしい、、、、
ガツガツ当たって来るけど食いきらない、、
すぐ離すし、アタリがバスのそれでは無い。
どうやらナマズ臭い、、、それっぽいボイル有るし。
しかしベイトは居るという事なのでしばらく粘るもナマズらしきショートバイトのみ。
ナマズのくせにショートバイトとは生意気な!
釣ってやろうと粘るけど、、、、
心折られ撃沈、、、ぐはっ!!

二日目は完全に坊主でした、、 orz
更に帰りの高速道路。
またもや一宮〜小牧の間で「パンッ!!」
ええ!?まじで!?
なんと2釣行連続の飛び石からのフロントガラス破損。

こんな事あんの??もーいや、、、(涙
日々の頑張りあって、早めの出撃許可が下りる。
初日の深夜1:30出発。
湖北某ピン到着3時過ぎ
魚は居る様だが反応無し。
湖西まで移動。
良い時間に入ったと思ったが、予想に反してノーバイト。
ニゴイらしきボイルがあるからベイトは居るっぽい。
結局暗い内は全くアタリ無し。
朝マズメ。
すっかり明るくなって諦めかけた時に待望のヒット。
なかなかの引き。
自分にしては割とあっさり釣れた。
50ウプ2510g

更に連続ヒット!時合い到来。
49センチげとー

こりゃ春爆開始かと思いきや、時合いは30分程で終了。
みじかっ!
不眠24時間を超えていたので、とりあえず仮眠。
夕マズメ起床。
ノーバイト、、あれ??生命感無いよ?
更に南下、暖かいから期待。
え?ノーバイト??絶対釣れるかと思ったんだけど?
元のポイントに戻ってノーバイト!?
もしかしたら今日はハズレパターン???
暖かい、雨、風も少々、、こんなにいい条件なのに。
湖北某ピンに移動。
なぬ!?先行者!?
Uターン。
朝マズメもノーバイト。
ヤバい。
とりあえず寝る。
夕方起きて作戦を練る。
実績ポイント入り直すか、違う所行くか、、、
結局実績ポイントに入る時間をズラす作戦に変更。
途中一か所寄ってみる。
あ、ベイトたくさん居る。
そして久し振りのヒット。
やはり貴様か、、ゴイニーゲット。

移動。
ノーバイト。
更に移動。
ノーバイトぉおおおおおお!!!!
最後のポイント。
ぬう!バイト有り!!
ぬう!更にバイト有り!!!
しかし何かおかしい、、、、
ガツガツ当たって来るけど食いきらない、、
すぐ離すし、アタリがバスのそれでは無い。
どうやらナマズ臭い、、、それっぽいボイル有るし。
しかしベイトは居るという事なのでしばらく粘るもナマズらしきショートバイトのみ。
ナマズのくせにショートバイトとは生意気な!
釣ってやろうと粘るけど、、、、
心折られ撃沈、、、ぐはっ!!

二日目は完全に坊主でした、、 orz
更に帰りの高速道路。
またもや一宮〜小牧の間で「パンッ!!」
ええ!?まじで!?
なんと2釣行連続の飛び石からのフロントガラス破損。

こんな事あんの??もーいや、、、(涙
| ホーム |