| ホーム |
2016-03-30 23:30 |
カテゴリ:野池バス釣り
久し振りにビーカーさんと釣り。
待ち合わせの時間まで、近所池と前回釣れた池を回るもノーバイト。
冷え込んだせいか活性低い??
朝マズメ前に合流。
二人で分かれて護岸を撃っていくもノーバイト。
ここもあかんのか?
インレットに移動。
インレット正面を二人で撃つが反応無し。
前々回すっぽ抜けた場所をお勧めするも遠慮されたので自分で撃ちに、、、。
2投目でバイト。
沖にグーンと持っていってフッキング!!
スカ、、
デス6がクチャクチャの状態で帰ってくる、、、
何故ここに付いてる奴は乗らんのだ、、、。
しばらく投げてみるももうおらんのか反応無し。
するとインレット付近でやってるビーカーさんの方からザバザバ聞こえる。
「釣れました〜」
格闘音からするとデカそう。
うっ!!この池で久し振りに見るサイズ!!
45センチ!しかもプリプリ!!羨ましい!!

ウィードのエッジをフィネスで食わせたそうな、、、やるじゃない。
すっぽ抜けたとこに戻ってショートバイト2回。
どうしても食わせきれん、、、
あえなくタイムアップ。
我未熟なり、、、。 orz
待ち合わせの時間まで、近所池と前回釣れた池を回るもノーバイト。
冷え込んだせいか活性低い??
朝マズメ前に合流。
二人で分かれて護岸を撃っていくもノーバイト。
ここもあかんのか?
インレットに移動。
インレット正面を二人で撃つが反応無し。
前々回すっぽ抜けた場所をお勧めするも遠慮されたので自分で撃ちに、、、。
2投目でバイト。
沖にグーンと持っていってフッキング!!
スカ、、
デス6がクチャクチャの状態で帰ってくる、、、
何故ここに付いてる奴は乗らんのだ、、、。
しばらく投げてみるももうおらんのか反応無し。
するとインレット付近でやってるビーカーさんの方からザバザバ聞こえる。
「釣れました〜」
格闘音からするとデカそう。
うっ!!この池で久し振りに見るサイズ!!
45センチ!しかもプリプリ!!羨ましい!!

ウィードのエッジをフィネスで食わせたそうな、、、やるじゃない。
すっぽ抜けたとこに戻ってショートバイト2回。
どうしても食わせきれん、、、
あえなくタイムアップ。
我未熟なり、、、。 orz
2016-03-24 02:33 |
カテゴリ:野池バス釣り
休日前夜だと言うのに、睡眠時無呼吸症候群の検査入院。
釣り行きたいのに、、、
身体中にセンサー取り付けーの、監視カメラでガッチリ見られているのでうかつな事は出来ぬ。
しかしこうして見るとデク人形ぽくて笑える。www

朝の6時に封印が解かれ解放されるも、朝マズメは過ぎてるし家に直帰。
とりあえず子供が春休みなのでちょこっとお出かけして、帰ってきたらスタッドレスタイヤをノーマルに交換。
そして夜に首輪が外され野池へゴー。
前回釣れた池に直行。
北風が冷たい。
護岸を撃ちながら進んで行くが、白濁り酷いせいかノーバイト。
雨降ったかな??
仕方なしに近所池のインレットだけ撃ちに行こうと車を走らせる、、、
途中、かつてのホーム池を覗いて見ると、水位がかなり回復している。
少しやってみるか、、、
インレットをジャバロンズル引き。
2投目でかすかにアタリが、、、バスか??
しばらく粘るも何も無し、、コウモリのラインアタックだったのかな?
ボケワームのライテキに変えて他のポイントを撃つもノー。
しかし何故かここも白濁り酷いなぁ、、いったい何でだろ。
もう一度インレット。
少し通すラインを変えてみると足元付近で明確なバイト。
ラインに聞くと、、、「喰ったな馬鹿め!!」
フッキングかますとなかなかの重量感。
う、少し立ち位置が高いけど、ぶっこ抜いてしまうか迷う。
意を決してブッコヌキ!
うほ!久し振りにこの池で釣ったよ、めちゃ嬉しい。
44センチ。
暴れて汚れてしまってすまん。

そして速攻帰宅。
うーん、満足。
釣り行きたいのに、、、
身体中にセンサー取り付けーの、監視カメラでガッチリ見られているのでうかつな事は出来ぬ。
しかしこうして見るとデク人形ぽくて笑える。www

朝の6時に封印が解かれ解放されるも、朝マズメは過ぎてるし家に直帰。
とりあえず子供が春休みなのでちょこっとお出かけして、帰ってきたらスタッドレスタイヤをノーマルに交換。
そして夜に首輪が外され野池へゴー。
前回釣れた池に直行。
北風が冷たい。
護岸を撃ちながら進んで行くが、白濁り酷いせいかノーバイト。
雨降ったかな??
仕方なしに近所池のインレットだけ撃ちに行こうと車を走らせる、、、
途中、かつてのホーム池を覗いて見ると、水位がかなり回復している。
少しやってみるか、、、
インレットをジャバロンズル引き。
2投目でかすかにアタリが、、、バスか??
しばらく粘るも何も無し、、コウモリのラインアタックだったのかな?
ボケワームのライテキに変えて他のポイントを撃つもノー。
しかし何故かここも白濁り酷いなぁ、、いったい何でだろ。
もう一度インレット。
少し通すラインを変えてみると足元付近で明確なバイト。
ラインに聞くと、、、「喰ったな馬鹿め!!」
フッキングかますとなかなかの重量感。
う、少し立ち位置が高いけど、ぶっこ抜いてしまうか迷う。
意を決してブッコヌキ!
うほ!久し振りにこの池で釣ったよ、めちゃ嬉しい。
44センチ。
暴れて汚れてしまってすまん。

そして速攻帰宅。
うーん、満足。
2016-03-17 22:09 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
休日前夜。
嫁を説得して超早めの出撃!!ありがとう!たっぷり釣り出来る!!
タックルを積み込み高速に乗って車を走らせ、一宮インター付近を走行中、、、、、
「バシィ!!!!」
炸裂音と共にガラスの破片が車内に飛び散る!!
な、なんだ?!
悲惨、、、フロントガラスがゴルゴサーティーン、、、。

何が飛んで来たのかわからんし、これでは走行不能。
一宮で降りて、途中のガソリンスタンドで掃除機をかけガラスの破片を取り除く。
家に戻り枕元を涙で濡らし就寝。
しかし今にもガラスを貫通しそうな凹み具合だった。
まさにこんな感じ、あぶねー、、、

次の日の朝、速攻で車屋へ。
代車を手配して頂き琵琶湖へゴー!
昼過ぎ湖北着。
めっちゃ風強い。
この時間で実績があるポイントでやってみるが、風向きがやたら変わってやりにくい。
風裏になりそうな所に移動してもどこからか風が吹いてくる。
そして寒い、、、真冬みたい。
うっかり出てきた虫達も一つに固まっておるわキモっ!!

だけどカイツブリがしきりに潜ってはベイトを貪ってる。
いつか魚が回って来ると信じて暗くなるまで粘ったが釣れたのはアンバサダーだけ。

どうしようか迷ったあげく移動。
パチスロで1000回転くらい回してビッグ来ず帰る時の様な気分。
湖北二箇所目。
ここもベイトがシャローで跳ねてるのに反応無し。
湖西春ポイントへ。
さすがにこの冷え込みではノーバイト。
春ポイント二箇所目。
ここも厳しそうだ。
1時間撃って反応無し。
さあ移動するかと思った矢先に今回の初バイト!!
開始10時間にしてやっと1匹。
春らしいプリッとした魚体。

しかし後が続かず移動。
もうここで朝までやりきる覚悟。
開始30分程でジグヘッドにショートバイト。
食い切らん。
湖面も鏡の様なベタ凪で釣れる気配ゼロ。
ああ、、今回は最初からツいて無いからあかんかもなぁ、、
と、悲壮感を漂わせること3時間。
辛い、、、寒い、、、アタリ無い。
濁りがあるのでデス6のカラーを青系から赤系に替える。
と同時に風が吹いてきた。
湖面が波立つと同時にバイト。
あ、あれ??魚ついてる??
「私だ」

お、お前だったのか、、、 orz
ガックリしながらキャストしてるとまたバイト!時合いか?
お、これは良いサイズ!
慎重に寄せて無事キャッチ!
沈黙を打ち破ってくれた50アップ3130g

すんごい体の色が派手でプリっぽい。
一気に体がヒートアップ。
続けざまヒット!!これはでかい!!!
何度も寄せてはドラグ出されてを繰り返し腕から乳酸が。。
焦りながらも無事キャッチ!!でっけー!!
また来たロクマル5キロオーバー!!!
62センチ5250g

体高もすげー



(計測動画からキャプ)
もう嬉しすぎて体温急上昇でした。
ところが!!!
この魚、、、
本日snsで先輩から冗談で全部同じ魚にしか見えんと指摘を受けたので、画像を見せてこの模様とか違うと説明しようと
見てたら、、、
あ、あれ??
嘘!?なんと2月に釣った5170gの魚と同じだった!!!wwwwww
これが2月の魚

これが今回の魚。

一緒だ!!!ww
ツイッターとかで色んな方々からお話を聞いたけど、やはり結構あるらしいです。
でもまさかポイントは一緒でも、ネストも無い内湖でもない本湖で一ヶ月前と同じ魚が釣れるとは思いもよらず。
先輩からの冗談で思わぬ事実が発覚しましたわ。
これはカウントに入るのかな?と思いましたが、色んな方から入るでしょとのお言葉を頂いたので、、、
遠慮なくカウントさせていただきます!!!w
さて話は戻って、更に撃ちまくる。
同じ所で再度バイト!風が吹いたからか、デス6のカラーを変えたからか、時合いだからか一気に活性上がってる。
満面の笑みでフッキング。
「ぷつ!!」
なんと合わせ切れ!!
結び直したのに何故だ?傷でも入ってたのか??
しばらくしてまたヒット!!
こ、これもでかい!!!!また来たかテンポンド連発!!!
「私だ」

お、お前だったのか、、orz
ニゴイ入ってきたんか、、、
これにテンション下がって一旦離脱。
うう、、体冷え切ったしねみーよ。
バッカン凍ってるやん

夕方3時まで休憩。
朝と同じ所で再開。
必殺ラインは不発、、魚入って来てないんかな、、
たまに釣れるポイントに投げるとヒット!
結構浅い所で食ったからニゴイかと思ったらバスだ!
うひょひょ〜!
50センチ2750g

目の色が完全にプリだ!めちゃ嬉しい。
しかしこれが今回最後の魚。
点々とポイントを移動しながら戻って行きショートバイト1回のみで終了。
序盤は厳しかったけど、中盤の爆発に出会えて良かった。
同じ魚を釣るとか珍しい体験も出来たし。
さて、、次は4月まで行けねー、、、
ガラッと状況変わってるから何処に行けば良いかわからん、、、。
それまでは地元の野池で頑張ります。
嫁を説得して超早めの出撃!!ありがとう!たっぷり釣り出来る!!
タックルを積み込み高速に乗って車を走らせ、一宮インター付近を走行中、、、、、
「バシィ!!!!」
炸裂音と共にガラスの破片が車内に飛び散る!!
な、なんだ?!
悲惨、、、フロントガラスがゴルゴサーティーン、、、。

何が飛んで来たのかわからんし、これでは走行不能。
一宮で降りて、途中のガソリンスタンドで掃除機をかけガラスの破片を取り除く。
家に戻り枕元を涙で濡らし就寝。
しかし今にもガラスを貫通しそうな凹み具合だった。
まさにこんな感じ、あぶねー、、、

次の日の朝、速攻で車屋へ。
代車を手配して頂き琵琶湖へゴー!
昼過ぎ湖北着。
めっちゃ風強い。
この時間で実績があるポイントでやってみるが、風向きがやたら変わってやりにくい。
風裏になりそうな所に移動してもどこからか風が吹いてくる。
そして寒い、、、真冬みたい。
うっかり出てきた虫達も一つに固まっておるわキモっ!!

だけどカイツブリがしきりに潜ってはベイトを貪ってる。
いつか魚が回って来ると信じて暗くなるまで粘ったが釣れたのはアンバサダーだけ。

どうしようか迷ったあげく移動。
パチスロで1000回転くらい回してビッグ来ず帰る時の様な気分。
湖北二箇所目。
ここもベイトがシャローで跳ねてるのに反応無し。
湖西春ポイントへ。
さすがにこの冷え込みではノーバイト。
春ポイント二箇所目。
ここも厳しそうだ。
1時間撃って反応無し。
さあ移動するかと思った矢先に今回の初バイト!!
開始10時間にしてやっと1匹。
春らしいプリッとした魚体。

しかし後が続かず移動。
もうここで朝までやりきる覚悟。
開始30分程でジグヘッドにショートバイト。
食い切らん。
湖面も鏡の様なベタ凪で釣れる気配ゼロ。
ああ、、今回は最初からツいて無いからあかんかもなぁ、、
と、悲壮感を漂わせること3時間。
辛い、、、寒い、、、アタリ無い。
濁りがあるのでデス6のカラーを青系から赤系に替える。
と同時に風が吹いてきた。
湖面が波立つと同時にバイト。
あ、あれ??魚ついてる??
「私だ」

お、お前だったのか、、、 orz
ガックリしながらキャストしてるとまたバイト!時合いか?
お、これは良いサイズ!
慎重に寄せて無事キャッチ!
沈黙を打ち破ってくれた50アップ3130g

すんごい体の色が派手でプリっぽい。
一気に体がヒートアップ。
続けざまヒット!!これはでかい!!!
何度も寄せてはドラグ出されてを繰り返し腕から乳酸が。。
焦りながらも無事キャッチ!!でっけー!!
また来たロクマル5キロオーバー!!!
62センチ5250g

体高もすげー



(計測動画からキャプ)
もう嬉しすぎて体温急上昇でした。
ところが!!!
この魚、、、
本日snsで先輩から冗談で全部同じ魚にしか見えんと指摘を受けたので、画像を見せてこの模様とか違うと説明しようと
見てたら、、、
あ、あれ??
嘘!?なんと2月に釣った5170gの魚と同じだった!!!wwwwww
これが2月の魚

これが今回の魚。

一緒だ!!!ww
ツイッターとかで色んな方々からお話を聞いたけど、やはり結構あるらしいです。
でもまさかポイントは一緒でも、ネストも無い内湖でもない本湖で一ヶ月前と同じ魚が釣れるとは思いもよらず。
先輩からの冗談で思わぬ事実が発覚しましたわ。
これはカウントに入るのかな?と思いましたが、色んな方から入るでしょとのお言葉を頂いたので、、、
遠慮なくカウントさせていただきます!!!w
さて話は戻って、更に撃ちまくる。
同じ所で再度バイト!風が吹いたからか、デス6のカラーを変えたからか、時合いだからか一気に活性上がってる。
満面の笑みでフッキング。
「ぷつ!!」
なんと合わせ切れ!!
結び直したのに何故だ?傷でも入ってたのか??
しばらくしてまたヒット!!
こ、これもでかい!!!!また来たかテンポンド連発!!!
「私だ」

お、お前だったのか、、orz
ニゴイ入ってきたんか、、、
これにテンション下がって一旦離脱。
うう、、体冷え切ったしねみーよ。
バッカン凍ってるやん

夕方3時まで休憩。
朝と同じ所で再開。
必殺ラインは不発、、魚入って来てないんかな、、
たまに釣れるポイントに投げるとヒット!
結構浅い所で食ったからニゴイかと思ったらバスだ!
うひょひょ〜!
50センチ2750g

目の色が完全にプリだ!めちゃ嬉しい。
しかしこれが今回最後の魚。
点々とポイントを移動しながら戻って行きショートバイト1回のみで終了。
序盤は厳しかったけど、中盤の爆発に出会えて良かった。
同じ魚を釣るとか珍しい体験も出来たし。
さて、、次は4月まで行けねー、、、
ガラッと状況変わってるから何処に行けば良いかわからん、、、。
それまでは地元の野池で頑張ります。
2016-03-12 13:30 |
カテゴリ:野池バス釣り
次の日は遅番なので夜に単身野池へ。
雨が降ってきていい感じ。
一箇所目、大減水してて水悪し。
少し投げて移動。
二箇所目、護岸を撃っていくも反応無し。
気温も下がって厳しいのかな。
そう言えば昔この位の寒い時に、この護岸のラインでナックル投げたら釣れたよな、、
と懐かしんでいたらバイト!!
沖に持って行った!!
しかしフッキングかますとすっぽ抜け、、、オフセットワッキーになって帰ってきた、、、。orz
リグり直して再度通すとショートバイト。
見切られたのか飽きられたのか、それっきりアタリは無くなった。
インレット沖でもチャターのトレーラー尻尾食いで乗らず。
今年の野池初バスが獲れそうで獲れない。
結局坊主。
次の日の夜23:30に仕事を終えて、会社からそのまま昨晩の池に直行。
Yシャツの上から防寒服のスタイル。
昨日のすっぽ抜けポイントにダイレクトイン。
しかし昨日よりも寒いせいか今日はお留守。
護岸を撃って歩いて行くもノー。
角まで来てデス6に替える。
護岸角に投げて、ボトムに当てずに傾斜沿いをスローに引いてくると「コン」
ラインの先から嬉しい生命反応有り。
お、なかなかのサイズやないのこれ?
この池では嬉しいサイズの40ジャスト。


これに満足して帰ろうかと思ったが、残りの護岸も撃ってみたくなって結局一通り撃って終了。
護岸にはギルもちらほら見えて春本番て感じになって来ましたな。
雨が降ってきていい感じ。
一箇所目、大減水してて水悪し。
少し投げて移動。
二箇所目、護岸を撃っていくも反応無し。
気温も下がって厳しいのかな。
そう言えば昔この位の寒い時に、この護岸のラインでナックル投げたら釣れたよな、、
と懐かしんでいたらバイト!!
沖に持って行った!!
しかしフッキングかますとすっぽ抜け、、、オフセットワッキーになって帰ってきた、、、。orz
リグり直して再度通すとショートバイト。
見切られたのか飽きられたのか、それっきりアタリは無くなった。
インレット沖でもチャターのトレーラー尻尾食いで乗らず。
今年の野池初バスが獲れそうで獲れない。
結局坊主。
次の日の夜23:30に仕事を終えて、会社からそのまま昨晩の池に直行。
Yシャツの上から防寒服のスタイル。
昨日のすっぽ抜けポイントにダイレクトイン。
しかし昨日よりも寒いせいか今日はお留守。
護岸を撃って歩いて行くもノー。
角まで来てデス6に替える。
護岸角に投げて、ボトムに当てずに傾斜沿いをスローに引いてくると「コン」
ラインの先から嬉しい生命反応有り。
お、なかなかのサイズやないのこれ?
この池では嬉しいサイズの40ジャスト。


これに満足して帰ろうかと思ったが、残りの護岸も撃ってみたくなって結局一通り撃って終了。
護岸にはギルもちらほら見えて春本番て感じになって来ましたな。
2016-03-05 15:33 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行って来ました早春の琵琶湖は北湖。
朝の9時に家を出発。
この中途半端な時間で獲れる自信は無いが、少しでも早く琵琶湖に行きたいのでとりあえず出るw
昼前に湖北着。
偵察がてら釣り開始。
うーん、、暖かいが釣れる気がせん。
と、岸沿いに50位のおった!!
が、何投げても食わん。
逃げてもまたすぐ戻って来るネストみたいなバス。
デス6ぶち当ててみたら逃げていったが、また戻ってくる、、、なんだこのバス。
ぶっちゃけネストの魚みたいに引っ掛けて釣った方が早いわw
移動。
湖北二箇所目。
冬のピンだが全く釣れる気がしない。
それどころか、猿が背後に大量におった為集中出来ず。
移動、湖北三箇所目。
とりあえず少し疲れたし、夜から朝にかけて備える為寝るか、、、
と思ったが、大して疲れてもいないのに琵琶湖のすぐ隣で寝るなど不可能過ぎた。
1時間程携帯触った程度の休憩後、ウェーディング。
開始15分後ジグヘッドが止まる。
魚か根掛かりかわからないので、ラインに聞きつつスプールを押さえてフッキングに備える。
5秒程不動。
「クン、、、」
おりゃ!乗った!
ロッドがブチ曲がった状態で5秒程したらフッと抜けた、、、orz
き、貴重な魚が、、、
暗くなるまで粘ったが不発。
湖西まで移動。
一箇所春のポイントを覗いてみる。
不用意に近づいた所に魚が居た!!しまった!!向こうにバレたかな??
少し時間を空けてコッソリ、コッソリと近づく、、、
スカウターで拾われないレベルまで気配を殺し(てるつもり)、静かにデス6キャスト。
コッ、、ココ、、
食った!そして乗った!!
う、、めっちゃ引く!
キャッチ成功。
50まで少し足らない2140g

その後は不発、、しばらくして見に行ったら同サイズ居た!
離れて攻めるも食わん、、、、
しかしここはプリが溜まる場所と確信、明日また来てみよう。
移動。
一気に気温が下がって来た。
立ち込むとボイルらしき音多数。
むう!これはニゴイ臭い。
ニゴイかぁ、、こいつが多い時はベイトは居るがバスの気配が薄い時が多い。
とりあえず1時間半ノーバイト。
やっと来たバイトにフッキングかますもデス6二つ折りにてご返却。
フックアップしてないからまだチャンス有り。
次の1投目、珍しくフォールでバイト!しかも持って行った、完全にスイッチオンしてる。
フッキングしてしばらくして抜け、、、なぜだ、、食いが浅いのか?
そこから3時間ニゴイ臭いバイトが数回、、、
もしかしたらバスかもと期待感から移動に踏ん切りがつかない。
そしてやっと来たバイト。
おもくそフッキングから追い合わせ三回。
やっと獲れた40うぷ

魚入ってきたんかと思って明るくなるまでやったがあかん。
睡魔と寒さの為、一時離脱。
さみー、、バッカンに霜が降りておるよ。
暖房車内、極楽。
目覚めるとサウナ車内、地獄。
外めちゃ暖かい。
夕まずめ、この時間なら魚入って来ないかと再度入りなおし。
不発。
昨晩行けなかった春のポイントへ移動。
ランガンして撃って行くと沖でヒット。
なかなかの引き!
ランディング時に暴れまくる50アップゲトー
あまり太くないのでウェイト未計測。

2キロちょいてとこかな。
バイト無いので昨晩のプリ溜まってる臭いポイントに移動。
職質確実な姿勢でポイントへソローリ、、、、
う!クシャミが出そうだ!!
我慢出来ない!!少しでも静かにしたいので、トレーナーで口を塞いで一発!
かはっ!!鼻水がトレーナー内部で暴発!!
しかしその犠牲あってか、僅か20分の間に6バイト1バラシ3フィッシュ!


今回1の56の3370g

まだ来るかと思ったが、たまたま時合いだった様でその後はショートバイト1回で終了。
帰りしな気になる所を軽く覗いて帰宅。
しかし今回はヤリ過ぎて目の下のクマが半端ない。
ロッド降りすぎて手の平に青タンみたいなの出来てるしw
さて、次はどんな状況になってるのかな、、、
早く行きたい。
朝の9時に家を出発。
この中途半端な時間で獲れる自信は無いが、少しでも早く琵琶湖に行きたいのでとりあえず出るw
昼前に湖北着。
偵察がてら釣り開始。
うーん、、暖かいが釣れる気がせん。
と、岸沿いに50位のおった!!
が、何投げても食わん。
逃げてもまたすぐ戻って来るネストみたいなバス。
デス6ぶち当ててみたら逃げていったが、また戻ってくる、、、なんだこのバス。
ぶっちゃけネストの魚みたいに引っ掛けて釣った方が早いわw
移動。
湖北二箇所目。
冬のピンだが全く釣れる気がしない。
それどころか、猿が背後に大量におった為集中出来ず。
移動、湖北三箇所目。
とりあえず少し疲れたし、夜から朝にかけて備える為寝るか、、、
と思ったが、大して疲れてもいないのに琵琶湖のすぐ隣で寝るなど不可能過ぎた。
1時間程携帯触った程度の休憩後、ウェーディング。
開始15分後ジグヘッドが止まる。
魚か根掛かりかわからないので、ラインに聞きつつスプールを押さえてフッキングに備える。
5秒程不動。
「クン、、、」
おりゃ!乗った!
ロッドがブチ曲がった状態で5秒程したらフッと抜けた、、、orz
き、貴重な魚が、、、
暗くなるまで粘ったが不発。
湖西まで移動。
一箇所春のポイントを覗いてみる。
不用意に近づいた所に魚が居た!!しまった!!向こうにバレたかな??
少し時間を空けてコッソリ、コッソリと近づく、、、
スカウターで拾われないレベルまで気配を殺し(てるつもり)、静かにデス6キャスト。
コッ、、ココ、、
食った!そして乗った!!
う、、めっちゃ引く!
キャッチ成功。
50まで少し足らない2140g

その後は不発、、しばらくして見に行ったら同サイズ居た!
離れて攻めるも食わん、、、、
しかしここはプリが溜まる場所と確信、明日また来てみよう。
移動。
一気に気温が下がって来た。
立ち込むとボイルらしき音多数。
むう!これはニゴイ臭い。
ニゴイかぁ、、こいつが多い時はベイトは居るがバスの気配が薄い時が多い。
とりあえず1時間半ノーバイト。
やっと来たバイトにフッキングかますもデス6二つ折りにてご返却。
フックアップしてないからまだチャンス有り。
次の1投目、珍しくフォールでバイト!しかも持って行った、完全にスイッチオンしてる。
フッキングしてしばらくして抜け、、、なぜだ、、食いが浅いのか?
そこから3時間ニゴイ臭いバイトが数回、、、
もしかしたらバスかもと期待感から移動に踏ん切りがつかない。
そしてやっと来たバイト。
おもくそフッキングから追い合わせ三回。
やっと獲れた40うぷ

魚入ってきたんかと思って明るくなるまでやったがあかん。
睡魔と寒さの為、一時離脱。
さみー、、バッカンに霜が降りておるよ。
暖房車内、極楽。
目覚めるとサウナ車内、地獄。
外めちゃ暖かい。
夕まずめ、この時間なら魚入って来ないかと再度入りなおし。
不発。
昨晩行けなかった春のポイントへ移動。
ランガンして撃って行くと沖でヒット。
なかなかの引き!
ランディング時に暴れまくる50アップゲトー
あまり太くないのでウェイト未計測。

2キロちょいてとこかな。
バイト無いので昨晩のプリ溜まってる臭いポイントに移動。
職質確実な姿勢でポイントへソローリ、、、、
う!クシャミが出そうだ!!
我慢出来ない!!少しでも静かにしたいので、トレーナーで口を塞いで一発!
かはっ!!鼻水がトレーナー内部で暴発!!
しかしその犠牲あってか、僅か20分の間に6バイト1バラシ3フィッシュ!


今回1の56の3370g

まだ来るかと思ったが、たまたま時合いだった様でその後はショートバイト1回で終了。
帰りしな気になる所を軽く覗いて帰宅。
しかし今回はヤリ過ぎて目の下のクマが半端ない。
ロッド降りすぎて手の平に青タンみたいなの出来てるしw
さて、次はどんな状況になってるのかな、、、
早く行きたい。
| ホーム |