fc2ブログ
2015-11-24 00:30 | カテゴリ:小ネタ
前々からヘビキャロワイヤーを自作してみようと思っていたので自作してみましたよ。


まあ、やってる人は結構居るみたいなんで今更あれなんですが、参考までに。


まず、ワイヤーはホームセンターで購入。


1.5mくらいの物で300円ちょいです。


ワイヤーを固定するクランプも付いて来ますが、4つしか入ってないのでこれはまた買い足します。


しかしこれだけ長いと10個は作れるので、釣具屋で販売している物を買うよりは全然安いと思いますわ。


写真 2015-11-23 21 45 09


作り方は後ろに書いてあるのでこの通りに、、、、
写真 2015-11-23 21 51 54


専用工具なんて持ってないので、家にあったニッパーでワイヤーを切断し、クランプもニッパーで固定。


シンカーのリーダーは大体誘導式にしてるので普通のスイベルと、シンカーをつける方はスナップ付きのスイベル


を付けてみました。
写真 2015-11-23 21 50 36


うーん、、、こりゃ貧乏人にはたまらんですなwwww


ちなみに一本作るのにかかる時間はたったの3分位。


クランプ買ってきて量産しとこ〜♩

2015-11-22 15:25 | カテゴリ:野池バス釣り
今日から3連休!!琵琶湖へは行けないけど、、、



昨晩単身野池へ。


近所池から入って、釣れなかったら近い池へ移動して行くプラン。



好調インレットへダイレクトイン。


気配をなるべく消して(るつもり)ポイントへキャスト。


ウーン、、反応無し。


ここは濁ってるか、雨の時しかあかんのかな?


ライトで照らしてやると明らかにターンぽい感じ。


出っ張り丘付近に移動。


デス6投げるとショートバイト。


岸ベッタリに付いてる臭い。


何度か通すも食わない。


近づいてライトで照らすと30くらいのが逃走。


チッ、、、。


ヒシ藻がびっしりで撃つとこ少ないが、僅かなポケットを狙いに移動。


ヒシ藻の上にデス6落としてポケットまで引いてフォールさせる、、、


ん????ラインがゆっくり持って行かれとる。


まさかの一撃。


ぶっこ抜き40アップゲトー。
写真 2015-11-21 21 59 50


サクッと釣れると嬉しい。


その後は軽く流してノーバイト。


満足したので帰宅してハンガーゲーム3を鑑賞。


まだ完結では無かったのか!!ただ今映画館で上映してる模様。


見に行きたい。


そして琵琶湖行きたい。

2015-11-19 02:14 | カテゴリ:野池バス釣り
最近、何かと忙しくて野池釣行アップ出来なかったので3回分まとめて。


1回目


大規模野池へ単身夜釣り。


水は若干回復してて、水位も少し上昇。


岸にはベイトもちらほら、、


何カ所か撃ってたら「コン!ココン!」と食い切らないバイト。


しつこく撃っても食わないので近づいて見たら、岸ギリギリのとこに40アップ。


ルアーを目の前に落としもガン無視、、、、。


近所池に移動して1バラシ、、、




2回目


休日前夜に単身大規模野池へリベンジ。


暖かい小雨でメチャ釣れそう!!


バンザイしながら「わーい」と家を飛び出したものの、池に到着したら豪雨。


数カ所撃ったが、心が「ボキッ!」と音を立てたので移動。


近所池インレット。


こないだ釣れたとこにデス6投下。


まさかの一撃バイト。


ギュ、ギューーーーっと、ラインを持って行ったので満面の笑みでフッキングからのすっぽ抜け。


おうふっ!!ルアーを回収して見たらフック出てない、、、


と、目の前で35くらいのバスがジャンプ。


どうやらまだ釣られたと錯覚してるアホなバスがエアファイト。


更に奥でワンバイト、、、釣れそうで釣れない。


すると豪雨からかインレットがナイアガラ状態。


凄まじい水流でルアー止まんない。


ものの15分くらいで水位10センチ位上昇。


さっき水が浸かってなかった場所が浸水してる。


すげー雨だ、、、。


まだやりたかったが、上半身はゴアテックスレインにて無敵だが下はジーパンで、ショルダーバッグから水が


伝って左足ずぶ濡れベッタベタにて帰宅。


3回目


次の日の夜に即リベンジ近所池。



好調のインレットPは今日はお留守、、、



少し奥の第二P


5投目ヒット!!


む、むう!?結構デカイかも、、、



ここでは久し振りの45アップ47センチ!!


めっちゃ嬉しい。
写真 2015-11-18 22 41 01


更にもうワンバイトあったが食い切らず帰宅。


今年晩秋は暖かいのでまだイケそうだ。


帰宅途中にハンガーゲームファイナルを借りに行ったが、全部レンタル中とか悲惨。


1.2と立て続けに見たがこの映画は面白い。


早くファイナルが見たい。

2015-11-11 19:13 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
5連勤を終え夕方に家を出発。


この時間は車が多い、、、暗くなった頃湖北イン。


軽くチェックだけしてとある冬ポイントイン。



酷く様変わりしてる。



デス6にワンバイト、、、豆だ。



釣れそうにないので一気に南下。


ここはどうかな、、、、



全く釣れる気配無し。



さらに移動。



ここもまだ早いのかな、、、アタリすら無し。



と、浜を撃ち歩きながら車まで戻っていくとバイト!!


ぬう!中々サイズ!!


しかし一瞬テンションを緩めてしまった瞬間にバレ!!


クソ、、己の未熟さに腹タツノリ。


でもこれがヒントになった。


食って来る場所をヒントに同じ様な所を撃つと来たコレ51センチ2080g
写真 2015-11-05 23 05 16 (1)


自分とは対照的な体型で残念だが、とりあえず50アップ獲れた。



狙いが当たってここから5バイト、、、しかし小さいのかなぁ、、食い切らない。



更に撃って行くと着水と同時に持ってった!!



これも良い引きをしらっせる。


うーん、、嬉しいけどこれまた細い52センチ 2240g
写真 2015-11-06 0 18 48


まだまだやりたいが体力の限界に達し朝まで仮眠。


しかしこれなら次の日も同じ状況だろうと、甘く考えていたのが地獄の始まり、、、



とりあえず朝マズメ、、、二カ所やってキャロで1バイトすっぽ抜け、、


放置してたらギューンと持ってって一度止まってまたラインが走った変な食い方、、、


どうなってたんだ??


大移動、そして仮眠。



ここでもキャロってみるが、豆バイトのみ、、、


豆バイトうっとうしいので、ワームのサイズを上げてみたがやっとこのサイズ。
写真 2015-11-06 15 07 08


お、プロが派手なバスボで撮影に来たぜ。


しばらく眺めてみるが、、、、


ダウンショットで豆サイズ二匹釣って移動して行った、、、



プロで豆しか釣れんなら俺にも豆しか釣れん、、、。



昨日の良かったポイントに移動。



おかしい、、、実におかしい、、、、



全くアタリが無い、、、さすが琵琶湖、、甘く無い。



とろける程甘いのは私の考えだった様だ。


それでも粘っていると、同じ所で豆らしきバイト数回。


この辺で小バス湧いてるのか??


と、ライトで照らしてみると居ましたしっかり45アップ、、、orz


とりあえず魚は居る様だが、私のテクでは反応してくれなかった、、、。


ガッツリ粘ってしまっていつの間にか日付が変わる時間に、、、。


今回は睡眠時間足りず帰りツラ過ぎ、その後の仕事までダメージ大。


歳を感じるわ、、。(泣