fc2ブログ
2015-10-31 19:26 | カテゴリ:野池バス釣り
久し振りの二連休にてニ連続の野池夜釣り。


大規模野池にてベイトが居そうなエリアを絞ってやったがノーバイト。


ターンしてるのか明らかに水が悪い、、、


何よりもバサーが居ない。


近所池に移動。


インレット10投勝負。


2投目足元ブラインドでアタリ、、、ギューン!!


至近距離なのでラインブレイクしない様、おしとやかにフッキング。


お、30チョイくらいはありそな魚体。


ぶっこ抜いた瞬間に暴れて池ポチャガッカリング。


次の日はちゃぼさん拉致って再度大規模野池。



エリアを替えて挑むもノーバイト。


こりゃターン落ち着いた瞬間にこなけりゃ釣れなさげ。


小規模野池に移動。


護岸沿いにパワーシャッドテールをスローに引くと「ゴッ!」



昨日のバレた映像が脳裏に浮かんだがぶっこ抜き。


ガリガリだけど坊主逃れの嬉しい1匹30うぷ。

写真 2015-10-30 23 34 15


さらに近所池に移動するも今日はお留守の様で何も起こらず、、、、。


この辺の池で釣れるのもあと僅かだと思うので、行ける時に行かねば、、、。


そして今日の休日はお墓参りからの嫁買い物ツアーの運転手。


ちっ、、、ゆっくりしてーぜ。(憤怒



帰りに、頼んでおいた防寒ブーツのインナーを取りに釣り具屋へ。


1年程でこんなにボロボロになってしまう、、、
写真 2015-10-31 18 54 21


でもインナーだけ注文出来るとは嬉しい、、、1000円位ととても安いし。


リバレイやるなないか。


で、インナーとフックやらなんやら買ったら4000円越えで、欲しいルアーは財力的に無理っぽいから買えず。泣
写真 2015-10-31 18 56 46
写真 2015-10-31 18 57 09


月の小遣い上げて欲しいわマジで、、、お父さん頑張ってるっつーの。



次の琵琶湖は11月頭位に行く予定だけど、なんか釣れてねーみたい、、。


水位上がって欲しい。


2015-10-27 00:08 | カテゴリ:野池バス釣り
土曜日の夜から野池に行こうと思ったが、琵琶湖明けからの5連勤が思いのほか辛かったのでその日はレンタル


DVDを見てた、、、が、ソファで寝転んで見てたらそのまま寝落ち。


次の日は体力回復してたので単身夜釣り。


一カ所目、、、


激しく減水してる、、、これほどの減水は10年位無かった。


ノーバイトのまま移動。


二カ所目、、、、


満水だが岸際にベイト皆無。


強風の中、池を1/3程攻めてノーバイト。


それにしても寒いなぁ、、、


これ位冷え込んだ時に釣れた試しが無いので早々に退散。


帰ってナイトミュージアム2を見て就寝。


ナイトミュージアムは全作面白かった、、、お勧めです。w


ちきしょーーーーー!!!

2015-10-23 21:40 | カテゴリ:未分類
世の中にはバランスってのがあって、良い時はずっとは続かない、、、、


18日午前中に娘とその友達をお祭り会場まで送る任務。


帰宅すると嫁はパート、長男も友達の家に、、、


琵琶湖へゴー!!!


昼過ぎに湖北イン。


インと言っても釣りする訳ではなく、明るい内に色々探索。


別に釣りしようと思えばいつでも竿降ろして釣り出来るんだぜ?的な幸福感で探索。


冬に良さそうな場所を一つ発見して南下。


一カ所目、夕マズメ前に入水。


キャロってみるとたまにアタリがあるが食い切らない。


いつか食うと信じて食ったのは日が沈む寸前。


キタコレスーパーチャイチー、、、orz

写真 2015-10-18 16 09 06


しこたまスローに誘ってやっとこれかよ、、、



日が沈んでひびきさんと合流。


何でも前日にロクマル捕獲してるとか、、、うらやま。


少しお話ししてナイトゲーム開始。


いやはやなんて凄いエリアだ、、、


1回キャストする毎にノーバイトがある!


こんなにノーバイトが拾えるなんて最高だ!!


と、時合いが来たのか豆バスバイトが出始める。


ひびきさんのスコーンに!俺のナックルにも!!


結局釣れずじまいでとりあえず就寝。


ひびきさんは違うポインツに移動して行った、、また会いましょー。♪



さあ朝マズメ、、、キャロってやるといきなりバイト。


フッキング成功したが何故か2秒くらいで抜ける、、、


フッキング甘かったか???


しばらくしてウィードに入る寸前でバイト。


これまた乗ったのに2秒くらいでバレる、、なんで??


フックがあかんのか??乗ったのにワームズレてないし、、フックを交換。


しかし時合い過ぎたのかアタリ無し。


思い切って大移動。


移動先先行者一人。


人気ポイントなのかボートが入れ替わり立ち替わりレディースマーケット今池店。



ここでもノーバイト。


またもや大移動。



夕マズメ、、、これで獲れなかったらもう釣れる気がしない。


デスステライテキとキャロにバイトあったけど、焦って早合わせ過ぎ乗らず、、、


こんな時は何もかも裏目に出るもんだと痛感。


どこに行けば良いやら迷って迷って、今回は入らないと決めてたエリアへ、、、。


デス6にいきなりバイト。


ナックルにもショートバイト。


予想外の生命感に希望の光。


ウィード壁沿いにナックルを引いてくると待望のヒット!!


むう!35有れば御の字サイズかな?でもどうしても釣りたい!!


しかしウィードに入った途端藻化け、、、なんで??



時合いだったのかわからんが、アタリ無くなってランガン。


得意では無いけど取水にタイトにナックルを通すと、、「ゴン!!」



持っていったのでフッキング!成功。♪



お、これは結構いいかも、、、



ググーっと取水から遠ざけようと力を入れたら「フッ、、、」


ええ!?なんで〜!?


しかも食ってるのにワームズレてないし、、、今日はホント何かおかしいよ、、、。


もはや他のポイントに入る気力も体力も底を付き帰宅、、、次の日仕事でこれまたテンションダウン。


つ、次は11月、、、長い、、、。


あ、暇な時間が結構あったのでルアーの水中映像撮ってきましたよ。


ほんとはこのルアー達で釣る予定だったのに、、
魚釣りたい、、、(泣


2015-10-13 16:57 | カテゴリ:野池バス釣り
深夜に単身大規模野池へ。


先行者一人、、、




なーんにも無いよーーーーーーん!!



ギルバイトすら無し。


水位が微妙で釣りづらいわ。



で、今日の休みは昼まで寝て、嫁と漫画喫茶行った。


帰宅後、ネオプレンのウェーダーを車に積んで、ネオプレーンのグローブ達をお洗濯。



洗面所にてドサーッ!と入れて洗剤と水で、、、
写真 2015-10-13 16 32 15


ウゴォッ!!


一瞬で水がまっ茶色に!!wwww
写真 2015-10-13 16 34 13


グローブが濡れるとやはり寒いので、ローテーションして使える様に冬の琵琶湖には幾つも予備を持って行きます。


早く冬になってくれんかなぁ。

2015-10-07 16:53 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
行って来ました秋の琵琶湖。


ターンが始まってるらしいし、落ち鮎減ってるとか不安で一杯の気持ちのまま湖西到着夜8時。


この時期の実績ポイントイン。


チャターに数投目で「ドン!」とバイト。


フォローでデス6引くと「ドゥン!」とバイト。


こりゃいつか食うと粘ったがもう食わず。


しかも買ったばかりのセイラさんミノーがキャスト切れ。


ラインに傷でも入ってたのかな、、、シャアもテンションガタ落ちだぜ。


少し移動するもベイト全然居ない、、、人は多いけど誰も釣れず。




大きく移動。


外道エリアインレットをワームのスイミングで探るとポツポツバイトがある。


ニゴイでは無く小バスっぽい。


信頼と実績のマスクミノーリップレスに替えるとヒット。



ハスか?? あ、バスだ。


30有る無しゲッツ。
写真 2015-10-05 23 46 11


今日はニゴイが極端に少ない、、こりゃ期待大。


さらにヒット! しかしヒットした瞬間にラインブレイク!?


フロロの4ポンドとは言えこんなに簡単に切れるのか???


スピニングで投げれるミノーの在庫これにて終了。


ラインの劣化が原因みたいだけど、もう怖くて使え無い。


テンション下がって仕事の疲れもあったので早めの就寝。


朝5時には必ず起きるのだ!!



起床成功!!!今度は寝坊を免れた!!!



シートの背もたれを上げて少し空をボーっと眺める、、、、

























二度寝!!


結局いつものガッツリ朝寝坊!!俺のバカやろう!!


しかし被害は少ない6時半!!


朝飯をコンビニで済ませ、ウェーダーを履いたとたんの便意!!


再度ウェーダーを脱いでトイレ行って戻って開始!!



ここはベイト沢山居るな〜。



そしてキャロってみるとやはりニゴイのバイトが無い。


バス入って来そうや。


すると30分程でバイト!



うーん、、小さいけど、、、まあ嬉しい。
写真 2015-10-06 7 05 43


更にキャロを放置してるとギューンと持って行かれる。



お、これは、、良いサイズ。



むう!コンディションは最高だけど50まで寸足らずの2470g
写真 2015-10-06 7 58 37


魚入って来た模様。


あ、ベイトが追われてる。


その付近にキャストして放置、、これまた突然のかっさらいバイト。


むうぅ!?これはさっきよりも良いサイズ!!


久し振りに腕が疲れるレベル。



ランディング成功、久し振りのアップ 55センチ3630g
写真 2015-10-06 9 12 58


めっちゃ嬉しいのが獲れた!!サイコー!!


しかし時合い過ぎたのか全くアタリ無くなったし、


下痢止めストッパを飲んだのにもかかわらず腹が痛くなったので休憩。


飯食って2時間程仮眠。



適当なミノーを1個買って夕マズメ再開。



とりあえずキャロをインレットブレイク放置。


しばらくしてかっさらいバイト。



うむ、小さい。
写真 2015-10-06 16 24 36


同サイズを2匹追加して沖のブレイクへ遠投。



60m沖付近のウィードて放置してるとこれまたかっさらいバイト。



フッキング、、成功したけど何コレ重い。


すんげー沖だけどめっちゃ引き過ぎ。


必死に寄せて驚きの豊満熟女ボディムチムチ系。



これは素晴らしい体をしていらっしゃる。

54センチの3500g
写真 2015-10-06 17 12 44
写真 2015-10-06 17 12 40


あの時の方、撮影ありがとうございました。
写真 2015-10-07 15 07 56


暗くなってアタリ無し。


ミノーでハスと豆バス追加して移動。


気になる所を二カ所入って、豆バスバイト数回拾っただけで終了。



なんだろ、、、やっぱニゴイ少ない方が良いみたいだな。


ベイトが居る所はニゴイ多いけど、今回はベイト多いのにニゴイ少なかったからバスが入り易かったのかな??わからんけど。


とりあえず満足の釣果、、、しかし水温下がってきたし、夜は厚めの上着無いと寒いです。


次からはネオプレーンで行きます。

2015-10-01 18:37 | カテゴリ:野池バス釣り
夜に単身大規模野池へ。



むう!?見覚えの有る車が、、、wwww



車内をライトで照らすと、見覚えのあるロッドホルダー。


ちゃぼさんが仕事帰りに寄ってた模様。


たぶんあそこに居るだろうと、近づいて狂った人を演じて驚かせてやろうと思ったが、瞬時に見破られた。w



どうにもワンバイトの後厳しいみたい。


少し一緒にやってたがちゃぼさんから離れてポイントへ。



いきなりギルバイト。



ベイト居るなら、、、と期待するも反応無し。



水位が上がって少し状況変わってるのかな。



少し進んで更に奥を撃ってみると「ドンッ!」とバイト。



モワンと波紋からしてデカそうなサイズ。


しかしバイトだけで食い切らずワームがズレて帰ってきただけ。



それでもしつこく辺りを撃ちまくっているとヒット。



うほ!これは良いサイズでしょ。


また50アップ頂きだぜ、、、と思ったら65くらいの雷魚でした。ww


写真 2015-09-30 20 26 04


その後はサッパリでギルバイトのみ。


ポイント変えて色々やったが無反応だし、歩き過ぎてヘトヘト帰宅。



そして休日の今日は琵琶湖の準備。


ライン巻き替えルアーの整理。



こないだひびきさんから貰ったハンドルをアンタレスに装着!!めちゃカッコいい。


今まであの小さい純正ハンドルを必死にクルクルしてたからなぁwww


またこのお礼はいずれ、、、
写真 2015-10-01 15 42 15