| ホーム |
2015-02-27 16:16 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
最近夫婦の営みが全くないので琵琶湖に行って来ました。
夕方5時に家を出る、、約三週間振りの琵琶湖。
車を飛ばして湖北到着7時過ぎ。
とりあえず先行者無し、、、車から降りて湖面を少し眺めるがベタ凪、、、。
どうするかなと思っていたらベイトが跳ねたので即準備!!
開始30分程でデス6にヒット!!!
10秒位ファイトしたらバレた、、、何故だ、、、。
気を取り直して撃ちまくっていると1時間30分後に再度ヒット!!
むう!これは良いサイズだ!!
あ!めっちゃでけえ!!
ランディング超絶焦り過ぎて魚掴む時に膝から転ぶww
体高あるね〜!!長いし!!
先ずは長さから!!

どうだ!?ロク逝ったか!?
後で画像見て愕然、、、現地では口閉じ尾開きで60ジャスト位だったけど、魚の重みで板メジャー少し折れてる、、
微妙、、、、
折り畳み式はこんな弱点が有るのね、、、
しかし重さは4260g!!(計測動画からキャプ)


うは!!超絶久し振りの4キロ!!めっちゃ嬉しい!!
画像だけ見るとなんか4キロ無い様な体型に見えるけど、1月に釣った3700gと比べると普通に体高とか上なのね、、
板メジャーはこんな風に比較出来るのが便利やな。

まあ、ロク有るとか無いとかの判断は各々で判断して下さい。
僕的には4キロあるので59だろうが60だろうがどっちでもいいっす。
そしてその後は全く反応無くなったので移動。
余裕から新規開拓でロックエリア探索。
むむむ!!って位、無だったので湖西まで移動。
去年良かった浜は地形変化で相変わらず死亡。
大雨の地形変化のせいで状態が悪くなった河口達はちゃんと回復してくれるだろうか、、。
逆に良くなった浜もあるけど、今回は微笑んでくれず。
体力の限界も近づき、余裕から朝マズメ前に就寝。
昼に起きると雨ザーザー。
偏光かけて地形確認しようと思ってたけどこれでは何も見えない。
ラメ入りのデス6が底を着いたので買い足しに行こうにも、湖北、湖西の釣具屋は軒並み潰れてて無い。
必死に検索してたどり着いたら海専門とか超絶ガソリンの無駄遣い!!こんな事なら南湖まで行けば
良かった、、、orz
ガソリン使い過ぎたので少しでも家から近い湖北で心中。
新規、本命ポイント交えながら色々回るも無の境地。
しかし今年の冬はガイドが凍る様な寒い日には当たらないけど、雨の日が多い、、、。
雪の方がマシだわホント、、、めっちゃ冷たい。
そして湖北はやっぱり一人では怖いww
後ろから物音がするのでライトを照らしてみると、山の木々の隙間からこんな風に目が見えますw
そらあんたガクブルですがなwww

でもこんな恐怖よりもデカイのが釣れる喜びの方が勝利してしまうのでついつい通ってしまいますな。
ああ、、、冬が終わってしまう、、、
しかし次は3月か、、、南湖で春爆、、北で冬の残党、、地元の野池も始まってる、、
うーん、、時間が欲しい、、、。
夕方5時に家を出る、、約三週間振りの琵琶湖。
車を飛ばして湖北到着7時過ぎ。
とりあえず先行者無し、、、車から降りて湖面を少し眺めるがベタ凪、、、。
どうするかなと思っていたらベイトが跳ねたので即準備!!
開始30分程でデス6にヒット!!!
10秒位ファイトしたらバレた、、、何故だ、、、。
気を取り直して撃ちまくっていると1時間30分後に再度ヒット!!
むう!これは良いサイズだ!!
あ!めっちゃでけえ!!
ランディング超絶焦り過ぎて魚掴む時に膝から転ぶww
体高あるね〜!!長いし!!
先ずは長さから!!

どうだ!?ロク逝ったか!?
後で画像見て愕然、、、現地では口閉じ尾開きで60ジャスト位だったけど、魚の重みで板メジャー少し折れてる、、
微妙、、、、
折り畳み式はこんな弱点が有るのね、、、
しかし重さは4260g!!(計測動画からキャプ)


うは!!超絶久し振りの4キロ!!めっちゃ嬉しい!!
画像だけ見るとなんか4キロ無い様な体型に見えるけど、1月に釣った3700gと比べると普通に体高とか上なのね、、
板メジャーはこんな風に比較出来るのが便利やな。

まあ、ロク有るとか無いとかの判断は各々で判断して下さい。
僕的には4キロあるので59だろうが60だろうがどっちでもいいっす。
そしてその後は全く反応無くなったので移動。
余裕から新規開拓でロックエリア探索。
むむむ!!って位、無だったので湖西まで移動。
去年良かった浜は地形変化で相変わらず死亡。
大雨の地形変化のせいで状態が悪くなった河口達はちゃんと回復してくれるだろうか、、。
逆に良くなった浜もあるけど、今回は微笑んでくれず。
体力の限界も近づき、余裕から朝マズメ前に就寝。
昼に起きると雨ザーザー。
偏光かけて地形確認しようと思ってたけどこれでは何も見えない。
ラメ入りのデス6が底を着いたので買い足しに行こうにも、湖北、湖西の釣具屋は軒並み潰れてて無い。
必死に検索してたどり着いたら海専門とか超絶ガソリンの無駄遣い!!こんな事なら南湖まで行けば
良かった、、、orz
ガソリン使い過ぎたので少しでも家から近い湖北で心中。
新規、本命ポイント交えながら色々回るも無の境地。
しかし今年の冬はガイドが凍る様な寒い日には当たらないけど、雨の日が多い、、、。
雪の方がマシだわホント、、、めっちゃ冷たい。
そして湖北はやっぱり一人では怖いww
後ろから物音がするのでライトを照らしてみると、山の木々の隙間からこんな風に目が見えますw
そらあんたガクブルですがなwww

でもこんな恐怖よりもデカイのが釣れる喜びの方が勝利してしまうのでついつい通ってしまいますな。
ああ、、、冬が終わってしまう、、、
しかし次は3月か、、、南湖で春爆、、北で冬の残党、、地元の野池も始まってる、、
うーん、、時間が欲しい、、、。
2015-02-21 21:50 |
カテゴリ:タックルメンテナンス
メタマグDCのメインギア、ピニオンギア、クラッチカム押さえ板が届いたー。

野池のメインリールなので、春本番までにオーバーホールしないと。
既にメインギアは中古で買った当初からゴリゴリ…
これで蘇ります。
てか重くなってもいいからもちっと頑丈な物に変えて欲しいですわ。
それにしても琵琶湖行きてーす。
水温もジワジワ上がって来てる。
今年の春は南湖に行くか行かないか迷い中。
うーん、、

野池のメインリールなので、春本番までにオーバーホールしないと。
既にメインギアは中古で買った当初からゴリゴリ…
これで蘇ります。
てか重くなってもいいからもちっと頑丈な物に変えて欲しいですわ。
それにしても琵琶湖行きてーす。
水温もジワジワ上がって来てる。
今年の春は南湖に行くか行かないか迷い中。
うーん、、
2015-02-10 00:36 |
カテゴリ:野池バス釣り
1月は野池に行ける日がなかなか無かったので、雪がチラつく中家を飛び出し50分かけて遠方の野池へレッツラゴー。
しかし50分あったらQ港行けちゃうなww
だけどここは2月の末日の日付が変わる寸前に釣れた事のある池…。
もしかしたら気の早いバスが釣れるかもと車を飛ばし夜の9時半到着。
む!先行者!?まさか!!
いや、違うな…カーセクロスの様だw
その車の前でビュンビュンキャストしてたら帰って行った…ww
しかしさみーなぁ…
もちろんの事アタリはナッシング。
まだ2週間程早いか…
てか寒過ぎる。
池を移動。
ここでもアタリ無し。
冬でもベイトが見えるピンにも何もおらぬ。
野池の初バスは3月になりそうや…
何とか2月中に獲りたいなぁ…
琵琶湖が恋しい…。
しかし50分あったらQ港行けちゃうなww
だけどここは2月の末日の日付が変わる寸前に釣れた事のある池…。
もしかしたら気の早いバスが釣れるかもと車を飛ばし夜の9時半到着。
む!先行者!?まさか!!
いや、違うな…カーセクロスの様だw
その車の前でビュンビュンキャストしてたら帰って行った…ww
しかしさみーなぁ…
もちろんの事アタリはナッシング。
まだ2週間程早いか…
てか寒過ぎる。
池を移動。
ここでもアタリ無し。
冬でもベイトが見えるピンにも何もおらぬ。
野池の初バスは3月になりそうや…
何とか2月中に獲りたいなぁ…
琵琶湖が恋しい…。
2015-02-04 16:17 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
11連勤で疲労マックス、ストレスマックス、釣り欲マックスになったので琵琶湖に癒されに行きました。
2日夕方現地着、大潮初日ローライト、、、さて今日はどうかな。
まずは湖北から。
風と波が有っていい感じ。
湖流も早くて釣れそうや、、、。
一カ所目は不発。
二カ所目、、、移動しようかと思ったらヒット!!
ぐいーーーーーっと潜られて動かなくなった、、、
どうしようかと思ったら「プッ、、、」
誰かがハサミを入れたかの様に静かに切れた、、、岩に入られたみたい、、最悪。
スピに持ち替えると続けざまヒット。
魚入って来たみたい。
ジーーーーーーッ!!とドラグが出て行くが、フッと抜ける、、、。
マジか!!フッキング甘かったか?、、、続けざまの失態に怒りで全身が震える。
怒りの闘気を放ちながら移動。
移動先でベイトの確認。
お!カイツブリ沢山!!時折ベイトが跳ねるのが見える。
浜をランガンしていくとあっさりヒット。
慎重にやりとりして三度目の正直フィッシュ。
弐代目板メジャーに入魂!!
北の魚にしては細い51センチ2230g

とりあえず坊主は無くなってホッとした。
好きな浜が気になって移動。
いい感じに荒れているけど今年はイマイチ釣れない。
ん?今のはバイト??みたいのが二回あっただけ。
朝マズメに合わせて移動。
デス6に反応無いのでデュラゴンに替える。
スロー過ぎてあくびが出そうな速度で引いていると「コッ、、、」
めっちゃ小さいバイト。
そこでハンドルをクルッと素早く一回転させると「カカカッ!!!」
うおっ!!来たっ!!慌ててフッキングしたせいか乗らず、、、orz
己の未熟さにこれまた怒りマックス。
反応無くなったのでスピに替えてみる。
沖のウィード辺りの上をゆっくり引いてくると、、ん?根がかった??
突然ギューンと走り出す。
うおっ!魚だったか!!ドラグが気持ち良く出て行く。
追い合わせも入れて慎重にやりとりするも、、、ドラグがおかしい、、、
突っ込まれてもドラグの出が悪い、、、これでは切られそう。
ちゃんと出る位まで緩めてやると全然巻けない、、、
かと言って締めるとドラグ出ない!!どうすればいいんだ!!
浜をうろうろしながらかれこれ5分位格闘していると「フッ、、、」
抜けた、、、、、
ふとティップを照らしてみると何とラインがティップに2周程絡まっていた!!
これが原因か、、、これまた己の未熟さに怒りマックスオーバー120%。
そして不眠活動時間が26時間を超えたので寝てやるぜ!!ふて寝だぜ!!
ガッツリ8時間寝て再開。
デス6を湖流のあるラインに遠投して漂わせ、、、手前のウィード辺りで「ゴン!!」
来たっ!!
やっと獲れた2匹目
47センチ2160g
いいコンディションです。

やっぱ冬はいいなぁ、、
まず45センチ以下なんて殆ど釣れねーし、50アップ率高いし。
次は55オーバー狙ってイクゼ!!
と、意気込んでみたものの全く反応無し。
湖西〜湖北を何カ所か回ってたらいつの間にか24時回ったので泣く泣く帰宅。
しかし今回は反応良かったけど、獲れる魚獲りこぼし過ぎてもったいなさ過ぎましたわ。
冬に行けるのも後1回、、、、次はモンスター級釣れて欲しいなぁ、、、。
ああ、滋賀県に住みたい。orz
2日夕方現地着、大潮初日ローライト、、、さて今日はどうかな。
まずは湖北から。
風と波が有っていい感じ。
湖流も早くて釣れそうや、、、。
一カ所目は不発。
二カ所目、、、移動しようかと思ったらヒット!!
ぐいーーーーーっと潜られて動かなくなった、、、
どうしようかと思ったら「プッ、、、」
誰かがハサミを入れたかの様に静かに切れた、、、岩に入られたみたい、、最悪。
スピに持ち替えると続けざまヒット。
魚入って来たみたい。
ジーーーーーーッ!!とドラグが出て行くが、フッと抜ける、、、。
マジか!!フッキング甘かったか?、、、続けざまの失態に怒りで全身が震える。
怒りの闘気を放ちながら移動。
移動先でベイトの確認。
お!カイツブリ沢山!!時折ベイトが跳ねるのが見える。
浜をランガンしていくとあっさりヒット。
慎重にやりとりして三度目の正直フィッシュ。
弐代目板メジャーに入魂!!
北の魚にしては細い51センチ2230g

とりあえず坊主は無くなってホッとした。
好きな浜が気になって移動。
いい感じに荒れているけど今年はイマイチ釣れない。
ん?今のはバイト??みたいのが二回あっただけ。
朝マズメに合わせて移動。
デス6に反応無いのでデュラゴンに替える。
スロー過ぎてあくびが出そうな速度で引いていると「コッ、、、」
めっちゃ小さいバイト。
そこでハンドルをクルッと素早く一回転させると「カカカッ!!!」
うおっ!!来たっ!!慌ててフッキングしたせいか乗らず、、、orz
己の未熟さにこれまた怒りマックス。
反応無くなったのでスピに替えてみる。
沖のウィード辺りの上をゆっくり引いてくると、、ん?根がかった??
突然ギューンと走り出す。
うおっ!魚だったか!!ドラグが気持ち良く出て行く。
追い合わせも入れて慎重にやりとりするも、、、ドラグがおかしい、、、
突っ込まれてもドラグの出が悪い、、、これでは切られそう。
ちゃんと出る位まで緩めてやると全然巻けない、、、
かと言って締めるとドラグ出ない!!どうすればいいんだ!!
浜をうろうろしながらかれこれ5分位格闘していると「フッ、、、」
抜けた、、、、、
ふとティップを照らしてみると何とラインがティップに2周程絡まっていた!!
これが原因か、、、これまた己の未熟さに怒りマックスオーバー120%。
そして不眠活動時間が26時間を超えたので寝てやるぜ!!ふて寝だぜ!!
ガッツリ8時間寝て再開。
デス6を湖流のあるラインに遠投して漂わせ、、、手前のウィード辺りで「ゴン!!」
来たっ!!
やっと獲れた2匹目
47センチ2160g
いいコンディションです。

やっぱ冬はいいなぁ、、
まず45センチ以下なんて殆ど釣れねーし、50アップ率高いし。
次は55オーバー狙ってイクゼ!!
と、意気込んでみたものの全く反応無し。
湖西〜湖北を何カ所か回ってたらいつの間にか24時回ったので泣く泣く帰宅。
しかし今回は反応良かったけど、獲れる魚獲りこぼし過ぎてもったいなさ過ぎましたわ。
冬に行けるのも後1回、、、、次はモンスター級釣れて欲しいなぁ、、、。
ああ、滋賀県に住みたい。orz
| ホーム |