| ホーム |
2015-01-27 15:49 |
カテゴリ:便利グッズ
こないだの釣行でウェーダー引っ掛けて破れた箇所を補修。
ウェーダー買った時に付いてた布切れをボンドでくっ付けるも、、うーん、、不安。
念には念をと、アロンアルファスーパーXクリアを布の周りにベタベタと。
これならええやろ。🎶

そして上野釣具店の板メジャー弐号機
ステッカー頼んだら貼ってくれると言うのでお任せした。
しかしネット見て注文したステッカーと違うのが貼ってあったww
ネットにはシャレオツな数字のステッカーしか無かったけど、こっちの方が全然お気に入り。
見やすいし。
しかも思ったより大きいステッカーで、計測もしやすそうです。
めちゃ気に入った。

さて、、次は2月の頭に琵琶湖行くぜー。
てか、すぐ春になっちゃうなぁ、、。
(´・ω・`)
ウェーダー買った時に付いてた布切れをボンドでくっ付けるも、、うーん、、不安。
念には念をと、アロンアルファスーパーXクリアを布の周りにベタベタと。
これならええやろ。🎶

そして上野釣具店の板メジャー弐号機
ステッカー頼んだら貼ってくれると言うのでお任せした。
しかしネット見て注文したステッカーと違うのが貼ってあったww
ネットにはシャレオツな数字のステッカーしか無かったけど、こっちの方が全然お気に入り。
見やすいし。
しかも思ったより大きいステッカーで、計測もしやすそうです。
めちゃ気に入った。

さて、、次は2月の頭に琵琶湖行くぜー。
てか、すぐ春になっちゃうなぁ、、。
(´・ω・`)
2015-01-25 00:47 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
前回の琵琶湖で1回しか魚乗せてない板メジャーを琵琶湖のどっかに置いてきてしまったので
探しに行ってきました。
くう!!あるわけねーよ!!拾った人は大事に使ってくれや!!(泣
21日夕方出撃。
とりあえずあの北のポイントへ、、、
幸先良く47ゲット!!
ここは雨振るとあかんから振る前に釣れて良かった。

去年の時合いデータを元に大きく移動。
到着、、、まずはキューピーコーワゴールドでドーピング。

今日は4:20起きで仕事してきたが、夜通しやる覚悟は出来ておる
到着すると先行者有り。
話しかけると良いのが出たそうだ、、、今日はイケルかも。
好きなポイントで粘っていると、先行者さんの方からすっぽ抜けたらしき断末魔。
魚は居る様ね。
先行者さん帰って行ったのですかさずズザーと入る。
ここに魚入って来てるのかバイト!!
しかし掛かってすぐバレ、、、orz
そして雨降ってきた、、、
最初は小雨だったが、豪雨とはいかないまでもなかなかの雨量。
もう本当勘弁して欲しい、、、雪が降る程寒いのは全然平気だけど、この時期の雨は本当堪えるわ、、、。
すると突然ベタ凪だったけどウネリが出て来た。
さっきの立ち位置に移動。
デス6引いてきたら近距離でショートバイト。
さらにスコーンに替えてもショートバイト。
魚は居るけど喰いきってくれん!!
悩みに悩んでデュラゴン投入。
根がかり怖くて投げるのを躊躇してたがそうも言ってられん。
おそらくココに付いているであろうラインをゆっくり通すと、手前10mくらいで、、、
「どごぉお!!」
と超絶ひったくりバイト!!
マジか!!1投目で!?このルアーすげーわwwww
見るとリアフック一本だけどツララ78だとバレる気がしない。
慎重に寄せてキャッチ。
デュラゴン入魂!!
49センチ2420g


そんなに大きくないけど、デュラゴン初フィッシュ嬉しい、、、。
まだ魚入ってきてるかもと粘ったが全くの無。
それでも雨の中、一人で朝6時までぶっ通しでやる!!、、、、が!!
キューピーが切れた、、、反動凄まじい、、、

雨で体はすっかり冷えきって睡魔も凄い、、、
不眠活動時間が26時間を超え、脳の限界かお袋の呼ぶ声が聞こえてくるwwww
たまらず就寝。
あちこち濡れているので、車内で暖房かけてても寒い。
何回も目が覚める、、、あ、防寒服が少し乾いたから布団代わりに掛けて寝よう。zzzzzz
また目が覚める、、雨は相変わらず凄い、、、大分明るくなってきたな、、、今何時だろ、、
ん?5時11分???
朝の????
5時11分!?
夕方の5時11分!?
しまった!!今世紀最大級の寝過ごし!!
11時間は寝た!!w
いそいで予定してたポイントへ向かう!!
その前に飯を食う!!
ぐう、、、23時間振りの米は何と美味い事か、、、
食って速攻で準備して入水。
しかし時合い逃した様でノーバイト。
戻りながら浜を撃って行くとヒット!!やった!!
ぐぐーーーーーーーー!!と、突っ込みに耐えてると!!
「プン!」
んぐぁあ!!バレた!!
この時期のバラしは本当に凹む、、、
しかも移動中にどっかにウェーダー引っ掛けた様で、右太もも辺りが裂けて浸水、、、。
たまらん冷たい。
浸水ウェーダーのまま二カ所程移動したがノー、、、
北の某所に移動。
デス6を1投。
ヒット!!
しかも良いサイズ。
ウェイト有りそうなので計測の為移動。
かはっ!!
嬉しい53センチの3120g!!



いやはや、何とも嬉しい1尾が出てくれてホッとしたよ。
これにて満足して帰宅する予定が、往生際悪く一カ所寄ってノーバイト。
右太もも死亡で帰宅。
しかも次の日仕事。
ダメージハンパ無いけど、琵琶湖の為なら毎日頑張れる。
次の出撃が待ち遠しい、、、、。
探しに行ってきました。
くう!!あるわけねーよ!!拾った人は大事に使ってくれや!!(泣
21日夕方出撃。
とりあえずあの北のポイントへ、、、
幸先良く47ゲット!!
ここは雨振るとあかんから振る前に釣れて良かった。

去年の時合いデータを元に大きく移動。
到着、、、まずはキューピーコーワゴールドでドーピング。

今日は4:20起きで仕事してきたが、夜通しやる覚悟は出来ておる
到着すると先行者有り。
話しかけると良いのが出たそうだ、、、今日はイケルかも。
好きなポイントで粘っていると、先行者さんの方からすっぽ抜けたらしき断末魔。
魚は居る様ね。
先行者さん帰って行ったのですかさずズザーと入る。
ここに魚入って来てるのかバイト!!
しかし掛かってすぐバレ、、、orz
そして雨降ってきた、、、
最初は小雨だったが、豪雨とはいかないまでもなかなかの雨量。
もう本当勘弁して欲しい、、、雪が降る程寒いのは全然平気だけど、この時期の雨は本当堪えるわ、、、。
すると突然ベタ凪だったけどウネリが出て来た。
さっきの立ち位置に移動。
デス6引いてきたら近距離でショートバイト。
さらにスコーンに替えてもショートバイト。
魚は居るけど喰いきってくれん!!
悩みに悩んでデュラゴン投入。
根がかり怖くて投げるのを躊躇してたがそうも言ってられん。
おそらくココに付いているであろうラインをゆっくり通すと、手前10mくらいで、、、
「どごぉお!!」
と超絶ひったくりバイト!!
マジか!!1投目で!?このルアーすげーわwwww
見るとリアフック一本だけどツララ78だとバレる気がしない。
慎重に寄せてキャッチ。
デュラゴン入魂!!
49センチ2420g


そんなに大きくないけど、デュラゴン初フィッシュ嬉しい、、、。
まだ魚入ってきてるかもと粘ったが全くの無。
それでも雨の中、一人で朝6時までぶっ通しでやる!!、、、、が!!
キューピーが切れた、、、反動凄まじい、、、

雨で体はすっかり冷えきって睡魔も凄い、、、
不眠活動時間が26時間を超え、脳の限界かお袋の呼ぶ声が聞こえてくるwwww
たまらず就寝。
あちこち濡れているので、車内で暖房かけてても寒い。
何回も目が覚める、、、あ、防寒服が少し乾いたから布団代わりに掛けて寝よう。zzzzzz
また目が覚める、、雨は相変わらず凄い、、、大分明るくなってきたな、、、今何時だろ、、
ん?5時11分???
朝の????
5時11分!?
夕方の5時11分!?
しまった!!今世紀最大級の寝過ごし!!
11時間は寝た!!w
いそいで予定してたポイントへ向かう!!
その前に飯を食う!!
ぐう、、、23時間振りの米は何と美味い事か、、、
食って速攻で準備して入水。
しかし時合い逃した様でノーバイト。
戻りながら浜を撃って行くとヒット!!やった!!
ぐぐーーーーーーーー!!と、突っ込みに耐えてると!!
「プン!」
んぐぁあ!!バレた!!
この時期のバラしは本当に凹む、、、
しかも移動中にどっかにウェーダー引っ掛けた様で、右太もも辺りが裂けて浸水、、、。
たまらん冷たい。
浸水ウェーダーのまま二カ所程移動したがノー、、、
北の某所に移動。
デス6を1投。
ヒット!!
しかも良いサイズ。
ウェイト有りそうなので計測の為移動。
かはっ!!
嬉しい53センチの3120g!!



いやはや、何とも嬉しい1尾が出てくれてホッとしたよ。
これにて満足して帰宅する予定が、往生際悪く一カ所寄ってノーバイト。
右太もも死亡で帰宅。
しかも次の日仕事。
ダメージハンパ無いけど、琵琶湖の為なら毎日頑張れる。
次の出撃が待ち遠しい、、、、。
2015-01-16 22:23 |
カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
久し振りに体重計に乗ったら94キロになってたので琵琶湖に行って来ました。

しかし約一ヶ月振りの琵琶湖。
楽しみで仕方ない!!
しかも嫁が早めに出させてくれたので14日の朝9時に出撃!!
ああ、、、なんて幸せなんだ、、、
湖北到着午前11時過ぎ。
そういえば最近の湖北は熊が出没するらしく、一人で夜やるには怖い。
二人なら連れの水月辺りに一発ぶち込んで、悶絶させてうずくまってる間に自分だけ逃げれば良いが、一人では
どうしようもない。
幸い明るい上に人もまばら、、、とりあえず撃ちたい所に人が居るので少し離れた所で開始。
うーん、、デス6が向かい風で全然トバネ!!
湖北であまり使ってるの聞いた事無いけどメタルバイブをチョイス。
普段、バイブもメタルバイブもリフト&フォールはフリーフォールばっかやってるけど、このロックエリアでそんな事したら
一撃で根がかってしまうのでカーブフォールさせながらしゃくった後もテンション掛け続ける。
リトルMAX遠投して3シャクリ目くらいのフォールで「コン」、、、ん?岩に当たったのかな?
もう一回シャクってフォールからの着底で明らかなバイト。
メタルに替えていきなり来た!!信じられん!!
むう!しかも結構重いぜ!これはいいサイズに違いな、、
プン!!
え?切れた???
あっ!!!

おいおい、、、2015年ファーストフィッシュがこんな形で逃げられるとは、、、
エバグリさん何とかしてくれや、、、(怒
速攻で次のメタルのスナップをデコイのダブルスナップに交換。
同じラインを3投目、、、「コン!」
うそ!!また来た!!
慎重に慎重に寄せる。
魚見えた!でっけー!!
超絶テンパったけどランディング成功!!
うほ!パンパン!!
2015年ファーストフィッシュは54センチの3710g!!


タマラン体をしていらっしゃる!!
いい感じで魚回ってきたんやな、次を狙うも岩にスタックしすぎてラインがすぐボロボロに、、、
3キャストに1回はラインを結び替えるペース。
しかもリトルマックス2つロスト、、こんなんでは釣りにならん、、、
撃ちたかった所が空いてたので移動。
でもここも似た様な感じで根がかり酷い、、、メタル全滅寸前。
とりあえず魚の反応も無くなったので飯がてらメタル補充しよう。
車飛ばして塩津の釣具屋に到着!!なんとメタル売切れてないぜ!!
さらに湖北亭休み!? ラーメン食いたかったのに!!
セブイレでパンをかじりながら釣具屋をiPhoneのマップアプリで検索、、、
む!!
うーん、、、そこまでは行けないなぁ、、、(ワラ

でも風がいい感じなんで湖西まで移動。
到着するとベタ凪、、、。
全く反応無いので更に大きく移動。
む!到着して即ショートバイト。
5回バイトあってすっぽ抜け1回。
サイズが小さいのか??
また元のポイントへ戻ってきてノーバイト。
こりゃまずいな、、、とりあえず深夜の徘徊プランに備えて少し寝る。
22:30〜24:00まで寝る予定がいつの間にか3:30!!!
やらかした、、
しかも雨降ってるし、、
そして朝マズメノーバイト。
徘徊プランを帰り際に変更する為にガッツリ昼間寝る。
夕方再開。
今思えば嫁の誕生日なので早く帰るべきだった、、、

ベタベタになりながらもしつこく夜中の2時まで頑張った、、、
嫁が気持ち良く送り出してくれたがその言葉に甘えたバチが当たったのかも知れぬ。(泣
しかし雪解け水が入ったのか、何が原因か分からないが全くのノーバイト、、、
移動のタイミング、ルアーの選択、、、、
何が悪いのか俺のレベルではわからないけど、全く魚見つけられなかったですわ。
それでも1本いいのが獲れたから良しとしよう。
今月、、、あと1回、、、行けるかな、、、
休みが微妙、、、何とかして行きたい。

しかし約一ヶ月振りの琵琶湖。
楽しみで仕方ない!!
しかも嫁が早めに出させてくれたので14日の朝9時に出撃!!
ああ、、、なんて幸せなんだ、、、
湖北到着午前11時過ぎ。
そういえば最近の湖北は熊が出没するらしく、一人で夜やるには怖い。
二人なら連れの水月辺りに一発ぶち込んで、悶絶させてうずくまってる間に自分だけ逃げれば良いが、一人では
どうしようもない。
幸い明るい上に人もまばら、、、とりあえず撃ちたい所に人が居るので少し離れた所で開始。
うーん、、デス6が向かい風で全然トバネ!!
湖北であまり使ってるの聞いた事無いけどメタルバイブをチョイス。
普段、バイブもメタルバイブもリフト&フォールはフリーフォールばっかやってるけど、このロックエリアでそんな事したら
一撃で根がかってしまうのでカーブフォールさせながらしゃくった後もテンション掛け続ける。
リトルMAX遠投して3シャクリ目くらいのフォールで「コン」、、、ん?岩に当たったのかな?
もう一回シャクってフォールからの着底で明らかなバイト。
メタルに替えていきなり来た!!信じられん!!
むう!しかも結構重いぜ!これはいいサイズに違いな、、
プン!!
え?切れた???
あっ!!!

おいおい、、、2015年ファーストフィッシュがこんな形で逃げられるとは、、、
エバグリさん何とかしてくれや、、、(怒
速攻で次のメタルのスナップをデコイのダブルスナップに交換。
同じラインを3投目、、、「コン!」
うそ!!また来た!!
慎重に慎重に寄せる。
魚見えた!でっけー!!
超絶テンパったけどランディング成功!!
うほ!パンパン!!
2015年ファーストフィッシュは54センチの3710g!!


タマラン体をしていらっしゃる!!
いい感じで魚回ってきたんやな、次を狙うも岩にスタックしすぎてラインがすぐボロボロに、、、
3キャストに1回はラインを結び替えるペース。
しかもリトルマックス2つロスト、、こんなんでは釣りにならん、、、
撃ちたかった所が空いてたので移動。
でもここも似た様な感じで根がかり酷い、、、メタル全滅寸前。
とりあえず魚の反応も無くなったので飯がてらメタル補充しよう。
車飛ばして塩津の釣具屋に到着!!なんとメタル売切れてないぜ!!
さらに湖北亭休み!? ラーメン食いたかったのに!!
セブイレでパンをかじりながら釣具屋をiPhoneのマップアプリで検索、、、
む!!
うーん、、、そこまでは行けないなぁ、、、(ワラ

でも風がいい感じなんで湖西まで移動。
到着するとベタ凪、、、。
全く反応無いので更に大きく移動。
む!到着して即ショートバイト。
5回バイトあってすっぽ抜け1回。
サイズが小さいのか??
また元のポイントへ戻ってきてノーバイト。
こりゃまずいな、、、とりあえず深夜の徘徊プランに備えて少し寝る。
22:30〜24:00まで寝る予定がいつの間にか3:30!!!
やらかした、、
しかも雨降ってるし、、
そして朝マズメノーバイト。
徘徊プランを帰り際に変更する為にガッツリ昼間寝る。
夕方再開。
今思えば嫁の誕生日なので早く帰るべきだった、、、

ベタベタになりながらもしつこく夜中の2時まで頑張った、、、
嫁が気持ち良く送り出してくれたがその言葉に甘えたバチが当たったのかも知れぬ。(泣
しかし雪解け水が入ったのか、何が原因か分からないが全くのノーバイト、、、
移動のタイミング、ルアーの選択、、、、
何が悪いのか俺のレベルではわからないけど、全く魚見つけられなかったですわ。
それでも1本いいのが獲れたから良しとしよう。
今月、、、あと1回、、、行けるかな、、、
休みが微妙、、、何とかして行きたい。
2015-01-13 15:52 |
カテゴリ:便利グッズ
やっと頼んでたグリスが来たよ。
僕はメインギア、ピニオンギア、ストッパーギアには友人お勧めのグリス使ってます。
他の箇所はシマノ純正。

そろそろ自分のメタマグDCをオーバーホールしないと、、、
メインギアとピニオンギアも替えないとあかんなぁ、、ゴリゴリうるさい。
それはそうと今年初の琵琶湖の準備は万端。


巻物用のメタマグにはR18リミテッドをおごってやった。
これ最強よ。

100Mなんて飛ばす事は出来ないので90Mくらい?だけ巻いて残りはキャロのリーダー用に。
安心の強度故リーダーに丁度いいわ。

着替え、小物も既に積んだ。
後はいつの何時に解放されるか、、、
早く琵琶湖い、い、い、い、行きて〜〜〜〜〜〜!!!!
僕はメインギア、ピニオンギア、ストッパーギアには友人お勧めのグリス使ってます。
他の箇所はシマノ純正。

そろそろ自分のメタマグDCをオーバーホールしないと、、、
メインギアとピニオンギアも替えないとあかんなぁ、、ゴリゴリうるさい。
それはそうと今年初の琵琶湖の準備は万端。


巻物用のメタマグにはR18リミテッドをおごってやった。
これ最強よ。

100Mなんて飛ばす事は出来ないので90Mくらい?だけ巻いて残りはキャロのリーダー用に。
安心の強度故リーダーに丁度いいわ。

着替え、小物も既に積んだ。
後はいつの何時に解放されるか、、、
早く琵琶湖い、い、い、い、行きて〜〜〜〜〜〜!!!!
2015-01-10 21:00 |
カテゴリ:便利グッズ
今日ホームセンターで金属の錆落としを買ってきた。

ルアーのアイやフックなど、一度錆びると一緒にしまってある他のルアーまで感染する。
後、リールをオーバーホールした時にメインギアのドラグが当たる部分にザラついた錆?がとても気になる。
これが有れば手軽に錆やザラツキを解消出来るわ。
とりあえず実験で錆の付いたルアーで試してみましたが、なかなかの性能です。
他にも色々使いどころがありそうですよ。

ルアーのアイやフックなど、一度錆びると一緒にしまってある他のルアーまで感染する。
後、リールをオーバーホールした時にメインギアのドラグが当たる部分にザラついた錆?がとても気になる。
これが有れば手軽に錆やザラツキを解消出来るわ。
とりあえず実験で錆の付いたルアーで試してみましたが、なかなかの性能です。
他にも色々使いどころがありそうですよ。
2015-01-08 20:10 |
カテゴリ:タックルメンテナンス
先日ラナさんから預かった12アンタレスをバラす。
何でも砂が入ったぽくてゴリゴリするとか、、、。
ハンドル回すと確かに違和感。
ZPIのグリスが底をついたので発注済だけど、届くのは9日以降。
先に洗浄だけしておくか、、、、
んで開けてみると、、、、
うーむ、、、砂マルケス。

何故にこんなに砂が入っておるのか、、、
よく他の方のブログを見てると思うのですが、釣ったバスの隣にタックルを置いて写真を撮る人を良く見かけます。
しかし砂浜の上にダイレクトにリールを置いてる画像を見ると、、、、思わず「ウゲッ!!」って思ってしまいます。
スピニングリールなんかスプールがダイレクトに砂と密着してたりなんかすると、、、「ウゴオッ!!!」てなります。
砂利やコンクリの上だったら何ともないんですが、砂は絶対あかんですよ。
僕はグリップに少し砂が付いてたりしたらもう駄目です。
手に少しでも付き良うものなら真冬でもジャバジャバします。
まあ人それぞれかもしれませんが、僕は気にするタイプなので、、、、。
話は戻って洗浄終了。

月に二回の使用でも中は結構汚れてるもんですな、、、自分のもそろそろやらないと、、。
何気にグリスを開けてみると、、、うーん、、、これなら全然足りそうや、、、

で、完成。

クラッチヨークを逆向きに付けてしまい、組み上がってクラッチ切れなくなって焦ったのは内緒ですwww
何でも砂が入ったぽくてゴリゴリするとか、、、。
ハンドル回すと確かに違和感。
ZPIのグリスが底をついたので発注済だけど、届くのは9日以降。
先に洗浄だけしておくか、、、、
んで開けてみると、、、、
うーむ、、、砂マルケス。

何故にこんなに砂が入っておるのか、、、
よく他の方のブログを見てると思うのですが、釣ったバスの隣にタックルを置いて写真を撮る人を良く見かけます。
しかし砂浜の上にダイレクトにリールを置いてる画像を見ると、、、、思わず「ウゲッ!!」って思ってしまいます。
スピニングリールなんかスプールがダイレクトに砂と密着してたりなんかすると、、、「ウゴオッ!!!」てなります。
砂利やコンクリの上だったら何ともないんですが、砂は絶対あかんですよ。
僕はグリップに少し砂が付いてたりしたらもう駄目です。
手に少しでも付き良うものなら真冬でもジャバジャバします。
まあ人それぞれかもしれませんが、僕は気にするタイプなので、、、、。
話は戻って洗浄終了。

月に二回の使用でも中は結構汚れてるもんですな、、、自分のもそろそろやらないと、、。
何気にグリスを開けてみると、、、うーん、、、これなら全然足りそうや、、、

で、完成。

クラッチヨークを逆向きに付けてしまい、組み上がってクラッチ切れなくなって焦ったのは内緒ですwww
2015-01-04 20:47 |
カテゴリ:独り言
ご挨拶が遅れましたが今年もよろしくお願いいたします。
今日は久し振りの休日。
昨日、仕事終わってから釣具屋に。
デカイ買い物はせず、ルアーやらなんやら細かい物を買いました。

他にはスコーン用のキャリラバ、ワンシャ6、メジャーステッカー、とか、、、。
その後はラナさんが名古屋に来たので、12アンタレスのメンテでリール預かりついでにコーヒー飲んでました。

大雪で琵琶湖に行けず、嫁実家に4日間缶詰だったとか悲惨過ぎてワロスwww
んで夜はひびきさんが「たまには顔出せやベアークローで切り裂くぜ?」と脅されたので伺うと、、、
新居もまあ立派な釣り小屋w
ファイナルディメンションだらけだ、、、wwww


ついでにブラックデュラゴン弄るから買ったやつ持って来たら?と言うので遠慮なく持っていって教えてもらいながら
ドリルで手術するも、、、
ムズ!!穴がナナメッティになっちゃうw


塗料も色合わせしてくれて完璧な仕上がり。
こりゃ6キロ頂きだ。w


色々ありがとうございました。
m(__)m
そして今日も夕方に釣具屋に、、、
しかしZPIのグリスがどこの釣具屋にも置いてなかったので、今日ネットで注文。
なんだかんだで金が飛んでったわ、、
今年中に12アンタレス買えそうに無いなぁ、、、(TT)
今日は久し振りの休日。
昨日、仕事終わってから釣具屋に。
デカイ買い物はせず、ルアーやらなんやら細かい物を買いました。

他にはスコーン用のキャリラバ、ワンシャ6、メジャーステッカー、とか、、、。
その後はラナさんが名古屋に来たので、12アンタレスのメンテでリール預かりついでにコーヒー飲んでました。

大雪で琵琶湖に行けず、嫁実家に4日間缶詰だったとか悲惨過ぎてワロスwww
んで夜はひびきさんが「たまには顔出せやベアークローで切り裂くぜ?」と脅されたので伺うと、、、
新居もまあ立派な釣り小屋w
ファイナルディメンションだらけだ、、、wwww


ついでにブラックデュラゴン弄るから買ったやつ持って来たら?と言うので遠慮なく持っていって教えてもらいながら
ドリルで手術するも、、、
ムズ!!穴がナナメッティになっちゃうw


塗料も色合わせしてくれて完璧な仕上がり。
こりゃ6キロ頂きだ。w


色々ありがとうございました。
m(__)m
そして今日も夕方に釣具屋に、、、
しかしZPIのグリスがどこの釣具屋にも置いてなかったので、今日ネットで注文。
なんだかんだで金が飛んでったわ、、
今年中に12アンタレス買えそうに無いなぁ、、、(TT)
| ホーム |