今年も残り僅かとなりました。
今頃皆さんは正月休みでマターリしてるのでしょうか?
僕は正月も盆もありません、、orz
先日、今年ラストの釣行をホームの野池でしてきました。
ノーバイトでした、、、orz
季節進み過ぎてる感がハンパ無く、ベイト皆無。
この時期ならまだ小バスも少しは釣れたのに、、、残念でした。
しかし今年を振り返ってみると、野池、琵琶湖共に坊主率がハンパなかったです。
琵琶湖は特に滞在時間がハンパ無いので、そうそう坊主を食らう事は少なかったんですが、
今年は結構やられました。
まだまだ未熟故仕方ありませんな。
しかし今年の夏に念願のロクマルが釣れました!!
射精するかと思いました。w
僕以外にも、今年初ロクマルを釣った知り合いが結構居ましたね!
今年はアタリ年やったんかな?
ともかく僕も嬉しかったですわ、改めておめでとうございます。
あ、そう言えば、、
先ほどクロロン君から速報が!!!
彼もとうとうロクマルバサーの仲間入りを果たしたそうです!!
しかも俺のよりデカくて重いやん、、、、(((( ;°Д°))))
あえて場所は聞いてませんが、ともかくおめでとう!!!
やっと俺に追いついたな!!プゲラッチョ!!www
まあ、ともかくお互い更なる魚目指して頑張りましょ!!
そして来年から、、、、、
しばらく一人で琵琶湖へ行かせて頂く事をお仲間にお願いしました。
今年は、、、、
お!あそこ釣れてるんや!!ひゃっは~!!!
て、行くと、、、、 おぐっ、、ぐぅ、、、かはっ!!
と、やられて帰るパターンが多かったのと、、、、
自分のスーパーロング釣行で同行者に迷惑を掛けたく無いのと、
お魚を探すスキルを少しでも上げてみたいと思ったからです。
まあ、月二回しか琵琶湖に行けないから情報はぶっちゃけ必要かと思いますが、あえて
チャレンジしてみたいと思います。
お仲間にはもちろん何処で釣れたとかそういう情報は言わないでねとお願いしつつも、、
やっぱり知りたい!!!ww
でも我慢します。
あ、別に仲が悪くなったとかそういう事ではございませんので誤解のないようにwww
さて、、行きたい所沢山あるなぁ、、妄想だけ膨らんでいきますわ!!!
ともかく来年も宜しくお願いします。
m( _ _ )m
それでは皆さん良いお年を!!!
\(^_^)/
ダイエットなんかいつの間にか忘れてしまった、、、
yosinです!!
もうデブでいいやwww
こないだ単身で野池で夜釣り。
ここに居るだろうポイントにボケワームを激スローすぎてあくびが出るぜアクション。
ドゥンッ!!
ラインが揺れる程のバイトに心臓バクバクさんの鞄!!!
しかしバイトのみ、、、、
何度もルアーを通すが無反応。
それよりも着水した所よりルアーがかなり手前に来てしまう、、、
よく見るとラインに巻き癖がすっげー付いてる。
デビルトムボーイで力士マンがバラバラになっちゃう位スプリングマンだ。
これではイケナイと暫くして帰宅。
今度はスピニング持ってこよう。
話は変わってクリスマスの早朝。
仕事に行こうと車に乗り込むと、、、
ん?これはなんだ?
おお!モンベルのネオプレングローブだ!!!
ありがとうサンタさん!!
感謝の気持ちで一杯です!!!
お返し出来ないのが残念ですが、大事に使います!www
さらに話しは変わって、、、
キャロ用に使っていたフライトフリップをクロロン君に売却。
何度も地面に落としたり、天井に先端ガッツガッツ当てたり、、
あげくの果てには野グった時にグリップでケツ拭いたりしたので、ヤフオクでジャンク品
で出す予定でした。
黙って15000円で売ったのは内緒ですwww
代わりに!!!
サイドワインダーGP ソレノグリフ購入!!!
うほ~!!!早く使いたいん!!!!
(≧▽≦)
家のトイレで脱糞してたら(洋式)
便座と便器の間からオシッコがエスケープしてて
床とずり下げてたズボンを激しく聖水プレイしてしまった、、、
yosinです!!
嫁にしこたま怒られたぜ!!
行って来ました泣きの2013年ファイナル琵琶湖。
相方は絶好調のちゃぼさん。
道中雪が降ってる、、、寒いけど心は熱いぜ!!!
一カ所目、、、ピンを撃たしてもらうもショートバイトのみ、、、
二カ所目、、、ちゃぼさんが少ない時合いを逃さず40アップと50アップキャッチ!!
俺はショートバイトとバラシ1、、、この時点でホゲ臭が、、、
三カ所目、、、、ちゃぼさんが車で寝てる間も必死に魚を追ったがこれまたショートバイト、、
四カ所目、、、豆バスバイトとショートバイト、、、
バイトの数なら負けねーぜ!!wwww
ちゃぼさんが釣ったポイントに戻ってノーバイト、、、
ついにバイトすら取れなくなったぜ!!
ラストのピンポイント、、、
これまたショートバイト、、、、食わぬ、、、(TωT)
結局ホゲ、、、、orz
結構いい所撃たせてもらったが、食わせきれずに琵琶湖に完敗。
こ、こんな事なら無理に来るんじゃなかった、、、orz
まあ、結果なんてわからないからしょうがないね、、。
でも収穫はそれなりにあった。
お気に入りのナックルはやはり寒い時強い。
トロ引きだと尚良し。
バラしたのはフッキングミスもあるけど、先が割れてたから小さいフックで無理矢理
やってたのも原因かと、、、。
それとシンカー墓場と呼ばれるピンのポイントに10号シンカー結構ぶち込んだけど、
ロスト無しやった、、、
たまたまかも知れないけどコツを掴めた。
ただしこの引き方で釣れるかどうかはわからない、、この先検証して行こう。
さて、、今年も残り僅か、、、
野池でとりあえず頑張ります!!
あ、とりあえずリーガルハイの録画したやつ見よ~、、、、。
酒ならなんぼでも入る、酒豪の、、、、
yosinです!!!
いやぁ、、、カシスオレンジ4杯はいったな、、、ザルだわザル、、、
いって来ました琵琶湖!!!
今回はいなちゃんと。
別でちゃぼさんも琵琶湖へ向かう。
ズーボーです
orz
正確には5バイト1バラシ、、、
言い訳ですが、日中は台風並みの暴風で釣りにならず、、、
湖上につむじ風が水しぶきを巻き上げる中、私の腕前では無理でした。
ちゃぼさんは夜の穏やかな時に良いサイズを連発させたそうな、、、orz
いなちゃん寝てて、一人で夜中も必死にやりましたが、ウネリが凄まじくボトムのトロ藻を
巻き上げてしまい、ラインに絡みまくってとてもまともに釣りで来ませんでした、、。
しかも一年使ってないプロックスのウェーダー漏れてくるし、、、
(補修したがどうかな、、、)
今年最後の琵琶湖なのに、、こんなんでは新年迎える事は出来ない、、、、
で!!
数日間かけて、、、、
あぐっ、、うっ、、ぐっ、、、
お願い、、、お願いだから、、、
もう一度だけ琵琶湖に行かせて下さいっ!!
と、嫁に必死に頼んだ甲斐あって、、、
来年の11月の琵琶湖を1回にするという約束で、、、、
行かせてもらえますん!!ありがと~!!!!
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
で、明日の夜から出ますwww
そしたら、、、
ちゃぼさんが日曜の夜からなら出れますよと寄生してきたので一緒に行ってきますわ。
話は変わって、、、
自分の腕の割にはいいウェイトのお魚が釣れる事多々がある。
こないだちゃぼさんがデジスケの電池切れそうな時、明らかに重さおかしかったと言うので
もしかしたら俺のデジスケもおかしいのかも?と不安から再度テスト。
いつかは獲りたい5キロにちなんで5キロの鉄アレイを袋に入れてチェック。
くっ!重い!!こんなん釣りたいぜ!!
物干竿にぶら下げて、、、
むう!?4.94キロだと!?
5キロ無いぜ。
まあ少ない分には問題無いね。
念の為、体重計で量ると、、、
うむ。
どうやら安物だが正確の様だ。
(><;)
ヤフオクでお目当ての物が、落札寸前2秒前でかっさらわれた、、、、
yosinです!!!
自動延長しろよ~!!!!
(/TДT)/
行って来ました琵琶湖おかっぱり。
今回は単独で夜11時過ぎ頃到着。
最初のポイント、、、、
デス6ジグヘッドにバイト多数、、、
うーん、、、どうもチビかハスっぽい、、、
ナックル5に替えてトロ引きしてるとバスっぽい良いバイト。
そのままゆっくり引いてみるが、くわえたまま付いて来てるっぽい!!
食い直せ!!!食い直せ!!!!
願いも虚しく離しよった、、、orz
合わせた方がよかったか??うーむ、、、
その後もショートバイトに釣られて気づけば朝3時過ぎ!!
と、とりあえず寝るべし!!
一時間半程寝て移動。
うーん、、、琵琶湖の朝はいつ見ても心洗われる、、、
まずはバイブ乱射。
無反応過ぎる程無反応。
キャロに替えてランガン、、、、
小さいインレット沖のブレイクに落とす、、、、
ここだっ!!て場所でアタリないので回収グリグリ~って、止まった!!
ヌンヌンと生命感!!
しかしすぐバレ、、、
今までの経験上、回収時に食ってきたのは豆サイズ、もしくは外道達。
結構重かったから、どうせゴイニーでしょうプゲラッチョ!!
しかしキャロを遠投して、もうここらで食わなけりゃあかんしょ、、、て場所でさっきみたいに
グリグリー!!と回収すると、、、止まった!!!
むう!結構引きますよ!?
ご、ゴイニーにしては良く引くし、何か、、、、、、あ!バスや!!!
うほ~!!!嬉しい45センチ!!
良い体しちょる!!
ウェイトは、、、惜しい、、
1990g
二キロまで後僅か、、、でもこのサイズでは満足のウェイト。
んん?!も、もしかしたらさっきのはバスだったのか!?
しばらく時間を空けてから再度インレットへ、、、
同じ様に途中までスロー、、、、途中から早巻き!!!
ズムス!!
き、キタ!!!マジか!!!
しかし藻バケ!!!くぅ~!!!姿見たかった!!
まさかこれが今日のヒットパターンか???
他の巻き物でも釣れるかもしれんけど、めんどくさいしキャロ巻いて釣れるならコレで行こう。
そして沖にビョーン!!!いきなりグリグリ~!!!!
ランガンするも食わない、、、、
途中までスローに引かないとあかんのか??
じゃあ途中までスローに、、、、
ぐりぐり~!!!!
ズムス!
うほっ!!マジキタよコレwww
くぅ~!!めっちゃ引くわ!!
て、ちいさっ!!!
これまた40アップかと思いきや、38センチの暴れ者。
シッポ曲がってるので長く見えますが、40有りませぬ。残念、、、
新規開拓で二カ所回って、北上して仮眠1時間。
起きると先行者3人。
空いてる所にズザーーーー!!!と入る。
キャロ遠投。
ブレイクのウィード辺りでバイト多発。
シビビビンッ!!!
と、勢いよく持っていく豆100%100中のバイト。
ストレート系のワームではすぐズレて食わなくなるのでドライブクロー3に変更。
相変わらず豆バイト凄い、、、、でもフッキングはしない。
こんなん旧港サイズ、いくら釣ったって腹の足しにもならぬ。
それよりも、この豆バスがワームを離した時にデカイの食わないかと目論むが、食わぬ。
結局、マシそうなバイトにフッキングかますとこのサイズが釣れてしまう、、、
4.5匹釣った所で移動。
二カ所回ってノーバイト、、、、
キューピーコーワゴールドも切れて体力は限界を更に超えたサイヤ人クラスの疲労。
帰りの下道では窓全開、、、、とりあえず凌ぐ、、、、
高速に乗ったらキタコレ激睡魔ww
自分にビンタしたり、、、、
大声を上げたりしても、、、
目が覚めた状態の持続力約30秒wwww
どう頑張っても!どうやっても!!どういう風にしても!!!!
焦点が定まらず、、、
たまらず養老パーキングで仮眠一時間、、、
かろうじて起きるも、やはりダメージ回復せず尾張一宮パーキングで仮眠一時間。
今日は遅番ながらも仕事なので意地でも帰らねば、、、、(°д°;)
何とか無事に家にたどり着き、、、、シャワーを浴びる、、、
シャワー浴びたら目が覚めて、、、
一本抜いて仕事中グッタリ、、、、後悔wwww
さて、、、次は今年最後の琵琶湖。
いい魚獲って今年を締めくくりたいっす。




