fc2ブログ
2013-08-27 20:55 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
どうも。


下痢続きで、お腹の中がウォーターワールドと言っても過言では無い、、

yosinです!!


くぅ!!シャーシャーだよホント、、、(;´ω`)



23日の夕方から茶坊主君と琵琶湖へ遊びに行って来ました。


そう!!遊びに行って来たんです!!



そして到着するなり凄まじい雷雨。

イヤホント、こんな感じ、、、、


こんな凄まじい雷は初めてだ!!この状態で外で遊んでたら、、、、































こうなっちまう!!



とりあえず雷雨が収まるまで車で待機、、、、


しばらくしたら雷も止んで雨も弱まってきた。


河口が濁流になってないか見に行くと、、、


イケル!!


うん??何がイケルか分からないが、とにかく河口に行くのだ。



うお!!鮎が岸に固まっとる!!!



全然逃げないし、手で掴めちゃう!!


なんだこれは?産卵??


すると突然ちゃぼさんの足元に何かがダイブ!!!








ハスだ!!!


お前に一体何があった!?www


琵琶湖は鮎を食い荒らすブラックバスを再放流するとイケナイらしいが、鮎をバンバン食い荒らすハスは逃がしてもいいみたいなので琵琶湖へ帰す。


すると突然水が変わる、、、、濁流、、、。


流れも強くなって危険と判断。


河口を2つ程巡っては壮大な琵琶湖の景色を楽しむ。







うむ!!素晴らしい!!



途中でラナさんと合流ししばし談笑。


仮眠して今度はちゃまさん、いなちゃん達と合流。


いなちゃんは湖水浴、ちゃまさんは、、、



ん!?長い棒に糸を付けて何かしている、、、プゲラ。



景色を存分に楽しんだので再度ラナさんと、初対面のこばやすさんにご挨拶。






ふう、、、、いっぱい運転したから眠くなっちゃったテヘペロ。




仮眠後、北の水ですっかり体が冷えたので今度は南湖へ。





かはっ!!

















































凄い数の人達が琵琶湖に立ち込んでいる!!!


その中にひびきさんとringoさん発見!!!



とりあえず挨拶して水に浸かる。


うっ!!


暖かい!!まるでお湯の様だ!!

 
なるほど、、、、みんなここでこうやって暖まってるんだな。納得。



ひびきさん達と談笑していると、ちゃぼさんが棒に糸をつけて何かしてたら41センチの


魚が付いてきたとか意味が分からない、、、ワロス。


暗くなった時点でひびきさんとはさようなら。


また後日お会いしましょう。



再度北上。


真っ暗の中に、ラナさん、ちゃまさん、いなちゃん、こばやすさんが溶け込んでいたのに

気づく事、到着後約30分後ww


いなちゃんは真っ暗の中まっぱで湖水浴。


さすがだ、、、琵琶湖の楽しみ方を良く知っている。


他の連中は、、、


何やら棒に糸を垂らして魚がポツポツ付いて来たとか訳の分からない事を言っている、、


一体琵琶湖にナニしに来てるのか、、、ココはゆっくり景色を楽しむ所です、激オコ。


皆が帰った後も、ちゃぼさんが車に戻って行った後も、、、






一人、、、、









琵琶湖で、、、、


























































景色見てました!!(泣

image



うう、、、次、、次こそは、、、(/TДT)/





2013-08-23 16:44 | カテゴリ:独り言
こないだも野池で釣れんかった…

池も変えて色々やったけど、小バスの

バイトのみ。

今朝から運転の適性診断へ…


{DC3B8D60-73B8-4666-ADC6-3BA580F82221:01}



なんやよう分からんが、去年よりええみたい…

こんなん役に立つのか?ww

そしてもう少ししたら琵琶湖へGO!

明日は久しぶりに南湖イン!

久しぶりにひびきさんと合流~。

今回は何としても魚触りたい!

相方のちゃぼさん待ち…。
(+_+)

2013-08-18 20:31 | カテゴリ:野池バス釣り

どうも。


最近抜き過ぎなのか、疲れが全く取れない


yosinです!


寝ても寝ても回復せん!


金曜日の夜からちゃぼさん、クロロン君と野池へ…


はい、釣れません。


移動だっ!














漫画喫茶へ…w
{55F895D4-C20C-4B7B-8867-6682D8E283DD:01}


夏休みはガキが多いせいか、漫画の場所が
バラバラになっとる!

足りないのも有るし…

元の場所に戻しとけや!(-_-#)

嫌された所で帰宅。


次の日は市民プールに両親と弟家族を連れて家族サービス。

久しぶりに水中メガネはめてガチで泳いだぜ!

アスリートの血が湧いた。(´Д` )


帰りは…












梅の花へ…
{0DC647C3-04B0-47DC-8667-5136FD3495C6:01}

{D5E485EB-3FAD-4EBC-9AB5-88044945973B:01}

{E450E1F8-B796-43E2-AFC4-8D855053D4EC:01}


すごくお高いお店だけど…








おふくろの退職祝いでサプライズ演出!
{968FF1EF-6E54-4872-A782-A8CB3F0E7148:01}


喜んでくれて何よりじゃ。
( ´,_ゝ`)


さて…















{8DD8D00D-C19D-4917-B98C-053C034C325C:01}

うまし!
{06EC3914-F624-442C-A0C5-CDDEE93F5C44:01}


うまし!
{C48D241C-ECFA-4943-B122-6DE2044FA878:01}


うまーし!

すげー金掛かったぜ!

たまには親孝行せなあかんね。

うむ!



しかしバス釣れねーな…
(´Д` )

2013-08-16 12:45 | カテゴリ:独り言

なんぞこれ??
{32FD8254-563E-4D14-815C-5BFCFB081D0C:01}

14:00に一体何があった!?
∑(゚Д゚)


毎日アクセス数1000超えてるけどホンマかいな…

2013-08-14 18:08 | カテゴリ:野池バス釣り
どうも。

ドラクエの呪文を唱えた時の効果音のモノマネには定評がある…

yosinです!


こないだいつもの野池ローテをした…

ザリガニぽいバイトのみ…

やはり池を変えなければあかんのか…

なんせヒシ藻の量がハンパない!

野池で10連敗位したか?

こんなに釣れないのも久しぶりだ。

野池でも新規開拓せなあかんわ。

うーむ…(´Д` )

2013-08-10 22:09 | カテゴリ:独り言
今日は家族で長島スパーランドのジャンボ海水プールへ行ってきましたぜ。


朝6:30に出て高速に乗ったら、長島インター手前で事故渋滞!!


一つ手前のインターで降りて着くと、、、



うっ!!もう凄い人だ、、、



image


開園前の長蛇の列、、、しかも朝から灼熱だし、、、



長島スパーランドのプールはテント類禁止だけど、屋根付き無料休憩所があるので


荷物少なくて済むぜ。


嫁と子供が着替えてるうちに、場所を取るのがお父さんの役目。


何とか場所を確保すると、俺たちの前のスペースにギャル4人組!!!


お、おふぅ、、、たまらんぜ!
(///∇//)


更にその2つ位前のスペースに、俺の大好きなガリ巨乳二人組!!


お、おふぅ、、、たまらんよ!!
(///∇//)


すると着替えを済ませてきた嫁達が来た。


で、場所をゲットした一家の大黒柱に向かって、引きつった笑顔を浮かべながら嫁の放った一言が、、、、



「ちょww あんたwwww なんでこの場所を取ったの?wwwww ギャル達の真後ろじゃん!」



おい!!俺はギャル達が来る前にこの場所をゲットしたんだっつーの!!!
(-_-メ

ひでぇぜ!!


まあ、ニヤニヤしてた俺も悪いかも知れんがな!!w


ちなみに盗撮に厳しい所なので、画像は無しです。あしからず



で、3時頃まで泳いで車に戻る。


うは~、、新しいジャンボ滑り台にまだまだ沢山並んでおるわ、、

image


拡大すると



















見ろ!!人がゴミの様だ!!ww

image


そしてかみさんはジャズドリームに消えていって、子供と車で留守番。

image


30分で戻ると言ってたけど、戻って来たのは1時間後の事じゃった、、、
(´Д`;)



帰りは天風ラーメンで腹を満たす!!

image



ここのラーメン好きだわ~

image

味は濃いけどくどくない。


ふう、、、疲れた、、、


明日も休みだけど、マッタリしよう。


疲れてるせいか、奥歯がジンジンと痛む、、、、。


夜は釣りに行くかも??


2013-08-07 21:28 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
どうも。


今朝から超下痢で苦しんでいるのですが、先ほどトイレで、、

「ブフォッ!!ブババハッ!!」

と放出してたら嫁から、、、


「ちょっとぉ!!飛び散らさないでよ!!」


と、容赦無い罵声を浴びた、、、


yosinです!!


くぅ!!超肛門いて~、、、



行って来ました単独琵琶湖!!


前回、念願のロクマルが釣れて呪縛が解けたと言うか、、、足枷が外れたと言うか、、、

翼が生えたと言うか、、、お前ら次から敬語使えと言うか、、、(嘘です



とにかく、一人の力で獲った訳ではない魚。

もうホント色んな出会いや協力があってこそ獲れた魚に、感謝しまくりでございます。


で!!


日頃の感謝を込めて、どっか良い所をさがして少しでも仲間のお役に立てる様、一人で

色々回ってきました。


最近、釣果があった所はあえて外して調査に集中です。
(ホーム浜はつい行っちゃうけどw)


とは言うものの、、、当日は仕事が終わって現地到着夜中の12時。


正直グッタリ。


北の新規ポイントなんか一人では怖くて出来ないから、とりあえずホーム浜でさくっと、、





ノーバイト。w


ここへ来ると最近は荒れてるのに、久し振りにナギックスハイパーGXだ。


でも釣れないとは、厳しい予感。



見て来て欲しいと言われたポイント到着するも、豪雨凄くてうるさーてなかなか眠れん。


正味1時間程しか寝れなかったが、4:30起床。


雨がまだ降りそうなんでデビットカッパーフィールドを着込む。
(注※ レインウェアの事です、ちゃぼさんにはデビットで通じますw)


とある河口を覗くと、、、、




超綺麗、、、あ、ナマズが二匹泳いでる。


河口に立ちこんで、、、むぅうっ!?


すごいベイトの数だっ!!ハスが小鮎を追いかけまわしておる!!


キャロを投入すると、しばらくしてバイト!!


変なバイト、、、、フッキング決まり、魚の引きを感じて寄せるも何故か根がかり!!


ハスだと思うが、なぜ根がかる、、、。


するとバスのボイル発見!!こりゃ頂きだぜ!!


と、思ったら豪雨、、、そしてこのタイミングで河口が濁流に!!!


流れも強く、転んだら沖に流されて一巻の終わりレベル!!

image




まだ死にたく無いので殆ど立ち込まずにやるも、、、、バスのボイル無くなった。



まだ粘ってみたいが、新規ポイント探索の時間が無くなるので移動。


ずんずん北上します。


そしてこちらでも豪雨。

image

260キロのスピードでは危ないので120キロまで落としての走行。


ワインディングロードを突き進み、、、、













image

ふう、、、ここから下に降りたら釣れそうだ、、、死ぬかと思うけどww











いやぁ、、本当に湖北は綺麗。

image

決して、道を間違えてつづらお岬に入ってしまったなんて事はない。


大幅なタイムロスをしてしまったとイラついてる訳でもない。


iphoneのナビを使わなくても、来た事ある道だからと油断した訳でもない。


ここから地形を把握し、曇りなき眼で見定めるのだ、、。


そしてすっかりお日様が昇った時間に目的付近に到着。


気になった所で車を何度も停め、降りては投げてサーチするも小バス1匹居ない!?


おまけにキャロをぶん投げても、水が動いてる様子も無い。

























外した、、、



ここからまた一気に南下。



先ほどの河口は、、、いまだドチャ濁り。


近辺の漁港を覗くと、、、30位のバスは居る。釣れないけど、、、


ただ気になったのは、ギルが一匹も居ない。


ショッカーでも入ったのか??こんなの初めて見た。


さらに移動、、、そして、、体力の限界が、、、


日陰で4時間の睡眠。


15時起床。


次のポイント到着!!


先行者が居たのでお話を聞くと、ええの釣れたそうで。うらやまん!!!


テンションアップで撃ちたい所へ向かうと、、、


うっ!!



若者三人が泳いでおる、、、、そこが熱そうなのに、、



しかしベイトはそこら中に居て魚ッ気たっぷり。


ヘビーキャロライングレートファーアタックをぶちかますもノーバイト。


結局、魚の反応を得られないまま日没。


暗くなってホーム浜に戻る。


何とか1匹は見たいので、マイキースリマードボトムクラッシャーを食らわすと、、、!!














ナニモオコラナイ、、、、




ならばと、モグラチャタリーノアースアタックを繰り出すと!!















ナニモオコラナイ、、、、、




こうなったら!!と、ヤケクソックスメタルバイブレータータツンダノッキンジョーを繰り出すと!!















何も起こらなかった。orz


これほどまでの必殺技を出したにもかかわらず釣れないとは恐るべし琵琶湖。


しかし楽しかった、、、釣れないのに楽しいなんて素晴らしすぎる琵琶湖。


でもこんどから新規調査は、一つに絞って時間掛けてやらないと駄目だ。


気長に探して行こう。



でも、ポイントを素早くチェックする為にコレを購入。

image


リサイクルショップで激安!!


これでウェーダー履きっぱなしで移動出来るぜ!!
( ´艸`)





2013-08-04 22:32 | カテゴリ:独り言

こないだビーカーさんと野池行ったけど

全然あかんぜ。

ちと池を変えないと魚見れないわ。

釣れてる所は人が多過ぎだから、いつも入れねーし…。


でも明日の夜から琵琶湖イン!!

かなり厳しいみたい。

そして久しぶりに1人で新規開拓の旅へ…

まあロクマル釣れて、呪縛が解けたと言うか、足枷が取れたと言うか、、

とても楽な気分です。

色々と教えて頂いた感謝も込めて調査して来ますわ。

まあ、なかなか新規開拓は難しいと思う
けど、運が良ければ…。

実際いいポイントでも、何度か通わないとなかなか結果なんて出ません。

地形などイチイチ投げて探ってたら時間も足りない。

本などを頼りに何とか良い所を見つけたいなぁ。


まあ坊主でもいいけど、最後はホーム浜に

寄ってみるか。

そして準備してたら、携帯灰皿から異臭がっ!!






かはっ!!











吸殻にカビが…ww
{9EFE1D3E-1A6E-4255-8C17-D43FF0B6D0E1:01}


ナウシカの死界みたいだぜwww


タックルはいつものフライトフリップのキャロと、FDの2セット。

{FF8ADFB0-9AB3-4071-B87B-25CD935D8C13:01}


明日の仕事帰りに少し買い物してかなきゃ…

早く明日の仕事終わらないかなー。
( ;´Д`)