どうも。
この前振りのネタを、仕事中とかで
ふと頭に浮かんだはいいが、、
いざブログを書く時にはすっかり
忘れている。
yosinです!!
最近物忘れが激しくてのぅ…
昨日の夕飯すらすぐに思い出せぬw
24日の夜にいなちゃんのアンタレスを
渡すついでに一緒に野池へ行く予定だ
ったけど、いなちゃんの仕事の都合で
単身野池で夜釣り。
現地に着くと…
かはっ!!
いつも人が居る所なのに誰もおらん!
何故だ…不安だ…怖いじゃないか…
Σ(゚д゚lll)
とりあえず流れ込み周辺を探って
みたが何も起こらず…
ベイトは凄い要るんだけどなぁ…
あっ!
小魚も居るけど、オタマジャクシだらけだっ!
こいつが居る時に釣れた事ねーよ…
(´Д` )
なんでだろ…
釣れたのはこいつだけ…
琵琶湖は調子イイけど、野池は連敗
続きだ…
そう言えば両方調子良い時って少ない
な…
まだまだって事ですわ。うーむ…
(ーー;)
で、帰って自家発電業務をこなして
次の日の朝から家族連れてショッピングモールへ…
かみさんは買い物、子供はポケモンの映画。
俺は…
特にする事無いので車の中で瞑想。
映画終わって、今度は子供の習字の
送り…
子供が習字の間にかみさんとコメダ。
シロノワールうまっ!!
バクバクっ!と、もう無いぜ!
かみさんのを強奪しようと試みるも
あえなく撃沈。
ハァ…なんか疲れた…
明日からまた仕事の日々…
魚触ってないと、仕事が倍辛いわ…
(´Д` )
iPhoneからの投稿
こないだの釣行でウェーダーがシボンヌしたから新しいのを買った。
ネットで使い捨て感覚で3000円位のを買おうと思ったら、嫁が4000円の援助をしてあげるから少し良い物を買いなさいと…
ありがたや…
で、頑丈な素材と書いてあったので買ってみたー。
三年位もってくれたらええなぁ。
そんな事があったにも関わらず、30日の家族で琵琶湖旅行の件で揉めてバトル勃発!!
家族で琵琶湖旅行は秋になりました
(´・ω・`)ショボーン
三日間続いた冷戦も、私の全面降伏で幕を閉じ…あれ?以前もこんな事があった様な…(´Д` )
まあ、仲直りしたので良かったと思うヘタレパパですが何か!?
( ´,_ゝ`)
話は変わって、いなちゃんのアンタレスのベアリングを替えてもゴリゴリ…
ごっついさんが、こないだピニオンギヤとメインギヤを交換したと思ったら、予算の都合でピニオンギヤだけだった事が判明。
うかつ!勘違いしてたぜ!!
早速メインギヤを発注し、交換したら一発で治ったぜ!
( ̄Д ̄)ノ
しかし相変わらず新品のメインギヤはゴールドライタンを超える輝きを放っているマブシッ!!
しかし原因を突き止める為に、何度もハンドルを脱着してたら…
ドラグ音出し板が破損…
その辺のミスは申し訳ないが被って頂きます、すいません。
その辺も含めての修理なので本当申し訳ないですがご理解願います。
(;´༎ຶД༎ຶ`)
で、完成。
ん?と、思ってる人が居る!?
そう!
ハンドルが違う!!違うのです!
(´Д` )
実はハンドルを固定する時、、、
良く緩む箇所なので、シッカリ締めなきゃと、、、力を入れたら…
ヌルっと!!
ハンドル側のネジ山が逝きました…
orz
これを発注するとかなり出費が重なるので…
部品取り用の銀メタのハンドルを装着してみた次第です。
ちなみにサイズは全く一緒ですよ。
で、いなちゃんに電話したら…
「ああ…いいっすよー。僕はそんなん気にしないんでー…。飛べばいいっす!」
はひー!あざっす!
(;´༎ຶД༎ຶ`)
そんなドジばかりの僕で良ければメンテ致しますが、こちらのミスは勘弁して下さいね。
m(_ _)m
iPhoneからの投稿
達成感と言うか、、、 満足感と言うか、、、、
妙に大人の余裕が出て来た、、、
yosinです!!
むは~、、、まだ余韻がっ!!
行って来ました!琵琶湖!!
今回もスーパーニートの茶坊主君!!
今回はなんと18日の夕方から出撃の許可が!!
現地到着夜7時位!!
むっは~!!こんなに早く琵琶湖に着けるとは夢の様だ!!
しかしポイントに着くと、、、、
見ろ!人がゴミの様だ!!www
しかも北風のせいで凄い荒れ模様。
とりあえず二人で巻きまくるも、波が凄くて殆ど立ち込めない、、、
巻物も波のせいでまともに引けぬ!!
何時間か粘って、波が収まるのを待つ。
すこし穏やかになったがベイトが全然居ね~!!!
こりゃ粘ったのが凶と出てまった、、、orz
少し移動。
しかしここも魚ッ気無し!!
更に移動。
キャロってると、すんごい小さなアタリが数回、、、
しかも動かした時だけバイトが有る、、、、これはもしや、、、
ミノーに替えてやるとヒット!!
すぐバレる、、、
さらにヒット!!
あっ!!
やっぱりハスだwww
しかも陸上げしようとしたらバレたww
うーん、、、厳しいぜ、、、
朝マズメに備えて少し寝る!!
次のポイントに4:00到着。
しばらく無音。
それに湖流がキツい!!
放置したいけど、ラインがドンドン出ていく。
するとボイルがっ!!!
遠目からキャロを投入!!
しばらくほかっといてズルっと1回。
「コッ、、、」
むう!?
ラインがゆっくり出ていく、、、、湖流の可能性もあるのでテンションかかるまで動かさない。
ラインが張った瞬間にロッドの先から生命反応!!
どうりゃっ!!
腰が逝ってまうくらいの海老反りフッキング!!
ズン!と気持ちいい重量感。
うう、、、お、重い、、、、
サイズははっきり言って良くわからん、、、すると魚がジャンプ!!
デカイ、、、
ちゃぼさんが「どうどう、、、」と、俺を落ち着かせる。
うはぁ、、、でけー、、、頼むっ!頼むっ!!ば、ばれないでっ!!
キャッチ、、、成功。
陸に上がりメジャーに乗せる。
うおっしゃ~!!!!
思わずガッツポーズ!!
やべー、、、嬉し過ぎて涙が出そうだけど、エロい事考えて耐えてみる、、、。
口をしっかり閉じて尾を広げる。
61.5センチ
口が開くと動いてしまうし、どうしても尾が閉じてしまうのでこの画像で判断下さい。
しかし、、、嬉しい、、、苦節12年、、、、やっとロクマル到達。
前から言ってたけど、ロクマル釣るならギリギリのロクより、誰が見ても明らかに60以上有る
魚を釣りたかった。
計測するのも、ヨレヨレのビニールメジャーではなくて絶対折れ曲がらないメジャーで
写真を撮りたかった。
今時ロクマルなんて珍しく無いかもしれないけど、、、、
自分とっては夢にまで見たロクマル、、、
苦労した分喜びは倍増!!
くぅ~!!琵琶湖最高だぜ!!
この喜びを誰かに伝えたい!!!
とりあえず至近距離に居る貴様に伝えるぜ!!ちゃぼさん!!!
ちゃぼさんが握手を求めてくれた、、
うう、、、あ、ありがとう、、、すぐ手を洗うよ、、、
はっ!!!そ、そうだ、、、ウェイトを量らなければ!!!
くぅ~!!しかし良い体してるぜ~!!!
かはっ!!4350g!!
・°・(ノД`)・°・
ちゃ、ちゃぼさん!!しゃ、写真をと、撮りなさい!!!
あざっす!!
ふぅ~、、、しばらく余韻に浸る、、、タバコが美味いぜ、、、
(*´Д`)=з
すると今度はちゃぼさんにヒット!!
これもデカそうだ!!!
うはっ!!55センチ3キロ越え!!
うんうん、、、いい魚だね~、、、さすがだよ君は、、、もっと釣っちゃって~
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
さらにちゃぼさんにヒット!!
40アップ!!
うんうん、、、これもパンパンのいい魚だね~、、
(´∀`)
しばらくするとまたちゃぼさんにヒット!!
50アップ2キロ強!?
おい!いい加減にしとけ!!
ヽ(`Д´)ノ
こりゃ爆るかと思いきや、湖流が止まった途端にバイト無くなった。
いやいや、、もう帰ってもいい位満足だけどまだ釣るっ!!w
飯食って仮眠!
さらに違うポイントに16;00着!!
ノーバイト!!うん!甘く無いww
さらに移動を試みるも、遊泳ロープ等で撃てない所多発!!
迷走しながら結局、昨日一発目のポイントへ。
うへ~、、、ザブザブ、、、だけど昨日よりは少しマシか、、、
もう移動もメンドクサイのでやり切る事に。
丁度俺の通したいゴールデンラインが空いている、、、
ここに、コレを、こうやって、通すと、、、
「ゴッ!!」
来たぜ!!!
53センチ2680g!!
くぅ~!!バイトは少ないけど、こんなん釣れるからやめられんぜ!!
さあ、これからか!?と、思ったらさらにザブザブになって無反応地獄。
更にウェーダーの股の所から浸水しやがって、「へっへっへ、、下の口は正直だぜ」
みたいな感じになって恥ずかしいので21;00終了。
しかし凄い時間やりきって、2バイト2フィッシュ。
ちゃぼさんも3バイト3フィッシュ。
厳しいけど、こんな素敵な出会いがあるから頑張れちゃう琵琶湖は最高です。
あ、ブログのプロフィール変えなきゃw
( ´艸`)
明日からやっと琵琶湖入り。
スーパーニートのちゃぼさんの車で行くぜ!w
ウォーキングしながら明日の打ち合わせ…
かなり前に買ったバームを飲んだから
脂肪燃焼激しいはず!
なかなか痩せんなぁ…(T ^ T)
とりあえずラインは巻き替えて、マイキーのアイのリングをジャッカル純正に交換。
あれやないと動き悪いぜ。
早く明日の仕事終わって欲しいぜー。
それはそうと、女のデスクトップて
何故にこんなに散らかっておるのか…
iPhoneからの投稿
どうも。
キャリーぱみゅぱみゅの、にんじゃり
ばんばんが頭から離れない…
yosinです!!
やっぱキャリーぱみゅぱみゅええわー
(´Д` )
土曜日の夜に、ちゃまさんと琵琶湖に
行く予定だったのに寝坊して行けれな
くなり、ラインでちゃまさんからバン
バン送られてくるバスの画像を見て
ガックリしてた、いなちゃんを誘って
野池へ…ww
しかし土曜日の夜とあって人だらけ…
二カ所回って撃沈…
本当ついてないぜ、いなちゃん。(´Д`
ついでにいなちゃんのアンタレスを
預かる。
ごっついさんが、少し前にメンテして
メインギヤ、ピニオンギヤ、クロスギヤを交換済みとの事。
ドラグをユルユルにして回してみる。
レベルワインド周りも関係無し。
ごっついさんの言う通り73番のベアリング臭い。
とりあえずバラしてベアリングチェック。
洗浄用の歯ブラシの柄にベアリングを
挿して回すとゴリゴリ…
早速、今朝部品を頼む。
ついでにクラッチカム押さえ板も少し
歪んでたので発注。
もう部品生産してないみたいだから替えときますね。
シマノのHPに共通部品を教えてくれる所が欲しいなぁ…
古くても全然使えるリール沢山有るのに…。
しかし、魚触ってないと次の休みまでの仕事が本当に苦痛ですわ…
(´・ω・`)
iPhoneからの投稿
だっだっだっだいんべーだぁ!!
が頭から離れない、、、、
yosinです!!
結構好きなんです、、きゃりーぱむ、、、、きゃりーぷぁむ、、、 きゃりー、、、ぱみゅ、、ぷぁ、、
コンディションが絶好調やないと言えん!!
。(;°皿°)
行って来ました琵琶湖in大橋より北!!
今回も茶坊主君と!!
車にETC付いてないから又お世話になりますと、、、
たまには助手席で琵琶湖行きてーぜ!!・°・(ノД`)・°・
以前、気になってたポイントに到着夜の11時!!
東風のせいで、はやての様にザブングル!!!
巻物でサーチするも無音。
ここはあかんのか??
さらに移動!!!
移動先でちゃぼさんにヒット!!
ぬうう!!生意気な50アップ!!
すると俺のモグチャにもヒット!!
ヌンヌン、、、、なかなかの引きだぜぇ!!
「プンッ!!」
抜けたっ!!
orz
ガックシ、、、、
するとちゃぼさんにまたもやヒット!!!
デカイ!!を連呼するちゃぼさんを、「どうどう、、」と落ち着かせる!!
あ、魚がこっちに走って来たよ。
ライトで照らして見るとデカッ!!しかもバイブのリアフック一本!!
ちゃぼさん、ランディング成功!
うへー、、、すげー体高。
ウェイト結構ありそうだ。
はうっ!!!57センチ3850g!!!
しかし惜しい、、、あと150gで4キロなのに。
それが貴様の実力だっ!!w
こりゃ爆るかと思いきや、朝まで沈黙。
ボイルしてるけど、殆どの人が釣れねー、、、
キャロに変えて、それはもうおしとやかに引いていると、、、、
食いましてよ!!
よほほ~!!!とフッキング!!
む、、、サイズは、、、イマイチかな?
うーん、、、ウェイト量るまでも無いガリガリ45
早々に立ち去るが良い。
ついでも我々も早々に立ち去る事にする。
次のポイント到着。
むぅ!?
先行者が居る、、、
なんか、ガラの悪そうな奴ら、、、、
するとちゃぼさんが、、、
「なんか初心者の軍団みたいっすね~」
うむ、、、とりあえず行くか、、、、
かはっ!!
俺達、、俺達と遭遇!!ww
俺らの遥か上のレベルだっつーのwwwww
いやはや、びっくりしました。
少しだけお話させて頂いてキャロる。
すると速攻でバイト!!
あ、コレデカイ。
しかも左ハンドルにまだ慣れてないのと、アンタレスのドラグの調子が激悪で、フッキング
したらスプールが凄い勢いで逆転する程、、、
はたから見たら凄い無様なロッドワークでヒヤヒヤランディングww
むう!!背中の筋肉が北らしく発達しておる!!
これはウェイトが楽しみだっ!!
かはっ!!惜しい、、、
53センチ2910g!!
でも嬉しいクォリティ。
ちなみに変な持ち方をしてるのは、反対の目玉が病気か何かで残念な事になってるので、、
さらにキャロで追加!!
(^∇^)
魚は居るっぽいけど、我々の体力がヤバいので飯食って仮眠。
次のポイント到着。
ザブザブだけどとりあえずやってみるか、、、
すると速攻でモグチャにヒット!!
うーん、、小さいわ~、、、30くらいかな~、、、
とりあえずメジャーに乗せる、、
むはっ!!
一応40あるやんwwww
体高の有るバスを見たせいか、眼力が狂っておる。
暗くなって更に移動。
するとちゃぼさんにまたもや50アップ!!
ぬぅわぁにぃいい!?
2950gだとう!!!?
ま、まあ、、、これも私の指導のおかげやねっ!!
( ̄^ ̄)
感謝するが良い。
そろそろ終了時間て時にとうとう俺にヒット!!
うーん、、、あんまりデカくないかな、、、と思ったらグングン強い引きに変わっていく!!
「プンッ!!」
また抜けた!! orz
なんてこった、、、マイキースリムのリアフックが伸ばされている、、、
せめて2つ掛かってくれてれば、、、
一応新品に変えてあるのになぁ、、、残念。
しかし楽しかった。
あ、ロッドホルダー付きバッカン最高すわ。
ちゃぼさんが勝手にバッカンのロッドホルダーを使っていたのは気に入らなかったがな!!ww
また行きましょー。