fc2ブログ
2013-02-27 21:40 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
どうも。



最近、足の匂いが納豆と全く同じになってきてもうあれな、、、



yosinです!!



24日の夕方から琵琶湖へ向けてレッツらゴー。




最初に書いときますが完全にホゲです。orz


まあ、先日の記事にも書いた通りホゲ覚悟の実験的釣行。



去年の今日に完全にホゲ、、、、


でも今年は大潮なんで、南の早春バスをここで釣れるのか的なアレです。


途中、凄い雪でガクブルドライブ、、、


橋がカチカチに凍ってて大きい事故やってました、、、


何とか無事に着いたものの凄い寒さ、、、


でもこれで食ってきたら相当デカイだろうと期待を膨らませひたすらキャスト。


うーん、、、やっぱりアカンすわ、、、


ベイトは結構居る、、


夜中の1時頃まで、凍るガイドと戦いながらバイブをひたすらしゃくります。


貸し切りの浜をランガンし腕はパンパン。


朝マズメまで仮眠して再開。


うーん、、、朝マズメもなーんも起きぬ、、、


こりゃ駄目だ、、、夕マズメも絶対釣れん!


すると、犬の散歩してるおじさんが、、、、


「よう、釣れるかね?」


「ぜんぜんですよ、、w」


「そうだろうな、まだちょっと早いなw」














あんたの言う通り!!w


決して釣れないことは無いと思うけど、僅かな可能性を期待してやってるんで、、、


とりあえず朝の9時近くまでやったけど、なーーーーーんも無し!!


夕マズメまで寝る。


流石に我慢出来なくて北上。情けね~、、、orz


うはっ!!ww


さらにさみーぜ!!www


風強いし雪が降ったり止んだり、、、


おっ!こ、これは!!



春の兆しか!?


そして夕マズメもなーんも無し。カメ使えねーぜ!!w


さらに帰り際に一カ所寄ってみたが無反応。


いやいや、、今回は勉強になりましたよ。


二月の終わりでも、寒波が来たら冬ポイント行っとけってw


暖かかったら来年は違う所にチャレンジしてみよ。


はぁ、、、ホントは今日行きたかったぜ~ orz


3月中旬まで琵琶湖はお預け、、、


とりあえず野池の初バスを狙って行きますわ~。




2013-02-23 22:05 | カテゴリ:野池バス釣り
どうも。


こないだ嫁から、、、、、


「後www 2センチ位長かったらいいのにね♡wwww」




と言われた、、、、



よ゛っ、、、ぐっ、、、よじ、、、くふっ、、、、




































よじんで、、、ぅ、


まあ、それは置いといて、、、


最近dsのドラクエにハマってて、更新さぼってましたw


で、去年の秋くらいから南部野池が不調続きだったので、北方面野池に単独で夜釣り


して来ましたが、全くのノーバイトでしたっ!!


くぅ~!!厳しいぜ!!


そんな僕に同情してくれたのか、嫁から突然の贈り物!!!


どーん!!  DVD付き、、、まだ見てない。



さらにどーん!!

めちゃ暖かそうな防寒防水ブーツ!!


ありがたき幸せ、、、、来年の冬にデビューさせます。
m(_ _ )m





と、思いきや!!




こんなムチも頂きました、、、w


まあそのうちね~
(´∀`)



で、明日の夜から琵琶湖イン!!



冬ポイントとか温排水とかはあえて避けてやりきってみたいと思います。


もうホゲる覚悟は出来てるので、ひたすらキャストマシーンと化す予定。


竿はFD172Hのみ、メタマグのベアリングも替えたしぶっ飛ばしてやるぜ~、、、


ルアーはこんだけ、、

バイブ、メタルバイブ、スコーン。


気温はかなり低いみたいだ、、、道中大丈夫かな、、、うーむ。


ただ一つの心の支えは大潮って事だけ。


さ~て、、どこから入ろうかな~♪


迷うぜ~。
(°Д°;≡°Д°;)

2013-02-11 22:02 | カテゴリ:独り言

タイキチさんのアンタレスのメンテ

再開~。





完成!!
photo:01




しかし組み立て途中で何かがポロリ…


ん?


なんとバラしてもいないEリングが

突然破損!!

さらに取りにくい場所のEリングも開いたぜ!
photo:02



しかしEリングだけは沢山あるから安心!!

一個2円だしww

サクッと交換!
photo:03



はめにくい所もEリングホルダーのお陰で極真並に一撃!!

超便利だぜ!

話は変わって遥か彼方の銀河から米が転送されてきましたー。

photo:04



ひびきさんありがとうございます!

ビツに入ってる米が無くなり次第、食したいと思いますマスター。
m(_ _)m

そしてスクエニはオフラインのドラクエ10をだす様子が全く無いので7で我慢してやるぜ!

photo:05



ボスの名前なんだったけ??

ミルドラースやなくて、デストラーデでもなくて…

忘れたww

しばらくはコレで遊べそうです。

ドラクエバンザイ!!

さらに話は変わって…


ペペローションはグリスの代わりにもなりませんし、グリスがローションの代わりにもなりませんので、ご使用の際は充分に気を付けて頂きたいとおもいますww
photo:06



それではお休みなさい、、
(´Д` )

iPhoneからの投稿

2013-02-07 22:08 | カテゴリ:野池バス釣り
どうも。


子供からパパは汚らしい存在だと思われている、、、、


yosinです!!


もはやチューもさせてもらえぬ、、、(泣




2/6、職場でランチタイム。


弁当箱を開けると、、、、







































ほう、、、


そうか、、、今日は結婚記念日だったのか、、、クックック、、、




それならば、、、家に帰って、、、



夕飯を家族で食べて、、、、、







































釣りに行くに決まってる!w



夜に単独で南部の野池へ到着!!


もちろん誰もおらんぜ!!


まずは流れ込みを丁寧に誘ってみるが、ウンともスンとも、、、



少し移動して、オーバーハング、、、あっ!そうだ、、、こんな話しより今日の出来事を、、、






先日ひびきさんから、遥か彼方の場所から連絡が、、、


























「中古のジグを買ってこちらに転送するのだ、、、」





よ  「 はい、してラバーはどのタイプの物で、、」



ひ 「ラバーなんぞ自分で全て巻き替えるからつべこべ言わず送ってくるのだっ!!


よ 「イ、イエス! マイマスター」 (((゜д゜;)))



はい、送りました~。12個程、、、おまけ付き ( ´艸`)


そしてかみさんにサービスする為に買い物巡りのドライバー。


仕事の時より走り回ってるぜ!!w


その通り道でお墓参り。


家に戻って、子供が学校から帰ってきてから結婚記念日の御祝い??がてら焼き鳥屋。


帰りに釣り具屋寄ってバタフライクローゲッツ!!やっと見つけたぜ!!グリスも買った。


そしてタイキチ支部長のアンタレスをとりあえずバラしておく。



むう!! また間違ったワッシャーの入れ方だぜ!!

中はそんなに汚れてないね。


んでバラバラにして続きは今度にしまっす、、疲れた、、、休みなのにグッタリ、、、


あれ?、、なんの記事を書いてたっけ??


ま、いっかww
( ̄▽+ ̄*)





2013-02-03 00:04 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
どうも。


うちの長男がクリアクリーン(歯磨き粉)をチビチビ食べていた事を知り、恐怖と戦慄を覚えた、、


yosinです!!

そ、そんな物食べたらイカン!!!



行って来ました 琵琶湖!!


夕方に名古屋を出て暗くなった位に現地到着。


むう!!


先行者数人!! ちぃっ!! 


まずは水を確かめに来た程度なので、駄目だったら移動しようと思ってた。


でもせっかく来たから空いてる所へ1投、、、、、


ピンの場所へジャバロン投下、、、


ゆっくり目的の場所まで引いて来て放置、、、、、、、    駄目か、、、


スローに回収すると「ココン!!」


むぅうう!!? まさかの1投目からのバイトぉっ!!!


フンっ!!乗った!!


横にバスが走って行くが抜けた!!! orz


今のは絶対俺のフッキングが悪い、、、左ハンドル慣れてないせいか、もの凄くお粗末な


フッキング、、、orz


冬の貴重なバイトが、、、


でも暖かいせいか、今日はいいかも知れない。


場を休ませる為に移動。


異動先不発、、、最初の場所に戻ると誰も居ない。


アレ? 水の動きが止まっている!!しかも色が悪い、、、一体何故だ、、


あちこち撃ってみるけど無反応。


無反応過ぎる!!!


あ、そうだ、、、こないだ中古で買ったスティックシャッドの5.9使ってみよう。


ストラクチャのあるポイントに投下、、、ズル、、、ズル、、、ん??


今微かなアタリみたいのが、、、


むぅ!!!ラインが持っていかれておる!!


フンッ!!今度はフッキングまあまあだった!!


お! おおお??? こ、これは重いぞ!! 結構ヤバいサイズ!!



横に走っておる!!うぉおおお!!!!






























なんてこった、、、

手がワナワナしてきた、、、


ワナワナし過ぎて高弾性のハスラーのカーボンが振動で割れるかと思う程ワナワナした、、、


今のサイズをバラすとは、、、なんて勿体ない、、、orz


一気に大移動。


朝マズメ狙いで少し仮眠を取って再開。


さすがに朝は寒い、、、ガイドが凍ってきた。


それでもメタルバイブをひたすらシャクってみる。


生命感無し、、、


先行者も居たが帰って行った、、、、


すると、何かは分からないが、魚が静かに水面に顔を出して捕食?している


と同時にウネリが出て来た。


と!!目の前5メートルで食った!!


ググ~~~ッ!!と重厚な引きと同時に!!!










「プッ!!!」


切れた、、、


いとも簡単に切れた、、、


間違いなくラインに傷が入っていた切れ方、、、


間違いなくいいサイズだった、、、



負けちゃ駄目だ、、、負けちゃ駄目だ、、、



と!!落ち込む前に新しいメタルをリグる!!


まだ魚が居るかも知れない!!!



そして次の1投!!
























ね、ね、根がかり、、


負けちゃ駄目だ,,,負けちゃだめだ、、


ま、まだメタルはある!!


そして3投目!!!

















ね、ね、ね、ね、ね、 根がかりぃぃぃいいい!!!

。(´д`lll)


な、なんでだ、、、?? こ、これが本厄パワーなのか???


もう本当に帰ろうかと思った、、、、、



でも、、、負けちゃ駄目だ!!!



ラスト1個のメタルをリグってひたすらシャクル!!!



しゃくった瞬間に「ズムスッ!!」


食った!!


ぬうんぬうん!!!と重量感のある凄い引き!!!


手前で突っ込まれたがドラグで回避!!


なんとかランディング成功!!


や、やっと釣れた、、、、諦めないで良かった、、、(ノ◇≦。)


そしてサイズを計ると今年初のアップとなる52センチ!!


くぅ~!!!うれすぃ!!!


へっへっへ、、、あんた良い体しとるやないか~、、、ちょいと体重量らせてもらうぜぇ!


デジスケに吊るすと、、、、



















かはっ!!


嬉しい3090g!!!

(ムービーから取ったので画像悪し、、)

52センチで3キロ越えとは最高!!!たまらん!!


LINEでムービーをちゃぼさんに送信!!


いやはや、、来て良かった。


その後は時合いが過ぎたのか全く、、、、


飯食ってメタル買ってきて夕方再開。


すると1時間程でバイト!!!


こんどは45センチ1670g!!


いや~、これはまたデカイのが来るか?


と、思ったけど不発!!


雨が降ってくるまでやりたかったけど、外せない用事があったので帰宅!!


しかし全部獲れてたら凄い釣果だったなぁ、、、


まだまだ未熟って事ですわ。


さて、、、次は早春の魚を狙って行きますぜ!!


楽しみ、、、( ´艸`)