fc2ブログ
2013-01-27 21:57 | カテゴリ:独り言
おがっちぃさんのアンタレスARの部品が来たのでメンテ再開。

とりあえず洗浄してみるが、メインギヤに貼り付いたドラグの座金が、こびりついてどうしても取れぬ。

これは無理に剥がすと割れるのでこのままで。
photo:01



ボディにグリスUPしてると、クラッチプレートの付け根にあるカラーが無い!
おかしい…初めから無かったか?
とりあえず足下を探してみるけどやっぱり無いわ。
きっと初めから無かったに違いない…

電話で部品を追加で発注してとりあえず放置するしかあるまい…

時間が空いたので先日届いたEリングホルダーの加工に入る。

そのままだと初代アンタレスのEリングをはめる時に、幅があり過ぎてはめれない?らしい…

ヤスリで削ってみた。
photo:02


早速試してみたいので…

タイキチさんのアンタレスをデク人形に!w
photo:04





ここが厄介なEリング。
photo:03



ここをはめるのにどれだけの時間を費やした事か…

ドライバーで外して…EリングホルダーにEリングをセット!

さて…これが成功すればお前のパンチは数倍にもなる!

photo:05




ん~?違ったかな?

ってかEリング飛ばしてしまったw

無くしても予備は死ぬ程あるけど、とりあえず探していると…




あっ!!










ARの部品発見ww

photo:06



不思議だ…あれだけ探しても無かったのに!!

超ラッキーww

あ、Eリングもあった!

厄除け効果はすげ~な…w


とりあえずEリングをはめると…


カチッとすんなりハマった!

すげー便利これ。
photo:07




タイキチさんのアンタレスを手にしたついでに壊れてた横のツマミを交換。
photo:08



オーバーホールはもうちょっと待ってね。

で、おがっちぃさんのARを組み上げて完成。途中は略!!

photo:09



交換したクラッチヨーク、ピニオンギヤ、クラッチカム押さえ板はとりあえずお返しするので見てみてね
iPhoneからの投稿

2013-01-26 19:09 | カテゴリ:独り言

12日ぶりの休み前に釣りに行きたかったが、嫁とバトル勃発!!

テンション下がってシ○って寝た。
囧rz

久しぶりの休みは厄除けの祈祷を受けに行く事に。

成田山の階段長過ぎだぜ!
photo:01



ハァハァ…足が乳酸だらけなんですけどっ!!
photo:02



祈祷まで時間があるので、家族全員でおみくじでも引くか…


















来た!今年は頂きだぜ!
待ってろよ琵琶湖!!
photo:03



かみさんと長男も大吉!!



しかし長女だけ半吉!!w
photo:04













おろっ!?
photo:05


















号泣ww
photo:06




笑っちゃいけないが、どーしても笑ってしまうお父さんを許しておくれww



そして長女はその後ダークサイドに落ちてしまい、ネガティブ発言連発ww


まあ、確かにおみくじには何一つ良い事は書いて無かった…

吉じゃねーやんw


そしてお札を取りに行く場所違えて1番下まで降りて又1番上まで…


もー足がパンパンですわ


そして下に又降りると誰もおらん…


嫁に電話したら、、


「上で抹茶飲んでるからまた上がってきてー」


マジか…

こ、ここをもう一度上がるのか…
photo:07




着いた時にはもう既に疲労困憊なんですが…
( ꒪⌓꒪)

でも抹茶ウマーでした
photo:08





そして長女のダークサイドは留まる事を知らず、皇帝レベルにまで達したのでリベンジだ!!
























復活ww
photo:09



子供は単純ですなぁw



帰りにかみさんの買い物に付き合わされて帰宅。
雪が凄いなぁ…
明日はどうなんだろ。
photo:10




はぁ…釣り行きて~




iPhoneからの投稿

2013-01-26 16:46 | カテゴリ:独り言

昨日は仕事を終えた後に、会社でシマノの黒鯛リールのメンテ。

作りは単純。

ローラークラッチベアリングもバス用のと一緒やね。
photo:01



バラして洗浄して組み上げ~

しかし流石に海用だけあって、バラさなくても中を掃除、グリスUPしやすくしてありますな。
photo:02



ベアリングも外して掃除して組み上げ。
photo:03




あ、とうとう来ました、Eリングホルダーと、大量のEリング!

photo:04


photo:05



コレでEリング馬鹿にしたり、無くしても大丈夫だぜっ!
ε-(´∀`; )


iPhoneからの投稿

2013-01-23 22:41 | カテゴリ:独り言

休日返上激務です。

人が足りないから、誰か出ないと回らない…

明日は4:30起きの夜8時まで…

起きたらキューピーコーワゴールドをドーピングするしかねーな。

明後日の夜は意地でも野池に繰り出そう…

疲れと釣りに行けてないストレスでおかしくなりそうだーーーーー…
囧rz


iPhoneからの投稿

2013-01-20 19:50 | カテゴリ:独り言

しゃぶしゃぶなう。
photo:01







そしてハライパーイ…
もう食えん!
photo:02



今日は…歩かずに…



寝るか…
(´Д` )


iPhoneからの投稿

2013-01-19 22:14 | カテゴリ:独り言

ちゃぼさんとウォーキングなう。

痩せるのだ!
photo:01




iPhoneからの投稿

2013-01-17 22:45 | カテゴリ:バス釣り関係小ネタ

おがっちぃさんのARとタイキチさんのアンタレスの部品を発注したぜー。

店に寄ったらマイキースリムの中古が激安だったので即バイト!
photo:01




さて…

もう少しお待ち下さい。
photo:02




iPhoneからの投稿

2013-01-16 21:59 | カテゴリ:バス釣り関係小ネタ

おがっちぃさんが、ピニオンギヤにバリがあったと言ってたので、思い出して見てみた…



むはっ!

ベアリングにピニオンギヤ入らん!

クラッチカム押さえ板に目を奪われて見落としてた!
photo:01



これは要交換です。
( ;´Д`)

スプールシャフトはとりあえず大丈夫みたい…


iPhoneからの投稿

2013-01-16 20:25 | カテゴリ:バス釣り関係小ネタ

おがっちぃさんからアンタレスARを預かった。


キャストした後ハンドルが空転するとか…


試しに近所の公園でフロッグをキャストしてみたが異常無し。


とりあえずバラす。
photo:01


むう!

このワッシャーの入れ方は間違い。


正解はこうです。
photo:02


ドラえもんの大好きなどら焼き型にしましょう。


さて…開けてみると…

photo:03



ボチボチな汚れ方。

ストッパーギヤや、クラッチツメが異常無いか一つ一つ刃を回しては確認するが異常は無い…

ちゃんとクラッチは切れる。

メインギヤを外して…
photo:04




クラッチヨークを外そうとするが…









は、はずれん!!
囧rz
photo:05



普通はスポッと取れるのが、ドライバーでこじってやっと取れる硬さ!


クラッチヨークを見てみるが異常無し

ん?!


クラッチカム押さえ板に何か…


あっ!!結構な深さの傷がっ!
photo:06



恐らくこれが原因か…

おがっちぃさんに電話して、あーだこーだ説明。

とりあえず念のためバネ類とヨーク、押さえ板を交換する事にします。


多分これで治るかと。

明日部品頼みますねー。


iPhoneからの投稿

2013-01-14 18:58 | カテゴリ:独り言
どうも。


嫁から、、、「ブログでぶっ殺すとか書いたら駄目っ!!」


と叱られた,,,,



yosinです!!


ちぃっ!
(`ε´)



行って来ました冬の琵琶湖っ!!



嫁が 「夕飯代、自腹切るならすぐ行ってえ~よん♪」



切る切る切りまくります!!!
(・∀・)

買って到着したばかりのファイナルディメンションを引っさげて12日の夕方から出発!!



夜の7時くらいに現地着。



到着一時間くらいでジャバロンに待望のバイト!!!




フッキングしてすぐさまぶっこ抜き!!




















入魂!!!


39センチで小ぶりだけどさい先良いスタート。



と、ブログ更新したついでに他の方々の更新も見て見ると、、、



うがっ!? 南湖、め、めちゃくちゃ釣れとるやん!!!



よーし!こちらでもバンバン釣ってうらやましがらせてやるぜ!!





















































うらやましがらせれませんでした、、
orz





夜もふけてくると気温もガンガン下がり、車が凍ってきた。


ガイドも凍り、心も凍った、、、。


あまりのバイトの無さと、刺し網らしき物に心折られ明日の湖西に夢をつなぎ早めの就寝。


そして買ったばかりの寝袋に入り込み、米プラで寝てたが、、、、




寒い!!


何度も目が覚める、、、、


こりゃ防寒服着ながら寝ないと駄目だ、、、


しかも思ったより身動きとれずに、うごめくツタンカーメン。


真冬の出番は今後なさそうだ。ガッカリ、、、
orz




お昼に起きてラナさんと湖西で合流。


羊が居るぜ!









一カ所軽く攻めて駄目、、、


19時間ぶりに飯を食らって移動。



南湖の爆釣具合を見て羨ましく思うも、移動しても人は凄そうだし遠い。



よ~し、、ここで何としても夢の魚をゲットしてやるぜ!!!



ウェーダーを履きラナさんと浜に立ち込む。



するとルドラの1投目にまさかのバイト!!!


うお!


しかし乗らない、、、結構はっきりしたバイトだったのに、、、



続いてデス6にもバイト!!



あれ?でも全然ノラネ、、、、バスじゃない???


とりあえず魚ッ気は有るのでテンションも上がる!!



夢を抱いてキャストを繰り返す。



入れ替わり立ち替わり人が来るが、誰も釣れない、、、、



ラナさんはお先にリタイア、、、お疲れ様でした。


ちゃまさんも1尾獲って帰宅していった模様。


夜も10時を回った所で、昨日のポイントに今日入った友人Nさんから入電。


俺 「どうでした?」



Nさん 「49~35が五本釣れました」


















































フッ、、、、俺の人生こんな物よ、、、、


夢はエルム街ばりの悪夢に変わり、フレディ出て来てナンシーお風呂で寝てはイケマセンて壊れてきました。

ヽ(゚◇゚ )ノ( ´艸`)(^O^)(*´Д`)=з


夜も11時を回り、、、、さて、、、帰るか、、、

















ま、まだだっ!!


ここ数年めっきり釣れてないが、久し振りに寄ってみる!!





が、、、、アカンです、、、。orz



でも色々と発見はありましたし、琵琶湖で竿を降っているだけでも幸せです。


何よりファイナルディメンション172H、、、これはかなりバーサタイルに使える、、、


そして強い、、、思ったより軽い、、、春はこれ一本でいい。



後はスーパービッグを掛けるだけだっ!!


あ~、、しかし疲れた、、、。