fc2ブログ
2012-03-31 12:41 | カテゴリ:野池バス釣り
どうもっ!むかっ

野池で全然釣れないyosinですが何か!?


今日はっ!! あんまりパソコンとか触ってるとっ!!怒られるんでっ!!簡潔にっ!!書きますっ!!







昨晩野池に行った!。

ワンバイトあった!。

釣れなかった!。

移動した!。

雨降ってきた!。

暴風になった!。

池を一周した!。

夜中の三時になった!。

帰った!。

風呂入った!。

シ○ッた!。

5時に寝た!。


























簡潔ですが何か!?

とうとう3月に野池で魚触れなかった、、、orz

2012-03-29 21:57 | カテゴリ:独り言
会社の自称グレートエギンガーk君が、ヤエンで釣ったアオリイカをくれた!!

エギンガーなのにヤエンでとはあえて突っ込まないが、胴長で30オーバーのアオリイカ

を2ハイも頂けるとは感謝感激である。

しかしながらイカを捌いた事など一度も無いので、嫁に全てを託す!!

ジップロックに入ったイカの匂いを嗅いだ嫁が一言、、、



























いやーん、イカ臭い~!!






お、おい!!その一言は卑猥に聞こえるぞ!!w



そしてイカを取り出した瞬間に、、、


























目が気持ち悪い~!!!






触手が手にくっついたら、、、



























いや~ん!くっついたぁああ!!




なかなか進まん!!





youtubeでアオリを捌く動画を見て勉強、、、



さらに料理の本にイカの捌き方が載ってたので、それを見ながら包丁を入れていく。

























が!!




いきなり墨袋とやらが破裂して、暗黒の世界に!!



$でらばす

うへぇ、、、真っ黒だ、、



とりあえず内蔵とかをクチバシとか、なんやらとか取って、、、
$でらばす



























イカハンド!!w





$でらばす

と、子供達の笑いを取った所で刺身にして、、、


$でらばす

一口、、、、



















$でらばす



























$でらばす



























うまい!!
$でらばす

めっちゃ美味い!!

春のアオリは固いらしく、刺身にするなら秋のアオリの方がいいらしい、、、

でも美味い、、、。

残りはフライにする予定。

うーん、、素敵。

そしてに2ハイ目も墨袋ボンバー、、、
$でらばす


ご苦労様でしたw

2012-03-27 00:39 | カテゴリ:野池バス釣り
どうも。

最近、オナラをすると妙に肛門あたりが湿っぽくなってしまう

yosinです!

25日の夜にちゃまさんと野池へ行って来ましたよん。

久し振りにT方面へプチ遠征。

ちゃまさん家の住所を聞いて、ナビを頼りに車を走らせると、、、


あ、あったあったちゃまさんの車が停まってる家!

既に外でスタンバッてるちゃまさんにこんばんわ!


























$でらばす

うひょー!やっぱちゃまさんデッケ~!!w


窮屈そうに、二人で僕の車で池にゴー!!

着いて早々に防寒服を来て開始!!

ちゃまさんはレイダウンを、、僕は護岸を撃って行く。

ジャバロンをズル引いたりスロー巻きしたり、、、

すると「カツン!!」と気持ちいいバイトと同時にラインが「ギューン!!」っと一気に持って行かれる!!

お?おお??結構な勢いで持っていきます!!

ちゃまさんに「きましたよ~!!」と声を掛けてフッキング!!

しかし!!

たまにやってしまう、握りの甘いフッキングで指が「グキッ!」っとなってロッドを落としそうに!!

慌てて追い合わせしようとしたが「スポッ!!」

ま、またやってまった、、、1年に何度かやってしまうイージーミス、、、

せっかくの貴重な1尾を逃してしまった、、、orz

そして池を二人で撃ちまくったけど結局ノーバイト、、、

ちゃまさんを自宅に送り届けて、単身で南部野池に寄り道!!

寒過ぎ、深夜の為もちろん貸し切り。

でもまあ、あれですよ、、、

前回ちょっと怖い思いしたんで、、、、


























対岸をガン見!!
$でらばす

ガン見しすぎたせいか、全くのノーバイト、、、。

しかも帰りは霙っぽいのが降ってくるし、、、今年は寒いすわ。

いいかげん野池の魚触りてぇ、、、。

2012-03-24 16:45 | カテゴリ:カヤック
ほぼカヤックの艤装が終わった。

今日は軽く小物類を設置。

センターハッチの中に100均で買ってきたカゴ2つを紐で縛って固定。

これでこの中に物を入れても中でゴロンゴロンしない!!

まあ、コレもネットでやってた人のを真似ッ子したんですがっ!!
$でらばす

そしてシートの裏に、これまた100均で買ってきた、自転車用のランプがパカパカ点滅する奴。

基本ナイターなんで、念のために付けておこう。

$でらばす

裏のベルトにスポッとハマってしっかり固定された!!

まるで俺のカヤックに取付ける為に開発されたかの様だ!!



そしてこれが会社のKさんがこないだ釣った自称59センチ!!

本人もかなりテンパってたみたいで、計測が、、、、勿体ない!!
$でらばす

もしかしたらコレは60センチ有るかと,,,,近くに居た人も「60ありますよ!」と言ってたみたいだし、、

とにかくもう勿体ない、、、

俺も早く琵琶湖行きてぇ、、、、OTZ


そしてこれが今日の仕事の帰りのコンビニで遭遇した可愛い野良猫!!

$でらばす

ニャーニャーとアピールしてくるので、思わずソーセージを購入して与えてやっちまった、、。

そしたらウニャウニャと美味しそうに食べてる、、、、

思わず、、、



























早く琵琶湖行きてぇ!!

ん?ちょっとオカシイかな??

まあ、とにかく猫も可愛いし琵琶湖に行って色んな釣りをしたい訳ですよ、、、w

でわ!!

2012-03-20 19:23 | カテゴリ:野池バス釣り
どうも。

毎日カレンダーとにらめっこしては、琵琶湖に行ける日をカウントダウンしている

yosinです!


19日の夜に単身で県外の野池に行って来ました~。


とりあえず県外に行く前に、近郊野池の流れ込みだけ撃つ!!

無反応、、、


県外野池に到着したのは22:00。


少し懐かしい、、、、何年降りだろうか、、

よく、ビーカーさんやチャボさんと来たなぁ、、、


まずは足元から撃つ!!

反応無しで、水とベイトの確認、、、


「ギル全然居ねぇ、、、白っぽく濁ってるし、、」

実績ポイントを次々と撃って行くけど、全く反応しない、、、。

そしてジャバロンをスローに引いていると、穂先にラインが絡まったようで

うまく巻けない。

ロッドを降っても全然治らない、、、

「うん?どうなてるんだ?」


ライトを照らして見てみると、、、

「ぬお!」

ガイド凍ってますわ、、orz
$でらばす

そういえば、来る途中の温度計は0度だったな、、、今日は無理かな?

するとちゃぼさんからLINEでメールが来た、、、、。
$でらばす



























なめやがって!!


こうなったら南部の野池まで行って意地でも魚獲ってやるぜ!!

40分かけて南部の野池に到着!!

明日が家族サービスで養老公園に行かなきゃいけないから、サッと撃って帰る!!

ジャバロンをズル引いたり、巻いたりするも反応無し!!

超実績ポイントを遠目からジャバロンにてスローに誘う。

「クン、クン!!」


バイト!!バイトがあった!!

超嬉しい、、、

久々の野池のバイトに興奮するも、食いきらない。

ボケワームに変えてフォロー、、


数投目、、、、、「クン、ククン、クン、、」


持ってけ!持ってけ!!持ってけ~~~~~~~!!!!






持ってかない、、、orz


あんだけ突っついて終わりかよ、、、

サイズがすこぶる小さいのかな?

対岸に行きたいが、魚が居る事が判ってるんでついつい粘ってしまう、、

すると、、、




貸し切りだと思ってた池の対岸に白いジャンバーを着た男が歩いている。

月も無くて暗いのだが、うっすら移動してるのが見える。


「しまった!!早く移動しとくべきだった!!」

男は途中の護岸には全く興味を持たず、僕が狙いたいポイントに一直線!!

「そうだよね!そこだよね!?そこは早く撃ちたいよね!? くぅ~!!知ってるねぇ!!」


そしてポイント少し手前で止まる。


そうだ!!そこから投げるのだ!!近すぎると逃げられるかも知れないからねっ!



あれ?キャストしないの??キャスト音がしない。

ピッチングしたのかな??でも波紋も立ってないし、すこぶる上手いピッチングしたの??


あまり気にせずオーバーハングに1投して、ふと対岸を見ると、、、


あれ?


あの人は??


え?


















え?





















え?

























いやぁああ~~~~~~~~~~!?


$でらばす



暫く目を凝らして見てみるけど、やはり居ない!! フェンスが有るから出るなら音がするし!!

移動してれば見えるはずだが、やっぱりどこにもいねぇ!!(((゜д゜;)))


あわわわ、、、俺の見間違いだろうか?、、確かに男が歩いてる様に見えたのだが、、、一体!?






























対岸に移動w

だって魚は獲りたいんだもの、、、

しかしなんだ、、、ベイトがぜんっぜん居ない!!

どういう事だ?!

そして撃ちまくったけど反応無し!!

そして帰宅は夜中の3時過ぎ、、、寝たのは4時!!

エラい、、、、orz

2012-03-19 17:39 | カテゴリ:カヤック

ターポンの艤装をやっと始めて

完成!

まずはロッドホルダー取り付け用の穴を開ける。
photo:01


バスコークを塗ってリベットで留める!
photo:02


photo:03


photo:04


足元のマウントはリベットが短い

のか、中に少しめり込んだ…

ま!いっか!w

とりあえずは動かないし~。( ̄▽ ̄)

次にアンカーの位置を前後に手元で

移動出来る様に滑車を使い取り付け!

photo:05


このリングに着いてる滑車にアンカー

のロープを通しますー。

photo:06



説明が難しいんですが、手元のロープ

をスルスルと動かせば、アンカーを

通すリングが前後に動かせるんです。
photo:07


そして、アンカーロープを固定する

クラムクリートをタッピングで留めて

終了!

まあ、素人なりに色んなサイトで勉強

してとりあえずやってみました。

後は実際に乗ってみて調整します。

さあ!いつ乗れるかな!!

ぬはー!!楽しみ!!

iPhoneからの投稿

2012-03-14 14:58 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
どうも。

今月いっぱいまで、5000円で過ごさなければならない、、、


yosinです!!orz





なんでもここ最近では、南湖西岸某所にて祭りが行われていた模様。

ランカーバホバホ、バサーは狂喜乱舞していたそうな、、、
$でらばす



しかし激寒だ、、、


はっきり言って真冬の気温、、、


水温もきっとだだ下がりに違いないだろう、、、


だが!!


それでも行きたい!!ああ、行ってやるとも!!


夜7時に家を飛び出し高速に乗るっ!!


うわ、、養老からすでに雪、、、


湖岸道路に入ると大粒の雪が、、、一体どうなってしまうのか、、、
$でらばす

大橋を渡り、祭り場所があった付近をあえてスルー、、、


え?何故かって?


それはいつも行く浜が好きなんです!!


初めてランカーを釣らしてくれた、思い出の浜。


粘っていれば、サイズは選べずとも高確率で魚を連れて来てくれる相性の良い浜。


この寒さでも釣れるのかと、データ的な物も欲しいんです。


22:00着。


うほっ!!誰もおらん!!



このただっぴろい浜の隅から隅まで俺の物!!






















お前の物は俺の物!!


$でらばす


そそくさとウェーダーを履き込んでサンドバーに立つ、、、、


毎回この瞬間がたまらない、、、


しかし何だ,,,凄い雪だ、、、


風は無いが、対岸が見えにくい程降っている。


自分の鉄板ポイントにバイブをぶち込みまくる。


うん、まぁ、予想通り反応は無い、、、何故ならここの深夜の時合いは23:30~1:30くらい。


去年は全てこの時間帯で間違いなく釣れた。


そして激熱タイムに突入!!まだかまだかとバイブをひたすら遠投すると、、、、


着水、、、フリーフォール、、、着底、、、、、シャクルと、、、


「ゴッ!!」



ロッドの先を曲げたまま静止、、、ウィードが引っかかったか??と思ったら「ヌンヌン!!」生命感!


きよったわ!!



うん!重い!!これは良いサイズ!!


バレるなよ~バレるなよ~と心で唱えながら無事ランディング!!























うは!!


52センチ 2700g!
$でらばす

しかし確かにいいお腹してるけど、本当に2700gあるんかな??安物スケールだし、、
$でらばす

でもまあ良いサイズが一本獲れて良かった!!


超ラッキーフィッシュ!!


テクニックも糞も無い!!w


もちろん!!






























くそみそテクニックでもない!!

$でらばす
(もう一度言いますが、僕にアッチの気がありません)


魚が一気に入って来てるかも知れないからこの辺で少し粘ろう。






うーん、、単発でした。


バイブからスコーンに変えて浜をランガン!!


歩きながら南へ下っていくが駄目だ、、、、、


逆方向に戻る時はバイブに変えてランガン。


バイブをシャクってると、、、「ゴン!!」



来た!!しかもデカイ!!



しかし何だ?この胸騒ぎ!!!




も、もしかして、、こ、これが、、、























恋!?




$でらばす
(何度も言いますが、僕にアッチの気はありません)



じゃなくて鯉だ!!!


バイブだと鯉の確率たけぇ~!!


し、しかも凄い引きだ!!ライン巻けない!!


だけど、こういう巨大魚を掛けた時に判るツララ78の良さ、、、、


まったくパワーに負けませんわ、、、でも12ポンドのラインが負けそう、、、(゜д゜;)


暫く格闘した後、、、「ブルルッ!!」


良かった、、、ルアーが外れてくれました。



さて、、ココから辺から地獄です、、、、



朝まで延々休み無しでバイブ引いてます、、、、



雪は降ったり止んだり気温は低い。


スプールを押さえる親指の感覚が完全に無くなった頃、朝マズメ到来。


すこし明るくなって来た時、キャストした瞬間に「ぶぁるるるるるる!! 」と異音!!


あ!バックラ直しきってなくて、はみ出たラインが切れてる!!


最悪だ、、、強制終了、、釣り具屋が開くまでどうしようもない。


しょうがないから飯食って休憩!!三時まで寝る!!


と、ごっついさんからロクマル捕獲情報!!


釣具屋近くの浜で待ち合わせて初めてのご対面!!


青のレンジャーカッコいい!!下さい!!w


シャローで捕獲したと言う、ロクマルを見せてもらうと、、、でけ~!!


浦山歯科!!!
$でらばす


あ、写真遠過ぎてさっぱり判りません!!すいません!!w


所が気を使って頂いてかなり岸際まで来てくれたんですが、強風の為あっと言う間に流されて



座礁!!


こ、こりゃいかん!!と、言う事でウェーダーを履いて救出!!


近くで撮影とは行きませんでした、、


無事送り出してさようなら!!またどこかで会いましょう!!w
$でらばす


さて、、、ラインを巻きかえて飯を食って再開!!


もちろん元の浜に戻る!!


夕マズメに期待したい所だが、強風過ぎてコリャあかん、、、、


僕の近くには他に4.5人のバサーが居るが誰も釣れてない。


それでも信じて投げ続ける!!


とうとう真っ暗になってしまったが、風が収まり凪に!!


寒い時は凪の方が好き。


と、遠投して1回シャクったら「ゴッ!」


静止!確認!!生命感有り!!


思わず小さい声で「よっしゃ!」



あ、あれ?



全然引かない!!!



ゴミ袋だ!!よっしゃって言ったのにめちゃくちゃ恥ずかしい、、、orz



水面にゴミ袋らしき姿が、、、、何の抵抗も無く水面を滑ってくる、、、



と、思ったら手前5メートル付近で「バシャッ!」



おお!魚だ!!Σ(~∀~||;)



長かった、、、この魚まで来るのに一体何時間投げ続けたんだ、、、



42センチ 1400g
腹パンの良い魚です!!
$でらばす
$でらばす
あ、レンズに水滴が付いて見にくくてすいません、、バイブ丸呑みでしたよ。


やはり寒いのか、全て沖でのヒット。


そして単発、、周りも釣れだすかと思ったが不発。


移動。


冬ポイントを二カ所回ったが、ワンバイトのみで終了。


かつて無い程、長時間釣行したのに何故か帰りはナチュラルハイ!


全然眠くありません!!


まあ、一言で言い表すなら、、、、




バス釣り最高!!



釣れない時間の方が圧倒的に多かったけど、楽しかった、、、満足。


琵琶湖ありがとう。最高です、、また4月に同じ浜に来ますから宜しくお願いします。



そして帰りの高速でノリノリでミスチルを大声で歌っていると、、、


「ん?嫁からメールが、、、こんな時間に、、」





























$でらばす

す、すいませんでした、、、、



ん??で、では、う、うちは一般の家庭では無いのか???


2012-03-11 20:28 | カテゴリ:独り言
どうも。

嫁から買ってもらったブラックデュラゴンを開封すらしてなくて、嫁にブツブツ言われている


yosinです!


それにしても、昨晩くらいに南湖では祭りがあったそうです、、、、


是非参加したかった~、、orz




で!


12日の夜に行くと決めたいたんですが、、、、



当日は激寒、強風の模様、、、、
$でらばす

どうしようか、、、うーん、、、



仕事中もそればっかり考えて、、、、うーん、、、う、うーん、、、


どうしよう、、、、、




























$でらばす

イク、、、、







イカナイ、、、、、






イク、、、、、





イカナイ、、、、、、




イク、、、、、、、、




イカクサイ、、、、、、、




イク、、、、、、




イカシタコトナイ、、、、、、




サキニイク、、、、、、、




アイテイカナイ、、、、、、




ホンキダセバイップンデイク、、、、、、、




イママデアイテヲイカシタコトナイ、、、、、、、







んん?!


何かおかしな方向に、、、。







でも琵琶湖が呼んでる気がするんだよな~





















琵琶湖で!
























ウェーディング!

























やらないか?

$でらばす


ほらね?呼んでるぜ!!(僕はアッチの気はありません)



まあ、3月の雪の日でも釣れた事有るし、ザブザブの時でもデカイのかけた事はあるし、何とか


なるでしょ!


頑張ってきます~。


これで3月はもう琵琶湖に行けないけど、残りの休みは野池とカヤックにつぎ込みますわ~。


4月は三回行けるしね!!



うひょ~!楽しみ!!

2012-03-08 14:13 | カテゴリ:カヤック
我がターポン100を早く完成させるべく、ホームセンターにて色々購入。

しかしなにかしら小物だけでもお金がかかる、、、

先日ターポン用のアンカー位置調整キットなる物を購入。
$でらばす

付け方がサッパリわからんので、モンベルにメールで問い合わせた所、説明書とか無いんですぅ!!

んなバカな!!


しかしさすがはモンベル、、、画像付きで説明してるサイトアルーヨ!と、リンクを教えてくれました。


で、見て見ると、、



うむ!!

全て英語でさっぱりわからん!!


画像で判断してみると、アンカーを降ろす位置が少し側面気味なんで、部品を追加してバウとスターンの

先までロープを伸ばせる様にしよう。うん。

そして久し振りにターポンちゃんを拝む、、、

うはっ!!やっぱりカッコいいいいいん!!

早く乗りたいです、、、。

$でらばす

2012-03-08 00:56 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
どうも。

車中泊してる時は、大体ボ○キしてる


yosinです!



5日の夜から茶坊主君と琵琶湖に行ってまいりました。


現地到着は夜中の1時!


しかし雨だ、、、


前回は雨のせいで酷い目にあった、、、


正直不安イッパイで入水。


水はそれほど悪くない。


TN70プリスポンバージョンを投げる!投げる!投げる!!


シャクった瞬間に「ゴッ!」


ウィード??


「ヌンヌンヌーーーーーーン!!」


うお!いきなり来た!!


リアフック一本でランディングに必死!!Σ(=°ω°=;ノ)ノ


と、獲れた!!サイズは47センチ 1800g


満足サイズではないがテンションMAX!!


$でらばす


暫く沈黙が続くもちゃぼさんにも47がヒット!!

かなり岸際でのヒットだった!!

今日はお魚ちゃんがドシャローに入ってきてる!!


しかしそうそう簡単には続かない、、、、


バイブもそうだが春の定番のスコーンでも投げてみるか、、


正直苦手なんだが、他のブロガーさん達はこれで良型をゲットしてる。


まあ、あれだ、、


郷に入りては

郷ひろみに従えじゃぷぁ~ん!

ってことわざも有るくらいだから、春の南湖の定番リグで一つお魚ちゃんを獲ってみよう。




が!


ナニが悪いのかさっぱりわからんが、バイト一つ無い!!


ぬう!!バイブに交換!!


暫くしてシャクってフォール、、、シャクッ、、ん??


何かに引っかかった、、、「ヌン!」


お魚ちゃんだ!!



お?おお?


こ、これは良いサイズだ!!


思わず、


「ちゃぼさん!これ絶対50アップ確定!50アップ確定!!」と、後でちゃぼさんにバカにされる


とも知らずに連呼w


だが!!予想道り50アップ!!


うーん、、素敵!!56センチの2300g!!


2400かと思ったが、若干メモリが400までいってない気がするので、、スケール小さ過ぎて

見にくい!!

$でらばす

それほど春っぽい体型では無いが、嬉しいアップ!!


ありがとう!!琵琶湖!!



するとちゃぼさんが生意気にも移動したいとほざきやがったんで、明るくなる前に移動。



そしてバイブ乱射!!



明るくなった位にバイト!!



うお!!こ、これはデカイ!!



と、とうとう来たかロクマル!!鯉みたいにひたすら直進する引きではなく、時折首を振る!!



し、しかし全然水面に出る様な気配は無い!!



魚が見えてきた!!!うお!!



ふと!




やっぱ鯉やんけ~!!!がっかりさしやがって!!


そ、それにしてもデケ~~~~!!!!(((゜д゜;)))

$でらばす


と、ガックリしてるとちゃぼさんにヒット!!



鯉よ来い~、鯉よ来い~、とダジャレ念じながら見守っていると、、、「チッ」 バスだ!!


しかもまたもや47センチ!?な、なんだ今日は47デイか?


まあ、お互い二匹獲った所で仮眠。


さあ!夕マズメ!!


もうバイブしか投げません!!



投げて投げて投げて投げて投げまくって待望のヒット!!


ん??ゴミ袋??全然魚っ気無い、、、。


あれれ??かなりラインが右に移動してる。


あ!魚だ!!


ランディングすると腹にバイブがヒットしてる、、、サイズは30有るか無いか、、


早春にこんなのがシャローに居るのか、、、デジカメで撮影する気も失せてポイ。


と!ちゃぼさんにヒット!!



「yosinさん!!こ、これ絶対鯉すわ~」


ちゃぼさんのツララが見事な弧を描いている。


しかも俺の釣った鯉よりさらに太い!!なんだココは!!鯉エリアか!!


激しい死闘の末、ちゃぼさんがマウントポジションを取って決着!!w




$でらばす


やるじゃない!!


さらに暗くなって来た所で、バイブにヒット!!


かなり手前で食った!!


結構な引き!!重さからして40後半位か!?


お!!軽くなった!バレた?と、思ったらコッチに走ってる!!


慌てて巻きまくってテンションかかった瞬間に「フッ、、、」


うわ~、、せっかく久し振りのヒットだったのに、、、orz


時間も押し迫ってきた、、。


さらに移動!!春は殆ど来た事ないエリア!!


冒険するのもこれまた楽しい。


が!!ノーバイト!


生命感 ナッシング!!


そしてHPは残り7しか無くなって帰宅!!


帰りの車中で、ちゃぼさんの足の匂いが臭過ぎてさらにダメージ!!
(マジでヤバい匂いだった!!)


もうグッタリです。


でも楽しかった、、早く琵琶湖行きたい~。ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ