fc2ブログ
2012-02-25 17:40 | カテゴリ:野池バス釣り
どうも。


嫁に買ってもらったデジスケが、、、、

前回のウェーディングで水没してしまい、、、、

一度も計量する事無くその一生を終えてしまい、嫁の怒りを買ってしまった、、、

結局アナログ野郎Aチームに逆戻りの、、、


yosinです!!




そして嫁の怒りを買ったまま家を飛び出し深夜の野池へ!!



もう単発でデカイのは間違いなく動いてる!!ああ、間違いない!!


ベイトタックル一本勝負!!



























異常なし!!

ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

移動!!!



流れ込みのみ一本勝負!!



そして!!



























異常なし!!


orz


帰宅は夜中の2時!!


そっから返却期限が明日のDVDを無理矢理見て寝たのは朝5時!!


9:30に起きなきゃいけないのに、12:00まで寝てしまい嫁の怒りがさらにヒートアップ!!


罪滅ぼしに皿洗い!!


洗ってる最中になぜかスボンとパンツを降ろされ生ケツに蹴りをくらいながらも、ここは一つ

冷静に黙ってフリチンケツ丸出しで皿洗い。(すんませんでした~!!)



しかし!!ベイトはシャローに上がってた!!


そして、、、バスも居た、、、、


45くらいのガリガリ君。


春は始まっている!!





2012-02-24 14:47 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
どうも。

体も心もすっかり疲れ果てた


yosinです...



昔、南湖の常連さんらしき人とお話した時に、、、、


「二月末の暖かい雨の日にここで爆釣したんだよ~」


と、聞いた事があった。


その聞いた日よりも若干気温は低いが、当日は期待出来る温度!!


何日も前から胸を踊らせ、想像を膨らませ、股間を膨らませ、いざ当日ともなれば


仕事中もその事ばかり考えて、、、、。


待ちに待った出発!!!


途中の土砂降りもなんのその、、、、


ひたすら早春のデカバスの事ばかり考え車を走らせる!!


現地到着23:00


雨は時折強く降り、風も強い。


しかし寒くない!!





が!!


かなりの濁り、、、


水はそんなに冷たくないが、この濁りでは、、、、どうだか、、、。


とりあえずジグ、ルドラ、バイブと流すが全く反応無し。


この濁りが迷いを呼び込み、集中力を鈍らせる。


移動だ!!



相性のいい浜に到着!!


むぅ!!クリアウォーター!!素晴らしい!!


入水!!


むはっ!!つ、冷たい!!!あっちより間違いなく水温が低い!!


でも魚はきっと居るはず!!


ひたすら投げる!!黙々と投げる!!


大体3月4月でもバイトなんかそうそう沢山有る訳じゃない、、、、。


6時間位ノーバイトなんかザラだったし、それでも何とか釣れてきたし。


信じきってやらないと結果なんか出ない。


そう!だからやりきってみる!!


バイブを早巻きしたり
バイブをしゃくってみたり
バイブをズル引きしたり
ルドラをスロー引きしたり
ルドラをジャークしたり
ジグをしゃくってみたり
ジグをズル引きしたり
一人で小声で歌ってみたり
腰を前後に振ってみたり
ゴミ袋がヒットした時に一人で「来たぜ~」と言ってみたり
お尻を降りながら「ナナナナナナ~、ナ~ナナナナナ~」とかしてみたり


したけど!スレっぽいアタリが1回あっただけぇ!!


しかし5:30になった所で体力気力の限界!!


寝る!!


お昼過ぎに起きるとたっし~さんの車が隣に。


一緒にご飯食べて解散。


夕マズメまで気分転換に琵琶湖カヌーセンターへ、カヤックの部品を買いにいく。

$でらばす
欲しい部品が無かったが、何故かコーヒーを入れてもらいご馳走様!!






$でらばす


これで何も買わずに店を出る事が困難になり、パドルリーシュとドライバッグを購入w

まあ欲しかったので丁度良かったです。


で!



昨日の最初のポイントに移動!!水質の回復を願う!!


到着!!


水は大分マシになってる!!よほ~!!!














でもね、、、




全然です、、、、



暗くなるまで粘ってみるも、全く、、、生命感無し、、、、




仕様が無い、、、、冬ポイントへ行こう。







しかし、、、水がコーヒー牛乳みたい。



はっきり言って駄目だと思うがとりあえずやってみる。



案の定全く反応無し。



流れ込みが全て本湖の増水により逆流してる感じ。



一番期待のポイントへ、、、



うわ、、ここも真っ白だ、、、。



いつもは遠目から撃つ場所だが、これだけの濁りならこちらは見えないだろうから


至近距離まで近づいてアシにピッチング。


駄目、、、、



ジャバロンをスキッピングでタイトな場所に落として放置、、、。


暫くするとラインが、、、「ツーーーーーーーー、、、」



お?お?おおお!?




十分送り込んでフッキング!!



「ガッ!!」


乗っ、、、、、、た???



え?!全く動かない!!!



どういう状況なんだ????



巻かれてる??こんな所に巻かれる様な物は無いはずだが??



ラインをビンビンと張ってルアーを外そうとしてたら、その左1メートルで魚らしき波紋で水面が



バシャッ!!


え??なんなの??僕良く判らない???



食ったのか、食ってないのか、巻かれてたのか、ただ単に根がかりしただけなのか??



全くわからん!!!
$でらばす
(三度使用)


はぁ~、、、気づいたら23:00、、、、



もう帰るか、、、、



3月頭にまた南湖インするけど、、、、



つ、釣れるかなぁ、、、orz

2012-02-21 23:29 | カテゴリ:独り言
どうも。


そろそろ春の足音が聞こえたような感じがする様な気配を感じた様な気がする今日この頃に、南湖へ

行こうと思っているyosinです!!


昔はアレでした、、、

4月から野池、琵琶湖行って11月には納竿。

紅葉したらバスなんて釣れないと思ってましたわ。



ところが!!


地元の野池でも1月にバスが釣れる、、、、


琵琶湖なんて年中釣れる、、、、


サイコーです。


南湖で立ち込むのもまだ寒い3月半ばにやるなんて、俺ってなんてMなんだww

と、思ってたら近年になって真冬の夜中に立ち込んでるドM達が居る事を知った。

この人達に比べたら、俺なんぞなんてチッポケで青二才な若造で仮性包茎なんだと、、、

あ、仮性はそのまんまか、、テヘッ!!(〃∇〃)


さらには、、


本気で春の南湖のスーパービッグを獲る気なら、二月から立ち込まんかい!
このすっとこどっこい!


と、どこかのプロが言ってたよと誰かから聞いた様な気がする今日この頃。



だったら!!






























やるっきゃナイト!!みやすのんき!
若い時はお世話になりましたぁああ!!

$でらばす


しかも!!

早春に南湖に行く時は、毎年結構寒かったりするのに今回は珍しく最高の天気ではなかろうか!!

$でらばす

雨は降るわ暖かいわで期待度MAXです!!

しかし、、、まあ、、琵琶湖に通いつめて何年になるんだろう、、、

いい加減ロクマルって奴を挙げてみたい、、、、、

琵琶湖さんホント、今年は宜しくお願いしますよ、、、。

この日の有休も三ヶ月前に賭けで取ったんですよ、、、

寒かったら冬ポイント行くつもりだったし、、、、


お願いしますわ!!


正直2月の南湖で釣った事は無いので自信はありませんが、期待感はある。


そして夢を防水ケースに詰め込み、、、
$でらばす


ボッテボテのムッチムチのファットフィッシュが釣れた時にしっかりデジスケで計量出来る様に、、、

バイブのフックもしっかり変えて、、、、、
$でらばす

明日の仕事に備えて寝ます、、、


ああ、、明日の夜には、、、琵琶湖で、、、、、琵琶湖で、、、、、





ホゲッちゃう!?


とりあえず頑張ってきます。

2012-02-19 01:01 | カテゴリ:小ネタ
なんとなくブログをアップしたくなったので、アップしますw


でもはっきり言って身内ネタなんで、、、適当に読んで下さい。w



今日はchamaさんと釣具屋でお会いした後、ファミレスにて釣り談話。


色々な話をして楽しかったっす!!


他にも、、、、衝撃的な、、、話も、、、ww




書くに書けねえぜ!!




しかしchamaさんいい人です。


まだ慣れてないし年上だし僕よりデカイので余りはっちゃけた話し方が出来ないのですが、、、、


これから良きお付き合いの程宜しくお願いいたします。m(_ _ )m


慣れてきて生意気言ったら遠慮なく頭からかぶりついて下さい。w




で!




僕らにはローカルルールがあります、、、、




春になると浜に並んで立ち込んでおります。



良き友人でもあり、良きライバルでもあります。



まあ正直一番デカイのを釣りたい、、、もしくは数を釣りたい、、、、、



各々がそんな気持ちを持ってやっていると解釈しております。



何とかこいつらに勝ちたい!!



そんな時はこれです、、、、





例えばルアーが根がかり、、、固いウィードの固まりに引っかかった、、、ゴミ袋がヒットした、、、



ええ、タイムロスです。



それらの処理をしている間にも隣のアイツや向こうのアイツは魚をヒットさせるかも知れない!!




ここで一言!!

































「喰った!!」





すると周りの仲間が、、、



「マジすか!?」





そしてさらに、その引っかかったウィードやゴミ袋をあたかも魚が掛かったかの様に引いて


来るんです!!


そうすると彼らの動きは完全に止まり、下手をすればこちらまで歩いて来る事でしょう。



そうなれば僕らの中では「勝ち」ですw



何の勝負か判らないけど、、、勝ちなんです。



ちなみにジャッジが厳しくなると振り向いただけで「負け」になります、、、意味不明ですが、、w



だからといって、やりすぎると本当に食っても誰も振り向いてくれなくなります、、、、



12月に茶坊主君が僕の隣で、アタリ→ヒット→バラシまでやりましたが、その一部始終を一度も


僕に見られる事無く終わりました。ww



また今年の春もこの戦いが始まると思うと、夜も寝られません。



さらに!



ハイシーズンになると生意気にもバスボートなる物に乗り始めます。



バスボートいいですね、、最高です。



しかし!!



エレキを踏んでる人がやはり釣果がいいです。



先にポイントを撃てますからね!!



だから僕らは釣果がかたよらない様に、バックシートの人が撃ち易い様にポジションを


変えてあげて先においしい所を撃たしてあげたり、エレキを踏むのを交代したりします。


思いやりのバスフィッシングです、、、涙が出ますね。・°・(ノД`)・°・








だがしかし!!






俺の方が釣果がいいけど!!どうしてもそこだけは先に撃ちたい!!!



でも、バックシートから彼の頭の上を飛び越して投げるなんて出来ない!!



そんな時それらの行為が許される言葉が我々にはあります。



























「 貪欲キャスト!!」





この一声があれば後ろから投げられようが、釣られようが、やられた側は文句を言えません!!w



言えないんです!!



さらには、、、、




「僕らも皆も大好き~♪ 貪欲キャス~トォー♫」




と、フォローで歌を入れる事によって、やられた側を癒してあげる事も大切です。



大体、1釣行に4.5回は歌っております。




もし!!この先一緒に行かれるかも知れない物好きな方!!



ご了承願います。m(u_u)m





下らな過ぎるブログですいませんでした、、、(汗










2012-02-15 11:51 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり
どうも。


嫁からデジタルスケールを買ってもらったが、琵琶湖は雨だったんで濡れて壊れたら

大変だ!と思ってアナログのおもちゃみたいなスケールを代わりに持って行った時に限って

ええ奴が釣れてしまい、アナログのスケールで計量しようとしたらフックが口に引っかからなくて

重さ判らなかった,,,,


yosinです!orz




では報告です。



今回は茶坊主君と湖東某所へ。


車の中で相談して、各ポイントの撃つ順番等を決めて公平にしておく。


まずはちゃぼさんに一級ポイントを撃ってもらい、僕はその付近の2級ポイントを撃つ。


駄目だった様で、次の一級ポイントはこのオレ様が撃たして貰うぜ!!!


ボケワーム爪錘入りをポイントに落とす。

放置!!.........................ゆっくり動かす..................


それを繰り返してると、放置から動かした瞬間に「クン、クン、」 


ウワ!バイトだ!!  ラインが弛んでる!!手前に走ってるのか??とりあえずラインに聞いてみる。


「どうでつか?食ってまつか??」


ライン 「はい残念!食ってません!!慌て過ぎだぜボーイ!!」


しまった、、、動かした瞬間に食ったから違和感を与えてしまったかもしれない、、、orz


結局喰いきらず。


付近を移動しまくるがノーな感じ。


さっきバイトがあった付近に落としてスローに引いてみると、、、「コン!」


来た!!



おもくそフッキング!!乗った!!  


サイズは40前後ってところか!!











あっ!!




バレた、、、、、orz


フックがワームの中にインしている、、、、ツイテナイ、、、、



暫く二人に沈黙の時が流れる、、、、、



それでもテンションの上がる気の効いた会話をしながら集中力を保つ!!

「ちゃぼさん!!来ましたよ!!」



「お!まじすか!!」



「嘘です!!」



「....」



幾つか場所を移動しながらまたもやバレた場所に戻ってきた。


時間は早朝4時くらい?


夏ならもうすっかり明るい時間だ。


ん?ボイルの様なのが起きてる、、、鯉か?


その付近を数投してみる、、、、、だめか、、、


少し沖に投げる、、、、「コツ!」


フォール中に小さいバイト!!



ラインを凝視する!!!



ゆ...........っくりラインが出て行く!!



お願いノッテリーノフッキング!!



お!乗りましたぁ!!サイズも良さそうです!


お、おお!?え、えらい引くぜ!!


ライトで魚を照らすと、、、「でか!!」


ハンドランディング出来ない高さなので、ちゃぼさんが持ってきたネットの出番!!


行け!! 夢を掴んでこい!!  「シャーーーーーーッ!!」 ←(ネットが伸びる音)



ってか伸び過ぎだ!!
$でらばす


4メートルも伸びるって、、引っ張っても引っ張っても伸びていくじゃん!ひぃ~!!(汗


何とか4メートル出し切って無理くり入れて上げる!!


うわ!予想以上にでかい!!パンパンの57センチ!!嬉しい!!!
$でらばす
$でらばす


そして冒頭に書いた様にデジスケ無しの、アナログスケ使えねぇ、、、orz


ま、とりあえず俺は一本獲れたんで後の一級ポイントはちゃぼさんにゆずるのだ、、


2級ポイントからちゃぼさんを見守っていくよ、、
$でらばす


そして彼は本気の本気の準備をしています。

彼の背中から凄まじいオーラが!!
$でらばす
す、すごい戦闘力を感じるぜ!!




そして!!



























バレました!!

ラインブレイクしました!!
orz



彼は今回ついてなかったです。残念!!

2012-02-12 19:02 | カテゴリ:独り言
今日は琵琶湖の前の家族サービスで、恵那のクリスタルパーク恵那に行って来ましたよ。

$でらばす


子供達はスケートが初めてなんで、前日からものすごく楽しみにしてましたわ。(‐^▽^‐)
$でらばす




だけどやっぱり初めて、、、

全く滑れませんわ~、、w

$でらばす


ってか、自分もスケートなんざ20年振りくらいだから、初めの方は殆ど滑れず!!

でもまあ、、、昔は普通に滑れたんで少ししたら慣れましたわ~  ( ̄▽ ̄)=3

子供も少し慣れた様で、転びながらも楽しそうに滑りまくり。

お昼はうどん食べてデザートにぜんざい!!

100円?!安い!!
$でらばす

嫁は焼き芋、、w
$でらばす


めっちゃウマいっす!!マジで。



再開して滑ってると、場内アナウンスが、、、

「ただ今より、当スケート場のイメージキャラクター、クリスが入場します」




クリス?




クリス?



























クリス??
$でらばす

















じゃなかった!

なんか脳みその入るスペースが少なそうな頭蓋骨をしたクマタイプのキャラクター w
$でらばす


ところが!!

見た目可愛いんですが、子供が叩いたり、つねったりすると!!

思いっきりやりかえしてました!!

Σ(゚д゚;)

勢いで他の子供も転んだり吹っ飛んだり!!

マジにこえ~~!!!w

案内放送でも、、、

「クリスには優しくして下さい~、、いたずらをするとダーククリスになりま~す、、」www


で、3時まで滑って終了~。

子供はご満悦ですが、僕は足が、、、orz

明日の琵琶湖に影響が出そう、、、(汗

2012-02-10 21:38 | カテゴリ:独り言

帰ったら嫁からバレンタインデー

の前倒し。

当日は俺が琵琶湖に行くので、先に

渡しておくとの事。

お?手作りチョコか?
photo:01










ん?
photo:02










おお!?
photo:03










おおおおおおお!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
photo:04





ありがとう!!
いつもブログでは鬼嫁扱いなのに!w

本当は優しいんですよん。

こ、これで馬鹿にされずに計測出来る!!


でもこれは琵琶湖用!

アナログの奴は野池用にするのだ!


ってか釣りに行きてーー!

iPhoneからの投稿

2012-02-07 14:33 | カテゴリ:野池バス釣り
どうも。

結婚記念日をすっかり忘れていた、(毎年忘れてます)



yosinです!




珍しく暖かい日がやって来た!しかも雨!!


可能性はかなり薄いけど、もしかしたら釣れるかも!?


とりあえず、アメブロで知り合ったchamaさんが前々からご一緒したいとの事だったので


お誘いすると0.0005秒で「行きます」の返事。w


さらにタイキチさんも来るとの事で雨の中どんだけジャンキーかと、、ww



で!



タイキチさんが家まで来てくれて、僕の車一台で池までゴー!


釣れる気はあまりしないが、とりあえず二手に別れて撃つけどノーですね、、やっぱり、、w


そうこうしてる内にchamaさんから到着の電話。(伊勢からのご帰還ご苦労様でした)



二人でご挨拶にイクと、、、


まあ、なんですか、、、タイキチさんも僕も体は結構大きい方なんですが、、、
























$でらばす




chamaさんは、、、、








































50m級!?
$でらばす




じょ、冗談です!chamaさんすいません!!(190センチですね」!)



で、初めましてのご挨拶から早速野池で実釣。


二人とも初めての池なので、簡単にご説明、、、。


三人であっちこっち撃つも、やっぱり二月の地元の野池では魚の姿は見られず、、、


しょうがないですね、、、。


そうなったら釣れないならお喋りタイム!!


僕らの冬ポイントの主のNさんからも、情報交換ヨロピクねの依頼有りだったので、


遠慮なく充実の情報交換、世間話など、、


うーん、、もっとお話したかったのですが、、、


タイキチさんが寒さに震えガクブル状態!!!W


残像が見える程震えてたので帰宅!!


お疲れ様でした~、、是非また行きましょう!!


あ、、ツララ投げてみました、、、



サイコーです!


2012-02-05 17:08 | カテゴリ:独り言

近くの神社で前厄のお祓い。

くぅ!5000円もするのか!!
photo:01



しかもちゃっかり家族全員お祓い

して貰っちゃいます!

そ、そんな事したら5000円しか払っ

てないんで、効果が四分の一になる

じゃねえの!?(ll゚ω゚)

なんて思いながらお祓い終了。

終わったら来週の休みにスケート

行くんで、子供のウェアを買いに

アルペンへレッツラゴー。

ドサクサに紛れて発熱のシャツ購入。

さらにブックオフのスポーツ中古

コーナーで、カヤックで使えそうな

フィンを格安でゲット!

そしてさらに釣具屋を二軒ハシゴ!

デジタルスケールが売って無くて

とりあえず安物コンパクトサイズ

のスケールと、リアクションバイト

してしまったBKN70アユ!

茶坊主君に連絡したら、買って来い

との事なんで二つ購入。

以外と金使ってまったわ…(^^;;
photo:02



家に帰ってからミニスケールの精度

を確認してみる。

こんなんで計れるのか??

と、思ったが以外に正確!

しかし掛ける所が小さい!
photo:03


上手く計れるかなぁ…





iPhoneからの投稿

2012-02-04 00:15 | カテゴリ:独り言

喫茶店で、茶坊主、ビーカーさん、

タイキチさん、TETSUさんと

釣り談話!

閉店まで付き合わせてすまぬ!

そしてとうとうホゲールステッカー

入手!!タイキチさんサンクス!

プラス、茶坊主君に教えてもろた

フーターズ マスターシャッドも

入手!!
photo:01



ステッカー…

素晴らし過ぎる出来栄え!!!

さあ…何処に貼ってくれようか!

そしてマスターシャッド!

動画で見た限りでは素晴らしい動き!

昔使ってた、プラチナベイト並に

リアルな動き…

プラチナベイトはフックひとつだっ

たけど、これはしっかり二つ付いてる

からフッキングも良さそうだ!

うーん、早く投げたい~。


iPhoneから布団の中での投稿