fc2ブログ
2011-09-27 02:00 | カテゴリ:野池バス釣り

悲惨な目にあった次の日の夜にリベンジをはたすべく、ちゃぼさんと近郊野池へ。
流れ込みを譲ってやったが、バイトのみで釣れないみたい。
代わりに僕が流れ込みを撃って、ちゃぼさんは他を撃ってまわる。
色々試してみるけど、流れ込みは生命感無し。
どうなってんだ?先行者にしこたま叩かれたのか?
と、ちゃぼさんが「どーですかー?」と帰って来た。
「釣れました?」と聞くと「40アップ出ましたよ」、、、、。












生意気な!



そういえば、、そうだ、、今年はちゃぼさんと一緒に釣りに行くと釣果があきらかに
悪い!!
まるで、、、俺の、、、運を、、、食らっているかの様だ!
と、言う訳で、、、暫く君とは釣りに行かない(嘘


2011-09-26 01:53 | カテゴリ:野池バス釣り

単身深夜に近郊の野池へ。
誰もおらぬ!即流れ込みへ!!
まずは足元、、、以上無ーし!
次は豪雨で雰囲気のすっかり変わった流れ込み付近!
以上アーリ!!ひったくりバイトで持っていかれるっ!
フッキングしたらすっぽ抜けた!あ!?出た!ジャバロン首チョンパ!
すぐさま新しいのを付け替えてキャスト!
フックアップしてないから食うかもしれない!
と!まさにその通り!!すぐさまバイト!「ブチッ!」
なんと合わせ切れ!!OHマイガッ!ファッキンメーン!orz
少し場を休ませる為にポイントを変える。
濁った時のハードボトムポイント!これまた一撃!
ぶっこ抜き39センチ!あと1センチ伸びやがれ!
Dsc00734



とりあえず坊主は無くなった!
即流れ込みに移動!
ジャバロン在庫無しなんで、バタフライクロー表層スロー引き!
数投目でバイト!!お、く、り、こんで~の!「フン!」
こんどもしっかり乗った!でも2秒でバレた!orz
むむむ!ならば根がかり必須ポイントにデスアダースティック6.5ノーシンカー!
複雑なボトムを慎重に引いてくると、、、、「ヌン、、ヌン、、」
「来よったわ!愚か者め!」
思いっきりフッキングしてやると、、「ちょっw これヤバいサイズww」
と思ったらすっぽ抜けて根がかりしてただけ、、、(恥
もっとやりたかったが、次の日は仕事だったんで名残惜しいが帰宅。
しかしあんだけバイトあって、釣果はこんだけかよ、、、
こんな日は二度とあって欲しくねぇ、、、。


2011-09-22 00:41 | カテゴリ:琵琶湖おかっぱり

台風が通過した21日の夜に琵琶湖へ!!
単独の予定だったが、会社のKさんが急遽参戦。
何でも、イカダでエギングの予定だったが台風の影響で
ウネリがあるらしく断念したとの事。
「琵琶湖も荒れてそうだし、濁ってるかもしれませんよ?」
と言ったが、それでも行きたいと言うので二人で夜九時出発。
ポイントに着くと濁りは無いが、流されたウィードが岸際にモッ
サリ!!
強い向かい風で投げにくいが、二人で必死にキャスト!!
暫くアタリも無く、こりゃ駄目かと思ってたらヒット!!
とりあえず30後半ゲッツ!
Dsc00726



続いてKさんのサクラマス用ミノーに40弱が!!
Dsc00727



しかもサイズは小さいが、続けて2尾もゲットしていた。
すげーサクラマス用ミノー、、。
僕も小バスを追加したがアタリが遠のいたんで移動。
それにしても寒い!もう完全に秋だ。
カッパを着込んでナックル5をキャストしてるとたまーにショートバイト。
Kさんは相変わらずミノーで小バスながら追加して行く、、やるじゃん!!
と、際のブレイクでバイト!持って行くが乗らない!
次のキャストでまたバイト!これまた持って行くが乗らない!
三度目の正直!スイッチ入ってるみたいでこれまたバイト!!
死ぬ程送ってやった甲斐あって、やっとこさ乗った!!
しかし即バレ!!結構良いサイズの引きだったのに!!orz
暫くバイトが完全に無くなって、ツライ時間帯が続く、、、。
余りの眠さに時折目をつぶってリトリーブ!!頑張れ!朝マズメは近い!!
そして流れ込み沖に投げて、手前のブレイクにナックルが当たった瞬間に
ステイさせていると「コン!」
き、来た!!!
やっとまともなサイズが釣れた、、、、
Dsc00728



しかしその後はショートバイト数回で魚は捕れず、、、。
ガッツリ昼過ぎまで寝てさらに移動。
ここはさらにバイトが無い、、、夕マズメに岸際の浮きウィードにマイキースリム
を引っ掛けて、外して少ししたら「コツコツ!!」と小バスの様なバイト!
合わせるとなかなかの引き!なんとか46センチ!
Dsc00729



ここではKさん豆サイズのみ。
さて、、最後はどこでやりますか?との問いにKさんは最初の場所がいいと言うので
移動。
昨日の岸際ウィードが北風で全部流されて投げ易くなってる!素敵!!
Kさんに「どっち側で投げたいです?」
Kさん右側をチョイス。じゃあ俺は左側。
すぐに俺のマイキースリムに30位のがヒット!お!昨日より活性高い??
相変わらず強風向かい風でルアーがあまり飛ばない、、、沖20メートルくらいに
ウィードがあるんでそこにマイキースリムをキャスト。
モゾモゾと外してやると「コッ!コッ!」と小バスみたいなバイト。
ところがどっこい!!フッキングして乗った瞬間に「ギューン!!」デ、デカイ!!
さらに手前2メートルでドラグが「ギューン!!」
うは~!!た、たまらん!!
来ましたビッグワン!台風の後にわざわざ愛知県から来とらっせるで釣らしてやる
わ、おみゃーさんホントバス釣りすきだわ~的なご褒美サイズ!!
Dsc00731



ズゴーン!57センチ!!超グラマラスボディですわ~!!
お、重い~~~~~~~!!!
Dsc00730



琵琶湖サイコー!!
そしてKさんにも40アップ!!竿が柔らかいからウィードに潜られたり藻化けしたり
苦戦してましたが、良型ゲッツ!
Dsc00733



しかし暫くしたらアタリがピタッ!と止まり終了。
丁度良い時間に当たっていたみたいです!!Kさんの選択に感謝!!
結果Kさんは9尾で、僕6尾。
うーん、、琵琶湖サイコー、、どうして俺は愛知県に住んでいるんだ!!


2011-09-17 12:07 | カテゴリ:野池バス釣り

先日の琵琶湖に欲求不満を感じ16日の夜に野池へ。
しかも雨!おいしいぜ!!
南部の野池に到着!げぇ!前回より水減っとるじゃん!
少し撃って反応無いんで近郊野池へ移動。
先行者二人、流れ込みは撃たれた可能性大だが、空いてるんで
とりあえず入る。
ネットリと舐め回す様にイヤラシく、それでいてしつこくない様に
攻めてやるもノーバイト!w
うーん、、厳しい。
いつもはオカッパリが並んでる土手が空いてるんで、岸際10㎝
にボケワームをスローに通して止めていると、ラインが持って
行かれます!
しっかり送ってガッツリフッキング!
まあまあサイズ!ぶっこ抜いて計測、、あれ?メジャー忘れた!
うかつ!!
Dsc00725



ギリ40無いくらいだな~、、まあ野池なら満足いくサイズですわ。
そして池を半分くらい回ったが魚っ気無い、、、鯉ばっか、、
アシ付近に移動。
でも去年くらいからこのアシで釣ってない、、、魚の付き場が変わった様で
以前はここでバンバン釣れたのに最近はバイトすらねぇ、、。
良く釣れた付近を丁寧に撃ってみるが駄目。
あんまし釣れた記憶は無い場所だが、アシがいい具合にえぐれてる所が有る
んでスキッピングで奥の奥へ入れる。
あまりの見事なキャストだったんで、誰か見てくれたんか?お?と、ドヤ顔して
たら「コン!」とバイト!
ラインがアシのさらに奥へ!!慌ててフッキング!お!これはデカイ!
と思ったら巻かれた!!グングンと魚の抵抗は感じるが寄せれない!!
と、ルアーが吹っ飛んで来た!「うわ!外れたっ!」Σ(゚д゚;)
残念だけどこのヒットは収穫だった!今年はココか!ココに付いてるんか!
次は捕ってやるぜぇ!


2011-09-17 11:40 | カテゴリ:琵琶湖フローター

待ちに待った琵琶湖へ!
茶坊主の野郎と生意気にもナイトフローター!
しかもベタ凪でフローターには最適な天気。
ちゃぼさんは毎週の様にここへ来てたんで、ポイントは完璧みたい。
ガイドしてもらいながら二人で撃つがノーバイト。
と!ちゃぼさんにヒット!何と55センチのビッグ!羨ましい、、。
俺にもヒット!38センチ!サイズは不満だがとりあえず坊主は逃れる。
Dsc00722



この日のパターンだが、突然ボイルが始まってすぐ終わるみたいなのが
何回かある。
ベイトにバスが付いていて、一緒に入ってくる時にボイルするのか?それ
ともベイトが入って来たらバスのスイッチが入るのか?
色々考えながらブレイク周辺をマイキースリムとノーシンカーを撃つが
ショートバイトが数回。
と、ノーシンカーにヒット!今度は39センチ、、40行かねえ、、、orz
Dsc00723



途中小バスを追加して朝マズメを迎える。
そこら中でボイルの嵐!!こ、これはすげえ!!
ブレイクから駆け上がった付近にマイキースリムを引いてきたら「ごん!」
やっと40アップ、、、
しかしガリガリ、、、俺の脂肪を分けてやりたいぜ!
う、、それにしても撮影しにくいな、、、47センチあるんだけど、画像では
45位にしか見えん、、、(汗
Dsc00724



しかしちゃぼさんはよーけ釣っとるわ!生意気な!!
やっぱ地形を把握してるから強いね~、、生意気な!!!!
そして、レンタルバスボが出て来たらボイルがピタッ!と止んだ。
うーん、、頭イイぜブラックバス!
そしていかにも素人臭いバスボートがなぜか僕の近くでバスフィッシング、、、。
さらにオカッパリしか撃たない様な所を長時間撃ってる、、、何やってんだか、、
アタリも全く無くなったんで仮眠。
夕方にカヤックショップを見学して(超楽しかった!)再度昨日の場所でウェーディング。
が!ノーバイト!湖西に移動!と思ったらさっきの場所にルアーボックス置いて
来た!!顔面蒼白で車を飛ばすと、、、、、「あった!」アブネ━━Σ(゚д゚;)━━!!
タイムロスすいませんちゃぼさん!!
で、とあるダムへ移動しておかっぱり。
ちゃぼさん1バラシ!きびし~!!
はぁ、、こんなんじゃロクマルはいつになっても釣れん!!


2011-09-08 23:55 | カテゴリ:野池バス釣り

今日は琵琶湖で以前お会いした事のある、たっしーさんのお友達の
タイキチさんにフローターフィンを上げる為に近郊野池で待ち合わせ
しつつ、夜釣り。
ブツを渡し早速釣り開始。
いやらしくも流れ込みを譲って頂き手前から徐々に奥へ撃って行くと
ラインに違和感。
持って行きはしないが、変な振動が、、、。食ってる!?
思い切り合わせるとズッシリ重量感!
ぶっこ抜き42センチ!久し振りにこの池で40アップ釣れたわ~。
Dsc00719



池をグルっと回って来たタイキチさんに釣果を聞くとさっぱりとの事。
釣った後にもショートバイトが二回あったんで、流れ込みをタイキチさんに譲り
他を撃つもやはりさっぱり。
さあ帰ろうか、、的な雰囲気が出て来たが、ちゃぼさんが発見した最終手段
釣法を伝授。
だからと言って必ず釣れる訳ではないが、たま~に釣れる。
と、タイキチさん1投目、、、、「釣れました!!」
え~~~~~~~~~~!!??
一撃やないすか!!
最後の最後にやってくれましたわ~w
ぶっこ抜き38センチ!
Dsc00720



お互い良型を揃えた所で納竿。
フィン大事に使って下され~、またご一緒しましょう。


2011-09-06 22:44 | カテゴリ:野池バス釣り

昼間、勤務中に女子高生のパンモロゲッツ!しかもフロントから!
滅多にある事ではない、、w
こ、これは今日はツイてる?!仕事終わりは23:30だが、茶坊主
の野郎がまたまた琵琶湖に行きやがるんで、羨ましくて俺も釣り
行くぜ!
24時回った位に近郊野池に到着。
げっ!先行者有り!ツイてないじゃん!orz
とりあえず流れ込みが空いているので入る。
いい濁り方だ、、、バスの付き場は把握しているので、姿を見ら
れずにポイントを撃てる!
まずは一級スポット!2投目くらいにショートバイト!小バスっぽ
い。
しばらく攻めたが食わないんで、最近アタリの多いスポットを通す

ゆっくり、、ゆっくり、、引いてくると「ドゥン!」と激しいバイト!
ガッツリ乗せてぶっこ抜き!
おお!40ギリ無いが満足のサイズ。
Dsc00718



他のポイントも攻めたいが、明日も仕事だし先行者と後から来たバサーに
他のポイントを取られているので流れ込みで粘ると、ジャバロン表層引きに
バイト!だが小さい様で甘噛み逃走!
サイズを落としてバタフライクロー。
二回連続食ってきたが、これも食えない、、、小さい上に捕食が下手だ!!
さすがにそれ以降は食ってこないんで、他のバサーが帰った後をちょこっと
撃って終了。
はぁ、、でも1尾釣れて良かった~。
パンモロ効果抜群である。


2011-09-02 16:20 | カテゴリ:野池バス釣り

台風来襲!こ、こりゃ釣りに行くしかあるまい!
久し振りに南部野池に22:00到着!前に来たよりさらに減水してる!
しかも期待の流れ込みは止まってるし、、。
とりあえず水深のある流れ込み正面にジャバロンをキャストしてズル
引き。
反応無し、、、魚おらんのかな?再度キャストしてみると、強風とは違
う波紋の様なものが見えた、、鯉かな?
食わないんで違う角度から今度は表層を波紋を立てながら引いてくる
と手前2メートルで激しい水柱!!
食いよった!!昔なら即合わせしてたが、冷静にラインに聞いてから
フッキング!せ、成長してるぜ俺!w
なかなかサイズ!高い所からぶっこ抜き43センチ!
久し振りに野池でグッドサイズを手にする事が出来たっ!うれしっ!!
Dsc00714



気を良くして池を半周するも、ノーバイト。
即、近郊の野池に移動。
流れ込みにジャバロン投下!ショートバイト有り!魚は居るぜぇ!
2投目にガツガツと食ってくるバイトが有るが、小さ過ぎて食いきれない様。
滋賀県でゲットしたボケワームに変えてズル引きすると足元でワンバイト。
これも食えない??さらに投げ続けると手前2メートル位でバイト、、、。
持ってくまで待ってたが、反応無い、、、ん?ラインが左へかなり移動してる。
強くテンション掛けると離しそうで嫌だが、確認してみると食ってるじゃん!
フッキングすると予想通り小さそう、、、ぶっこ抜くと流血!!飲まれてしまった!
何とか外れたがダメージ大なんで、さっと計測して撮影。
Dsc00715



28~9位だが嬉しい。久し振りに野池で2匹釣れた。
リリースしたが、フラフラと岸にぶつかリヤバい状態。
ライトを照らして行く末を見守ってると、暫くして沖へ泳いで行った。
無事を祈る!
それにしてもさすがに誰もおらんかった!当たり前か、、ww