30日の夜にちゃぼさんと南部野池へ。
先行者無し!最近はツいてるぜ!
しかし雨の影響で超満水+濁り!
流れ込みから濁った水が入って来てるせいか、反応無し!
対岸に移る。
小ワンドをジャバロンで流すと、ショートバイト。
バイトの有った所に再度入れてズル引きしたら「ドンッ!」と
いいバイトが有ったが、それっきり。
流れ出しに移動して撃つもノーバイト、、、。うーん、今日は
駄目か??
と、駄目元で流れ出し付近の激浅い所に入れてシェイクして
ると「コン!」
おお!バイトだ!
ブッコ抜きしたらフック外れて丘に着地!あぶね~!!
何とか取れた47センチ!嬉し!!
昼なら絶対釣れない場所だな~、、。
後、池に着くなりいきなり足元をライトで照らす人とか、、、。
自分で釣れる確率をグンって減らしてますよん。
っと余談でしたが、、その後池を移動。
先行者沢山居た!!帰宅!!
生意気にもちゃぼさんと県外のリザーバーでフローター!!
生意気にもちゃぼさんが俺と同じノンパンクフローター購入!!
型落ちだがな!!w
薮こぎ汗だくで朝5時過ぎ入水!!
サイコーだぜ!!
急深エリア10gテキサスに30位のがいきなりヒット!!(画像無し)
珍しく貸し切りのリザーバーで二人で乱獲!!
シャローで「ゴン!」、ディープで「ゴン!」、カバーで「ゴン!」
た、楽し過ぎる!!!(*゚▽゚)ノ
むっは~!!しかも、ルアーを色々持って来たにもかかわらず、バタフライクロー
一本で一日やり通してまってタックルボックスイラネッ!でした。
素晴らしい活躍を見せてくれたバタフライクローの姿。↓
マジこれ一個です、、、一袋じゃないすよ?一個です!素敵ッ!
結果は、俺 40~45×6 30クラス×2 子バス×1
40~48×4 20~30×2 でした。
お互いバラシも有って、全て捕れてたらさらに素晴らしい釣果でした!
50アップは残念ながら出なかったが、満足の行く楽しい釣行だったぜ!
↓↓これはちゃぼさん今日イチの魚っす!生意気な!!↓↓
しかし疲れた~、、、。
朝5時から昼3時までやってまった!!まだまだ俺も若いぜ!!
うひょ~!!
ちゃぼさんと野池で夜釣り。
南部野池の近くの池へ行ったが、ショートバイトのみ。ザリガニか??
南部野池に着くと先行者が対岸に一人。
絶好調ポイントをちゃぼさんに譲る!器がでかいぜ!!
何と根がかりしやがった!!愚か者め!!
それにしても鯉のハタキが凄い、、、。
ハタキが凄いエリアはバスの生命感ナッシング!
と、ちゃぼさんに移動しましょうかと話かけていると突然「食った!」
絶好調ポイントにてちゃぼさんにヒット!!
見事な46センチ!!!(画像はすこすこネットにて。)
久し振りの野池バスに満足したようだ。
俺はと言うと、ショートバイトのみ、、、こんな時もある!
帰宅!
雨だ!夜釣りだ!ジャンキーだ!
南部野池に到着すると当然貸し切り。
しかし寒い、、、冷たい雨の影響はどうだか、、、。
最近釣れてるポイントにピッチング。
バイト!!何と1投目で40位のゲット!!うほー!
少し足りないか、、、?まあ、どっちでもいいがアフター回復系だ。
これは今日は爆釣か?と、思いきや色々撃ってみるもノーバイト!
最近はすぐに釣れるが、後が続かない、、、。
こ、これは帰った方が吉??
帰った方が吉かもしれないが、バス釣りキチガイなんで近郊野池に移動!
ここも貸し切り!当たり前だな、、、。
やっぱ寒さのせいか、アタリ無し!
さらには、警察から職務質問!!そりゃ怪しいわな、、こんな時間に雨の中
釣りしとる奴なんかこの辺にはおらぬわ!w
帰宅!!
調子コイて連夜の夜釣り。
昨日と同じく南部野池~近郊野池のコンボ。
南部野池に20:00過ぎに到着!!お!今日も誰もおらん!!
運がいいぜ~。
と、池に降りる前に足下のチェック。
遠目から静かにクロー系をピッチング、、、さらに2投目少し
沖に、、、、ピックアップ寸前にステイ、、「ココン!」
き、きたぜ!
ぶっこ抜きアントニオバス45ちょいか?うーん素敵ッ!!
ん、、、君は以前僕に釣られた事ないか??
すかさず対岸の流れ出しに移動。
昨日のネストらしきポイントにキャスト。
「ドフッ!ビシッ!」とイカ臭い、、じゃなくて威嚇くさいバイト。
昨日と同じくバサーが続々とやってきたんで移動!!
先行者有り。流れ込み異常なし!その他も以上無し!!帰宅!
単独で南部野池へ。
平日の夜でも人がいぱーいだけど、到着すると貸し切り!!
撃たれた後かもしれないが、静かで釣りやすい。
しかし大潮の影響か、鯉のハタキが凄い!!全くウザイ!!
流れ込み付近をクロー系ライトテキサスで撃ってみるがノーバイト。
鯉の迫力にバスが追い立てられた??
ジャバロンに変えて15メートル先のオーバーハングにスキッピング。
決まったぜ!!会心のキャストに酔いしれながらスローに引いてくると
「ビシッ!」とアタリ!
オーバーハングにラインが吸い込まれるぅうう!!
ガッツリ合わせて無事ランディング。
久し振りの野池40アップ!43センチでござった!
プリプリのネスト絡みっぽいバス。
すぐさま流れ出し付近に移動。
流れ出しでジャバロンに「ビンッ!ドフッ!ビシッ!」と妙なバイト。
クロー系に変えてフォローしてみると「ツツンッ!」と突っつきバイト。
どうもネストの威嚇バイト臭い。
そこまで近づいてライトを照らしてやると居た、、、40位のお痩せさん。
バサーが増えてきたので、近郊野池に移動。
先行者一人。
流れ込みが空いているので入る。
水は濁っている様だが、気配を消して遠目から際にキャスト。
これ、ジャングルの常識。
徐々に近づいて本命ポイントにキャスト。
水がかなり濁っているからピックアップまで丁寧に気を抜かない。
これ、ジャングルの常識。
と!リアルに足下でバイト!!送り込んでフッキングするが、近過ぎて
合わせ切れしそうだから弱めにフッキング!
乗った!すぐさまブッコ抜こうとすると「ピンッ!」と抜ける!!
ぐぁ!!
40アップカクジツカクジツゥウウウ!!だったのに、、、、orz
今度はマンメイドストラクチャ横を流して来ると、これまたピックアップ
寸前でバイト!
早合わせ過ぎで乗らず!俺のバカ!!
気がついたら夜中の2時を回ってる!!帰宅!!
スコDCのインプレですが、安いフロロラインの12ポンド使用で
ロッドはスティーズハスラーを使ってフロロモードでの感想。
3.5gのライトテキサス、4インチ程度のワームをキャストすると飛距離は
メタマグでキャストした時に比べて若干落ちますが、気になりません。
それよりも全然バックラしなくて凄いっす。
ジャバロンをスキッピングした時、失敗状態でもバックラがかなり軽減
、またはしません。
遠投したい時はPEモード、ナイロンモードにすれば普通に飛びます。
カバー撃ち易いし、野池はメインリールで使っていきます。
ただ、本当に遠投を求めるならばアンタレス、メタマグの方がいいす。
贅沢にもちゃぼさんとバスボートイン琵琶湖!!
が!しかし豪雨で琵琶湖は危険水位まで増水!!
ボートの桟橋に行くまでの道も水没!!
結果から行くと、俺が47 45 35 25。
ちゃぼさん 40。
シャローは東岸、西岸、ほぼ激濁り。
まあ、釣れてる人は釣れてますが大半は厳しかったみたい。
今回の釣行で思った事。
やっぱポイントは大事、、、GPSで場所を記憶してる人。
しょっちゅう通って大体のポイントを把握してる人。
この時期にバスが良く付いている状態の地形を知ってる人。
そんな人はしっかり釣ってるみたいす。
特に三つ目、、、今回爆釣してる人のポイントを調べてみて勉強になった。
そうなんだ!そうだったんだ!やっぱバス釣り難しい!!奥が深い!
そう、、知識が技術以上に大切です、、、。
もちろん雨の影響がなければ普通にいつものエリアで普通に釣れてると思うが、
今回の状況みたいな、普通では無い時のエリア選択、、、大事だとつくづく思いました。
そう!これが来年のこの時期の糧になる!!
だが!そうめったに乗れないバスボート、、、。
誰も教えてくれないホットスポット、、、。
コツコツと精進するしかありません。
とりあえず運転出来たバスボート、、、。
となりで引きつった顔をして乗っていたちゃぼさん、、、。
エレキもだいぶ踏める様になった!
これからこれからだ!!頑張ります!!
でも、いつになったらロクマル釣れるのか、、、とほほ、、、。
そうそう、、スコDC買いました。
フロロモードだと確かにバックラしません、、が!飛びません。
テキサスしか投げてませんが、メインは野池なんで色々投げてみて
インプレ公表します。
二回程、ちゃぼさん、ビーカーさんと野池へ。
シャロクラでコバス乱獲!テキサス等だと食わず!
ただ、、、サイズが、、、楽しいんだけどね!
画像は無し!!