Nさん拉致って連夜の夜釣り。
近郊野池に夜12時到着!寒い!
二人でじっ、、、、、くりと1投5分くらいかけて激スローに攻める。
全くアタリ無し!1月上旬までとは違って、シャローにベイトの姿は
皆無。
完全に水の中は真冬に!一番厳しい季節になってしまった。
これでは突発的に暖かくなった日中に期待するしかあるまい。
それにしても超遅い釣りが出来る様になった!と言うか我慢出来る
様になった!この集中力は今季の新しい武器になるに違いない。
春が待ち遠しい、、、、
今晩はガイドが凍らない気温らしいんで、単身野池で夜釣り。
スピニングで要所要所を丹念にじっくり攻める。
すると!!何も起こらなかった、、、、orz
それでも我が心は折れぬ!朽ちぬ!砕けぬ!!
ああ、、琵琶湖行きたい。
今回はNさんと17日の夜から琵琶湖へ!
地元の野池では魚が触れてないんで、何としても1尾欲しい所。
とりあえず前回バイトが集中したポイントへ直行!
一人くらいしか入れないんで、ここは公平にジャンケンで決める。
10分やるか、1尾釣るかで交代ルール。
貪欲パワーが勝り、私からのキャスト、、(すいません!)
1投目、、、着水、、ステイ、、、(1分)、、、ズル、、、ステイ、、、
「ココン!」ラインが持ってかれます!
合わせてすっぽ抜け!!うわぁ!!
すぐキャスト、、ステイ、、、、、、、、、、、、、、、、ズル、、「ゴン!」
しっかり食わせてフッキング!
乗りました!いきなり45有るか無いかクラスゲット!!
嬉し過ぎ!!
これは今日は爆釣じゃないの?!ウホホーッ!!!
って思ってたら激シブ。
色々回ってもノーバイト!
朝マズメNさんに釣ってもらう為、釣れたポイントを撃ってもらってましたが、
気温はマイナス2度!!
Nさんのロッドにマヒャドがヒットしてガイドが全部凍りました。
防寒はしっかりしていましたが、ダメージ100くらい食らったんで昼まで仮眠です。
日中は割と暖かかったんで、夕方期待出来るかと思いきや、今度は水がすこぶる
悪い!
明らかにターンっぽい感じで、一気にテンションダウン。
それでも諦めずに二人であっち行ったりこっち行ったり、、、、、やはり駄目です。
夜まで時間つぶしに小バスポイントへ移動。
ドライブクロー3のノーシンカー放置!
少し動かすとわずかに「コッ」と感触、、、少し引いてみるが何とも無い。
さらに放置、、、、、回収、、ん??うお!釣れてました30ジャスト!w
釣った気がしません!!
タイムリミットが近づいて来たんで、結局最初のポイントで心中しようと。
Nさんに一級ポイント撃ってもらい、僕は少し離れた所で沖のストラクチャーを
狙っていると、ブレイクっぽい感じの場所でショートバイト!!
もう1回投げて、Nさんと話ながらステイしてたら「コン!ココン」ラインテンションを
確かめると魚の感触が!!
フッキング!スッポヌケ!「最悪だ!」orz
しかし時合いが来たのか、回遊が来たのか、その付近でわずかながらボイルが!
このわずかなチャンスをNさんが物にして、突然隣でフッキング!!ビビった!w
9回裏サヨナラホームランの49センチ!!ぷりぷりですわ!!
その後はアタリも止まり、帰宅。
しかし18時間はやってて、合計3尾!
しかし我慢出来ます!楽し過ぎます!
止められません!!
いつ誘っても断らないNさん拉致って気合いの夜釣り。
こんな寒い日はデカイのが釣れるはず!!
しかし気合いだけが空回り、生命感ゼロ!
おまけにガイドが凍って釣りにならぬ!
撤収!!
11日の夜に近郊野池で夜釣り。
何も起こらず。orz
次の日のお昼に前々から撃ってみたかったウィードマットを
撃ちにいく。
1oz程度のシンカーでは貫通出来ず、撃沈。orz
しょうがないから、他の池に回ってみたがこれまた沈黙。
家でドラクエ9して一日が終わった。
是非とも初バスを釣りたく、茶坊主さんと琵琶湖へ!
5日の夜9時頃ポイントに到着!それにしても寒い!!
そんな寒さも吹き飛ばす程の貪欲オーラを二人で放ちながら
どんどん撃っていくが全く反応が無い!今日はすこぶる厳しい。
場所を移動してランガンしまくり、とある流れ込みポイントにて
デス6を際に落として放置していると、「ヌンヌン」と生命反応!
フッキングして寄せようとしたら、オダか何かに少し引っかかってる?
水面で暴れた瞬間にフックオフ!がはっ!最悪だ!
さらに場所移動しまくりしても反応が無いので、さっきバラしたポイン
トを今度はちゃぼさんがラバジで探ると。
「あ~、ばれました~」と残念そうな声が、、、、。
手前に走ってたそうです。
結局朝マズメ付近まで1尾も捕れず、、、心が折れかかったその時!
ちゃぼさんのデス6に待望の40アップ!
新年初バスおめでとう!いい顔してるぜアンタ!
今度は代わりに僕が撃つ!風がすこぶる強いんで、ルアーが風に流されない様に
重量の有るジャバロン160に16/1ネイルシンカーをぶち込みポイントにぶち込み!
ちゃぼさんが放置で食ったらしんで、僕もロングステイ+蟻が歩く速度ズル引き。
と、ステイ中に「ドンッ!」と激しいバイト!思わず即合わせしすぎてスッポ抜け!
再度キャスト、、、、手前3メートルくらいでひったくりバイト!送り込んでファイア!
乗ったぁ!しかしまたバラした!!ヘタクソ過ぎてスイマセンッ!OTZ
それにしても今日はこのポイントに魚が集中してる様だ。っつーかココしかアタリ
無いんでココで粘る事に。
再度キャスト、、放置、、、、、「ゴン!」ま、また来たよ!どんだけ魚回って来るんだ
??
しっかり送り込んでフッキング!今度は慎重に寄せるッ!
やった今年初バス47センチ!うれすぃ~!!
とりあえずお互い1尾づつ捕れたんで、夕方までぐっすり。
起きて色々回ったが、引き続き反応が無いんでタイムリミットまで昨日のポイントで
やる事にする。
ジャンケンで敗北した為、ちゃぼさんから撃つ事に!(怒
ちゃぼさんデス6に反応無し。
続いて選手交代にて、僕は昨日に引き続いてジャバロン登板。連投です。
昨日と同じアクションでやってると「コンココンッ!」ラインが速攻で引きずり込まれ
フッキング!
しかしジャバロンの頭残して下が無い!もう少し待つべきだったか!
またもやズル引いていると、「コンコン!」今度はじっくり待つ。。。。。。。
それっきりでした、、、OTZ
そして高速が雪の為通行止めにならない様に早めに帰宅!
ノーマルタイヤで無事到着出来て良かったッス!怖かった!でも楽しかった!
29日の夜にビーカーさんと琵琶湖へ。
久しぶりにQ港に行ったが、ビーカーさんが30位のをバラしたのみ。
周りもたまーに釣れてたが、サイズ的に満足出来ないので移動。
ビーカーさんにお勧めポイントを撃ってもらうと、「食いました!」
結婚おめでとう新婚野郎め!44センチ!ナイスバス!
んだが、それっきりアタリが無いんでプチ移動。
ビーカーさんは疲れて車で待機してる中、一人で撃つ、撃つ、撃つ、!!
すると「コンッ」とバイト!
暫くラインに聞いてみる。。。。お、食ってます!
フッキングすると結構重い!が、なんかおかしい。
何とデス6オフセットフックが背中にフッキングしている!
一体どういう状態だったのか?!謎である。
ちなみにサイズは25位、、、(画像無し)
とりあえず1尾ゲット!しかし琵琶湖まで来てこのサイズでは不完全燃焼。
また移動して撃つ,撃つ,撃つ,撃つ!!!ビーカーさんは途中でリタイア!
撃ちまくった甲斐あって、フォール、放置にて42センチゲット!アタリわからん
かったぜ!
そして朝マズメ何も起こらズ!夕方まで寝る!
ビーカーさんは完全にリタイアして車中でDS、マンガ、iPodのコンボ!
俺はしつこく撃つ、撃つ、撃つ、撃つ、撃つぅううう!!
すると待望のバイト!
「コツ」とかすかなアタリ!ラインに問いかけてみる。
ん?軽い?少し巻いてロッドを立ててみると、、え?抵抗が無い??
こ、これは間違いなく手前に走っている!送り込んでフッキング!!
乗った!!しかもなかなかの重量感!うぉっしゃぁああ!!
来い来い来いぃぃいいい!!よっしゃぁああ!ばれたぜぇええ!!OTZ
くっそ~、その後も撃つ×100位の勢いでしたがノーバイトで終了。
ま、でも久しぶりに良型手に出来たから良しとしよう。うむ!