一人で市外北部野池へ、、天気は小雨が降っていい感じです。
めずらしく先行者無し!いやいや、、喜んではいけません、すで
に撃たれた後の可能性大ですよ。
流れ込みから少し離れてノーシンカーをキャスト、、、ステイ、、
チョン、、チョン、、「カンッ!!」
フロロラインに乾いた感触の後、ラインが持って行かれます。
ハイ、フッキングです。
乗りました、、1投目で45センチです。んなバカな!嬉しすぎ!
試しにまた同じ所に入れてみます。「コンコン、、」アタリがあります。うそん?!
3投くらいしたが反応無いので、少し奥へ入れてみます。
ゆっくり引いてくると引ったくりバイト!!ハイ、フッキングです。
乗りました、、またまた40アップです。マジですか!!
さすがにもう居ないと思いつつも、さらに少し奥を狙ってみます。
ゆっくり引くとバイトがあります。うそん!?
気のせいかと思いつつまた引いてみるとバイトが有りますがショートバイトです。
しつこく引いてみます。バイトです、、ラインが持ってかれてハイ、、フッキングです。
乗りました。ハイ、またまた40アップです。うぉおお!!マジですか~!!!
さすがのさすがにこの後は反応無しになったので、ポイントを変えます。
私の必釣ポイントです。
ノーシンカーを離れて気配を殺しながらピッチングで入れます。
フォール、、ステイ、、チョンチョン、、「コン!」アタリです。
ラインが持ってかれます、、ハイ、、フッキングです、、乗りました。
ぬぉぉぉおおおお!!!、、、、、また40アップです。ガクブル状態ですよ。
今度は沖をトップで探ってみますが、生命感が薄いです。
どうも水の動きがある所に集中してる様なんで、流れ出しに移動。
あまり釣った事無いポイントですが、ノーシンカー入れてみます。
3投目、、、引いて来ると「コン」、、持ってく様子が無いので続けて引いて
来ると、、「ココン、、コン!」追い食いです。ハイ、、フッキングです。乗りました。
30アップです。サイズダウンですが気が狂いそうな程楽しいです。
さらに同じ所を攻めてみます。1投目で「コン」、、う、嘘!?今日はオカシイ!!
しかし甘噛み、、、。
そして続けてキャストするが失敗して最後の一本をロスト。
そして虫除けの効果が薄れて来て,蚊の猛攻。
そして、疲労。
そして、明日は朝からかみさんの買い物の地獄の付き添い。
これらが一つに融合し、帰宅と言う物質が生まれました。
うーん、、、、、満足すぎる、、、、。
25日の夜からkaoと野池巡り。
まずは市外近郊野池、、水悪し!!池全体アオコだらけ!!ノーバイト!
早めに撤収!!
続いて市外北部野池。
先行者有り、さすが人気スポット。
kaoは沖を、私は実績ポイントを探るが反応無し。先行者が撃った後か?
kaoは小ワンドを攻める、俺はバズジェットを沖へひたすらキャスト、、ただ
黙々とキャスト、、「ジャボン!!」出た、、、、でも乗らない。
めげる事無くキャスト、ひたすらキャスト、、それはもう一生懸命キャスト。
キャストし続けた甲斐あって「ゴボン!」と沖でバイト!!今度は乗った。
38センチぶっこ抜き!イエィ!
それからは色々試したが、沖では何をしても反応が無くなったのでアシ付近に移動
する。
ノーシンカーで丹念に探るとゴツンとバイトぉお!!
40センチ!イエィ!!
するとkaoにも待望のバイト!!しかしkao合わせる事無くグリグリ巻いてて、あっさ
りバラシ、、。そ、それはイカンね!!
落ち込むkaoを横目にまたまた俺にバイト!
どうやらkaoのバラした奴がこっちに流れて食った感じ??
これまたサイズアップの43でごわす。
この後はさすがに反応が無くなって納竿。
ん~、、満足!!
19日の夜からビーカーさんと琵琶湖へ。
南湖某浜に着くと、凄まじい風!!ひ、ひどい!
前回バズジェットJr.が調子よかったんで、今回もひたすら投げまくって
やると、頭が出てるウィードの際で「ジュバッ!」と出て来たのは30ちょい。
しかし後が続かないので北上するとこれまた凄い波。はっきり言って海です。
それでもバサーは沢山居て、皆頑張っている様なんで自分も頑張るもノーバイト。
明るくなって、バサーもどんどん入って来て、おまけにベイトも岸際におびただしい
数で押し寄せている!!しかし誰も釣れず、、、、なぜ???
ぬぅうう!!さらに北上!!バサーはちらほら、、しかし岸際にはさらに凄い数の
ベイトの数!!でもなんでバスの気配は全く無いの??僕には分りません!!
また南下して仮眠。。
結局初めの浜に戻ってバズジェット、、、、出ない。
カットテールのネコでやっとこさ小バスをゲットして終了。
ビーカーさんはバラシ1のみ、、厳しいのぅ、、、。
帰りは渋滞に巻き込まれさらに悲惨、、、。
ぬぅううう!!ま、またリベンジに来るぜ!!
13日の夜にNさんと市外近郊野池へ、、。
先行者有りで、散々撃ってノーバイト。
すぐ近くの池に移動してスピニング駆り出し、ダウンショットにて小バスゲット。
バズにも一度出たが乗らず、、、、、。
最近は夜になると一気に気温が下がる為か、バイトが少ないです。
少し更新が遅れました。
7日の夜から単身で琵琶湖へ。
南湖西岸のとある浜へ到着!トロ藻が凄い!!テキサスを投げると
2oz位の重量に生まれ変わって戻って来る、、これは無理。
ジャバロンのネイルシンカーにしてみると4度程アタリがあるが、どう
食わしても乗らない。
ナックル5、バタフライにすると今度はアタリすらない、、、。
途方に暮れてバズジェットJrにしてやると何と2投目でヒット!!
サイズは35位で今イチだが、トップに出た嬉しさからモチベもアップ!
トップ投げまくって、同サイズを追加。
結局トップで6バイト、2フィッシュ、1バラシだった。
さすがに当日の朝は4:30起きで、朝までぶっ通しは辛いんで仮眠したら朝マズメ
起きれず、、、。
せっかく琵琶湖に来たんだからと、色々回ってみる事にして木の浜へ。
しかしウィードジャングル、、、でもせっかく来たからオカッパリでマット撃ち!!
無謀かと思われたが、二時間やって2バイト!とりあえずアタリがあっただけマシ
と次のポイントへ。
水の良さそうな湖西ポイントを発見して夕マズメまで仮眠。
起きると暴風!そんなバカな!
誰も居なくなるまでやって、キャロに待望のバイト!!
思いっきり合わせた瞬間に手が滑りロッドが落ちそうになる!!ば、ばかな!!
慌てて巻いてみるが既に外れた後、、、泣きそうです。
しかし久々に色々回ってみましたが、やはり琵琶湖はいい、、、。
ちょっと釣りに行ってくらぁ、、と、琵琶湖にすぐ行ける滋賀県民がウラヤマシィ、、、、。
今日はNさんと夜釣り。
市外北部野池は先行者数人、、、。
僕はバイト無し、、、Nさんトップにワンバイト。
流れ込みでNさん30位のをゲッツ!僕も流れ込みでワンバイト。
でも小さそう、、、。
その後Nさん僕と同じ所に入って45!!
おうッ!やられました!!
その後も粘るも、虫除けスプレーの効果が切れてきて、蚊の猛攻を
受け帰宅。
やはり虫除けは、ミストタイプが一番だぜ!スプレータイプはすぐ無くなる
し、塗りにムラが多い。奴らはチャクラの薄い所を白眼で確実に突いてくる!
散々な結果となった。