雨だ!!釣りだ!!でも雨すぐ止んだ!!
市外近郊は濁りが入るとさっぱりなんで、市外北部へ22:30到着!
先行者有り、多分打たれたであろう流れ込みを軽く流して流れ出しへ。
途中に先行者がバスをゲットしている、、遠目から見たが小バスでは
なさそうだ、、いいなぁ、、、。
一撃ポイントへ気配を殺してキャスト!無反応、、、
もう一カ所、、、無反応、、、、
も、、もう一カ所!!む、無反応!!!
むうぅ!!つ、付いておらぬ!!ならば!と、ジャバロン160をオーバー
ハングしたのブッシュの下にスキッピングにて滑りこます。
シュパパパパッ!!「き、決まった!」会心のキャストに自己満足して
いるとラインが「ぬーん」と引きずり込まれている!!
ガッツリフッキングするとナカナカのサイズ!慎重に寄せて上がって来
たのは43センチのグッドバス。うれし~!!
ポイントを移動して建物横を今度はバタフライで流す。
ボトムをゆっくり引いてると、ゴロタっぽいボトムで「ゴズン!」とバイト!
これはさっきよりもいいサイズ!
強引にぶっこ抜いたのは痩せ気味46センチ!おお、素晴らしい。
もう一度流れ込みに入ると、ジャバロンにバイト!が、小さいのか食いが浅いのか
乗らず。
バタフライに変えてフォローしてみるがもう反応無し。
移動する途中の土手で何気に足下を照らして見ると、何と30無いくらいのバスが
居た!!しまった!!さすがにこの位置ではルアーを垂らしても食わず。不覚!!
沖を暫く流して帰ろうかと、土手を通る前に遠目からバタフライを通すと「ドフッ!」
と一撃!!
何度もジャンプした元気なバスは、「元気ですかー!」と言ってくれそうなとってもア
ントニオバス!惜しい,,あと5ミリくらいで40なのだが。
ああ、、でももういい!お腹いっぱい!帰るぜ!!
雨だ!夜釣りへ行くぜ!!
市外北部野池か、近郊か、、、うーん、、、明日は子供をプールに連れて
いかねばならぬ!!
明日の体力を考慮して、近郊へ!!
インレット!!誰も居ないぜ!!しかし激濁り。。。
全く反応無し!!対岸へ!!予想を反してこちらも水悪し!!
全く反応無し!!ヘビテキ、クランク、いろいろ試してみるけど
全く反応無し!!北部へ行けばよかった、、、、、ガックシ。OTZ
今日はNさんと一緒に琵琶湖東岸の某湖へ!
結果から言うと、小バス4尾。
二日前に大会があったのと、前日には大雨、そして田んぼの水が流入。
Nさん曰く、いつも居る所にバスが居ないとの事。
二人でひたすらアシをピッチングで撃っていくが、そりゃあ静かなもんですわ!
いつもはクリアなエリアもド茶濁りで、打つ手無し!!
まあこんな日も有りますよ!うう、、、OTZ
午前中に少し時間が出来た。
しかも豪雨!!こ、これは行かなければ!!
カッパを着てから車に乗り込み、市外近郊野池に到着。
とっくに時間は9時をまわっているが、この天気なら期待大。
インレットに遠目からキャスト、、、ゆっくり引いて来ると手前で
「ギラッ」と魚の反転する姿。
気配を悟られて、何度か投げてみるも警戒されて食わず、、。
対岸にも気合いの入ったバサーがいるが、ネストをしつこく狙って
いる様で、邪魔にならないポイントへ入らさせて頂く。
雨もすっかり止んでしまって期待も薄いが、ビッグベイトなど投げて
みてチェイス等が無いか期待してみるが、反応はナッシング。
オープンスペースは駄目っぽいんで、ドライブクロー4の8gテキサス
でウィードの中へぶち込んでは、ポケットからポケットへリフト&フォール
すると、ラインがフリーフォール中で一旦止まってまたフォール。
送り込んでテンションが「ググッ!」と掛かった瞬間にガッツリ合わせ!
激しくジャンプして抵抗して上がって来たのはナイスな39センチ!
日中は厳しい池なので、サイズよりも釣れた事に大満足。
それにしてもドライブクローも良く釣れる、、、バタフライ同様切らしてはならない
武器の一つですわ。
夜から市外近郊野池にて単独釣行。
この池はハイプレッシャ-ながらも、タイミングさえ合えば簡単にグッドサイズ
に出会える池だ。
気合いを入れてベイトロッド2本でいくぜ!!
まずはインレット、、、数投目、、バタフライフォール一撃!!
これは間違いなく40アプ!グググン!っと強い引きの後に「フッ」と軽く、、、
マイガッ!!何度か違うポイントで場を落ち着かせてみたが魚は戻らない。
対岸の人が帰った様なのでそちらへ入る。
止水塔へ撃ち込みボトムでステイ、、ゆっくりリトリーブから徐々にスピード
アップすると「カン!カカン!!」と激しいバイト!!
ガッツリ合わせると沖へグングン走り出す!
こ、この引きは!!明らかに45以上の強い引き!50クラスかも知れない!
と水面で暴れた瞬間にまたもや「フッ」と、、軽く、、、、
ルアーが外れたのも分らないバスが水面で暴れているのを見てガックリ、、、
まあ、こんな時もある!って納得出来ん!!
諦めずにアウトレット付近のゴミ溜まりへ再度キャスト。
何と1投目にてヒット!
「ふっははは!バカめ!また食いよったわ!!」
今度は追い合わせも入れて慎重に寄せる、、引きはさっきのより弱いがなか
なかのサイズと見た!!
なぜかプリっぽい45のバス!!お口の中は赤っぽくて、ハラボテ。
しかし満足のいくサイズにて納竿。
それにしてもバタフライは良く釣れる。相性がいいのかも???
9日の夜にビーカーさんとI市I池へ、、実に十数年振りに訪れる池だ。
インレット二人で撃ちまくりでノーバイト、、。
池を2つ程回ってノーバイト、、。
あ、ズーナマ30くらいのが1尾だけでした。(泣
次の日、かみさんにお願いして二時間だけ昼間釣行権獲得!!
市外近郊野池でヘビテキ撃ちまくりしたがノーバイト、、!!
バサーも入れ替わり立ち替わりだったが、この時間帯はさすがに
厳しい模様でロッドをしならせる人は皆無。
完敗、、、、
今日もちゃぼさんとバスボで琵琶湖!!
しかし放水量がどーたらこーたらで渋いらしい、、??なんで???
渋いなりの釣り方なんぞ知らんもんで、いつも通りやる!
が!ホントに渋い、、、ちゃぼさんは一昨日も来てるんで、やっぱりと
言った感じ、、状況は変わってないらしい。
北山田~浜大津~支那沖~下物沖と流してちゃぼさんが浜大津で
トップに3バイト1尾!!テキサスでもサイズは伸び悩みながらも3尾
ゲッツ!!
僕も何とか30後半、41、47とテキサス巻き巻きなどでゲッツ!
本当にポツリ、、、、、ポツリ、、、、と釣れるくらいで、かなり厳しい。
と、沖のウィードエッジからのブレイクラインに21gテキサスズル引きでバイト!!
サイズは、、、うーん、、分らない、、、なんて言ってたらジャンプした魚体のデカイ
事デカイ事!
ボートの下へ潜りロッドの先を水面に引きずり込んだのは、56.5センチの超豚バス!
これには大興奮!!うおー!来てよかったぜぃ!!
ロクマルには出会えなかったけど、これだけグラマラスボディなら大満足ですわ!
3日は琵琶湖の為、釣りに行くのは控えようと思っていたが、
突然の雨!!い、いくしかあるまい!!
夜10時に市外北部野池に到着、、当然の様に貸し切り!
激熱の流れ込みをジャバロンで探るも、予想を裏切りノーバイト!
それでも焦らず貸し切りの池をゆっくり探っていくと、ジャバロン表層
でバスが下から激バイト!
しかしサイズが少し小さくて食えず!すかさずバタフライクローを投入
すると、フォールで一撃27センチ!
気を良くし少しづつ激熱ポイントに近づきながらゆっくり探っていく。
結局目的ポイントまでアタリ無し、、、クックック、、、しかしここには居るに違いない!
激熱ポイントから少し離れてキャスト、、、ゆっくり引いてくる、、、ん、、、バイト無し、、
と、思っていたら岸にバタフライ到着と同時にバイト!!ピックアップする途中のバ
イトの為、中途半端なフッキングになってしまった!こ、このままぶっこ抜くしかある
まい!!が!水面で暴れた瞬間にバラシてしまう、、、。
サイズが40アップ楽勝オーバーだったので悔やまれる1尾だ、、、(泣
が!クックックック、、、まだ、、そこに居るんだろ??一番の激熱ポイントへめげず
にキャストすると来た!!一撃!!
が!送り込んだにも関わらずすっぽ抜け!!「がぁああ!!」こ、これは痛い!!
まあ、原因は分ってる、、。フックが無かったから少し小さいサイズのフックを仕方
無く使った為だ、、まあしょうがない、、、琵琶湖にこの悔しさをぶつけるまでだわ!!