fc2ブログ
2009-06-21 17:40 | カテゴリ:野池バス釣り

21日の夜にNさんと東濃プチ遠征。
40アップカクジツカクジツゥゥウウウ!!の池に到着。
車を出してもらってるんで実績十分のポイントを譲り、自分は
準実績ポイントを。
居れば食ってくるはずだがNさんの方から格闘音は聞こえず、
自分の方にもバイトも無い。
池を一周して何の反応も無いので、保険の池へ移動。
保険と言ってもここ最近は全く釣果が無いので、はっきり言っ
て坊主を覚悟!!
バタフライクローで探っていると、ショートバイト!!むぅ!!
きょ、今日は行けるかも???
さらに数投目に「コンッ!」とバイト、、、ラインがヌゥウっと引き
ずり込まれてガッツリフッキング!!
この池ではひっさしぶりのバスは38センチのナイスサイズ!
Dsc00466























その後もショートバイトなら二回程あったが、食うまでには至らず、、、。
しかし夜なのにかなり蒸し暑く、本格的な夏の到来を感じましたわ。
ちなみに我が家では、今年初クーラー起動!!


2009-06-16 22:25 | カテゴリ:琵琶湖バスボート

16日にちゃぼさんと、たっしーさんと三人で琵琶湖でリベンジボート釣行!
小遣いを前借りしてまでリベンジボート!!
絶対釣ってやるぜリベンジボート!!
と、朝マズメいきなり連続2バラシ!ちゃぼさんとたっしーさんは、さすが
40アップ1尾づつゲッツ!
ぬぅうう!と思っていたらテキサスに53センチが!!
Dsc00461























Dsc00463























かっはぁ!!やったぜぃ!!
しかしその後はポツリポツリと言った感じで、三人で25~40後半をゲッツ。
途中、yosinのボートで爆釣はさせないぜ的な呪いのせいか、雷雨や強風で一時
湖面は激荒れ。
結局自分は53、43、41、30前後×2で終了。
Dsc00464


















Dsc00465


















ちゃぼさんや、たっし~さんも珍しく50アップが出ず、少し不完全燃焼。
まあ、二人共数はしっかり釣ってましたがね。
暫くはボートは乗れないな、、金無い、、、今月どうしよう、、(汗


2009-06-14 19:51 | カテゴリ:琵琶湖バスボート

6月11日に琵琶湖でボート!!
ちゃぼさん、ビーカーさんとの三人だぜ!
不調のビーカーさんには是非とも新記録を出して欲しい所。
とりあえず下物のシャローでテキサスってみるが、ビーカーさんと
ちゃぼさんに40無い位のサイズが1尾づつ、、、俺にはバイトのみ、、
き、厳しいのか??今日!!
と、沖に出たらテキサスにデカイのヒット!!50は有りそうだ!!
しかしゲラゲラ笑いながらランディングしようとしたら、痛恨のバラシ!
き、厳しいね!今日!!
さらには湖面は激荒れになり、ビーカーさんは船酔いでゲロって午前
中にリタイア!!あなたしっかり寝て来なさいよ!
結局一日踏ん張って、40前後を4本、、ちゃぼさんは48頭に8本位。
Dsc00457


















Dsc00458



















Dsc00459



















戻ってみるが、いつものライブウェルからデカバス出しーの写真撮りーの
ニッコリーの、って風景が全く無し、、。
釣れてる人達は何人か居たが、全体的に厳しかった模様。
ボーズの人も居た。
終わってから、おかっぱりで小バスを追加して終了。
うーん、、、リベンジしたい、、、


2009-06-04 15:15 | カテゴリ:野池バス釣り

2日の夜にビーカさんを拉致って市外野池へ、、。
ここ最近、絶不調のビーカーさんには何とか釣ってほすぃ所。
二人で好調ポイントへ向かう、、、しばらくやってみるが少し渋い。
それでも少し粘ってみると小バッチながらも、僕にヒット!!
Dsc00454























続いてビーカーさんも小バスゲット!
久しぶりのバスで、ビーカーさんの顔もいやらしくニンマリ、、。
少し沖目を狙ってバイト2回、、なぜかショートバイト、、食わない。
場所を移動してビーカーさんが僕の投げてたポイントを角度を変えて
ジャバロンで探ると何と42センチゲット!!
少し興奮気味で喜んでいらっしゃる、、、連れてきてえがったえがった。
いいサイズを釣ったので帰りたそうなビーカーさんを道連れに粘るが、それから
アタリはナッシング!!
帰るぜ!!
で! 4日の早朝から市外野池へ単独釣行!!
そそくさと実績ポイントへ入るが、朝マズメなのにノーバイト!!!コロス!!
ボイルもいつもよりかなり少ないし、昨日の冷え込みのせいか水が冷たい。
しょうがないから、実績無いポイントへ移動してブッシュ撃ちまくり、、、
するとバイトが!しかし乗らないっ!しかし投げるっ!しかし反応無しっ!!
くそっ!貴重なバイトを、、、、
すると雨が降ってきた、、、まさに神の恵み。
活性が一時上がり、なんとか30アップゲット!しかしバラシ1!勿体ない!
Dsc00455























アタリも遠のいたのでポイントを大きく移動。
ウィードの際をテキサスで探ると1投目で何と35センチが!!うれすぃ!
Dsc00456























さらにこの後デカイのを掛けるが、魚とウィードの感触を間違えて合わせれず、
あっさりバラシ、、このヘタクソが!!
しかし今日は時間がたっぷりあるので、池を後にし少し遠征。
2年ぶりの池に到着。
いろいろやるが反応無し、、、オダがたっぷり沈んでいる所にマイキースリムを
低空飛行させてやると、ギラッと大きな魚の反転する姿。
フォローを入れてやろうとルアーを変えていると、バスが浮かんでくる。
少し狙ってみるが、食いそうで食わない、、、するとふと目にはいったのがなんと
ネスト!まだあったのか、、、際ギリギリの木の裏にひっそりしてる。
という事は外の護衛はオス、、ネストには40無いくらいのお母さんがお留守番。
ポイントを少し移動してリアライザーJr.を際沿いを流すと、30くらいのチェイス。
でも食わない、、、
さらに違うポイントでも40位のがチェイス!止める!見てる!もう少しで食いそう!
少し動かす!!逃走!!ファッキン!!
結局ここはチェイスだけで終了、、時合いがくれば結構釣れそうだな、、、。
しかし蚊がたいぶ出て来た、二カ所も食われた、、今度からは虫除け必須ですわ。