魚の食べ方がとっても上手な、、、、
yosinです!!
阿羅承魂!! 俺の中で生き続けるが良い、、、
行って来ました!なかなか予定が合わなくて行けなかったアヒルンブートキャンプ!!
が!!
その前夜にちゃぼさんとオカッパリじゃ!!
北もかなり釣れて来てるみたいなんで、どこから入ろうか、、、、ワクワク!!
一カ所目!!
なにっ!?うぬは誰だ!?
先行者あり、、、orz
一番期待したポイントだったのに、、、
とりあえず話しを聞いてみると全然駄目との事、、、
確かにベイトが全然居ない!!うーむ、、、
二カ所目!!!
ちと荒れちょる、、、
ちゃぼさんと二人で巻物勝負するけど反応無し、、、
前回ちゃぼさんが来た時とは全然様子が変わっているとの事、、、何故だ、、、
小さいインレット付近をバイブで流すと、、、
ヒッ ト、、???
ウィード? いや、、、さ、、かな?? 何だ気のせい、、、、か?いや!!何か付いて、、、る?
あ!!魚だっ!!
久しく見るブラックバ、、、、
ス?????
暫く釣ってないからわかんな~いwww
ちゃぼさんの話しでは、チャイチーゴイニーと言う魚らしい、、、うーむ。
さらに小さい魚もゲット、、、、
これはハスッ子ゲドーと言う魚らしい、、、(画像無し) うーむ。
波がキツいので移動。
人が沢山居るけど、、釣れてるのか??
とりあえずベイトの姿は無い、、、
どうしちまったんだ!!orz
めげずにバイブを乱射してると、、、、
ゴッ!!!!
ぐうぅ!! こ、これはデカイぞぅ!!!
凄い突っ込み!!鯉ではない!! ナマズ特有の引きも無い!!!
うおおおお!!!!
ナマズのスレかよっ!!!
尻尾に傷を付けてしまった、、、うーむ。
ゴッ!!
どーせまた外道やないの、、、、って!!!
バスだっ!!
一ヶ月振りのバスだっ!!
36センチだけど超嬉しい、、、
・°・(ノД`)・°・
とりあえず魚は居るので残り僅かな時間をここで費やす事に。
と、ラナさんから入電。
ちとココのポイント行ってみてよとの事。
時間が無いからちと辛い距離っすわと言うと、、、
行けや~!!!と、何故か逆切れ、、、w
でもここでも釣れそうに無いから少し移動。
ハズレ、、、、
しかもつい粘ってしまって寝る時間スクナス、、、
約3時間ちょい寝て起床。
待ち合わせ場所にて雑談。
アヒル隊長にお土産を渡しいざ!!!
激近ホームを撃たして頂く!!!
パンチングは我流故、真のパンチングを教えてもらう。
色々レクチャーを受けながらやってみる、、、ピッチングでカバーに落とす、、、
するとここで隊長が、、
「ちょっと竿を貸してみて、、」
と、渡したら、、、、
「食ってる!」
ええ!?
ちょwww でも、どwwどうしたらwwww
二人の頭の中は、、、、、
こんな感じ(約2秒)
二人でオロオロしてたら離してしまった様だww
でもフッキングしてないので再度入れれば食うとの事だったので、再度アプローチ!!
不発!!! まあ、しょうがない。
でもいきなりバイトあったし幸先良い。
隊長にレクチャー受けながらガンガン撃っていくも、バイトあっても乗らずとかムズイっす。
キャストからフッキングまで奥が深いぜ!!
しばらくして沖マットに移動。
ドッボーンと、マットに入れて着底ステイ、、、チョン、、、「コッ!コッ!!」
むう!?バイトだっ!!
隊長から怪しいと感じたら教えてと言われてたのに、サイレントフッキング!!!
あ!ラッキー乗ったww
ロッドパワー弱いのでスタックして寄せれない、、、
隊長がボート寄せてランディングしてくれた!あざっす!!
ウレピー!!!
43センチパンチフィッシュ!!
1031さんバージョンでの撮影!!w
さらに沖マットでバイト、、、
しかしこれはフッキングパワー不足にてバラシ、、、残念、、、そして反省。
お昼は井筒で皆でランチ。
休憩後は沖からシャローまで二人で撃ちまくるもノーバイト、、、厳しいぜ。
隊長も寝不足なのに、操船とレクチャーで更にグッタリすいません、、、
またキャンプインした時は迷惑を掛けない様に練習しときますぜ!!
それにしても暑かった!!
30度越え、、、最近は涼しかったのに、、、。
めちゃ日に焼けた!!ダメージ大だぜ!!
(´Д`;)
ちょこちょことウォーキングしてる割には体重が少し増えている、、、
yosinです!!
なぜだ!?Σ(゚д゚;)
行って来ました琵琶湖バスボート!!
青い彗性、、、いや!彗星ごっつい号での出撃!!
久し振りだぜ!!宜しくお願いします!!
ちゃぼさんと一緒に行って、ちゃぼさんは1031さんの戦艦に乗せてもらう!!
まずはマリーナ近くのコンビニで雑談。
この時点で雨は無いけど、風が既にヤバい、、、
南西の風が強くなって行くとの予報だったので、まずは東岸へ、、、
むはっ!!すでにヤバそう、、、、
するとごっついさんのモグチャにヒット!!
しかしこれは私のネットがモタモタしていた為、無念のフックオフ、、、
すんませ~ん、、、( ̄▽ ̄)=3
風がヤバそうなので西岸に移動。
うへ~、、、、船がバンバン跳ねてます、、、(゜д゜;)
するとごっついさんのチャターにええのがっ!!
ひゃっはぁ~!!!
40アップ!!
さらにジグでも!!
ズボズボッ!!!歯がタマランッ!!
見てるだけでイタタタな40アップ!!
ええなぁ、、、僕はテキサスにギルっぽいアタリとワームを千切られただけ、、、
我慢強くカトテのテキサス引いていると、、、「コンッ!」
来よったわ!!バカめ!
クッ!! こ、こいつは、、、!!
30位、、、・°・(ノД`)・°・
お昼は井筒でランチ、、、、
しかし凄まじい雨と風でなかなか出艇出来ない、、、
ごっついさんの為になる話を聞きながら、色々やってみるけどバイトねえ、、、orz
風が強いので、パラアンカーとエレキで撃ち易い様にしてくれてるにもかかわらず、、、
バイト取れない!!
やばいぜやばいぜ!!!このままではやばいぜ!!
最後のポイント、マイキー牧場に到着。
もはやこの時点で心は折れかかっている、、、
するとごっついさんの躱しマイキーにヒット!!
ぬう!!マジか!!
すかさずマイキーを付けて投げると水柱が上がる!!!
けど、乗ったのにすぐ抜けた、、、酷い、、orz
するとその後すぐの2投目にヒット!!
うおおうおおううぅいいあああ!!!
ちょ、超うれしい46.5センチ!!
マイキーフィッシュの49.5センチ!!
GTOさんは暴風の中ボートステイで同船者にボコボコ釣らせてた。
Sさんはバスボ初めてなのにすっげ~釣ってたし、GTOさんもラストに50アップ。
1031さんは40アップ10匹の釣果、、、
僕とちゃぼさんが、、、、テヘペロ (///∇//)
ごっついさんも1031さんも釣り易くしてくれたのに、我々が期待に堪えられなくて
申し訳無いっす、、、また機会が有ったらリベンジ宜しくお願いします。
m( _ _ )m
さて、、、、
残業だオラァ!!!
ウェーダー履いて濡れたレインまた着てオラオラオラオラオラオラオラオラ!!!
んモグゥチャアッランシャッ!!!!シャアッ!!!シャア!!シャアッ!!!
ガンッッックふぅ!!! き、来たぜぇえええ!!!!
42センチ!!
追加で35ウップぅううう!!!
くそっ!!サイズダウンしてまっ、、、かはっ!!
キューピーコーワゴールドのドーピングが切れたぜ、、、、
帰りはゴール手前のサービスエリアで力尽きてダウン、、、、
こんな天気の日にボート乗ったのは初めてだったけど、超楽しかった、、、
やっぱり琵琶湖はサイコーです。
次は、、、、7月まで行けない、、、。゚(T^T)゚。
親知らずが生えてきて、口を全開すると顎に激痛が走る為、、、
嫁からブルーギル口と言われバカにされている、、、
yosinです!!
さて、、行ってきましたバスボート、、、
今回は無謀にも僕が船長で、同船者は会社のKさんです。
そして本湖へ出ると、、、、
なんじゃこら!?
き、汚い、、、、水が白っぽい??
何なんだ、、、? 琵琶湖大橋の上で10万組のカップルが母乳プレイでもしてるのか?
最近はこんなんばっか、、、たまには綺麗なオ○ンコ舐めさせてよ、、、
あ、○の中は「ナ」ですよ??勘違いしないで下さい、、、
え?失礼な、、うちのかみさんのはまあまあ綺麗です、、プンプン!!
オホン、、話がそれましたね、、
で、
午後からさらに風が強くなり、北西になるみたいだからとりあえず東岸から、、
シャローをチャターで流すけど反応無し、、
たまたまエビ藻を発見し、テキサス入れたら一撃で30位のゲッツ!!(画像無し)
お?今日イケる??
しかしそれ以降はダメダメで移動。
放水が全開では無いらしいので、ボディウォーターへ、、、、。
するとKさんのジャバロン90ネイルシンカーに45センチ!!
やるやないすか!!
しかし単発、、、
難しい。
そして時折降る豪雨、、、心が折れそうだ、、
だけど今日はなるべく自分の考えだけで魚を探してみたかった。
苦労して獲れた魚はさぞ嬉しいと思い、何カ所も回ってみた、、、。
でも、、、こんな状況の琵琶湖で、経験の浅い自分には魚を見つけられず、、、 orz
秋難しいぜ、、、
で、ごっついさんとちゃぼさんから少し情報を頂いて、、、(情けなや、、)
西岸の湾内でチャターにライズアップ
30後半、、、これが俺の限界か、、、(泣
今日のボートはチャター7、テキサス1、ジグ2位の割合で投げたけど、どれもバイトねえっす。
Kさんには本当申し訳ない、、、
この悔しさは、、、
残業で返しましょう!!
飯食ってから移動!!
ウェーダーを履き、二人で巻きマッスル!!!
もうチャターしか巻きません、、、
そらもうひたすら巻いていると、、、
ゴン!!
ギューン!!
あんれまぁ~、こんれまたすんごい引きだなやっ!!
くっ!!こ、これはタマランっ!!
うはっ!コイツは太え!!!
来た北喜多きたぁ!!!
53.5センチ 3300g!!!
なんて事だ、、、53位なのに3キロ越えるって、、、
素晴らしい、、これぞ北クォリティ、、、
あ!もちろんラパラのスケールで量ってやりましたぜ!!
Kさんにスケールのメモリを確認してもらって、撮影をお願い。
アザス!!
さて、、、引き続き巻き倒すと!!!
ゴン!
ゴン!
と40前後とサイチー1尾追加!!
Kさんも2尾掛けたけど、バラシとラインブレイク1、、、
今度はバスタックルでお願いしますw
しかし投げ過ぎて巻き過ぎて腕がパンパン、、、、
帰りは途中で力尽き彦根で仮眠、、、帰宅した頃は既に朝、、w
今回もいい勉強になりました。
そして今回の琵琶湖、、、色んな意味で感謝感謝の気持ちでいっぱいです。
あ!!これで11月まで琵琶湖に行けないとは、、、
辛すぎる、、、orz
ウォシュレットの「ビデ」のボタンがどうしても気になって、、、
ある日押してみたら、玉袋と肉棒を激しく濡らしてしまった事の有る、、、
yosinです!!
23日にバスボートイン琵琶湖してきました!!
ごっついさんのランガ、、、じゃなくてレンジャーで出撃!!ヨロピクです。
何でもあまりにも水が悪いので、電話して次回にしてもらおうかと思った程だとか、、、
でも、まあ水が悪い時の釣り方も勉強の一つ、、、、
とりあえず巻きましょうかと言う事で、南湖北部西岸にてチャター巻き巻き、、、
うん、、、水は思った程悪く無い様な、、、、
少し回復してるみたい、、、。
しかしお互いショートバイトのみですぐさま移動!!!
東岸に行くと、、、、
なんじゃこりゃ!?
うっはー!!まるでバスクリンの色!!
10分も肩まで浸かってたら、疲れもすっかり取れちゃう様な色だ、、、
そしてノーバイト、、、
移動!!
とあるポイントでごっついさんが、、、
yosinさん、ココ投げてみて、、、
と、ジグを投げた3投目、、、
「ぬーーーーーん!!!」
かはっ!!フォールで食った!!
ヌンヌンといい引きを見せたのは48センチ~
割と早い時間で一匹獲れてうれすぃ、、、
しかし場が荒れてバイトが無くなり移動!!!
天気予報ではローライトのはずが、ガンガンに日が照っているので、、、、、、
パンチ!!
やります!!
しかしライン、シンカー、ストレートフック等はしっかり揃えたが、ワームが無い、、、
持って来たワームだと、ストレートフックがすぐ貫通してしまって針がワームから出ちゃう。
しょうがないプゲラ野郎だぜ!!と、優しいごっついさんからスタッブクローを一個貰って
触ってみると、、、「硬い!!!」
これはパンチングに最適だ、、
そして今まで野池でパンチングしてきたが、我流故、琵琶湖では効かぬ!通じぬ!!
一つ目のポイントでごっついさんに細かくレクチャーして頂きながら二人でやってると、、
ごっついさんにヒット!!
マットから引きずり出した、、、、、
ビッグバス!!w
(申し訳ない持ち方、、、w)
しかしバイトが無いので、本命パンチポイントに移動!!
到着すると、、、、ほほぅ、、、、すごいヒシ藻群だ、、、これを撃つんだな、、、
え?!違う!?
じゃ、じゃあ、ど、どこを撃つと言うのか、、、え?そのもっと奥!?
そ、そんな所にバスがいるんすか!!!
二人でマット撃ちまくり!!!
カバー撃ち大好きな自分に取ってこの釣りは楽し過ぎる、、、
思わず無言で1.5ozパンチを撃ちまくる。
しかし自分のやりかたが悪いのだろう、、、バイト無い、、(泣
ごっついさんはポンポンと4匹ゲット!! クッ!!さ、さすがだぜ、、
撃つ所が無くなってさらに移動!!
今度はエビ藻が絡む浚渫エリア。
テキサスをぶち込む、、、、
「トゥン、、」
バイトだっ!!ラインが持って行かれる!!
フッキングすると「プンッ!」 あ、あれ??切れた!?_
すっぽ抜けたかの様な感じで切れた、、、何故だ、、?ラインに傷でも付いてたのか、、、?
とりあえず井筒で飯or休憩タイム~
1時間半休憩して再開!!
こんどはずーっと南下してエビ藻マット撃ち!!
マットに先行者あり。
少し離れた所でパンチ!!! するとラインから違和感、、、
聞いてみると「ククン!!」
フッキングして乗ったけどすぐ抜けた!!!
はっきり言ってフッキング甘甘、、、PEだし、剛竿だしそんなに強く合わせなくても
貫通すると思ったのが大間違い、、、
スタッブクローからフックが少ししか出てない、、、貴重なバイトを無駄にした、、未熟、、、
orz
しかしごっついさんが1尾ゲット!! でもサイズが、、、こればっかりは仕方ない。
バイトが無くなったのでさらに移動!!ガソリン使い過ぎスイマセン!!!
ミオ筋が絡むカナダ藻エリア。
ごっついさんはジグ、俺はデスステ6.5ノーシンカー。
フォール~放置を繰り返して、ウィードから外した瞬間バイト!!
なかなかの引き、、、サイズは46センチ!!
僕が後ろに立ってると、重くて船が傾いてバスが滑っちゃうww
今度はテキサスで探っているとまたまたバイト!!
フッキングするとまたもや合わせ切れ!!!
おかしい!!ノット抜けでも無く、またもやすっぽ抜け位の感じで切れた、、、
これはもうシンカーしか考えられない。
前日に買ってきたシンカーだ、、、見た目は良さげだけど、バリでもあるのか?
ただでさえバイトが少ないのに非常に勿体ない、、、ガッカリ。
シンカーを替えて再度やってみるけど、ダブルバイトあって、二人同時にすっぽ抜けw
そして雷雲がマリーナ上空に現れ、誰かがライデインを唱え始めたので少し早上がり、、
お疲れ様でした!!
いいポイントを優先して撃たせてくれるごっついさんのおかげで2尾獲れました。
モーホーだけど(嘘)いい人過ぎますw ありがとうございました、また宜しくお願いします。
ふう、、、今日は楽しかったなぁ、、パンチング、ポイントの状態、攻め方、、、
非常に勉強になった1日でした。
後に繋がりますわ、、この1日は、、、、
さて、、、、、
残業しますか!!
湖西に移動。
投げたい所は先行者がキャロってる。
仕方ないので少し離れた所でチャターを巻いていると10投くらいでショートバイト!!
さらに巻きまくってるとまたまたショートバイト!!ナマズか??
マイキースリムに替えて、ロッドを寝かし少しでも潜る様に引いてくると
ブレイクに当たった瞬間バイト!
至近距離でのヒットだったので、速攻抜き上げ!!!
リアフック一本、、あぶね~、、、
そしてサイズは44センチ!! しかしながら驚くべき事にこの魚のコンディション!!!
ガリガリ、、
グフッ!! 南の魚よりガリガリやんけ、、、、しかもピンぼけだし、、、orz
その後は続かず、、、アッチコッチ撃ってみるけどノーバイト。
水路に移動してパンチングのおさらいでもしようかと思ったら、先行者が帰ってくる、、
どうやら全然みたい、、、バイトも無いとか、、、、
すかさず入る。駄目元で少しやってみよう。
チャターをボトムまで落として少し遅めに巻いてブレイクに当たった瞬間、、、、
「ゴゴッゴッ!!」
す、すげえバイトだ!!
さらにブレイク下に向かってギューーーーン!!!って、、、す、凄い引き、、、
ぐぅうう、、、ラ、ラインが擦れそう!!
ロッドを高く立てて少しでもラインへの負担を軽減させながら浜に引きずり上げた、、、
ハンドランディングする余裕なんてなかった、、、w
サイズは50センチ、、、引きの割には小さいが、、、、魚のコンディションは、、、
ムッキムキ!!!
こ、これだよ、、、湖西の魚ちゃん!!
夏なのにこのコンディション!!!
お腹もぼってり!!
しかし残念な事にスケール忘れた、、、
重さ計れん、、、orz
だけど満足、、、、楽しかった、、、、。
結局17時間やり続けたのか、、、、俺もまだまだ若いぜ!!
そして来月は琵琶湖1回、、、つ、辛い、、、
可愛いくて優しい嫁さんの事だから、きっと何とかしてくれるはず♡
Ranger(レンジャー)を、つい数年前まで、、、、
らんがーと呼んでいたyosinです!!
テラハズカシス、、、
さてさて、、行って来ました!ごっついさんと初フライト!!
モーホー疑惑があるだけに(嘘)ドキドキです!!w
マリーナ近くで待ち合わせて、ごっついさんのレンジャーに道具を乗せる。
かはっ!!
めちゃかっこいい、、、、
ごっついさんにバレない様に、こっそりチ○コの先っちょをバウにくっつけて
マーキングしておく、、、ふっふっふ。
しかし何だ、、、せっかくのフライトだと言うのに梅雨が寸前で明けてしまった!!
快晴灼熱地獄、、、、
まだ少し風があるだけ救われるが、ごっついさん必殺のマイキー牧場に行ってみるも
まったくアタリ無し!!こ、こりゃヤバい展開か?!
執拗に湖北の90メートルラインに行きたがるごっついさんを制止し、木の浜まで!!!
(二人きりは危険だぜ!w)
しかしごっついさんのネコリグに30ウプが来ただけ。
さらに移動!!
西岸4メートルライン、、、
執拗に僕の肛門の具合を聞いて来るごっついさんを無視しながら、ジグをしゃくって止めてる
と、、、「ククククン!」
うわ!食った!!と、、、合わそうとしたら離しやがった、、、反応悪いぜ俺、、、orz
その後も俺のフッキングミスと、トレーラーぶっちぎられるとかツイテナイ、、、、
するとごっついさんのジグに49.5が!!くぅーっ!羨ましい!!
しかしすぐ俺のジグにヒットぉ!!!
やっと獲れた46センチ。うれぴー!!
ジグのアクションしっかり修正出来ました。
(画像アップ数10枚までなので画像無し!)
その後すぐ40と小バス追加!!
これ小バスw
ちなみに40は写真撮ってません、、、ライブウェルに入れて後で撮ろうかと思ったけど
歯がめちゃくちゃ立ってて持つのが大変、、この時すでに流血しましたw
するとごっついさんのジグにデカそうな奴がヒット!!ロッドがかなりしなってる!!
来た来たーーーーー!!!55センチ!!
めっちゃナイスな魚!!おめでとうっす!!
そしてさらに沖へ移動するも不発!!
しかし暑い、、、体力がヤバい事になってきたんで井筒で早めのランチ。
するとごっついさんのお知り合いのボーターの方々が沢山!!
クッ!! 強者のオーラが凄いぜ!
面識の無いノンボーターの私は隅っこで小さくなってます、、。(〃∇〃)
1031さん、GTOさん、疑似餌屋店長さん、ちん子さん(凄い呼び名だ、、w)
yamaちゃんさん。
すでに良型を連発されてるようで、、、、さすがっす。
特に1031さんが疑似餌屋店長さんをいじり倒していたのが印象に残りましたw
しかし1031さんのトライトンと、GTOさんのギャンブラーはカッコよかった、、、
22FTはデカイなぁ、、、。
( ゚ ▽ ゚ ;)
で、日中は死ぬ程バイトが無いので3時頃まで休憩、、、涼しいぜ~、、
再開して、色々撃ってみるもノーバイト、、、厳しい、、。
ランチで頂いた情報を元に、東岸エビ藻パッチーノを撃ちに行くと、、、
カトテ6.5テキサスにバイトッ!!
お? お? おお??
ナカナカの引きですわ~、、、下にギュンギュン絞り込まれるこの感覚、、、楽しい。
ごっついさんにランディングしてもらい、計測すると、、、
おお!嬉しい58センチ!!
滑って魚が斜めってますが、しっかり58ありましたんで、、
うう、、久々にいい魚獲れた~、、、ごっついさんとそのお仲間様に感謝顔射です!
と、思っていたら終わり間際にまた一匹!!
今度は47!! これまたいい魚っす!! メンドクサクて全て重さ計ってませんw
そして終わり間際に湖北に行きたがるごっついさんを制止して帰着!!
いや、マジでこれ持ってるだけで指が痛い!!さすが夏だけに歯が凄い、、、
しかし楽しかった、、、全部で10本位だったかな??
こんな暑いのに良い釣りさせて頂きました。m(_ _ )m
また機会がありましたら宜しくお願いしまっす!!
そして明日仕事のごっついさんは帰宅。
俺は、、、
残業!!
湖西に移動してチャターを投げまくる!!
3時間は巻いたか??
もはや限界かと思った時にバイト!!
ヌンヌン ヌンヌン ヌンヌン、、
こ、このリズミカルでメトロノームの様な首振りは、、、もしや、、、、
やっぱてめえか!!
いやはや、、ガックリ。
でもいっぱい釣りしたなぁ~、、、グッタリだけど大満足です。
( ̄▽+ ̄*)